no title
1: 名無し 2023/01/26(木) 04:34:09.670 ID:lEz3JCZF0
なければ寝るわ



2: 名無し 2023/01/26(木) 04:35:30.042 ID:Si0uN6rY0
あそこなんもないだろ



4: 名無し 2023/01/26(木) 04:36:49.317 ID:lEz3JCZF0
>>2
利尻山くらいしかないな
でも島の割には栄えてたわ



3: 名無し 2023/01/26(木) 04:35:51.496 ID:TXcUwk9t0
ウニ食い放題?



6: 名無し 2023/01/26(木) 04:38:33.786 ID:lEz3JCZF0
>>3
普通に高い
むしろ観光客相手に強気の値段設定のところが多い
漁師と知り合いになれば話はまた別だろうけど



5: 名無し 2023/01/26(木) 04:38:17.888 ID:Rbj+YD7L0
どこで遊ぶの?



10: 名無し 2023/01/26(木) 04:39:45.973 ID:lEz3JCZF0
>>5
稚内に出るくらいかな
一応島にパチンコ屋はあるらしい



8: 名無し 2023/01/26(木) 04:39:17.818 ID:D7aXcd4ta
だから北海道の海鮮丼たけーのばっかなのか



15: 名無し 2023/01/26(木) 04:43:05.596 ID:lEz3JCZF0
>>8
ホタテとかはオホーツク行けば割りと安いのもあるけど、ウニはどこ行っても高いな



9: 名無し 2023/01/26(木) 04:39:41.330 ID:vgmVTn9r0
昆布以外に何があるの



13: 名無し 2023/01/26(木) 04:41:29.631 ID:lEz3JCZF0
>>9
ウニとアワビ



11: 名無し 2023/01/26(木) 04:40:22.600 ID:Udary8Lza
サケ釣りできるやん



14: 名無し 2023/01/26(木) 04:41:50.827 ID:mOglMgj30
楽しそう



16: 名無し 2023/01/26(木) 04:44:40.272 ID:QZzpQPSK0
サハリン見える?



17: 名無し 2023/01/26(木) 04:45:48.267 ID:lEz3JCZF0
>>16
天気が良ければ見える



18: 名無し 2023/01/26(木) 04:46:45.799 ID:+rBflUJF0
買い物とかどうしてるのん?
Amazonとか注文してからどれくらいで届くのん?



20: 名無し 2023/01/26(木) 04:49:47.829 ID:lEz3JCZF0
>>18
プライム会員でも4日はかかったな



22: 名無し 2023/01/26(木) 04:54:04.132 ID:lEz3JCZF0
>>18
食料品と生活雑貨は島でもある程度は手に入る
それ以外は稚内に買いに行くか通販



19: 名無し 2023/01/26(木) 04:48:16.617 ID:njVdmGe5p
利尻島でネット繋がる訳ないだろ



21: 名無し 2023/01/26(木) 04:50:07.386 ID:lEz3JCZF0
>>19
普通にネットはあるぞ



23: 名無し 2023/01/26(木) 04:54:17.124 ID:TymWa59n0
毎日ワカメ味噌汁飲んでるの?



25: 名無し 2023/01/26(木) 04:55:00.932 ID:lEz3JCZF0
>>23
なわけ
あとワカメじゃなくて昆布だよ



26: 名無し 2023/01/26(木) 04:55:53.982 ID:Udary8Lza
昆布は海岸にいっぱい流れついてるんでしょ
勝手に拾ったら怒られるみたいだけど



27: 名無し 2023/01/26(木) 04:57:45.147 ID:QZzpQPSK0
ミニスカJKとか居るの?



29: 名無し 2023/01/26(木) 05:00:34.200 ID:lEz3JCZF0
>>27
いない
利尻の中高はそもそも制服がないみたい
一回だけザ地雷系みたいな子は見たことある
親と一緒にスーパーに買い物に来てた



28: 名無し 2023/01/26(木) 05:00:31.157 ID:+rBflUJF0
やっぱ牛乳はサロベツ牛乳ばっかり飲んでるのん?



31: 名無し 2023/01/26(木) 05:02:21.028 ID:lEz3JCZF0
>>28
普通の牛乳も入ってきてるよ
多分島の人はそこら辺あんま意識してなさそう



30: 名無し 2023/01/26(木) 05:01:56.399 ID:wvxhWCyKp
島の人ってみんな顔見知りなの?



33: 名無し 2023/01/26(木) 05:04:33.787 ID:lEz3JCZF0
>>30
リゾートバイトとか昆布干しのアルバイトとかで人の流れはあるからそこまでって感じ
本土に比べると顔見知り率は高そう



32: 名無し 2023/01/26(木) 05:03:29.997 ID:QZzpQPSK0
利尻島が地元って訳ではないのか



37: 名無し 2023/01/26(木) 05:05:50.283 ID:lEz3JCZF0
>>32
仕事で数年住んでただけだよ



34: 名無し 2023/01/26(木) 05:05:04.632 ID:GNvxLj8Y0
(´・ω・`)女の子と遊ぶところあるの?



40: 名無し 2023/01/26(木) 05:07:28.110 ID:lEz3JCZF0
>>34
一応ガールズバーみたいなのはあるらしい
行ったことないけど
ガール(おばさん)みたいなことはなく、割りと若い子がいるらしい



39: 名無し 2023/01/26(木) 05:06:21.519 ID:+rBflUJF0
稚内市内ってお店のメニューなんかもロシア語で書いてるイメージだけど
利尻島内でもそうなのん?



41: 名無し 2023/01/26(木) 05:08:01.690 ID:lEz3JCZF0
>>39
利尻はロシア語表記一切なかったな



43: 名無し 2023/01/26(木) 05:09:40.541 ID:T1o8F7i70
チャリ持って行って利尻島一周したことあるわ
途中で昆布婆さんに昆布一つ貰ったよ



46: 名無し 2023/01/26(木) 05:12:43.983 ID:lEz3JCZF0
>>43
1周60kmくらいで丁度いいよね
旅情あっていいなあ



49: 名無し 2023/01/26(木) 05:13:42.843 ID:+rBflUJF0
>>43
(´・ω・`)なにそれたのしそう



57: 名無し 2023/01/26(木) 05:24:12.722 ID:T1o8F7i70
>>46
>>49
ちょうど良い距離でめちゃめちゃ楽しかったよ
途中で多分セイコーマートでカレー食ったりして

伊集院光のラジオ聴いてウニ御殿ってとこ泊まったけどラジオで言うほどウニは美味しくなくてそれだけが残念だったなーw
普通にカレー>ウニだったわ



61: 名無し 2023/01/26(木) 05:27:24.365 ID:+rBflUJF0
>>57
ウニはイマイチなのか…
対岸南の留萌辺り?にある鰊番屋で食ったニシンは美味かったが



60: 名無し 2023/01/26(木) 05:27:18.869 ID:lEz3JCZF0
>>57
外れのウニを引いちゃったのかな?
自分は本場のウニは違う!ってめちゃくちゃ感動した



58: 名無し 2023/01/26(木) 05:25:25.713 ID:T1o8F7i70
あとなんか変な島のお風呂センターみたいな所のサウナ入った後の水風呂がめちゃめちゃ良かったの思い出した



44: 名無し 2023/01/26(木) 05:10:29.080 ID:+rBflUJF0
どん兵衛は北海道Ver.だけ利尻昆布が使われてるって知ってた?



48: 名無し 2023/01/26(木) 05:13:26.498 ID:lEz3JCZF0
>>44
知らなかった
今度買ってみよう



45: 名無し 2023/01/26(木) 05:10:49.937 ID:n9WXrnxT0
利尻昆布は好きですか?



50: 名無し 2023/01/26(木) 05:13:53.661 ID:lEz3JCZF0
>>45
好きだよ



47: 名無し 2023/01/26(木) 05:13:16.681 ID:TQW1+kfE0
セコマはインフラ?



51: 名無し 2023/01/26(木) 05:14:38.856 ID:lEz3JCZF0
>>47
インフラだね
それ故に中々の売り上げらしい



52: 名無し 2023/01/26(木) 05:14:52.664 ID:n9WXrnxT0
冬とか大変じゃないですか?



53: 名無し 2023/01/26(木) 05:16:16.934 ID:lEz3JCZF0
>>52
冬はめちゃくちゃ荒れる
積雪はそこまでだけど、風があるからホワイトアウトは当たり前



54: 名無し 2023/01/26(木) 05:18:35.443 ID:+rBflUJF0
やっぱみんな家の周りには防風林とかあるのん?
玄関部屋は鉄線入りの強化ガラスなのん?



55: 名無し 2023/01/26(木) 05:22:31.928 ID:lEz3JCZF0
>>54
家は普通だよ



56: 名無し 2023/01/26(木) 05:24:00.809 ID:RMBC1lI00
生まれてから利尻島にいるの?



59: 名無し 2023/01/26(木) 05:25:40.322 ID:lEz3JCZF0
>>56
仕事で数年利尻に飛ばされてた



62: 名無し 2023/01/26(木) 05:28:14.937 ID:RMBC1lI00
>>59
また飛ばされるってことになったら喜んで行くの?



63: 名無し 2023/01/26(木) 05:33:05.062 ID:lEz3JCZF0
>>62
そうだね多分喜ぶと思う
利尻は数年住むのが一番楽しめると個人的には思う
楽しいとこだけど、やはり島なので永住は中々難しい



64: 名無し 2023/01/26(木) 05:40:15.162 ID:s0jIQJkQ0
昔1人で旅行いったよ。
船よったわ



66: 名無し 2023/01/26(木) 05:40:57.913 ID:lEz3JCZF0
>>64
波強いよねえ



65: 名無し 2023/01/26(木) 05:40:24.855 ID:lEz3JCZF0
暇潰しに付き合ってくれてありがとう
利尻で撮った写真をいくつか貼って寝るわ
no title

no title

no title

no title

no title

no title



67: 名無し 2023/01/26(木) 05:41:23.967 ID:+rBflUJF0
>>65

楽しかった



68: 名無し 2023/01/26(木) 05:43:43.415 ID:DccgsvRca
>>65
ひと気がなさ過ぎて歩きたくない道だな



69: 名無し 2023/01/26(木) 05:44:31.614 ID:RMBC1lI00
>>65
旅行くらいでちょうど良さそう
種子島島民だけど質問ある?


スポンサードリンク