1: 名無し 23/02/08(水) 07:28:42 ID:I6bT
結構サクサクで草
2: 名無し 23/02/08(水) 07:29:01 ID:I6bT
今ってノートでも性能十分やん
3: 名無し 23/02/08(水) 07:29:22 ID:I6bT
HDMIで外部出力可能やし
4: 名無し 23/02/08(水) 07:36:17 ID:MOqk
でもサイパンとハリポタのゲームできないじゃん
6: 名無し 23/02/08(水) 08:22:12 ID:I6bT
>>4
出来るで
出来るで
5: 名無し 23/02/08(水) 07:38:15 ID:qeq0
ノートの弱点は
パーツ組み替えが難しいこと
スペックに対して値段が高いこと
劣化が早いこと
くらいや
パーツ組み替えが難しいこと
スペックに対して値段が高いこと
劣化が早いこと
くらいや
7: 名無し 23/02/08(水) 08:22:57 ID:I6bT
>>5
スペックに対して値段が高い←これはないで
スペックに対して値段が高い←これはないで
10: 名無し 23/02/08(水) 08:24:43 ID:6uAE
>>7
ノートとデスクじゃ同じベンチマークでも値段差3万以上あるやろ
ノートとデスクじゃ同じベンチマークでも値段差3万以上あるやろ
12: 名無し 23/02/08(水) 08:28:44 ID:I6bT
18: 名無し 23/02/08(水) 08:31:40 ID:6uAE
>>12
このスペックで16万ってどこで買ったん?
このスペックで16万ってどこで買ったん?
20: 名無し 23/02/08(水) 08:49:38 ID:I6bT
>>18
メーカー直販や
メーカー直販や
8: 名無し 23/02/08(水) 08:23:44 ID:I6bT
一番の問題はファンがうるさい事やね
デスクトップPCみたいに使えば結構快適
デスクトップPCみたいに使えば結構快適
9: 名無し 23/02/08(水) 08:23:47 ID:sKVa
ノートはやめとけとあれほど言ったのに
11: 名無し 23/02/08(水) 08:25:49 ID:ss1U
あーあ
1年後後悔してるで
1年後後悔してるで
13: 名無し 23/02/08(水) 08:29:01 ID:I6bT
>>9
>>11
ちな、デスクトップもあるで
>>11
ちな、デスクトップもあるで
14: 名無し 23/02/08(水) 08:29:17 ID:I6bT
正直安物ノートで十分や
15: 名無し 23/02/08(水) 08:30:05 ID:uXBx
Steam Deckでよくね?
17: 名無し 23/02/08(水) 08:31:32 ID:I6bT
>>15
これより性能高いんか?
これより性能高いんか?
16: 名無し 23/02/08(水) 08:30:22 ID:7u9K
デスクトップってマウスにキーボードモニターで7万は飛ぶやん
24: 名無し 23/02/08(水) 08:52:03 ID:I6bT
>>16
WQHDの165Hzやから下手なモニターよりエエしね
WQHDの165Hzやから下手なモニターよりエエしね
19: 名無し 23/02/08(水) 08:32:14 ID:7u9K
ええな
やっす!
ワイは3年後くらいに買い替えるか
やっす!
ワイは3年後くらいに買い替えるか
22: 名無し 23/02/08(水) 08:50:14 ID:I6bT
>>19
直販なら結構安く買えるで
直販なら結構安く買えるで
23: 名無し 23/02/08(水) 08:51:16 ID:97JP
ノートのほうが電気代やすいしな
26: 名無し 23/02/08(水) 08:52:49 ID:I6bT
>>23
ACアダプターの出力...250W(笑)
ACアダプターの出力...250W(笑)
21: 名無し 23/02/08(水) 08:50:11 ID:q9bP
素直にデスクトップ選ばんかったのはなんでや?
25: 名無し 23/02/08(水) 08:52:12 ID:I6bT
>>21
持ってるから
持ってるから
27: 名無し 23/02/08(水) 08:52:59 ID:q9bP
セカンドで欲しかったってことか
ええな
ええな
29: 名無し 23/02/08(水) 08:54:05 ID:I6bT
>>27
正直ノートの方が使ってる
性能は低いけど快適やし
正直ノートの方が使ってる
性能は低いけど快適やし
30: 名無し 23/02/08(水) 08:54:44 ID:q9bP
>>29
快適なのが一番やもんな
ええ買い物してて裏山
快適なのが一番やもんな
ええ買い物してて裏山
31: 名無し 23/02/08(水) 08:54:44 ID:TFvl
画面は別モニタに出力してるんか?
36: 名無し 23/02/08(水) 08:56:27 ID:I6bT
>>31
普段はそのまま
たまに外部出力や2画面で使ってるわ
普段はそのまま
たまに外部出力や2画面で使ってるわ
32: 名無し 23/02/08(水) 08:55:36 ID:I6bT
(もしかして、ネガキャンしてるのはゲーミングノート買ったこと無い奴??)
34: 名無し 23/02/08(水) 08:55:49 ID:r9RZ
>>32
あるわけ無いじゃん
あるわけ無いじゃん
66: 名無し 23/02/08(水) 09:16:21 ID:I6bT
>>34
無いのにネガキャンするのか...
無いのにネガキャンするのか...
35: 名無し 23/02/08(水) 08:56:13 ID:Ql21
>>32
ノートPCの外見気になる
見た目かっこよかったらワイも買いたい
ノートPCの外見気になる
見た目かっこよかったらワイも買いたい
53: 名無し 23/02/08(水) 09:01:11 ID:I6bT
56: 名無し 23/02/08(水) 09:01:56 ID:TFvl
>>53
汚れすぎやろ
掃除しろ
汚れすぎやろ
掃除しろ
61: 名無し 23/02/08(水) 09:07:54 ID:I6bT
>>56
金属筐体やからな仕方ない
金属筐体やからな仕方ない
59: 名無し 23/02/08(水) 09:03:11 ID:Ql21
>>53
ラメかと思ったらホコリか!
ラメかと思ったらホコリか!
37: 名無し 23/02/08(水) 08:56:44 ID:Lbd5
>>32
ゲーミングノートは買ったことないわ
自作でGTX1650詰んだデスクトップ組んだことあるけど
ゲーミングノートは買ったことないわ
自作でGTX1650詰んだデスクトップ組んだことあるけど
55: 名無し 23/02/08(水) 09:01:45 ID:I6bT
>>37
ワイの自作は3080やな
ワイの自作は3080やな
58: 名無し 23/02/08(水) 09:03:00 ID:Lbd5
>>55
ええな
裏山
ええな
裏山
33: 名無し 23/02/08(水) 08:55:37 ID:r9RZ
グラボ刺さってんの?
47: 名無し 23/02/08(水) 08:59:05 ID:I6bT
>>33
差さってない
オンボだし
差さってない
オンボだし
38: 名無し 23/02/08(水) 08:56:50 ID:r9RZ
最新のノートは3060ti並のスペックは出るって聞いた
39: 名無し 23/02/08(水) 08:56:51 ID:Ivbd
ゲーミングノートはファンの騒音はせんのか?
67: 名無し 23/02/08(水) 09:17:27 ID:I6bT
>>39
するで
かなりうるさいからヘッドホンor外部出力必須や
するで
かなりうるさいからヘッドホンor外部出力必須や
40: 名無し 23/02/08(水) 08:57:16 ID:EiNj
ゲーミングノートってマウスやイヤホン使うやん?
キーボードも押しにくいからキーボードも繋げるやん?
モニター小さいからモニター繋げるやん?
デスクトップの完成
キーボードも押しにくいからキーボードも繋げるやん?
モニター小さいからモニター繋げるやん?
デスクトップの完成
49: 名無し 23/02/08(水) 08:59:53 ID:Ql21
>>40
目からウロコや
たしかに実際やろうとするとそうなるよな
目からウロコや
たしかに実際やろうとするとそうなるよな
41: 名無し 23/02/08(水) 08:57:34 ID:30e7
>>40
これ
これ
44: 名無し 23/02/08(水) 08:58:13 ID:TFvl
>>40
キーボード使いにくいのはガチよな
ワイも会社支給のノートにはキーボードとマウス繋いで使ってるわ
キーボード使いにくいのはガチよな
ワイも会社支給のノートにはキーボードとマウス繋いで使ってるわ
68: 名無し 23/02/08(水) 09:21:26 ID:I6bT
>>44
10万円越えるとキーボード結構まともやで
メカニカル構造やし
10万円越えるとキーボード結構まともやで
メカニカル構造やし
42: 名無し 23/02/08(水) 08:57:40 ID:eN5i
ゲーミングええな
ワイのオンボードやからあんまゲームできん
ワイのオンボードやからあんまゲームできん
43: 名無し 23/02/08(水) 08:58:08 ID:ebVy
大学持って行きたいわ
情報学部やしグラボ必要な時くるやろ(適当)
情報学部やしグラボ必要な時くるやろ(適当)
51: 名無し 23/02/08(水) 09:00:58 ID:ebVy
出先でVRやりたい
52: 名無し 23/02/08(水) 09:00:58 ID:jnxf
ちょっと前に買ったけど、買ってすぐにビールこぼして壊して保証もなかったらクソだったわ
63: 名無し 23/02/08(水) 09:08:54 ID:I6bT
>>52
それはお前が馬鹿なだけ
それはお前が馬鹿なだけ
54: 名無し 23/02/08(水) 09:01:34 ID:30e7
3070であと何年戦えるかな?
60: 名無し 23/02/08(水) 09:04:44 ID:I6bT
>>54
3年かな
3年かな
ついに日本でも発売されたポータブルゲーミングPC「Steam Deck」のレビュー・評判まとめ
マウスで買った50万円のノートPCが届いたったwwwww
コメント
コメント一覧 (3)
ファンの音や拡張性はヘボいけど
ideal2ch
が
しました
コメントする