1: 名無し 2023/02/13(月) 15:26:47.36 ID:Og7NNmwj0
記者団に対し「どのように上空にとどまっていたのか、分類できない。構造物の中にあるガス気体か、ある種の推進装置かもしれない」と語った。
3: 名無し 2023/02/13(月) 15:27:07.19 ID:Og7NNmwj0
やーばいでしょ
4: 名無し 2023/02/13(月) 15:27:52.19 ID:Og7NNmwj0
いい加減気付けよ日本人
6: 名無し 2023/02/13(月) 15:28:05.13 ID:tFnxh3Daa
宇宙戦争待ったなし
7: 名無し 2023/02/13(月) 15:28:06.01 ID:2tZj8DzRa
もう選別は始まってるんだよね
71: 名無し 2023/02/13(月) 15:40:10.63 ID:WpfEyPKDM
"ワールドオーダー"
8: 名無し 2023/02/13(月) 15:28:16.87 ID:STenzTw00
見せろ
10: 名無し 2023/02/13(月) 15:28:57.23 ID:LTi9qmwP0
💢👽
11: 名無し 2023/02/13(月) 15:29:18.37 ID:4DNpe9tM0
これ宇宙人ブチ切れるんちゃうか…?
12: 名無し 2023/02/13(月) 15:29:18.50 ID:w5IL6OPI0
3日あって解析できないとか
アメリカの技術ってその程度なんだ
アメリカの技術ってその程度なんだ
13: 名無し 2023/02/13(月) 15:29:23.29 ID:P6drtpNp0
ロズウェルなん
14: 名無し 2023/02/13(月) 15:29:26.37 ID:FIOuYsqd0
“気付け”よ…!!
15: 名無し 2023/02/13(月) 15:29:37.50 ID:Stct4M1T0
👽「地球人ノ敵対的態度ヲ確認シタ」
57: 名無し 2023/02/13(月) 15:38:13.79 ID:rKp1I9ke0
👽「ホウセイ、マイフレンド....」
16: 名無し 2023/02/13(月) 15:30:31.82 ID:O78yIfoQd
まーた軍人が予算欲しさに適当なこと言うとる
17: 名無し 2023/02/13(月) 15:30:33.59 ID:egh58HB30
一方中国人は風船を飛ばしていた
18: 名無し 2023/02/13(月) 15:30:34.91 ID:QZnTlapM0
やーばいでしょ
19: 名無し 2023/02/13(月) 15:30:39.97 ID:Og7NNmwj0
>謎の物体は地球外から来た?米軍高官、あらゆる可能性を「排除せず」(ロイター)
https://jp.reuters.com/video/watch/idOWjpvCC0SLASPKWAE9UVZV6E1IZ2PL
これ“ガチ”やん
https://jp.reuters.com/video/watch/idOWjpvCC0SLASPKWAE9UVZV6E1IZ2PL
これ“ガチ”やん
21: 名無し 2023/02/13(月) 15:31:56.41 ID:BjH2pxaTa
>>19
あらゆる可能性を排除せずって文字見ると岸田しか出てこない
あらゆる可能性を排除せずって文字見ると岸田しか出てこない
22: 名無し 2023/02/13(月) 15:32:06.67 ID:Og7NNmwj0
米軍がどうやって飛んでるか分からんもんを一体どこの国が作れるん?
28: 名無し 2023/02/13(月) 15:32:56.77 ID:lqmzHq9z0
やっちゃったねぇ…w
25: 名無し 2023/02/13(月) 15:32:36.14 ID:Nm+/U/xK0
ついに人類が宇宙のテクノロジーを手に入れてしまうのか
29: 名無し 2023/02/13(月) 15:33:32.13 ID:Og7NNmwj0
米軍「飛行方法が不明」←今回の一連で1番の衝撃やろ
30: 名無し 2023/02/13(月) 15:33:53.77 ID:6XF/mFkwd
カナダで米軍が撃ち落とした2個目の物体がガチUFOっぽいby CNN
https://edition.cnn.com/2023/02/11/politics/unidentified-object-alaska-military-latest/index.html
・円筒形で気球っぽくない
・撃ち落とそうとすると電波干渉してきた
・推進部が見えないのに静止していた
やっちまったか?
https://edition.cnn.com/2023/02/11/politics/unidentified-object-alaska-military-latest/index.html
・円筒形で気球っぽくない
・撃ち落とそうとすると電波干渉してきた
・推進部が見えないのに静止していた
やっちまったか?
44: 名無し 2023/02/13(月) 15:36:05.28 ID:Og7NNmwj0
>>30
マジでナニコレ?
どうやって飛んでてどうやって空中にとどまってるか分からん飛行物ってこれまでの人工物で存在するん?
マジでナニコレ?
どうやって飛んでてどうやって空中にとどまってるか分からん飛行物ってこれまでの人工物で存在するん?
61: 名無し 2023/02/13(月) 15:38:51.10 ID:SujAeyb+0
>>30
なんでそんなハイテクなのにあっさり撃ち落とせたんや…?
なんでそんなハイテクなのにあっさり撃ち落とせたんや…?
66: 名無し 2023/02/13(月) 15:39:44.08 ID:CgbsaHIi0
>>61
アバターでも原住民がヘリコプター落としてるやん
アバターでも原住民がヘリコプター落としてるやん
82: 名無し 2023/02/13(月) 15:41:14.09 ID:7ma5NIh9M
>>30
やーばいでしょ
やーばいでしょ
95: 名無し 2023/02/13(月) 15:42:47.67 ID:AOBadhpo0
>>30
葉巻型のUFOか
葉巻型のUFOか
32: 名無し 2023/02/13(月) 15:34:01.38 ID:RMHQ0BI40
あかん宇宙戦争開戦やん
33: 名無し 2023/02/13(月) 15:34:23.41 ID:iREza9tg0
気づいてない。動かない。日本人。馬鹿か。
36: 名無し 2023/02/13(月) 15:34:39.69 ID:ZnBXpx630
ガチでうちう人やろこれ…
37: 名無し 2023/02/13(月) 15:34:50.63 ID:cgwXlJund
仮に宇宙人だとして地球人に撃ち落とされるんか?
39: 名無し 2023/02/13(月) 15:35:21.57 ID:lqmzHq9z0
第二のロズウェル事件か
50: 名無し 2023/02/13(月) 15:36:51.68 ID:Og7NNmwj0
>>39
どう考えてもロズウェル事件なんて足元にも及ばんレベルのことが起きてるやろこれ
どう考えてもロズウェル事件なんて足元にも及ばんレベルのことが起きてるやろこれ
40: 名無し 2023/02/13(月) 15:35:30.30 ID:bx2nzHI60
インデペンデンスデイみたいやな
42: 名無し 2023/02/13(月) 15:35:41.72 ID:nll9U+PJ0
いい加減気付けよアメリカ人
52: 名無し 2023/02/13(月) 15:37:21.36 ID:cGc+ScHS0
本当かなぁ…😒
54: 名無し 2023/02/13(月) 15:37:47.76 ID:srHjAE5ja
詳細を公表する気がないだけやろ
55: 名無し 2023/02/13(月) 15:37:51.44 ID:uPaQNM3n0
始まっちゃってるんだよね
59: 名無し 2023/02/13(月) 15:38:29.21 ID:dYVKXRnh0
宇宙人攻めてくるん?
63: 名無し 2023/02/13(月) 15:39:18.16 ID:QBsADSkYp
これガチのUFOだったらどうなるの?
67: 名無し 2023/02/13(月) 15:39:54.53 ID:Og7NNmwj0
>>63
現時点でガチのUFO(未確認飛行物体)やで
現時点でガチのUFO(未確認飛行物体)やで
64: 名無し 2023/02/13(月) 15:39:22.02 ID:8bbiqnN70
クソ雑魚やった中国が急速に発展した理由
いろんな説があるけど説明つかない部分も多かったんや
宇宙人が上層部に入り込んで実験協力する代わりに技術を提供したとワイは睨んどる
いろんな説があるけど説明つかない部分も多かったんや
宇宙人が上層部に入り込んで実験協力する代わりに技術を提供したとワイは睨んどる
77: 名無し 2023/02/13(月) 15:40:44.86 ID:ZaC0k+mcH
一方的にやられる宇宙戦争が始まるのか。。。
80: 名無し 2023/02/13(月) 15:41:08.89 ID:GNX43ZbG0
???「宇宙人に食べられるから性○をすれば助かる」
89: 名無し 2023/02/13(月) 15:42:17.53 ID:0hjo5wREM
>>80
留置してるから解き放たれちゃったか
留置してるから解き放たれちゃったか
186: 名無し 2023/02/13(月) 15:54:14.12 ID:WBhevLZ70
>>80
伏線だったのか
伏線だったのか
86: 名無し 2023/02/13(月) 15:41:45.07 ID:4j01N2iuH
そんな超兵器じみたものでもサイドワインダーで落とせると思うと悲しくなる
112: 名無し 2023/02/13(月) 15:44:15.62 ID:CgbsaHIi0
>>86
宇宙人のブービートラップかもしれん
宇宙人のブービートラップかもしれん
102: 名無し 2023/02/13(月) 15:43:40.04 ID:SDFtWjNUd
2023.2.13
そういうことなんだよね
そういうことなんだよね
105: 名無し 2023/02/13(月) 15:43:54.54 ID:KSpTE8/oM
中国でも飛んでたって話どうなった
中国さん、未確認飛行物体撃墜ブームに乗ってくるwwwwwww
114: 名無し 2023/02/13(月) 15:44:18.77 ID:4DtSLINr0
あーあやっちまったな
宇宙人激おこだよこれ
宇宙人激おこだよこれ
121: 名無し 2023/02/13(月) 15:45:16.06 ID:dPazxTG1a
126: 名無し 2023/02/13(月) 15:46:16.31 ID:Og7NNmwj0
>>121
こいつペラッペラなの草
こいつペラッペラなの草
132: 名無し 2023/02/13(月) 15:47:04.35 ID:qTXKib4mM
>>121
バルーン吸い込んだら死ぬ雑魚♡
バルーン吸い込んだら死ぬ雑魚♡
124: 名無し 2023/02/13(月) 15:45:44.96 ID:4d4j7tzOM
写真見せて見せて見せて
158: 名無し 2023/02/13(月) 15:51:00.62 ID:oc+m6AzL0
全世界共闘で平和が訪れるんやな!
163: 名無し 2023/02/13(月) 15:51:52.83 ID:GNX43ZbG0
>>158
ぜってー内ゲバ始まってうちゅうせんそうも負けるわ
ぜってー内ゲバ始まってうちゅうせんそうも負けるわ
224: 名無し 2023/02/13(月) 15:59:20.63 ID:9nxYbzgn0
ガチUFOやろこれ
アラスカ上空で撃墜された物体は「円筒形で銀色がかった灰色」と表現され、浮いているように見えた、と米当局者 - ABC
https://twitter.com/faytuks/status/1624164253161644046
アラスカ上空で撃墜された物体は「円筒形で銀色がかった灰色」と表現され、浮いているように見えた、と米当局者 - ABC
https://twitter.com/faytuks/status/1624164253161644046
227: 名無し 2023/02/13(月) 15:59:27.30 ID:H0PjVfSVM
エリア51の秘密を暴け
241: 名無し 2023/02/13(月) 16:02:08.77 ID:2kzrCpaX0
続報まだー?
気球の時はあんなにすぐに映像公開したのに
気球の時はあんなにすぐに映像公開したのに
76: 名無し 2023/02/13(月) 15:40:44.55 ID:Og7NNmwj0
てか出てないだけで間違いなく飛んでる時の写真やら動画撮影してるはずよな?
見たいわ
見たいわ
コメント
コメント一覧 (17)
ideal2ch
がしました
この文で物体の飛行方法が分からないとはならんやろ
ideal2ch
がしました
> ・推進部が見えないのに静止していた
これやこれ
ワイらが待っていたのはこう言うのやw
ideal2ch
がしました
って常識がひっくり返る事になるかもな
ideal2ch
がしました
新型ロロナを開発して、世界に拡散しやがって、お前らの悪事はすべてわかっているからな。
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
もっと丁寧にやれ
ideal2ch
がしました
コメントする