1: 名無し 2023/02/04(土) 21:30:28.00 ID:qgd94/uR0
熊本に都市高速を検討、県と市が調査費計上へ…TSMC工場建設で交通量増と予想
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20230203-OYTNT50019/
熊本市「都市高速」、高架道路めざす 調査費1億6千万円計上へ 産業道路や浜線など20超えるルート案
https://kumanichi.com/articles/936493
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20230203-OYTNT50019/
熊本市「都市高速」、高架道路めざす 調査費1億6千万円計上へ 産業道路や浜線など20超えるルート案
https://kumanichi.com/articles/936493

関連
14: 名無し 2023/02/04(土) 21:33:00.58 ID:WeZFoBKz0
やばすぎて草
日本企業じゃこんだけスケールでかい話描けんやろ
日本企業じゃこんだけスケールでかい話描けんやろ
3: 名無し 2023/02/04(土) 21:31:09.09 ID:tEhKFsUcd
ずるいわ
東北にも何か外資の大工場誘致せい
東北にも何か外資の大工場誘致せい
10: 名無し 2023/02/04(土) 21:32:23.56 ID:8stfQR3Or
>>3
冬にドカ雪降る地域に半導体工場なんて建てられんやろ
冬にドカ雪降る地域に半導体工場なんて建てられんやろ
197: 名無し 2023/02/04(土) 22:02:53.81 ID:lz88GRlNa
>>10
浜通り南部の海側は降らないな
浜通り南部の海側は降らないな
12: 名無し 2023/02/04(土) 21:32:40.24 ID:cn8Ykufh0
>>3
電気が足りない
電気が足りない
4: 名無し 2023/02/04(土) 21:31:14.73 ID:OaeH+PtA0
熊本と福岡逆転しそうだな
5: 名無し 2023/02/04(土) 21:31:14.81 ID:cGUeKSv40
なんで日本の大企業はこれができなかったんや???
9: 名無し 2023/02/04(土) 21:31:45.94 ID:J0ZfG3Qp0
すげーな
TSMCが成功したら今後は地方ってこれが主流になると思うわ
TSMCが成功したら今後は地方ってこれが主流になると思うわ
16: 名無し 2023/02/04(土) 21:33:54.84 ID:1W3Gb1WdM
>>9
日本政府がTSMCに5000億出してるんだがこれ全国でやったらどうなると思う?
日本政府がTSMCに5000億出してるんだがこれ全国でやったらどうなると思う?
15: 名無し 2023/02/04(土) 21:33:24.88 ID:+GcTsbev0
17: 名無し 2023/02/04(土) 21:34:04.21 ID:dsVN+S5y0
これ、熊本大学が半導体研究してる院生には給料払うと言い出したし
マジで影響あるのな
半導体研究、熊本大院生に給与 年110万~200万円
https://www.asahi.com/articles/DA3S15546643.html
マジで影響あるのな
半導体研究、熊本大院生に給与 年110万~200万円
https://www.asahi.com/articles/DA3S15546643.html
69: 名無し 2023/02/04(土) 21:47:24.57 ID:c8YkF89Ka
>>17
国から半導体人材育成用の予算貰ったからやで
国から半導体人材育成用の予算貰ったからやで
206: 名無し 2023/02/04(土) 22:03:51.43 ID:UUMYVJO6M
>>69
九州なら熊大より九大九工大の方が半導体の設備や研究盛んじゃね?
あと一部なら佐賀大やけどTSMCブーストか
九州なら熊大より九大九工大の方が半導体の設備や研究盛んじゃね?
あと一部なら佐賀大やけどTSMCブーストか
219: 名無し 2023/02/04(土) 22:05:35.39 ID:2KoNnZOGa
>>206
熊大は日本初の事実上の半導体学部創設すること決まったで
大学教育も半導体やるなら熊本や
熊大は日本初の事実上の半導体学部創設すること決まったで
大学教育も半導体やるなら熊本や
245: 名無し 2023/02/04(土) 22:08:50.06 ID:FR8EMLG00
242: 名無し 2023/02/04(土) 22:08:37.44 ID:UUMYVJO6M
>>219
それ何やるんや...
電気電子の他に材料化学光学とかまでやらされるんか
それ何やるんや...
電気電子の他に材料化学光学とかまでやらされるんか
262: 名無し 2023/02/04(土) 22:11:10.70 ID:3M+T95m+a
>>242
令和6年4月新学部組織(情報融合学環(仮称)(学部等連係課程)/工学部半導体デバイス工学課程(仮称))の開設を計画しています。
https://www.kumamoto-u.ac.jp/whatsnew/honbu/shingakubusoshikousou
令和6年4月新学部組織(情報融合学環(仮称)(学部等連係課程)/工学部半導体デバイス工学課程(仮称))の開設を計画しています。
https://www.kumamoto-u.ac.jp/whatsnew/honbu/shingakubusoshikousou
22: 名無し 2023/02/04(土) 21:35:07.39 ID:k4ia9D450
世界中で半導体投資してるけど稼働始めたら程なくして供給過剰にならんか?
23: 名無し 2023/02/04(土) 21:35:40.87 ID:AQMltN8K0
>>22
程なくして台湾有事が起こるから問題ない
程なくして台湾有事が起こるから問題ない
24: 名無し 2023/02/04(土) 21:35:42.85 ID:6eUiY/MOd
もしかして民営化と外資誘致って正しいんじゃ……??
137: 名無し 2023/02/04(土) 21:56:47.25 ID:tFWjJDME0
>>24
移民も正しいぞ人が足りないんだから
移民も正しいぞ人が足りないんだから
28: 名無し 2023/02/04(土) 21:36:53.38 ID:EytOx37G0
スケールデカすぎやけどリスク無いの?
30: 名無し 2023/02/04(土) 21:37:45.19 ID:pjv1l1tt0
>>28
台湾一極化によるリスク回避もあるから
台湾一極化によるリスク回避もあるから
43: 名無し 2023/02/04(土) 21:41:50.15 ID:OCCTcKega
もう福岡とかいう修羅の国はお払い箱やな
アクセス良くて正真正銘九州ド真ん中の熊本に対して勝ち目がなくなる
アクセス良くて正真正銘九州ド真ん中の熊本に対して勝ち目がなくなる
44: 名無し 2023/02/04(土) 21:42:24.46 ID:JjTg6ux4d
熊本スゲー
九州第2位の都市なだけあるな
九州第2位の都市なだけあるな
117: 名無し 2023/02/04(土) 21:54:06.80 ID:qVzsMVQf0
怖いか?福岡
45: 名無し 2023/02/04(土) 21:42:41.05 ID:cNV5dAOH0
ありがとう台湾😭
47: 名無し 2023/02/04(土) 21:43:15.67 ID:V5tucWPk0
TSMC日本にもう一個工場建てるらしいけどどこになるんだろうな
60: 名無し 2023/02/04(土) 21:45:25.35 ID:qw74IRQ60
>>47
現実的に考えるなら熊本工場の横にもう一個建てるだけやろ
現実的に考えるなら熊本工場の横にもう一個建てるだけやろ
83: 名無し 2023/02/04(土) 21:49:20.84 ID:uiSYs3Lb0
>>47
金沢やね
金沢やね
406: 名無し 2023/02/04(土) 22:24:26.23 ID:gX5gilutH
>>83
金沢みたいな車の便最悪なところにデカい工場なんか作れんわ
金沢みたいな車の便最悪なところにデカい工場なんか作れんわ
569: 名無し 2023/02/04(土) 22:39:50.79 ID:zPnoLUdb0
第2工場期待してる北陸民おるけど第2工場も熊本な
【半導体】TSMC工場運営責任者、熊本7nm第2工場建設で日系サプライチェーンと接触 台湾報道
https://www.emsodm.com/html/2022/12/14/1670986198428.html
【半導体】TSMC工場運営責任者、熊本7nm第2工場建設で日系サプライチェーンと接触 台湾報道
https://www.emsodm.com/html/2022/12/14/1670986198428.html
54: 名無し 2023/02/04(土) 21:44:09.58 ID:qw74IRQ60
TSMC「空港がもっと近かったらな~」国&熊本「あわわわわわ」空港鉄道建設
TSMC「渋滞って嫌だよな~」国&熊本「ひゃいいいい」都市高速建設
これもうタイワニーズドリームだろ
TSMC「渋滞って嫌だよな~」国&熊本「ひゃいいいい」都市高速建設
これもうタイワニーズドリームだろ
95: 名無し 2023/02/04(土) 21:50:50.39 ID:LuSs67Zqa
ワイ本田技研民
渋滞に震える
渋滞に震える
103: 名無し 2023/02/04(土) 21:52:18.19 ID:6kDysoqSa
>>95
ホンダの目の前まで高速出来るで
ホンダの目の前まで高速出来るで
110: 名無し 2023/02/04(土) 21:53:28.50 ID:LuSs67Zqa
>>103
出来るまでに何年かかんねん
出来るまでに何年かかんねん
121: 名無し 2023/02/04(土) 21:54:41.76 ID:69QqeALta
>>110
10年かからんくらいやろ
10年かからんくらいやろ
127: 名無し 2023/02/04(土) 21:55:20.35 ID:LuSs67Zqa
>>121
そんなぁ…😭
そんなぁ…😭
126: 名無し 2023/02/04(土) 21:55:02.09 ID:qJ2QZXan0
関連148: 名無し 2023/02/04(土) 21:57:26.81 ID:+FjmrhUUr
>>126
トヨタ安すぎやろ…
トヨタ安すぎやろ…
149: 名無し 2023/02/04(土) 21:57:27.81 ID:W/XiydEQd
>>126
地元中小の対抗策が昼食代1割負担と残業時の夜食のおにぎり支給と初任給1万5000円アップの19万8000円で草も生えなかった
地元中小の対抗策が昼食代1割負担と残業時の夜食のおにぎり支給と初任給1万5000円アップの19万8000円で草も生えなかった
541: 名無し 2023/02/04(土) 22:37:48.17 ID:McrqA2MvM
ワイ同業他社震える
151: 名無し 2023/02/04(土) 21:57:45.22 ID:hn7xwXbEa
順調なら第二工場も作るらしいしありがてぇ🤣
182: 名無し 2023/02/04(土) 22:01:02.67 ID:35qUTXAja
ていうかこれ外資こなくてもやろうと思えば地方創生としてやれたことちゃうん?
186: 名無し 2023/02/04(土) 22:01:34.59 ID:RzdHxFBM0
>>182
どの産業でやるの?日本ってそもそも無能なのに
どの産業でやるの?日本ってそもそも無能なのに
200: 名無し 2023/02/04(土) 22:03:17.24 ID:35qUTXAja
>>186
ああそうか
そもそものきっかけがなかったのか
ああそうか
そもそものきっかけがなかったのか
208: 名無し 2023/02/04(土) 22:04:22.86 ID:JrTfp5p30
熊本って娯楽あるん?
城巡りとかなん?
城巡りとかなん?
227: 名無し 2023/02/04(土) 22:06:48.64 ID:Dqz2o0mW0
>>208
温泉と飯と女
温泉と飯と女
239: 名無し 2023/02/04(土) 22:08:24.35 ID:gjBgdS4r0
やっぱ製造業はつええわ
工場1つ出来るだけで街の発展がエグい
不動産飲食風俗末端まで全て潤う
工場1つ出来るだけで街の発展がエグい
不動産飲食風俗末端まで全て潤う
345: 名無し 2023/02/04(土) 22:19:04.15 ID:lz88GRlNa
>>239
撤退されたときの被害もダントツ
撤退されたときの被害もダントツ
251: 名無し 2023/02/04(土) 22:09:31.93 ID:Sjlzb62AM
福岡への人口集中に対してのダム効果になればええな
というか熊本に集まるようになるんかな
というか熊本に集まるようになるんかな
532: 名無し 2023/02/04(土) 22:37:21.37 ID:xj14SgKdM
地域が活性化するやんうらやましいわ
東北にも救いの手を
東北にも救いの手を
557: 名無し 2023/02/04(土) 22:39:07.70 ID:lz88GRlNa
>>532
岩手にリニアコライダー試験場誘致する話がある
岩手にリニアコライダー試験場誘致する話がある
581: 名無し 2023/02/04(土) 22:40:41.79 ID:T/Pxs6cV0
>>557
リニアコライダーは基礎の学術研究だし金にはならないよ
リニアコライダーは基礎の学術研究だし金にはならないよ
597: 名無し 2023/02/04(土) 22:42:10.52 ID:swtqxI0n0
>>581
建設、維持、科学者の住居、電源でかなり大規模にはなるから…
計画自体グダグダしててどこの国に建てるのかすら未だに決まらんけど
建設、維持、科学者の住居、電源でかなり大規模にはなるから…
計画自体グダグダしててどこの国に建てるのかすら未だに決まらんけど
668: 名無し 2023/02/04(土) 22:48:07.61 ID:aGYvqxX20
熊本だけ高度経済成長期で草
67: 名無し 2023/02/04(土) 21:46:53.02 ID:ZhxR3Zom0
いつできんねんその道路
コメント
コメント一覧 (18)
TSMCが半導体製造で世界一だからこそ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
その中から次世代を育てる側に回る人間が出てくるのだから。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
日本政府が指導する事業はすべて無駄になっているのを過去の結果からよくわかりますよ。これは、大きなお金が流れて、金を吸い取り、議員が儲けるだけで、後は放置するからです。
ideal2ch
が
しました
その度にソニーの工場とか操業一週間停止してなかったけ?大丈夫なのかなぁ…
ideal2ch
が
しました
熊本市内は全国的に見ても最低クラスの慢性的な渋滞に悩まされているからな
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする