100301203
1: 名無し 2023/01/19(木) 15:39:02.44 ID:Q64SaKit0
【速報】内閣支持率最低の26.5%
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE196LK0Z10C23A1000000/



2: 名無し 2023/01/19(木) 15:39:12.17 ID:Q64SaKit0
もう終わりだよ



3: 名無し 2023/01/19(木) 15:39:23.93 ID:2FuNRjZL0
まだ26%もあんのか



5: 名無し 2023/01/19(木) 15:39:36.35 ID:NpVaDwWS0
聞く力あるのにどうして…



549: 名無し 2023/01/19(木) 16:19:55.16
>>5
no title



553: 名無し 2023/01/19(木) 16:20:52.01 ID:/kVDEdzz0
>>549
これただカルトの話聞かないだけなんやないの



617: 名無し 2023/01/19(木) 16:26:12.58 ID:fzbsekc70
>>553
カルトの話を聞いた結果、萩生田光一さんが権力を持ち続けてるんやが



6: 名無し 2023/01/19(木) 15:39:44.91 ID:X1bYaq0jp



7: 名無し 2023/01/19(木) 15:39:46.94 ID:GtOILHm7a
まだ下がるのかコイツ



202: 名無し 2023/01/19(木) 15:54:09.46 ID:dHjL9PqX0
上がる理由がない
国民の生活が滅茶苦茶になってる



8: 名無し 2023/01/19(木) 15:39:55.38 ID:tRwRmtVc0
26%に驚くわ

評価できるところ皆無やろ



9: 名無し 2023/01/19(木) 15:39:57.58 ID:Gk6Cy5+Va
まだ26%あることに驚きだわ
何を期待してるんや



12: 名無し 2023/01/19(木) 15:40:10.78 ID:ISxlXNRkd
そのうち消費税率の方が高くなりそう



13: 名無し 2023/01/19(木) 15:40:14.27 ID:69b1nN4H0
高すぎる



14: 名無し 2023/01/19(木) 15:40:16.70 ID:oNYrDtWb0
財務省の犬



15: 名無し 2023/01/19(木) 15:40:18.50 ID:xh0qJct70
なんでやろ
国民を無視してやりたい放題やってるだけなのに



16: 名無し 2023/01/19(木) 15:40:22.42 ID:RrhFPeTx0
それより電気代の値上がりやばいんやけど
これどうすんの



17: 名無し 2023/01/19(木) 15:40:22.81 ID:KiFpQ90M0
26%の正体



22: 名無し 2023/01/19(木) 15:40:59.09 ID:cFLNHZ5Q0
さっさと辞めろ



24: 名無し 2023/01/19(木) 15:41:06.99 ID:Lj0/yqlkr
はよ辞めろ無能



26: 名無し 2023/01/19(木) 15:41:18.41 ID:8Ho77qB50
まだ支持してる奴はなんなの



46: 名無し 2023/01/19(木) 15:43:12.12 ID:rkf6B/EyM
>>26
支持する人の理由のトップはだいたい他に良さそうな人がいないから



99: 名無し 2023/01/19(木) 15:46:23.54 ID:IaLMv8u30
>>46
言うても安倍菅の時からずっとこの理由の上位も変わってないんだよなあ
脳死してるわ



117: 名無し 2023/01/19(木) 15:47:55.65 ID:QbLEVhXsd
>>99
実際、立民の支持率ひでーからなw



27: 名無し 2023/01/19(木) 15:41:20.38 ID:YJQWCl8C0
こいついつも過去最低を更新してるな



29: 名無し 2023/01/19(木) 15:41:44.01 ID:w8VM4clI0
>不支持率は最高の43.6%(前月比1.1ポイント増)。

国民の半分が不支持とか地味にやばくね?



33: 名無し 2023/01/19(木) 15:41:51.35 ID:R+9m+D8a0
もっと検討を重ねろ



35: 名無し 2023/01/19(木) 15:41:59.89 ID:srYP7WQr0
統一教会早くなんとかしろよ



36: 名無し 2023/01/19(木) 15:42:05.70 ID:4fOm96TKd
引き続き注視していく模様



41: 名無し 2023/01/19(木) 15:42:34.77 ID:iohah9xF0
盲目的に自民だけを支持する層がこんなにおるんやな
これもう信者やろ



50: 名無し 2023/01/19(木) 15:43:23.75 ID:ocfuOXDSa
>>41
物価も税金も気にならん上級にはええやろ



43: 名無し 2023/01/19(木) 15:42:52.00 ID:D0Vu5pFA0
そらもう本人ヤケクソやしな
こんなあからさまで支持率上がったらびっくりするわ



44: 名無し 2023/01/19(木) 15:42:54.36 ID:AcqKwV8G0
岸田さんをもっと信用しろ😡
>内閣を支持する理由(複数回答)は、「他に適当な人がいない」13.5%、「首相を信頼する」5.6%、「首相の属する党を支持している」5.1%が上位三つ。


516: 名無し 2023/01/19(木) 16:17:37.63 ID:XhTUm9x/a
>>44
これもう実質5.6%やん



49: 名無し 2023/01/19(木) 15:43:21.91 ID:vFWlLVhKd
支持率が10%切ろうが1%切ろうが
解散しなきゃいつまでも増税し続けられる
増税王岸田の勝ちだよ



55: 名無し 2023/01/19(木) 15:43:45.90 ID:IaLMv8u30
まだ支持してるやつがいるのかよ



52: 名無し 2023/01/19(木) 15:43:40.38 ID:KNIp7HCDa
こいつ何とかしろよ


細田衆院議長 旧統一教会問題「懇談の形で短時間」非公開の場で説明する考え示す
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/283351



60: 名無し 2023/01/19(木) 15:44:10.88 ID:/SNOri/va
お前らが「岸田は何も決断しない」を連呼してたから岸田は狂ってしまったんや
アベノミクスを終わらせて防衛費を倍増し増税しマイナンバーカード強制しコロナを5類にし室内マスクを不要にする決断マシーンになってしまったんや



64: 名無し 2023/01/19(木) 15:44:31.05 ID:SAoO5iGaa
逆に上がってたら本格的に日本人終わりや



66: 名無し 2023/01/19(木) 15:44:41.01 ID:YwU2F+na0
やけくそ増税するから支持率は関係ないという風潮



67: 名無し 2023/01/19(木) 15:44:45.77 ID:7s2RsRyE0
解き放たれた岸田文雄は強いよ



69: 名無し 2023/01/19(木) 15:44:54.77 ID:S/umiK7Xa
もしかしてガースーのほうがましだった?



40: 名無し 2023/01/19(木) 15:42:34.52 ID:ocfuOXDSa
こいつが今更支持率とか気にしてるとは思えんで



80: 名無し 2023/01/19(木) 15:45:27.91 ID:D3Ro0VAz0
もう聞き流して無敵の人と化してるよな



97: 名無し 2023/01/19(木) 15:46:14.83 ID:QbLEVhXsd
>>80
もう支持率すら見てないと思われる感じの表情しているよなw



81: 名無し 2023/01/19(木) 15:45:28.85 ID:7y1UmwnN0
増税メガネ



515: 名無し 2023/01/19(木) 16:17:30.15 ID:xh0qJct70
岸田を支持しない→怒りの増税
岸田を支持する→ありがとうの増税



75: 名無し 2023/01/19(木) 15:45:14.24 ID:yrErw/wNa
なぜ野党は内閣不信任案を出さないのですか?



101: 名無し 2023/01/19(木) 15:46:38.05 ID:6roHHw0UM
なぜか立憲の支持率が死んでで草



38: 名無し 2023/01/19(木) 15:42:28.75 ID:TotmTvp2M
>一方、政党支持率では立憲民主党が昨年12月の5.5%から2.5%となり、2020年9月の旧国民民主党との合流以来の最低値を更新した。

56: 名無し 2023/01/19(木) 15:43:47.86 ID:iohah9xF0
>>38
まあ上がる要素も無いわね



129: 名無し 2023/01/19(木) 15:48:54.28 ID:F8F8hD4Pa
>>38
完全な野合だもんな
それもまたすぐバラバラになるやつ



122: 名無し 2023/01/19(木) 15:48:21.07 ID:6roHHw0UM
なんで立憲の支持率が半減しとんねん



195: 名無し 2023/01/19(木) 15:53:44.50 ID:iohah9xF0
>>122
そら前は共産今回は維新と節操なくくっつこうとしてたらそら支持者も呆れるやろ



233: 名無し 2023/01/19(木) 15:55:51.48 ID:lY9y9ROa0
立憲は筋通った政策無いからな
ブレブレすぎる



115: 名無し 2023/01/19(木) 15:47:48.05 ID:fnMogak20
こんだけ色々言われる自民の代わりを試してみようとすら思わせない野党よ



138: 名無し 2023/01/19(木) 15:49:55.14 ID:P6YVaJQjd
ぶっちゃけ岸田政権って言うほど嫌われるようなことはしてないと思うわ
まだ1年なんだし

安倍政権は10年やってこのザマやからな
10年後には国民総所得を150万円増やす!とかほざいててた癖に



158: 名無し 2023/01/19(木) 15:51:03.98 ID:IaLMv8u30
>>138
いうほどしてないka



149: 名無し 2023/01/19(木) 15:50:26.79 ID:N8+QVRyL0
公約にない増税言い始めて勝手にアメリカ様と約束した
さすがに筋が通らんやで



196: 名無し 2023/01/19(木) 15:53:51.72 ID:xcH/u+Zyd
>>149
筋が通ってたことなんてないやんけ
国葬にしても息子起用にしても



166: 名無し 2023/01/19(木) 15:51:52.97 ID:QlmzO2dh0
日本は生活水準を3分の1に減らし、税金を4倍、5倍にしてでも軍事力を増強してゆかねばならない
でしたっけ?いやぁその通りになってるなぁ優秀優秀



190: 名無し 2023/01/19(木) 15:53:19.66 ID:HRlgZFf50
むしろ誰がこんな無能支持してんねん



205: 名無し 2023/01/19(木) 15:54:14.62 ID:D0Vu5pFA0
>>190
動けばろくなことせんくてびっくりするよな



212: 名無し 2023/01/19(木) 15:54:38.37 ID:AlJwmvzl0
四分の一はもう固定層か



193: 名無し 2023/01/19(木) 15:53:29.03 ID:D8ajAhhD0
国民の7割が納得してない政治を続けるのはもはや民主主義への挑戦なのでは?



209: 名無し 2023/01/19(木) 15:54:30.86 ID:0cez+yZP0
このカスも二代目と聴いて呆れたわ



231: 名無し 2023/01/19(木) 15:55:44.14 ID:dHjL9PqX0
>>209
長男秘書にしたから3代目の準備も万端



213: 名無し 2023/01/19(木) 15:54:42.89 ID:CafN+hpf0
いま自民党内では岸田を叩けば叩くほどボーナスタイムや
出がらしも取れんぐらい叩いたところで首相交代して解散総選挙やで



221: 名無し 2023/01/19(木) 15:55:11.66 ID:6ycO9wL10
>>213
叩けば叩くほどって岸田叩いてるの菅しかいませんけど……
菅氏、消費増税「理解されない」 ラジオ番組で岸田首相に注文

https://mainichi.jp/articles/20230118/k00/00m/010/083000c



579: 名無し 2023/01/19(木) 16:23:00.10 ID:fR7iAvcF0
>>213
岸田引きずり降ろして総理交代するだけで国民は「よくやった!」で支持率60%まで回復して本質は何も変わらない未来が見える



227: 名無し 2023/01/19(木) 15:55:30.87 ID:wLH85R4G0
もうどんな事件起こしても20%は切らなさそうやな
支持というより盲信や



266: 名無し 2023/01/19(木) 15:57:35.57 ID:BdZtUjkx0
>>227
もう民主主義って言うよりただの宗教よな



279: 名無し 2023/01/19(木) 15:58:18.02 ID:EZefzsgr0
ふーん、森内閣は9%だけど?



286: 名無し 2023/01/19(木) 15:58:48.08 ID:qahPdbuDM
聞く力とか大嘘やん
公約にない防衛増税強行してワンマンプレーする裏切り者やんけ



309: 名無し 2023/01/19(木) 16:00:59.76 ID:5vERCqh20
こいつでええやん

岸田首相を支える麻生太郎副総裁 首相再登板に向け「腹筋鍛えて体力づくり中」との情報
https://www.news-postseven.com/archives/20221221_1824169.html?DETAIL



338: 名無し 2023/01/19(木) 16:03:18.68 ID:DzkdZe7H0
>>309
麻生とか自民党を下野させたいわば党内の1番の戦犯やと思うんやがなんでいつも自信満々なんやろ



461: 名無し 2023/01/19(木) 16:13:39.63 ID:iGIMZIbcM
>>338
皇族と親戚で大金持ちで地盤看板安泰してるから調子に乗れるんだよ



340: 名無し 2023/01/19(木) 16:03:34.54 ID:5pj+LIj20
30%切ってるとか総理失格やん。
早よ辞めろや



367: 名無し 2023/01/19(木) 16:05:31.63 ID:7sNwzKJZ0
増税完了までは岸田降ろしなんか起こらんやろ
自民内では増税は既定路線なんやろから今岸田になり替わっても貧乏くじ引かされるだけやしな



383: 名無し 2023/01/19(木) 16:06:55.18 ID:0husLmy60
>>367
自民党自体の支持率が高止まりしてる以上は選挙にも特にダメージ無さそうだしな



400: 名無し 2023/01/19(木) 16:08:26.66 ID:egb7Iyiq0
国会始まってへんのに減りすぎ
こっからさらに下がる展開しかないやろ



429: 名無し 2023/01/19(木) 16:10:34.87 ID:SzylPpgtM
>>400
内閣支持率とかもう意味がないぞ
敵がいないから
どれだけ減らしても投票率が下がるだけで自民の1強圧勝は変わらない
Wスコアどころか自民の1/10の支持率しかない泡沫政党しかないんだから



438: 名無し 2023/01/19(木) 16:11:26.65 ID:GWiRs8KmF
この世論調査って意味あんの?

10%台になったとしてもどうせ辞任はないんやろ?



441: 名無し 2023/01/19(木) 16:11:45.84 ID:/kVDEdzz0
>>438
岸田は絶対広島サミットまでしがみつくわ



622: 名無し 2023/01/19(木) 16:26:43.66 ID:auG8Gt5gd
支持率は腐ってるくせに増税しまくるし鬼やろまじで



397: 名無し 2023/01/19(木) 16:08:00.27 ID:UzDY/mIm0
お前らまだ支持率とか気にしてるん?
当分選挙ないんやし支持率0%で余裕やで



437: 名無し 2023/01/19(木) 16:11:22.45 ID:DXwo5nz40
若者というか労働者層に寄り添ってくれる党はないんか?
結局そういう視点で見ると消去法で自民になってしまうのだが
今だと維新とかになるんかな



503: 名無し 2023/01/19(木) 16:16:50.38 ID:DXwo5nz40
つか日本は野党が弱すぎやろ
合併して本気で政権取りに来いや
麻生太郎「岸田が首相になってから1年半。頼りないと言われてたが日本の世界的地位は上がった。支持しない人はこれをどう思うんだ」


スポンサードリンク