410: 名無し 2023/02/01(水) 20:22:20.57 ID:J3COX57G0
ああ、さようなら…
日本じゃ安売りもないだろうなあ
https://twitter.com/SadlyItsBradley/status/1620729001152237569
「情報筋によると、HP は年末までに VR 関連の生産を終了する予定です。デバイスのサポートは 2026 年まで継続されます
彼らはすでに大量のデバイスを生産していますが、非常に安く販売する予定です。オムニセプト版を含む
VRでのHPはこれで終わりです。」
日本じゃ安売りもないだろうなあ
https://twitter.com/SadlyItsBradley/status/1620729001152237569
「情報筋によると、HP は年末までに VR 関連の生産を終了する予定です。デバイスのサポートは 2026 年まで継続されます
彼らはすでに大量のデバイスを生産していますが、非常に安く販売する予定です。オムニセプト版を含む
VRでのHPはこれで終わりです。」
411: 名無し 2023/02/01(水) 20:25:19.47 ID:fzmTdm7q0
えー
日本にもちょっと回してくれよマジで
普通に2個くらい予備で買うわ
日本にもちょっと回してくれよマジで
普通に2個くらい予備で買うわ
412: 名無し 2023/02/01(水) 20:28:20.87 ID:KJJY4poF0
安価なDP接続のHMDが無くなるね
413: 名無し 2023/02/01(水) 20:55:08.43 ID:9ZrTUuDja
販売終了は残念だけど
半額にしてくれたら二台目のreverb買うぞ
半額にしてくれたら二台目のreverb買うぞ
414: 名無し 2023/02/01(水) 21:07:10.02 ID:9ZrTUuDja
日本HPは無印WMRを最後は安売りしてたから
reverbも安売りすると思うよ
reverbも安売りすると思うよ
416: 名無し 2023/02/02(木) 11:47:12.21 ID:kz5DgFP700202
VR元年とは
417: 名無し 2023/02/02(木) 13:07:21.82 ID:NU8AcP9pd0202
MRに関してはSteamVRで糞重かったのが致命的だった
ユーザーアプリで解決したの去年?だよね…
ユーザーアプリで解決したの去年?だよね…
422: 名無し 2023/02/02(木) 14:39:09.40 ID:lbCsYUmUM0202
3DTVと一緒でめんどくさいメガネとかゴーグルかけないといけないのはマニアには受けてもメインストリームにはなれんよ
423: 名無し 2023/02/02(木) 14:51:04.76 ID:kz5DgFP700202
任天堂ですら失敗してるしな
424: 名無し 2023/02/02(木) 16:26:34.24 ID:6M06/XdW00202
任天堂のは一発ネタでしかないからなあ
任天堂自身が今はまだ一発ネタにしかならないと思ってる節があるから当然なんだけど
入力デバイスを段ボールで作ることで多彩な体験を作ろうとしていて興味深いものではあったよ
任天堂自身が今はまだ一発ネタにしかならないと思ってる節があるから当然なんだけど
入力デバイスを段ボールで作ることで多彩な体験を作ろうとしていて興味深いものではあったよ
425: 名無し 2023/02/02(木) 16:30:30.76 ID:6M06/XdW00202
WindowsMRは死んだけどAR/MR方面と合わせる形で動きはあるね
林檎のHMDもVirtual Desktop的なアプリが出てくる可能性はワンチャンあるかもしれんし
https://www.sammobile.com/news/samsung-xr-headset-teased-android-qualcomm-chip/
サムスンが「Galaxy S23」と「Galaxy Book 3」のラインナップを発表したイベント「Galaxy Unpacked 2023」の中で、同社がGoogleとQualcommと共同でXR(Extended Reality)デバイスを開発していることも明らかにされた。名称は明らかにしていないが、このデバイスが近々登場することを予告している。
Samsungの次期ウェアラブルデバイス「XR」は、Appleの噂されるARヘッドセットに対抗することを目的としています。韓国企業のXRヘッドセットは、クアルコムの専用処理チップセットを使用し、ウェアラブル端末を念頭に置いて設計されたグーグルの新バージョンAndroidをベースにしています。同社は、このXRプロジェクトでMetaやMicrosoftとも提携していることをThe Washington Postに明かした。
林檎のHMDもVirtual Desktop的なアプリが出てくる可能性はワンチャンあるかもしれんし
https://www.sammobile.com/news/samsung-xr-headset-teased-android-qualcomm-chip/
サムスンが「Galaxy S23」と「Galaxy Book 3」のラインナップを発表したイベント「Galaxy Unpacked 2023」の中で、同社がGoogleとQualcommと共同でXR(Extended Reality)デバイスを開発していることも明らかにされた。名称は明らかにしていないが、このデバイスが近々登場することを予告している。
Samsungの次期ウェアラブルデバイス「XR」は、Appleの噂されるARヘッドセットに対抗することを目的としています。韓国企業のXRヘッドセットは、クアルコムの専用処理チップセットを使用し、ウェアラブル端末を念頭に置いて設計されたグーグルの新バージョンAndroidをベースにしています。同社は、このXRプロジェクトでMetaやMicrosoftとも提携していることをThe Washington Postに明かした。
430: 名無し 2023/02/02(木) 19:00:00.66 ID:cqvdmGxd00202
>>10の情報からも大分経ったが…いよいよサムスン次世代来るか
物不足やコロナなければもうちょい早かったんだろうがなぁ
詳細仕様などは遠くないうちにか…これは公式の正式発表だし期待しかないな
10 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b7da-tX/F [60.36.106.165])[sage] 投稿日:2022/09/30(金) 12:08:04.34 ID:/3lziq2Z0
■サムスン次世代VRHMDを特許申請
21/01 新型コントローラーの情報追加
https://www3.wipo.int/designdb/en/showData.jsp?SOURCE=HAGUE&KEY=D200286
Samsung Headset Patent Reveals Strange New VR Controller Design
https://uploadvr.com/samsung-vr-controllers/
特許関連情報
https://www.patentlymobile.com/2019/01/samsung-invents-next-gen-gear-vr-headset-that-provides-a-curved-display-for-a-more-natural-field-of-view-and-more.html
https://uploadvr.com/samsung-wide-fov-patent/
特許出願資料
http://pdfaiw.uspto.gov/.aiw?Docid=20190026871
・視野角180度
・アイトラッキングと焦点調整機能に対応
・VRとGoogle Glassのようなシースルー機能(MR/AR)に両対応
Varjo「XR-1」と同じくカメラを使い切替するのか?(ただしこれだとシースルーとは言いづらい)
IPD調整ダイヤル以外にも、複数のダイヤルが確認出来るのでサンバイザー等をダイヤルで出し入れするのか?
もしくは鏡型ディスプレイ等で透過率などを変えることで両用を実現する?などが考えられる
・バッテリー駆動に対応
・外部機器との接続や通信はUSB、WIFI、BT、NFC、GPSに対応
GPSでの現在地情報や追跡、地図情報と重ねてのナビ、NFCでのクレ等決済やP2Pすれ違い通信、カードキー認証などに利用?
・近接、加速度、ジャイロ、磁界、磁気、大気、ジェスチャー、グリップ、生体の各種センサー対応
従来のコントローラーの他にアイトラッキング、生体、ジェスチャー、グリップセンサーを使っての直観的な操作(スマホやHololensでの操作)、
大気センサーで気象環境情報取得、生体認証(外への持ち出しで不正利用防止や決済の認証)などに利用?
物不足やコロナなければもうちょい早かったんだろうがなぁ
詳細仕様などは遠くないうちにか…これは公式の正式発表だし期待しかないな
10 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b7da-tX/F [60.36.106.165])[sage] 投稿日:2022/09/30(金) 12:08:04.34 ID:/3lziq2Z0
■サムスン次世代VRHMDを特許申請
21/01 新型コントローラーの情報追加
https://www3.wipo.int/designdb/en/showData.jsp?SOURCE=HAGUE&KEY=D200286
Samsung Headset Patent Reveals Strange New VR Controller Design
https://uploadvr.com/samsung-vr-controllers/
特許関連情報
https://www.patentlymobile.com/2019/01/samsung-invents-next-gen-gear-vr-headset-that-provides-a-curved-display-for-a-more-natural-field-of-view-and-more.html
https://uploadvr.com/samsung-wide-fov-patent/
特許出願資料
http://pdfaiw.uspto.gov/.aiw?Docid=20190026871
・視野角180度
・アイトラッキングと焦点調整機能に対応
・VRとGoogle Glassのようなシースルー機能(MR/AR)に両対応
Varjo「XR-1」と同じくカメラを使い切替するのか?(ただしこれだとシースルーとは言いづらい)
IPD調整ダイヤル以外にも、複数のダイヤルが確認出来るのでサンバイザー等をダイヤルで出し入れするのか?
もしくは鏡型ディスプレイ等で透過率などを変えることで両用を実現する?などが考えられる
・バッテリー駆動に対応
・外部機器との接続や通信はUSB、WIFI、BT、NFC、GPSに対応
GPSでの現在地情報や追跡、地図情報と重ねてのナビ、NFCでのクレ等決済やP2Pすれ違い通信、カードキー認証などに利用?
・近接、加速度、ジャイロ、磁界、磁気、大気、ジェスチャー、グリップ、生体の各種センサー対応
従来のコントローラーの他にアイトラッキング、生体、ジェスチャー、グリップセンサーを使っての直観的な操作(スマホやHololensでの操作)、
大気センサーで気象環境情報取得、生体認証(外への持ち出しで不正利用防止や決済の認証)などに利用?
427: 名無し 2023/02/02(木) 18:04:20.71 ID:kz5DgFP700202
Googleは採算が取れないと思ったらすぐ撤退するから信用できない
428: 名無し 2023/02/02(木) 18:12:32.85 ID:lNMnv7gEa0202
Daydreamあっさり消えたな
Mirage Solo買ったよ
Mirage Solo買ったよ
429: 名無し 2023/02/02(木) 18:49:38.14 ID:6M06/XdW00202
最近だとStadiaの撤退は酷かったな
432: 名無し 2023/02/02(木) 19:17:11.48 ID:2EZQJmiLa0202
MSもすぐ撤退するじゃん。
粘着してるのはXBOXだけ
粘着してるのはXBOXだけ
コメント
コメント一覧 (5)
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
>入力デバイスを段ボールで作ることで多彩な体験を作ろうとしていて興味深いものではあったよ
いやヴァーチャルボーイの話だろ?
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする