1: 名無し 2023/01/11(水) 11:58:14.03 ID:fqJiQg980
・NW-A307(64GBモデル):税込57,000円前後
・NW-A306(32GBモデル):税込46,000円前後
NW-A300_01
関連



2: 名無し 2023/01/11(水) 11:58:36.56 ID:5PvqcJChM
いやAなのにたけーよ!



3: 名無し 2023/01/11(水) 11:58:47.96 ID:HPUx24/br
スマホで良くない?



6: 名無し 2023/01/11(水) 12:00:31.14 ID:8smrOLfv0
>>3
流石に音が違う
あとスマホだと音量小さすぎ



7: 名無し 2023/01/11(水) 12:00:32.65 ID:1zEs0myI0
高すぎ草



16: 名無し 2023/01/11(水) 12:03:11.71 ID:CSS/4F03M
スマホと比べても全然音いいんか?



23: 名無し 2023/01/11(水) 12:04:40.65 ID:oOA5uc+EM
>>16
有線なら別次元
ワイヤレスならあんま変わらん



17: 名無し 2023/01/11(水) 12:03:17.69 ID:4TGrN57Id
Aシリーズなんて30,000円で買えてたのに…



18: 名無し 2023/01/11(水) 12:03:53.20 ID:oOA5uc+EM
いやこれバランスないモデルでしょ?
強気すぎるわ



19: 名無し 2023/01/11(水) 12:03:55.38 ID:YRr9EWgk0
廉価版のくせに高すぎて草



20: 名無し 2023/01/11(水) 12:04:08.60 ID:u4P1jLBC0
やすいとスマホでいいじゃんになるから無駄に高くして「高いからなんとなく音質とか良さそうw」
で売るしかない斜陽産業
終わりだよ



21: 名無し 2023/01/11(水) 12:04:22.30 ID:HswfwAqta
ノイキャンないのかよ



25: 名無し 2023/01/11(水) 12:04:43.11 ID:gRq0NMG60
いまだにウォークマンとか買うやつおんのか



28: 名無し 2023/01/11(水) 12:04:59.48 ID:0oNfLk0a0
誰が買うねん



26: 名無し 2023/01/11(水) 12:04:45.38 ID:7Apqc89W0
めちゃくちゃ高いな



480: 名無し 2023/01/11(水) 13:02:27.89 ID:KkbzFpgN0
お小遣いで買えない



29: 名無し 2023/01/11(水) 12:05:12.32 ID:d0BoTs/10
A50の後継出してよ



36: 名無し 2023/01/11(水) 12:06:56.01 ID:qsnYW44oM
A50で何年戦えばええの



41: 名無し 2023/01/11(水) 12:08:02.35 ID:TCYr/FZP0
iPodtouchなくなったせいで独占しとるよな?
だからたけえんや



40: 名無し 2023/01/11(水) 12:07:53.32 ID:tSLnJ0Bga
iPhoneでええわ



43: 名無し 2023/01/11(水) 12:08:23.38 ID:WDiSZyne0
お古のスマホにDAC繋げて聞いてるわ
バッテリーも持つしDAPよりスペックも良いし
かさばるから移動時は使わん



47: 名無し 2023/01/11(水) 12:08:47.77 ID:tnsNgCIL0
iPodnanoみたいなやつ作ってくれや



48: 名無し 2023/01/11(水) 12:08:50.10 ID:2iDhVXgd0
ZXシリーズじゃないのにこんな高いんか



50: 名無し 2023/01/11(水) 12:09:16.96 ID:7Apqc89W0
ZX700は10万超えかよ



59: 名無し 2023/01/11(水) 12:10:34.33 ID:sb1+cOW7M
もうマニア以外買ってないから値段強気なのはあるあるやな



82: 名無し 2023/01/11(水) 12:13:14.00 ID:zv/NGYIF0
Aシリーズなんてマニアも買わんよな
それでこの値段は高すぎ



61: 名無し 2023/01/11(水) 12:10:38.35 ID:knLY+pySa
こんなんに金かけるなら家のオーディオ環境に金かけようや
外出先ではAirPodsProで充分




66: 名無し 2023/01/11(水) 12:11:21.39 ID:1gZGVwDOd
高すぎて草なんよ
すまんiphoneにBTR3でも挿しとけばよくね?



90: 名無し 2023/01/11(水) 12:14:21.89 ID:imRzWiGH0
A100シリーズ電池食い過ぎなんだわ。Sシリーズで64GBモデルだして



103: 名無し 2023/01/11(水) 12:15:41.06 ID:9GudAiEy0
今どきサブスクで音楽聞くやつがほとんどのなのに誰が買うんやガチで



110: 名無し 2023/01/11(水) 12:16:21.63 ID:pJGgPDtF0
>>103
いやサブスクの曲をウォークマンで聞くんやで



113: 名無し 2023/01/11(水) 12:16:52.06 ID:9GudAiEy0
>>110
ええ...スマホでええやん...



53: 名無し 2023/01/11(水) 12:09:28.49 ID:hkl6Yda70
スマホとサブスクで十分やと思うんやけどこれ買う層は何を求めとるんや?



54: 名無し 2023/01/11(水) 12:10:02.10 ID:lu2rBdd4d
>>53
音質に決まってるやろ



215: 名無し 2023/01/11(水) 12:26:38.90 ID:aLiLkXTup
出先で高音質いるか?
家で聞けよ



219: 名無し 2023/01/11(水) 12:27:15.12 ID:w7iTDRrI0
>>215
出先でも高音質で聴けるに越したことはない



123: 名無し 2023/01/11(水) 12:17:42.05 ID:t4MiKASn0
趣味の話やのに無駄とか言ってる奴は何なんや



155: 名無し 2023/01/11(水) 12:20:37.86 ID:XYLCFv160
スマホに何でもかんでも任してたら肝心な時にバッテリー干上がるから分断できるならしたほうがええわ
大した荷物でもねえし



119: 名無し 2023/01/11(水) 12:17:03.55 ID:2iDhVXgd0
ワイはAstell & Kern派😤
中古のハイエンド買ってもう5年以上使ってるわ



144: 名無し 2023/01/11(水) 12:19:37.11 ID:WbTe0rrV0
>>119
もうgd9ecすら音質A50以下
時代の進歩は凄いわ



122: 名無し 2023/01/11(水) 12:17:42.05 ID:k2RFbMGwM
ウォークマン新型←ええやん!
Android搭載してます←これいる?



141: 名無し 2023/01/11(水) 12:19:25.27 ID:w7iTDRrI0
>>122
ストリーミング再生必須ですから



209: 名無し 2023/01/11(水) 12:26:05.64 ID:p+BR+I9+p
たけーな
AKの旧モデル買うは…



245: 名無し 2023/01/11(水) 12:30:07.48 ID:sPaM1wr50
no title

これ売れや



470: 名無し 2023/01/11(水) 13:00:30.37 ID:UEsN6n4c0
>>245
これ未だに使ってるわ
走るときだけ



270: 名無し 2023/01/11(水) 12:34:07.45 ID:ffNmlLsb0
これ売れるんか…?



296: 名無し 2023/01/11(水) 12:36:51.17 ID:lREmjjYM0
ワイの使ってるウォークマンたぶん10年以上前のだわ
スマホと違ってこっちは買い換える必要性感じないし、今この手の音楽プレーヤー売るのって中々きつそうね



308: 名無し 2023/01/11(水) 12:38:37.76 ID:TCYr/FZP0
>>296
さすがにバッテリーきつくない?
壊れたりするし
まあ修理すればええけど



323: 名無し 2023/01/11(水) 12:40:07.62 ID:+EnuCTvZ0
A300高杉
廉価版でA200とか出ないの?
ノイキャン廃止はないわ…



448: 名無し 2023/01/11(水) 12:57:45.45 ID:lwKp3W2Od
A50から買い換えるべきか?



330: 名無し 2023/01/11(水) 12:41:30.06 ID:Cvr2G9HG0
Spotify低音質で十分ワイ、低みの見物



519: 名無し 2023/01/11(水) 13:06:54.20 ID:99LkZhYSa
性能が低すぎる
泥最低限スナドラ700番台積んでくれんとまともに使えんわ



526: 名無し 2023/01/11(水) 13:08:29.31 ID:UhjfmbnX0
>>519
そんなん積んだら電池持ち終わる



527: 名無し 2023/01/11(水) 13:08:33.96 ID:lV6BtsV0a
>>519
ゲームやるわけでもなくて音楽再生特化だから関係ないでしょ



542: 名無し 2023/01/11(水) 13:10:42.34 ID:99LkZhYSa
>>527
音楽アプリもそこそこ重いしそれ以下だとスクロールすらカクカクしてるやん



290: 名無し 2023/01/11(水) 12:36:27.78 ID:6uZwFyFv0
ついにA30から乗り換えるときが来たわ
これでType-Cに統一できるわ



スポンサードリンク