1: 名無し 2023/01/20(金) 13:39:24.03 ID:cG0v5OI/M
東京電力 週明けにも値上げ申請 値上げは6月以降か
https://news.yahoo.co.jp/articles/16fd91d31321a614a22a3f153cedc9e20f674b31
4月から値上げ
・東北電力 32.94%
・北陸電力 45.84%
・中国電力 31.33%
・四国電力 28.08%
・沖縄電力 43.81%
6月から値上げ
東京電力 30%? <- new
https://news.yahoo.co.jp/articles/16fd91d31321a614a22a3f153cedc9e20f674b31
4月から値上げ
・東北電力 32.94%
・北陸電力 45.84%
・中国電力 31.33%
・四国電力 28.08%
・沖縄電力 43.81%
6月から値上げ
東京電力 30%? <- new
2: 名無し 2023/01/20(金) 13:40:07.47 ID:cG0v5OI/M
エアコン使えなくなるやろ
3: 名無し 2023/01/20(金) 13:40:07.51 ID:wSUtbgrW0
毎年1万ぐらいやった先月分の電気代が1.7万とか来て真顔になったわ
6: 名無し 2023/01/20(金) 13:41:04.61 ID:4af2yOQX0
関電・九電「草」
8: 名無し 2023/01/20(金) 13:42:09.27 ID:cG0v5OI/M
1人世帯の1カ月の平均電気料金は5,700円、2人世帯になると9,654円、3人世帯では11,116円となっています。 4人世帯、5人世帯では、それぞれ11,761円、12,945円ここから3割値上げ
9: 名無し 2023/01/20(金) 13:42:36.69 ID:xRApv39/0
そりゃ原発回してないで、化石燃料に頼ってるならそうなる
13: 名無し 2023/01/20(金) 13:44:24.01 ID:cG0v5OI/M
電気代が上がるとそれに伴い商品価格も上がり食料品や飲食店も値上げするんだろ
19: 名無し 2023/01/20(金) 13:47:11.85 ID:vTbgR9bx0
家庭用ソーラーパネルつけてる世帯は高笑いやろこれ
だって電気代タダなんやろあれつけてたら
だって電気代タダなんやろあれつけてたら
27: 名無し 2023/01/20(金) 13:52:02.19 ID:gEJFeLop0
>>19
ソーラーパネル付けるとか情弱の象徴とか言われてたのに結局付けた方が勝ち組だったっていうな
ソーラーパネル付けるとか情弱の象徴とか言われてたのに結局付けた方が勝ち組だったっていうな
41: 名無し 2023/01/20(金) 13:57:13.88 ID:8XtyaQtd0
>>27
長期的にはまだ分からんのがなあ・・・
長期的にはまだ分からんのがなあ・・・
20: 名無し 2023/01/20(金) 13:48:36.61 ID:U/GeMwvoM
どうなってんだよこの国
24: 名無し 2023/01/20(金) 13:50:49.47 ID:PW9n3gPE0
いや死ぬでこれ
21: 名無し 2023/01/20(金) 13:49:27.62 ID:27pChHbgd
原発!原発!さっさと原発!
25: 名無し 2023/01/20(金) 13:51:57.20 ID:s9j6o6xK0
この国の電気って燃料だもん
26: 名無し 2023/01/20(金) 13:51:59.15 ID:R1YEJ23z0
冬は布団被ってれば良かったけど夏はキツイ
28: 名無し 2023/01/20(金) 13:52:21.66 ID:H17Ca/o8a
こんだけ物価上がってんだから何か対策しろよ
とりあえず金くれ
とりあえず金くれ
30: 名無し 2023/01/20(金) 13:53:27.06 ID:eXyDHe5fa
一刻も早く原発再稼働を…
33: 名無し 2023/01/20(金) 13:54:05.18 ID:hl5+eBzz0
原発は必要なんだよなあ
35: 名無し 2023/01/20(金) 13:55:32.02 ID:KQrYUR270
どこの電気会社に切り替えたらええんや…
42: 名無し 2023/01/20(金) 13:57:25.11 ID:Iflcw4LDa
>>35
新電力はもうオワコン
切り替えるだけ無駄
新電力はもうオワコン
切り替えるだけ無駄
36: 名無し 2023/01/20(金) 13:56:25.16 ID:alpAe5ww0
何もかも終わったな
38: 名無し 2023/01/20(金) 13:57:00.69 ID:+ecKG6rgd
九州電力とかいう神
45: 名無し 2023/01/20(金) 13:57:53.83 ID:Yz4rEQDB0
原発動かしてる関電と九電だけは値上げ無しか
52: 名無し 2023/01/20(金) 14:00:31.68 ID:rEg7jwZJM
東電の柏崎原発は新潟県知事がOK出せばすぐにでも動かせるんやけど
柏崎の周りの市がとにかく東電の原発なんか絶対動かすなうるさくてゴーサイン出せない
柏崎の周りの市がとにかく東電の原発なんか絶対動かすなうるさくてゴーサイン出せない
170: 名無し 2023/01/20(金) 14:25:41.64 ID:A/eQQk6eM
>>52
東電ばっかり問題起こしてるからしゃーない
自分ところの住人の電気関係ないからノーダメやし
東電ばっかり問題起こしてるからしゃーない
自分ところの住人の電気関係ないからノーダメやし
63: 名無し 2023/01/20(金) 14:04:29.15 ID:+ecKG6rgd
53: 名無し 2023/01/20(金) 14:00:35.70 ID:Yz4rEQDB0
九電エリアでヨカたやな
サンキュー九電
サンキュー九電
57: 名無し 2023/01/20(金) 14:01:15.54 ID:p1s42yin0
既に上がってるんやが3万やったぞ
58: 名無し 2023/01/20(金) 14:01:58.32 ID:hhVKqBIU0
さっさと原発回せよカス
81: 名無し 2023/01/20(金) 14:10:19.07 ID:z+RAeHvNd
九州電力さんには助かっとります
85: 名無し 2023/01/20(金) 14:11:15.68 ID:PMI1v02t0
お前ら先月の燃料調整費いくらやった?
ワイは4000円や
ワイは4000円や
89: 名無し 2023/01/20(金) 14:12:39.53 ID:H24aHlaXr
>>85
それなんや?
どうやって貰うんや?
それなんや?
どうやって貰うんや?
91: 名無し 2023/01/20(金) 14:13:02.73 ID:yzx+YGRPM
>>89
はっ?払うんやぞ草
はっ?払うんやぞ草
98: 名無し 2023/01/20(金) 14:13:49.36 ID:H24aHlaXr
>>91
恥ずかしッわい
恥ずかしッわい
101: 名無し 2023/01/20(金) 14:14:24.80 ID:yzx+YGRPM
>>98
何でも勉強や
何でも勉強や
86: 名無し 2023/01/20(金) 14:11:58.34 ID:GoxjzE8Na
九電でも上がってたんやが関東はこんなもんじゃないんか?
95: 名無し 2023/01/20(金) 14:13:31.72 ID:TK1BlpiS0
原発反対した奴らに全額払わせろや
100: 名無し 2023/01/20(金) 14:14:11.49 ID:UYDvzxWC0
電気よりマシだとしても
ガスもやべえぐらい上がってるしな
ガスもやべえぐらい上がってるしな
107: 名無し 2023/01/20(金) 14:14:47.03 ID:thiPjD2x0
仙人生活 最強になってしまう
123: 名無し 2023/01/20(金) 14:17:24.41 ID:ltQdCYGh0
はよう原発まみれになろうや
132: 名無し 2023/01/20(金) 14:19:15.54 ID:thiPjD2x0
冬はいいけど 夏はまじでやばいな
節電方法考えないと
節電方法考えないと
143: 名無し 2023/01/20(金) 14:21:15.46 ID:fGUN6TBDd
>>132
寒冷地は冬のがヤバいよ ウチは凍結防止帯だけで月2万くらい食われる
寒冷地は冬のがヤバいよ ウチは凍結防止帯だけで月2万くらい食われる
169: 名無し 2023/01/20(金) 14:25:32.61 ID:GFNLOzARd
>>143
うちもや
うちもや
147: 名無し 2023/01/20(金) 14:22:16.21 ID:2VULDC9ta
かっぺ民でそろそろ家買おうと思ってるけどプロパンはクソ高いしオール電化もやばいんじゃどうすりゃええねん
161: 名無し 2023/01/20(金) 14:23:48.25 ID:8tk7YrXlM
>>147
薪ストーブがコスパ最高やぞ
薪ストーブがコスパ最高やぞ
154: 名無し 2023/01/20(金) 14:22:58.67 ID:mqtvveq3M
関西ワイは致命傷で耐えきったか…
167: 名無し 2023/01/20(金) 14:25:14.93 ID:QrmFP0Rf0
二年前俺「電気代5000円、スマホ月4000円か」
今俺「電気代20000円、スマホ月2000円か」
今俺「電気代20000円、スマホ月2000円か」
172: 名無し 2023/01/20(金) 14:26:06.21 ID:mmOm3cdxM
一人暮らしなのに1.5万越えとか感覚おかしなるで
203: 名無し 2023/01/20(金) 14:30:26.84 ID:l/9K9Mi40
>>172
ひとりでそれはやばいな
暖房つけっぱなしか?
ひとりでそれはやばいな
暖房つけっぱなしか?
208: 名無し 2023/01/20(金) 14:31:11.38 ID:mmOm3cdxM
>>203
せや、リモートやからな
洗濯機の乾燥も結構回してる
せや、リモートやからな
洗濯機の乾燥も結構回してる
200: 名無し 2023/01/20(金) 14:29:50.43 ID:goaS6vJ90
昇給より生活費の高騰の方が重いんだけどええんか?
大手勤務でこれだし貧民はマジで生活苦しいだろ
大手勤務でこれだし貧民はマジで生活苦しいだろ
205: 名無し 2023/01/20(金) 14:30:35.26 ID:yzx+YGRPM
>>200
苦しいよ
ソースは俺
苦しいよ
ソースは俺
211: 名無し 2023/01/20(金) 14:31:49.17 ID:hl5+eBzz0
>>205
そろそろデモでも起こさないとアカンかもな
そろそろデモでも起こさないとアカンかもな
213: 名無し 2023/01/20(金) 14:31:57.45 ID:cx2KeP+vd
段階的にあげろやバカ
223: 名無し 2023/01/20(金) 14:33:24.67 ID:LDg23VT20
>>213
法律で決まってる値上げ制限に従って段階的に上げてるやん
法律で決まってる値上げ制限に従って段階的に上げてるやん
228: 名無し 2023/01/20(金) 14:34:00.71 ID:cx2KeP+vd
>>223
もっと緩やかにあげろっていっとるねん
もっと緩やかにあげろっていっとるねん
231: 名無し 2023/01/20(金) 14:34:45.24 ID:6Yp1e2vP0
>>228
原発もまわさせない国民に言え
原発もまわさせない国民に言え
229: 名無し 2023/01/20(金) 14:34:02.39 ID:qvZXov0EM
ワイこどおじ、うさおじになることを諦める
同期の奴らどうやって生活してるんや
同期の奴らどうやって生活してるんや
244: 名無し 2023/01/20(金) 14:36:36.66 ID:67Kj32sL0
>>229
こどおじ出来る環境ならこどおじでええで
結婚前には一回一人暮らししといた方がいいと思うけどな
こどおじ出来る環境ならこどおじでええで
結婚前には一回一人暮らししといた方がいいと思うけどな
242: 名無し 2023/01/20(金) 14:36:32.61 ID:mkeFPwgi0
すでにかなり高いのに
245: 名無し 2023/01/20(金) 14:36:43.34 ID:yzx+YGRPM
節電プロジェクトの2000円毎月やってくれよ
368: 名無し 2023/01/20(金) 14:57:15.80 ID:UlvHdemd0
東北のオール電化やねんけど12月ぶんの請求7万円やったわ
ワイ死ぬんかな
ワイ死ぬんかな
181: 名無し 2023/01/20(金) 14:26:58.38 ID:KPOj1nIBd
東北でオール電化にした家マジで大変そう
190: 名無し 2023/01/20(金) 14:28:06.35 ID:RfeQ850U0
>>181
寒冷地でオール電化するやつなんなんやろな
以前はプロパンよりマシって感じだったんかな
積雪地帯とかもはや薪ストーブとかおいてそうなイメージなのに
寒冷地でオール電化するやつなんなんやろな
以前はプロパンよりマシって感じだったんかな
積雪地帯とかもはや薪ストーブとかおいてそうなイメージなのに
447: 名無し 2023/01/20(金) 15:06:45.40 ID:vm48id/Va
それで、岸田が言ってた電気代対策支援金はいつ配られるんだい?🤣🤣🤣
460: 名無し 2023/01/20(金) 15:07:52.87 ID:G1J13iAAa
>>447
2023年1月からじゃね?
2023年1月からじゃね?
202: 名無し 2023/01/20(金) 14:30:21.67 ID:Fq8evTt60
政治家「(税金で暖房ガンガン効かせながら)電気代の値上げくらいで騒ぐなよw」
529: 名無し 2023/01/20(金) 15:16:09.14 ID:y8HMYD3g0
536: 名無し 2023/01/20(金) 15:16:56.18 ID:G1J13iAAa
>>529
1kwhあたり43円は高えなw
1kwhあたり43円は高えなw
600: 名無し 2023/01/20(金) 15:24:51.58 ID:bzMJdXuta
原発は強いな
てか関電強すぎるやろ
てか関電強すぎるやろ
472: 名無し 2023/01/20(金) 15:09:58.14 ID:vm48id/Va
九州に住んでて良かったわwww
ま、他県の人は頑張ってよwwwwwwww
ま、他県の人は頑張ってよwwwwwwww
601: 名無し 2023/01/20(金) 15:24:55.48 ID:5JVj3DCga
なんやかんや原発に頼るのがええわ
日本の電力支えるには原発が必要
日本の電力支えるには原発が必要
597: 名無し 2023/01/20(金) 15:24:38.27 ID:5JoBnZgJ0
日本に資源さえあればね・・・
クソみたいな島国ですよ
クソみたいな島国ですよ
521: 名無し 2023/01/20(金) 15:15:25.16 ID:wRCihTKuM
北海道とか九州の炭鉱再稼働って無理なん?
ここまで上がればワンチャン採算取れるやろ
ここまで上がればワンチャン採算取れるやろ
531: 名無し 2023/01/20(金) 15:16:12.05 ID:G1J13iAAa
>>521
目処立った辺りでハシゴ外される怖さがある
目処立った辺りでハシゴ外される怖さがある
540: 名無し 2023/01/20(金) 15:16:58.35 ID:rJCmNxLP0
>>521
グレタちゃんが男に手足抱えられながらやってくるぞ
グレタちゃんが男に手足抱えられながらやってくるぞ
569: 名無し 2023/01/20(金) 15:20:24.22 ID:vEg646tp0
>>521
北海道は日本唯一の炭鉱が稼働しとる
北海道は日本唯一の炭鉱が稼働しとる
513: 名無し 2023/01/20(金) 15:14:29.97 ID:sRj/flCiM
夏怖すぎるな
最近家いる時ずっと冷房つけっぱだったのに
最近家いる時ずっと冷房つけっぱだったのに
【悲報】ワイ、電気代が高すぎて逝く もう終わりだよこの国・・・
コメント
コメント一覧 (18)
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
野党連中はダンマリを決め込んで原発には一切触れなくなるのだろうね
でも再稼働!と自民党が言ったら猛烈に叩いて反対するが
選挙が近づくとまた原発にはダンマリと
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
不祥事まみれだけどまぁそこは許したる
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ただで充電できる場所があるし
ideal2ch
がしました
給与を減らせ
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
でもガスはもっとなんだよな
全然報道されないけど
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする