1: 名無し 2023/02/11(土) 09:46:13.88 ID:LzA36ZKFd
Apple はそれを独自に行い、今年の新しい iPhone および MFI 認定周辺機器で使用されるタイプ C のライトニング インターフェイス IC を製造しています。
https://weibo.com/1833340431/MsiXhAgax?pagetype=profilefeed
https://weibo.com/1833340431/MsiXhAgax?pagetype=profilefeed
関連
2: 名無し 2023/02/11(土) 09:46:53.18 ID:FTYNCJoaM
ようやる
4: 名無し 2023/02/11(土) 09:48:02.43 ID:nlfgBaj20
形状はtype-cにして中身変えればセーフか
5: 名無し 2023/02/11(土) 09:48:09.27 ID:OuSWwONrM
ほんまクソ企業だわ
6: 名無し 2023/02/11(土) 09:48:52.16 ID:GqjUmcsB0
また欧州委員会が激怒しそう
7: 名無し 2023/02/11(土) 09:48:54.63 ID:nlfgBaj20
欧州議会のあれってtype-cにしろと言われたけどusb3.1とか指定無いんだっけ
9: 名無し 2023/02/11(土) 09:49:00.57 ID:Fns0rQzT0
そんなに独禁法に引っかかりたいのか
10: 名無し 2023/02/11(土) 09:49:19.41 ID:cO+1k3Qk0
ばっかでぇ
13: 名無し 2023/02/11(土) 09:50:01.08 ID:DvQmr3y00
そんな道理が通るものかよ
14: 名無し 2023/02/11(土) 09:50:04.39 ID:1KImuJQb0
金の亡者
15: 名無し 2023/02/11(土) 09:50:54.28 ID:Jjqo55wrM
なんやそれは…
17: 名無し 2023/02/11(土) 09:51:10.94 ID:aF6ZlHMo0
これもう半分霊感商法やろ
71: 名無し 2023/02/11(土) 09:58:59.79 ID:QqxdXEAN0
>>17
草
草
18: 名無し 2023/02/11(土) 09:51:15.59 ID:VdZP5gJ30
何がダメなの?
20: 名無し 2023/02/11(土) 09:51:37.13 ID:mlkkjvQJ0
ユーザーに負担強いる仕組みやめーや
ワイはLightningでも構わん
ワイはLightningでも構わん
25: 名無し 2023/02/11(土) 09:52:17.49 ID:e3+zK++ud
これで本体にケーブル付かなかったら既存ユーザーまで損じゃん
30: 名無し 2023/02/11(土) 09:53:05.46 ID:COiM0k3m0
なお素iPhoneはUSB2.0ですw
糞林檎○すぞ
糞林檎○すぞ
35: 名無し 2023/02/11(土) 09:53:45.93 ID:NyAKWwkKM
>>30
これまじ……!?
これまじ……!?
43: 名無し 2023/02/11(土) 09:54:28.01 ID:AIxIVEdJM
>>35
マジやで
マジやで
48: 名無し 2023/02/11(土) 09:54:40.52 ID:NyAKWwkKM
>>43
草
草
41: 名無し 2023/02/11(土) 09:54:16.61 ID:C1afbwAnM
>>30
iPadとか見るとプロモデルのみは普通にやってきそうやね
iPadとか見るとプロモデルのみは普通にやってきそうやね
129: 名無し 2023/02/11(土) 10:12:12.72 ID:/AYS47fs0
>>30
よくこれ容認できるよな
iPhoneのPC同期ゴミみたいな遅さなのに
よくこれ容認できるよな
iPhoneのPC同期ゴミみたいな遅さなのに
137: 名無し 2023/02/11(土) 10:16:27.35 ID:f94954x40
>>129
無線でやれってことやろ
無線でやれってことやろ
31: 名無し 2023/02/11(土) 09:53:17.83 ID:NyAKWwkKM
これもう半分反社やろ
33: 名無し 2023/02/11(土) 09:53:28.74 ID:6FvsIg/k0
普通にGalaxy買うわ
46: 名無し 2023/02/11(土) 09:54:36.64 ID:5TkmCWYtd
>>33
システムだけで60GBもある癖にpixelのシステムより性能低いんだよなぁ
システムだけで60GBもある癖にpixelのシステムより性能低いんだよなぁ
36: 名無し 2023/02/11(土) 09:53:52.17 ID:AIxIVEdJM
あれやこれや色んな手を考えるなあクソアップルは
まあそのうちGoogleかXiaomiに淘汰されるわ
まあそのうちGoogleかXiaomiに淘汰されるわ
45: 名無し 2023/02/11(土) 09:54:32.20 ID:7ldspcP9r
でも我々はもうiPhoneじゃないとダメな身体になってるんだよね😢
37: 名無し 2023/02/11(土) 09:53:56.03 ID:KyMmbvEH0
apple製ならむしろ安心やん
42: 名無し 2023/02/11(土) 09:54:17.97 ID:qDexZ5Sz0
magsafeでいいやん
もう端子なくせ
もう端子なくせ
44: 名無し 2023/02/11(土) 09:54:30.59 ID:K09Mbzo50
これ認められるとしたらガバガバ規約過ぎやろ
47: 名無し 2023/02/11(土) 09:54:36.84 ID:UUPf8B3a0
もうMagSafeでええやん
使ったことないけど
使ったことないけど
120: 名無し 2023/02/11(土) 10:09:16.96 ID:2D6AmUTNd
>>47
マグいいよ。差し込む煩わしい動作がないし
マグいいよ。差し込む煩わしい動作がないし
49: 名無し 2023/02/11(土) 09:54:48.05 ID:f2Dx0FrHa
ゲェジすぎて草
type-cの形をした何かやん
type-cの形をした何かやん
52: 名無し 2023/02/11(土) 09:55:14.48 ID:PqamH9Wy0
利権の旨みが忘れられんようやな
60: 名無し 2023/02/11(土) 09:56:15.93 ID:AIxIVEdJM
普通Pixel買うよね
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 7 Pro/13/LR
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 7 Pro/13/LR
61: 名無し 2023/02/11(土) 09:56:31.06 ID:1mJvks18a
一休さんでも雇っとるんか
64: 名無し 2023/02/11(土) 09:57:15.96 ID:fgJQfJJr0
EUおちょくられとる
66: 名無し 2023/02/11(土) 09:58:19.82 ID:we0P4jx30
>汎用のUSB-Cケーブルで可能になるも、高速充電や高速通信を利用する場合はMFi認証チップを搭載したUSB-Cケーブルを用意する必要が生じるこの辺がよく分からんのやけど、汎用の奴使えば普通の泥スマホ充電くらいの速度にはなるのか?
https://iphone-mania.jp/news-523528/
70: 名無し 2023/02/11(土) 09:58:52.51 ID:AIxIVEdJM
>>66
泥スマホの充電クソ早いぞ
泥スマホの充電クソ早いぞ
130: 名無し 2023/02/11(土) 10:13:19.17 ID:/AYS47fs0
>>66
認証チップ付きの高速充電でもAndroid並は出ないだろどうせ
認証チップ付きの高速充電でもAndroid並は出ないだろどうせ
82: 名無し 2023/02/11(土) 10:01:23.87 ID:MlW5y2g80
んなことしたらEUに罰金取られるだけやろ
87: 名無し 2023/02/11(土) 10:02:28.74 ID:Alm1/XHV0
lightningコネクタ壊れる頃にはiPhone14proも使えなくなってるやろから
当分買い換えはいいや
当分買い換えはいいや
93: 名無し 2023/02/11(土) 10:03:32.05 ID:/lMlEtgs0
これEUが作ったやつに反してへんのか
97: 名無し 2023/02/11(土) 10:04:07.68 ID:QJQYUnNUa
Appleならやりそうな気がするのがまた怖いわ
101: 名無し 2023/02/11(土) 10:04:38.82 ID:m5ukGEi7a
さすがにケーブルにチップ載せるわけないやんか
こんな与太話相手したらあかんで
こんな与太話相手したらあかんで
111: 名無し 2023/02/11(土) 10:06:54.59 ID:RD2w8BVvd
>>101
すでにUSB TypeCケーブルにはチップが載ってるで
Anker PowerLine III USB-C & ライトニング ケーブル MFi認証 USB PD対応 急速充電 iPhone 14 / 13 / 12 / SE(第3世代) 各種対応 (0.3m ブラック)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07XYX3WNY
すでにUSB TypeCケーブルにはチップが載ってるで
Anker PowerLine III USB-C & ライトニング ケーブル MFi認証 USB PD対応 急速充電 iPhone 14 / 13 / 12 / SE(第3世代) 各種対応 (0.3m ブラック)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07XYX3WNY
107: 名無し 2023/02/11(土) 10:05:55.14 ID:CprO7Z+U0
ユーザーをカスみたいに扱ってどこまでブチギレないかチキンレースやってんのかな
126: 名無し 2023/02/11(土) 10:10:35.28 ID:oT7/LOd+0
>>107
いや別に充電しかしてないケーブルやし
iPhone所有者はそこまで気にしてない、だから残ってる
俺は端子折れてひん曲がってても充電できてるC端子のが怖いw
ライトニングが充電しにくくなるのは判定が厳しいから
いや別に充電しかしてないケーブルやし
iPhone所有者はそこまで気にしてない、だから残ってる
俺は端子折れてひん曲がってても充電できてるC端子のが怖いw
ライトニングが充電しにくくなるのは判定が厳しいから
133: 名無し 2023/02/11(土) 10:14:48.65 ID:hdmC25uE0
日本企業がやったら一瞬でハードごと廃れそうなモンだけどやっぱAppleってすごいよな
140: 名無し 2023/02/11(土) 10:16:51.59 ID:liRUvVa20
やってもいいけど転送速度早くしろ無能
94: 名無し 2023/02/11(土) 10:03:38.24 ID:h9UugilQ0
今の林檎ならやる
ワイにはわかる
ワイにはわかる
2023年発売の「iPhone 15 Ultra」、価格は1299ドル(約17万7000円)か
コメント
コメント一覧 (11)
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
MFI認証付きの美しいケーブルを早く買いたいよ
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
林檎カス「うっせーなぁ、、せや!独自規格タイプCにしたろ!w」
ユーザー「やったー!僕たちのアップルさんがついにタイプCにしてくれた!そこにしびれる!憧れる!」
欧州「タイプC確認ヨシ!林檎ようやっとるわw」
林檎カス「…w (こいつらアホすぎるやろ…w 囲い込み成功やw サードパーティーには儲けさっせへんで~ww)」
これ
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする