1: 名無し 2023/01/06(金) 08:35:52.59 ID:Oza5TC6Xd
実質賃金3.8%減 11月、物価高で8年半ぶり下落幅:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA059B40V00C23A1000000/
2022年11月の毎月勤労統計調査によると、従業員5人以上の事業所の1人あたり賃金は物価変動の影響を考慮した実質で前年同月比3.8%減。減少は8カ月連続です。 #賃金 #実質賃金
https://twitter.com/nikkeivdata/status/1611160314036506624
Flv9v8HaMAEqd7E



2: 名無し 2023/01/06(金) 08:36:08.86 ID:Oza5TC6Xd
終わりやなこの国



6: 名無し 2023/01/06(金) 08:36:31.55 ID:Tmto+/IGa
なお増税する模様



13: 名無し 2023/01/06(金) 08:37:02.75 ID:HoQZqXqS0
ありがとう自民党



16: 名無し 2023/01/06(金) 08:37:44.35 ID:Cdmdyu2MM
統一教会の天一国実現へ向けて日本人の生活水準を下げる計画着々と進んどるやん



20: 名無し 2023/01/06(金) 08:38:38.99 ID:OEaSRnPW0
年収200万があたりまえの時代やぞ



26: 名無し 2023/01/06(金) 08:39:20.80 ID:fr/ekamia
ありがとう自民党😭😭😭



31: 名無し 2023/01/06(金) 08:39:40.91 ID:dvEMlw4U0
なおこれに関して政治の話を持ち出すと自己責任論者が現れる模様



33: 名無し 2023/01/06(金) 08:39:46.45 ID:uaCxRr+40
この状況でもテロやデモが起こらんのがすごいわ



53: 名無し 2023/01/06(金) 08:41:37.97 ID:rZYH+pEC0
>>33
低賃金で食い扶持稼ぐのに人生の時間と体力を消費させられてるからな



36: 名無し 2023/01/06(金) 08:40:05.59 ID:AuRriVI+0
かなしい



39: 名無し 2023/01/06(金) 08:40:21.39 ID:36CJQrAHd
マジで終わりだよこの国



44: 名無し 2023/01/06(金) 08:40:46.00 ID:xUZHaDZm0
減りすぎて草



47: 名無し 2023/01/06(金) 08:41:10.05 ID:X1OrNf5r0
政府「実質賃金下がったので増税します」



48: 名無し 2023/01/06(金) 08:41:11.26 ID:NYiwC3DP0
国民が望んだ未来やろ



60: 名無し 2023/01/06(金) 08:42:35.85 ID:vyq1tzYO0
本格的な値上げって半年遅れの今冬やろ
どうしようもなくね



126: 名無し 2023/01/06(金) 08:49:05.65 ID:QFQQlw61d
>>60
6月には落ち着いてくるらしいぞ
本格的なのは今や
口実を見つけたら即値上げする体質だからな



65: 名無し 2023/01/06(金) 08:43:19.14 ID:1vqzC5Uja
こんなんで子供持とうと思わんよな



68: 名無し 2023/01/06(金) 08:43:47.39 ID:J/dBJN1eM
岸田辞めろは国民の総意



72: 名無し 2023/01/06(金) 08:44:37.70 ID:dvEMlw4U0
悪夢の民主党なら自民党はなんなんや
地獄か?



80: 名無し 2023/01/06(金) 08:45:22.13 ID:BnB1LCYZ0
自民信者どもはなにをそんなに支持してるんだ



85: 名無し 2023/01/06(金) 08:45:49.23 ID:IZgpApGza
政府「増税しまーす🤗値上げも起こりまーす☺」
政府「どうして子ども作らないの😡」



106: 名無し 2023/01/06(金) 08:47:40.64 ID:FRpC1uoa0
失われた30年の責任取らなくてええんやもんな



109: 名無し 2023/01/06(金) 08:47:59.63 ID:PHoWDXj9d
グラフで見るとそれほど悪くない

no title



283: 名無し 2023/01/06(金) 09:09:59.75 ID:DUuH7aBOa
>>109
フリーフォール定期



117: 名無し 2023/01/06(金) 08:48:34.61 ID:1vqzC5Uja
いつのまにか全ての食い物が2割くらい高くなっててビビるわ



135: 名無し 2023/01/06(金) 08:49:52.65 ID:dvzwM6WL0
これでもまだコストアップ分全部は転嫁してない所が結構あるという



153: 名無し 2023/01/06(金) 08:51:49.02 ID:DQMazx4za
岸田「増税!増税!増税!ぉおおおお」



155: 名無し 2023/01/06(金) 08:51:56.48 ID:tGF2kVfcr
ちなこれから軍備増強税と少子化対策税が増える



163: 名無し 2023/01/06(金) 08:52:52.74 ID:DQMazx4za
>>155
少子化対策したかったら増税しない方がええのにな
少子化推進税やろ



298: 名無し 2023/01/06(金) 09:11:03.40 ID:udZSmV8m0
少子化対策で消費税率引き上げも検討対象 自民・甘利氏
https://news.yahoo.co.jp/articles/62bccbcb07aa5b0498f7392802edbc80fb51b080

少子化対策するにも増税がいるらしい



189: 名無し 2023/01/06(金) 08:56:13.53 ID:ZQBnhsyt0
所得倍増計画とはなんだったのか



193: 名無し 2023/01/06(金) 08:57:04.80 ID:tGF2kVfcr
>>189
国の所得(税収)が倍増する



158: 名無し 2023/01/06(金) 08:52:02.11 ID:GLMhEX5u0
じゃけん企業は賃金を3.8%以上あげてくださいねっていうメッセージやろ?



165: 名無し 2023/01/06(金) 08:52:56.74 ID:0VTQwrXW0
>>158
なお



169: 名無し 2023/01/06(金) 08:53:32.54 ID:vyq1tzYO0
正直賃金あがる気がしないわ
それでいて激務になってボーナスも減るだけや



195: 名無し 2023/01/06(金) 08:57:49.91 ID:TcZvaj27a
国民が望んだんだからしゃーない



232: 名無し 2023/01/06(金) 09:03:08.09 ID:vRjSVOqTa
虐げられてるくせにデモとか起こさんよな
割と不思議なんやがなんでなんや?



233: 名無し 2023/01/06(金) 09:03:41.98 ID:+XTdo3tR0
>>232
仕事で忙しいんや



238: 名無し 2023/01/06(金) 09:04:03.29 ID:vRjSVOqTa
>>233
悲しいなあ😭



239: 名無し 2023/01/06(金) 09:04:33.03 ID:dvEMlw4U0
>>232
自己責任論で洗脳されてるからな
政治批判すると搾取される側なのに強者だと思い込んで圧殺してくる輩おるねん



258: 名無し 2023/01/06(金) 09:07:46.50 ID:vRjSVOqTa
>>239
もう終わりだよこの国



262: 名無し 2023/01/06(金) 09:07:55.63 ID:1e7jZO5l0
>>239
ストックホルム症候群や
立てこもり犯二味方する人質が現れる現象と同じ構造



40: 名無し 2023/01/06(金) 08:40:22.27 ID:5qnQ1m2Qp
どんどん貧乏になってく🤗
岸田首相「物価上昇に賃上げが追いつかないとスタグフレーションの可能性があると警鐘を鳴らす声がある。だから企業は賃上げしろ」

自民・甘利氏「少子化対策・子育て支援の財源ために消費税を上げる。ということも検討」


スポンサードリンク