SnapCrab_NoName_2023-1-18_9-31-10_No-00
70: 名無し 2023/01/18(水) 07:52:42.97 ID:zoXQ8HOJ0
Twitter、サードパーティアプリ停止は「APIルール施行の結果」(どんなルールかは説明なし)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2301/18/news078.html

説明のないルールってなんだよw
関連



65: 名無し 2023/01/18(水) 03:53:09.99 ID:ZRDd9r/v0



66: 名無し 2023/01/18(水) 04:08:21.28 ID:9s9h5rR/0
>>65
何これ
何も言ってないの同じやん



12: 名無し 2023/01/15(日) 21:04:13.71 ID:ctzqMTxP0
マスクも何ら声明出さないのが質悪いな



29: 名無し 2023/01/16(月) 21:19:44.30 ID:v0tB8gGw0
イーロンはずっと公式使ってるの?



30: 名無し 2023/01/16(月) 21:59:41.42 ID:/bleLHzc0
故意のBANはtwitterの方針転換だからやっても仕方ない
でも予告ない、事後も無言を貫くBANはダメだよな
サードパーティのエコシステムがあったからこそ繁栄したとも言えなくもないのに



45: 名無し 2023/01/17(火) 11:55:05.50 ID:p2ZKwU/F0
生き残ってるクライアントだとどれがおすすめ?
とりあえずtweechaってやつに乗り換えたけど



9: 名無し 2023/01/15(日) 18:16:05.37 ID:+E27yx+w0
今PC版で使えるのは

TweetDeck(と派生のTweeten)
Joytter
冬たいがー
Flantter

は確認



11: 名無し 2023/01/15(日) 19:59:25.88 ID:CfWU7pdE0
KuroTwiも生きてるよ



15: 名無し 2023/01/16(月) 12:58:49.11 ID:G/fuzfvn0
なぜかJoytterは使えるっぽいからしばらくこれでしのいでみるか



16: 名無し 2023/01/16(月) 16:56:24.67 ID:OBk2h7pH0
複数垢がめんどくさい



20: 名無し 2023/01/16(月) 18:03:31.31 ID:sQyM9Rl50
twitcleの人がAndroid版のアプリが凍結状態になってTwitterAPIにアクセスが出来ないっていってるから、
有名どころ狙い撃ちしたんじゃなかろうか
joytterはユーザ数少なそうだからなぁ



17: 名無し 2023/01/16(月) 17:00:05.63 ID:ey2L8Ghd0



42: 名無し 2023/01/17(火) 04:39:40.95 ID:RflQWflo0
とりあえずOpenTween



46: 名無し 2023/01/17(火) 12:22:30.83 ID:jwLB7XC60
ツイタマ→ツイーチャ2にした
リプが読みやすいが引用RTが読めない
無能



47: 名無し 2023/01/17(火) 12:30:52.05 ID:dsQlqv5P0
Janetter組はJoytterを避難所にしてる

次点でTweeTen



58: 名無し 2023/01/17(火) 19:48:33.24 ID:Zx8xbicu0
ツイートはしないしTwitterに何の思い入れもないけど、情報収集に便利何だよな
趣味関連のアカウントが公式サイトより先にTwitterメインで最新情報流してるのがなあ
手っ取り早く最新情報入手するのに便利なんだよね
それらがTwitterから引き上げるならTwitterなんか見ることもないのに



63: 名無し 2023/01/18(水) 01:25:44.01 ID:s4PlaGwN0
>>58
いっそRSSに戻ってくれと思うことがたまにある
今は自作ツールで取得できてるけどある日突然使えなくなったらとか考えたらすげえ怖いよ
実際に去年の3月の不具合では数日間使えなくなったし



59: 名無し 2023/01/17(火) 20:55:59.87 ID:wLKv5p750
tabtterが死んでるので暫定的にtweetenに落ち着いた、日本語じゃないのがなれないけど。



スポンサードリンク