1: 名無し 2023/02/08(水) 21:06:28.29 ID:f+DEj/aF0
5: 名無し 2023/02/08(水) 21:08:27.76 ID:znGJDCL60
6: 名無し 2023/02/08(水) 21:08:44.89 ID:lzHpZQF80
阪神大震災って何人だっけ
7: 名無し 2023/02/08(水) 21:09:12.86 ID:f+DEj/aF0
>>6
6434
6434
8: 名無し 2023/02/08(水) 21:10:04.41 ID:5QFaFkpn0
震度7超えてたんか?
14: 名無し 2023/02/08(水) 21:11:22.86 ID:U6grH1fe0
東日本何人やっけ
17: 名無し 2023/02/08(水) 21:12:11.50 ID:f+DEj/aF0
>>14
18131
18131
44: 名無し 2023/02/08(水) 21:17:33.75 ID:NQkNOHZmM
>>17
やっぱ結構凄いな
やっぱ結構凄いな
343: 名無し 2023/02/08(水) 21:49:33.03 ID:gX4Fqf3a0
>>44
地震そのものよりもその後の津波がな
地震そのものよりもその後の津波がな
18: 名無し 2023/02/08(水) 21:12:42.76 ID:uFJQ5i4A0
もっと増えそうやね
19: 名無し 2023/02/08(水) 21:12:51.66 ID:2go62sHg0
津波もないのに死にすぎやろ
10: 名無し 2023/02/08(水) 21:10:23.24 ID:PRjmkNzEr
まだまだ行くやろ
高層の建物崩れまくってるし
1棟の遺体全部見つけるだけでもいつまでかかるか分からんよ
高層の建物崩れまくってるし
1棟の遺体全部見つけるだけでもいつまでかかるか分からんよ
16: 名無し 2023/02/08(水) 21:12:02.07 ID:Lv31lKGy0
あんだけマンション崩壊しまくったらそりゃなあ
50: 名無し 2023/02/08(水) 21:18:29.38 ID:Y3rIu2Zi0
あんだけビル建ちまくってて1万で済むはずがないわ
230: 名無し 2023/02/08(水) 21:38:24.27 ID:SrMD0FrE0
349: 名無し 2023/02/08(水) 21:50:04.51 ID:uZG1fKD+0
>>230
そこが崩れるんかい!w
そこが崩れるんかい!w
726: 名無し 2023/02/08(水) 22:27:20.64 ID:z2NSeOTK0
>>230
地球防衛軍の緑アリ演出みたいや
地球防衛軍の緑アリ演出みたいや
30: 名無し 2023/02/08(水) 21:15:11.13 ID:f+DEj/aF0
そういや最近地球の自転が止まって逆に動いてるとか言う記事みたけどなんか関係あるんやろか…
51: 名無し 2023/02/08(水) 21:18:45.11 ID:4+7FC9PI0
トルコって全然発展してないんやな先進国と比べると発展してないのはわかってたけど
391: 名無し 2023/02/08(水) 21:55:34.54 ID:lotxBOfHa
>>51
ちょっと前にインフレ酷すぎてパン配ってような国やぞ
ちょっと前にインフレ酷すぎてパン配ってような国やぞ
61: 名無し 2023/02/08(水) 21:20:50.56 ID:BRTYuZl30
なかなかやばい状況なんやな
76: 名無し 2023/02/08(水) 21:22:32.57 ID:VWDvDzFg0
余震来たら終わりやん
132: 名無し 2023/02/08(水) 21:29:05.72 ID:/L7VIIn+0
地球てほんとクソだな
136: 名無し 2023/02/08(水) 21:29:27.69 ID:ND9yiHes0
>>132
地球「嫌なら出ていけ😡」
地球「嫌なら出ていけ😡」
84: 名無し 2023/02/08(水) 21:23:25.01 ID:I2oWLaMx0
91: 名無し 2023/02/08(水) 21:23:58.74 ID:UfGFRZef0
>>84
ようやっとる
ようやっとる
95: 名無し 2023/02/08(水) 21:24:23.39 ID:3p35oAHn0
>>84
えらい
えらい
104: 名無し 2023/02/08(水) 21:25:43.33 ID:2X9vGZA0d
>>84
君みたいな優しい奴ばかりならええのにな
君みたいな優しい奴ばかりならええのにな
782: 名無し 2023/02/08(水) 22:32:45.90 ID:GHdH8OjS0
大使館に1000円だけ振り込んどいたわ😉
ま、色々と揉めてる最中の国やけど天災に限ってはしゃーない🤗
ま、色々と揉めてる最中の国やけど天災に限ってはしゃーない🤗
803: 名無し 2023/02/08(水) 22:34:25.04 ID:0q5CnIhw0
>>782
やっぱ募金するのは大使館が一番なんか?
やっぱ募金するのは大使館が一番なんか?
834: 名無し 2023/02/08(水) 22:38:27.00 ID:GHdH8OjS0
>>803
まぁ謎の募金窓口にぶっこむより確実やろ
まぁ謎の募金窓口にぶっこむより確実やろ
321: 名無し 2023/02/08(水) 21:47:09.95 ID:0SM8QZ7JM
胡散臭い便乗募金詐欺増えそうよな
86: 名無し 2023/02/08(水) 21:23:31.59 ID:OlhP+SeM0
なんで急にこんなデカい地震起きたんや
プレート的なもんとか特段ないんやろ
プレート的なもんとか特段ないんやろ
100: 名無し 2023/02/08(水) 21:25:11.83 ID:6D+MwoJT0
>>86
断層がある
断層がある
109: 名無し 2023/02/08(水) 21:26:01.89 ID:ZnwKhfed0
>>86
普通に地震地帯なだけや
https://news.yahoo.co.jp/articles/821bef35c9c3fc068913bb9b02370bdc8833e3ff
トルコ地震、震源付近は「複雑な断層」…ひずみたまりやすく多発地帯
普通に地震地帯なだけや
https://news.yahoo.co.jp/articles/821bef35c9c3fc068913bb9b02370bdc8833e3ff
トルコ地震、震源付近は「複雑な断層」…ひずみたまりやすく多発地帯
113: 名無し 2023/02/08(水) 21:26:33.86 ID:OlhP+SeM0
>>100
>>109
なるほどな
>>109
なるほどな
93: 名無し 2023/02/08(水) 21:24:02.21 ID:f2tUljmg0
エグいことなってんなあ
シリアはどうなんやろ
シリアはどうなんやろ
118: 名無し 2023/02/08(水) 21:27:40.80 ID:UDUFCli2d
>>93
シリアやばそうやね
紛争地帯やから助けにいくのも難しい
シリアやばそうやね
紛争地帯やから助けにいくのも難しい
119: 名無し 2023/02/08(水) 21:27:41.29 ID:etSGzVtX0
トルコの耐震どうなっとんねん
あそこ地震普通に起きるやろ?
あそこ地震普通に起きるやろ?
677: 名無し 2023/02/08(水) 22:22:27.24 ID:e2qezEEU0
あのあたりって地震多いとこなのにそれようの設計がされないのはようわからん
705: 名無し 2023/02/08(水) 22:25:20.07 ID:Mh8TlFyj0
>>677
話聞くに地震に強い設計せなあかんようにはなっとるのに現実には金の流れの問題かなんかで進まんみたいやな
話聞くに地震に強い設計せなあかんようにはなっとるのに現実には金の流れの問題かなんかで進まんみたいやな
725: 名無し 2023/02/08(水) 22:27:02.54 ID:+PUS+wLi0
>>705
まあクソ寒い日本でアルミサッシが駆逐されないの見れば分かる気がするわ
一度これでいいやってなると誰も動かないよな
まあクソ寒い日本でアルミサッシが駆逐されないの見れば分かる気がするわ
一度これでいいやってなると誰も動かないよな
154: 名無し 2023/02/08(水) 21:31:23.32 ID:67JMoffOd
地震よく来る国なのに耐震舐めてるって控えめに言って頭おかしいん?
まあ津波来ることわかってて地下に補助電源つけたアホアホ原発の日本がバカにできたモンでもないけどさ
まあ津波来ることわかってて地下に補助電源つけたアホアホ原発の日本がバカにできたモンでもないけどさ
172: 名無し 2023/02/08(水) 21:33:02.51 ID:QYbn7kw90
>>154
想定外のことだからしゃーない
次も想定外のことが起こるだろうし許す準備をしておかんとな
想定外のことだからしゃーない
次も想定外のことが起こるだろうし許す準備をしておかんとな
171: 名無し 2023/02/08(水) 21:33:00.25 ID:30OIeK47d
想像より酷い事になってんのな
流石に可哀想や
流石に可哀想や
192: 名無し 2023/02/08(水) 21:34:33.71 ID:LDsPtiG00
頑張って欲しいべ
402: 名無し 2023/02/08(水) 21:56:11.44 ID:pROoKLPZ0
やべーなこれ
トルコ地震で女子バレーボール選手14人が瓦礫の下敷きに。安否不明でクラブの会長は涙の叫び「心はいまにも壊れそうだ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ac5632f5bf1e4db5317ac0811a8381875aa800d
トルコ地震で女子バレーボール選手14人が瓦礫の下敷きに。安否不明でクラブの会長は涙の叫び「心はいまにも壊れそうだ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ac5632f5bf1e4db5317ac0811a8381875aa800d
410: 名無し 2023/02/08(水) 21:57:11.47 ID:0cyiRhF/0
>>402
あぁ…
あぁ…
804: 名無し 2023/02/08(水) 22:34:37.56 ID:Qo29o67u0
クソ寒いらしいけど建物入りたないやろうしどうするんや
425: 名無し 2023/02/08(水) 21:58:37.56 ID:WkxarwGi0
これトルコの歴史的建造物は無事なんか?この件で全部倒壊とかやめてくれよ
434: 名無し 2023/02/08(水) 21:59:18.34 ID:k1zSAhpX0
454: 名無し 2023/02/08(水) 22:00:30.42 ID:WuAMJ0iC0
>>434
あれなんであれだけもったんやろ
あれなんであれだけもったんやろ
227: 名無し 2023/02/08(水) 21:38:15.19 ID:pinYy34Or
3.11並なのに全然テレビで報道されてないのなんで
240: 名無し 2023/02/08(水) 21:39:39.08 ID:U1v3DW6C0
>>227
渋滞で近づけないとか言ってたな
道路やられて
渋滞で近づけないとか言ってたな
道路やられて
238: 名無し 2023/02/08(水) 21:39:24.32 ID:9kjXYFxF0
>>227
ニュースになると結構してる方やろ
まあフィリピンの犯罪者のが関心持たれてるやろけど今はなんgでもな
ニュースになると結構してる方やろ
まあフィリピンの犯罪者のが関心持たれてるやろけど今はなんgでもな
366: 名無し 2023/02/08(水) 21:52:35.84 ID:9kjXYFxF0
スマトラとハイチて何人やっけ
601: 名無し 2023/02/08(水) 22:13:12.83 ID:B+qq6mPU0
622: 名無し 2023/02/08(水) 22:15:17.91 ID:9kjXYFxF0
>>601
8.6とか9.0とかどんなレベルなんやろ…
地震大国日本ではまだ近代にないのはラッキーやな
8.6とか9.0とかどんなレベルなんやろ…
地震大国日本ではまだ近代にないのはラッキーやな
638: 名無し 2023/02/08(水) 22:16:31.54 ID:wJ3sZUlj0
>>622
東日本大震災が9.0やぞ
東日本大震災が9.0やぞ
642: 名無し 2023/02/08(水) 22:17:18.94 ID:9kjXYFxF0
>>638
あれそんな規模やったん?!
やっば…
あれそんな規模やったん?!
やっば…
294: 名無し 2023/02/08(水) 21:45:23.01 ID:A/qvo54U0
南海トラフがガチで起きたらこれくらい死ぬんやろか
正直沿岸部の人間が生き残る気しないよな
正直沿岸部の人間が生き残る気しないよな
309: 名無し 2023/02/08(水) 21:46:23.81 ID:AoOx7Awa0
>>294
今の人間は東日本大震災覚えてるから意外と被害出なさそう
やっぱり映像として一杯残ってるのは強力やわ
今の人間は東日本大震災覚えてるから意外と被害出なさそう
やっぱり映像として一杯残ってるのは強力やわ
497: 名無し 2023/02/08(水) 22:04:11.31 ID:AkRSRmNL0
日本も首都直下起きたらめちゃくちゃ死ぬやろ
566: 名無し 2023/02/08(水) 22:09:54.17 ID:LTFCyGKo0
>>497
恐らく残酷なまでに地域間の被害に差が出そう
江東墨田江戸川足立あたりの低地の木造家屋が倒壊しまくって甚大な被害が出る中、山の手より西は被害は軽微だろう
恐らく残酷なまでに地域間の被害に差が出そう
江東墨田江戸川足立あたりの低地の木造家屋が倒壊しまくって甚大な被害が出る中、山の手より西は被害は軽微だろう
576: 名無し 2023/02/08(水) 22:10:32.08 ID:U1v3DW6C0
>>566
23区で1番危険なのが墨田
スカイツリーだけ残りそう
23区で1番危険なのが墨田
スカイツリーだけ残りそう
593: 名無し 2023/02/08(水) 22:12:08.06 ID:XXBWojp30
>>566
いうて西側も中野杉並世田谷は木造だらけやぞ
東側は道路整備されとるけど西側は不十分やし
いうて西側も中野杉並世田谷は木造だらけやぞ
東側は道路整備されとるけど西側は不十分やし
607: 名無し 2023/02/08(水) 22:13:40.80 ID:lRnu2rMH0
>>593
住宅密集地に明らかに火事起きたらヤバそうなボロ屋あったりするし他の家が大丈夫でもそこから被害増えたりしそう
住宅密集地に明らかに火事起きたらヤバそうなボロ屋あったりするし他の家が大丈夫でもそこから被害増えたりしそう
717: 名無し 2023/02/08(水) 22:26:40.72 ID:PB8tuMh80
ワイの住んでるボロアパートとか地震来たらすぐ逝くと思うわ
怖いンゴ
怖いンゴ
468: 名無し 2023/02/08(水) 22:01:42.67 ID:d0QeYzSFa
これ日本の建設株買っとけばいいやつ?
306: 名無し 2023/02/08(水) 21:46:16.59 ID:e9c1POtc0
地震が来たら1番やばい時間帯ってやっぱみんなスヤスヤの夜明け前か?
317: 名無し 2023/02/08(水) 21:46:55.27 ID:mmGScCZOa
>>306
夜中ちゃうの
見えないって死ぬ人増えそう
夜中ちゃうの
見えないって死ぬ人増えそう
318: 名無し 2023/02/08(水) 21:46:59.73 ID:9kjXYFxF0
>>306
東京なら通勤通学ラッシュ時に起きたら駅で圧死がやばそうなやと思う
東京なら通勤通学ラッシュ時に起きたら駅で圧死がやばそうなやと思う
322: 名無し 2023/02/08(水) 21:47:12.44 ID:eJb80+4y0
>>306
家庭で火を使い始める時間や
火事がとにかくヤバい
大震災とかやと水道管もぶっ壊れて火が消せん
家庭で火を使い始める時間や
火事がとにかくヤバい
大震災とかやと水道管もぶっ壊れて火が消せん
762: 名無し 2023/02/08(水) 22:30:55.83 ID:j3I+LycMp
ヨーロッパって全然地震起きないよな
やっぱ勝ち組は欧米に住みたがるのか
やっぱ勝ち組は欧米に住みたがるのか
772: 名無し 2023/02/08(水) 22:31:47.84 ID:9kjXYFxF0
>>762
アメリカは地震以外の災害が割りと多い気がする
あとイタリアは地味に地震国や
イギリスフランスらがええやろな
アメリカは地震以外の災害が割りと多い気がする
あとイタリアは地味に地震国や
イギリスフランスらがええやろな
790: 名無し 2023/02/08(水) 22:33:11.86 ID:j3I+LycMp
>>772
イギリスって地震少ないっけ?
日本と同じ島国やろ?
イギリスって地震少ないっけ?
日本と同じ島国やろ?
810: 名無し 2023/02/08(水) 22:35:22.41 ID:9kjXYFxF0
815: 名無し 2023/02/08(水) 22:36:08.77 ID:j3I+LycMp
>>810
日本列島が真っ赤になってんだけど
何これ?
日本列島が真っ赤になってんだけど
何これ?
865: 名無し 2023/02/08(水) 22:41:00.06 ID:9kjXYFxF0
>>815
マグニチュード5から9までを赤マークした地図
マグニチュード5から9までを赤マークした地図
841: 名無し 2023/02/08(水) 22:39:04.54 ID:gX4Fqf3a0
>>810
素晴らしい
日本がすべて真っ赤
素晴らしい
日本がすべて真っ赤
884: 名無し 2023/02/08(水) 22:42:42.08 ID:bQYsmgt/p
アメリカって建物はちゃんと耐震・免震機能つけてるんかな
サンフランシスコとかは地震結構あるから大丈夫だと思うけど
サンフランシスコとかは地震結構あるから大丈夫だと思うけど
892: 名無し 2023/02/08(水) 22:43:38.77 ID:MyReBMKM0
>>884
ワイの知り合いにアメリカ在住の人おるけどピンキリらしい
高い家は勿論しっかりしてるけど
安い家は壁がスカスカだってよ
ワイの知り合いにアメリカ在住の人おるけどピンキリらしい
高い家は勿論しっかりしてるけど
安い家は壁がスカスカだってよ
930: 名無し 2023/02/08(水) 22:47:56.19 ID:GHdH8OjS0
>>892
アメリカの家はドリフの家レベルにスカスカだからみんな自力で日曜大工して直すって森泉言っとったな
実際ショート動画とか見ると壁天井バッコバコ抜けてるし
アメリカの家はドリフの家レベルにスカスカだからみんな自力で日曜大工して直すって森泉言っとったな
実際ショート動画とか見ると壁天井バッコバコ抜けてるし
384: 名無し 2023/02/08(水) 21:55:02.81 ID:h7WyJFQE0
トルコの隣接国がどこかしらんけどトルコ国内でおさまっとるんか?
396: 名無し 2023/02/08(水) 21:55:48.62 ID:G2sV81emd
>>384
シリアがやばい
簡単に海外の救助隊入れんから被害の全貌もわからん
シリアがやばい
簡単に海外の救助隊入れんから被害の全貌もわからん
864: 名無し 2023/02/08(水) 22:40:59.58 ID:6XjXVBVv0
可哀想なのはシリア人やろ
アサド政権やから支援もトルコに比べると乏しい
アサド政権やから支援もトルコに比べると乏しい
438: 名無し 2023/02/08(水) 21:59:30.89 ID:i5G7Bcy/a
既に1万やと5万ぐらいはいきそうよな
なんだかなぁ
なんだかなぁ
840: 名無し 2023/02/08(水) 22:38:51.98 ID:4Vp0uSFKa
動画見てたら地震起きて数秒でデカい建物がバンバン崩れてたからなあ
あんなん外おらんと即死やろ
ここから更にとんでもないくらい死者増えそうや
あんなん外おらんと即死やろ
ここから更にとんでもないくらい死者増えそうや
防災グッズって食料品と水っていらないよな?
コメント
コメント一覧 (11)
ideal2ch
がしました
寒すぎる
下敷きにならなくてもヤバいし
72時間の壁もこの寒さではもっと短くなりそうや
ideal2ch
がしました
トルコの方もPayPalとかで寄付できればいいんだけど・・・
ideal2ch
がしました
若い時は子供なんてうるさいだけであまり好きになれなかったが、結婚して子供が生まれるとホントに「親の気持ち」が分かってくる。ニュースで泣いている子供の映像が流れるたびにチャンネルを変えるオレの気持ちがわかるか?
ideal2ch
がしました
数百棟倒れて各数十人犠牲になってるから万単位に成る
ideal2ch
がしました
レンガでできてんのか?
ideal2ch
がしました
そういう人生を選んだんだからしょうがない
ideal2ch
がしました
みんな覚えてる?セウォル号の時、一か月くらい朝の情報番組~昼のワイドショー~夜の報道番組まで連日連夜セウォル号一色だったの
今にして思うと当時から統一に支配されてたんだなって痛感するね
ideal2ch
がしました
ご冥福をお祈りいたします…
ideal2ch
がしました
コメントする