1: 名無し 2023/01/05(木) 11:29:48.21 ID:nMnbonxv0
ソニー・ホンダがEV初公開 米ラスベガスの技術見本市で
https://www.asahi.com/articles/ASR147HDKR11PLFA001.html
no title

02_gallery-01-2400x1350

02_gallery-02-2400x1350

02_gallery-04-2400x1350



2: 名無し 2023/01/05(木) 11:29:57.87 ID:nMnbonxv0
ダサい😅



3: 名無し 2023/01/05(木) 11:30:02.10 ID:nMnbonxv0
なんだこれ…



4: 名無し 2023/01/05(木) 11:30:10.94 ID:nMnbonxv0
PS5もダサかったし、なんかソニーの考える近未来デザインってスベってんだよな



6: 名無し 2023/01/05(木) 11:30:25.06 ID:1CamfYcT0
アイオニック5みたい



7: 名無し 2023/01/05(木) 11:30:34.93 ID:aNDZw+yY0



8: 名無し 2023/01/05(木) 11:30:36.15 ID:wWUBGUptd
コンセプトカーでダサイのなんでだよ



9: 名無し 2023/01/05(木) 11:30:50.61 ID:IZzozcR/M
のっぺりさせすぎやろ…



14: 名無し 2023/01/05(木) 11:31:14.04 ID:nMnbonxv0
>>9
電気だしのっぺりさせようというおじさん趣味



11: 名無し 2023/01/05(木) 11:30:54.88 ID:MPYLpBfAr
かっこよくね?ワイの感覚がおかしいの?



13: 名無し 2023/01/05(木) 11:31:11.81 ID:m7A5Vbyg0
かっこいいやん



17: 名無し 2023/01/05(木) 11:31:30.42 ID:gcddwB7J0
カッコイイな



18: 名無し 2023/01/05(木) 11:31:34.82 ID:cyMse0F80
え、結構好きだけど…



19: 名無し 2023/01/05(木) 11:31:36.99 ID:SVVU1caG0
悪くないわ



21: 名無し 2023/01/05(木) 11:31:44.11 ID:nMnbonxv0
フロントが七色に輝く


25: 名無し 2023/01/05(木) 11:31:53.91 ID:MPYLpBfAr
>>21
かっこよ



32: 名無し 2023/01/05(木) 11:32:20.44 ID:aNDZw+yY0
>>21
ダッサw



43: 名無し 2023/01/05(木) 11:33:44.10 ID:JQfzh/Wer
>>21
ゲーミングPCかな



45: 名無し 2023/01/05(木) 11:33:55.86 ID:g9Fql3xS0
>>21
ゲーミングカート



49: 名無し 2023/01/05(木) 11:34:18.53 ID:pYvP3lNL0
>>21
ゲーミングマウスかよ



54: 名無し 2023/01/05(木) 11:35:01.46 ID:s43TJqHL0
>>21
これ要る?
ゲーミングPCじゃないんだから



118: 名無し 2023/01/05(木) 11:42:38.43 ID:sZ8dxd/+r
>>54
ベンツも同じことやってるからセーフ



58: 名無し 2023/01/05(木) 11:35:23.36 ID:RKCl0yb00
>>21
ちょっと好きかもしれん



81: 名無し 2023/01/05(木) 11:38:10.30 ID:ydEOt44Sa
>>21
だからなんなん感



99: 名無し 2023/01/05(木) 11:40:27.01 ID:1YpZv/Yp0
>>21
ゲーミングカーやん



208: 名無し 2023/01/05(木) 11:54:44.37 ID:GHzi9Ih70
>>21
意味のない機能だよ



370: 名無し 2023/01/05(木) 12:24:34.17 ID:ZRvDeD5NM
>>21
ダッッッッッッッッ



431: 名無し 2023/01/05(木) 12:39:53.31 ID:+U9wNji10
>>21
ゲーミングモビィリティやん



468: 名無し 2023/01/05(木) 12:48:56.80 ID:Zm5EyYtS0
>>21
でかいファン付いてそう



22: 名無し 2023/01/05(木) 11:31:45.62 ID:PpBTjxVja
ええやん



23: 名無し 2023/01/05(木) 11:31:48.79 ID:XBQNT2Avr
割と好きだけど



24: 名無し 2023/01/05(木) 11:31:50.07 ID:HXf0Itzh0
おいくら万円や



27: 名無し 2023/01/05(木) 11:32:01.04 ID:aNDZw+yY0
アフィーラダサすぎやろ



30: 名無し 2023/01/05(木) 11:32:14.38 ID:iZo3rPega
EVでこんなに背が低いと車内かなり狭そうだな
楽しめないやろ



33: 名無し 2023/01/05(木) 11:32:21.16 ID:0bNOXk180
面白みは感じんな



50: 名無し 2023/01/05(木) 11:34:39.40 ID:NBe9kmLv0
00年代初頭のSF映画の撮影に使われてそう



51: 名無し 2023/01/05(木) 11:34:39.98 ID:U2fGUNxx0
ロボコップやん



53: 名無し 2023/01/05(木) 11:34:46.04 ID:YimyYXGs0
テスラもそうだけど既存の車の形から脱却できんなほんま



55: 名無し 2023/01/05(木) 11:35:02.09 ID:7hnTK4Uud
ソニーというよりホンダやろこれ



70: 名無し 2023/01/05(木) 11:37:06.93 ID:DN2f7gkT0
スペックよくてもいらんわ



72: 名無し 2023/01/05(木) 11:37:13.84 ID:E+miaKBA0
想像の3倍はダサかった



74: 名無し 2023/01/05(木) 11:37:47.97 ID:eyHdqcY70
ホンダっぽい



75: 名無し 2023/01/05(木) 11:37:49.39 ID:7Ekz37rx0
無駄な装飾がない方がいいわ
車にメーカー名や車種のロゴとかとかエンブレムとかいらんのよ



77: 名無し 2023/01/05(木) 11:38:03.40 ID:c1qv4ywr0
けっこうかっこいいやん



78: 名無し 2023/01/05(木) 11:38:03.53 ID:5QzKfCIud
なんでこんなのっぺりさせたんや



87: 名無し 2023/01/05(木) 11:39:20.57 ID:dNzoY3iG0
もうダメそう
PS5の二の舞だわ



304: 名無し 2023/01/05(木) 12:14:34.23 ID:ZDZMERxmM
>>87
つまり成功ってこと?



98: 名無し 2023/01/05(木) 11:40:23.12 ID:CS0Yd0Iu0
SONYにしてはダサいやろホンダeを見習え

no title



107: 名無し 2023/01/05(木) 11:41:40.39 ID:Y0Jj/3iw0
>>98
これ可愛いよな



111: 名無し 2023/01/05(木) 11:41:55.93 ID:SavvIs8Kr
>>98
かわヨ



114: 名無し 2023/01/05(木) 11:42:27.28 ID:JQMUJ2Gf0
>>98
パンダっぽいな
北京オリンピックのマスコット思い出す



123: 名無し 2023/01/05(木) 11:43:00.76 ID:eyHdqcY70
>>98
喋りそう



133: 名無し 2023/01/05(木) 11:44:29.13 ID:K/GxicTQ0
>>98
これ全然売れんかったんよな



151: 名無し 2023/01/05(木) 11:46:54.53 ID:pVUMTCtYd
>>133
インフラがね...



166: 名無し 2023/01/05(木) 11:48:48.69 ID:g5wpy3i10
>>133
見た目や航続距離の割に高い
コスパめちゃくちゃ悪い



278: 名無し 2023/01/05(木) 12:10:32.95 ID:89nN/B00r
>>98
配膳ロボットと似てるな



103: 名無し 2023/01/05(木) 11:40:56.00 ID:v7Kizbo40
ホイールがダサすぎて無理



104: 名無し 2023/01/05(木) 11:40:58.59 ID:Mke6RHt+0
前のコンセプトの方がかっこよくなかった?



52: 名無し 2023/01/05(木) 11:34:42.43 ID:4njQvu130
ビジョンS?はどこ行ったん
no title



124: 名無し 2023/01/05(木) 11:43:03.37 ID:K+xhMaKR0
やっぱり選り取り見取りのトヨタメンスねぇ…w
no title



129: 名無し 2023/01/05(木) 11:43:42.33 ID:m6pePNP2d
>>124
なお発売に至った車種



141: 名無し 2023/01/05(木) 11:44:56.50 ID:pyiCCYlH0
>>124
でもガソリン車なんでしょう?



155: 名無し 2023/01/05(木) 11:47:08.06 ID:pQLOFACr0
>>141
これ全部EVやぞ
なお



130: 名無し 2023/01/05(木) 11:43:51.71 ID:1YpZv/Yp0
>>124
トヨタのevって結局どうなったん?
日本車の逆襲が始まるってTwitterで見たぞ



136: 名無し 2023/01/05(木) 11:44:33.69 ID:sZ8dxd/+r
>>130
全く売れてない



162: 名無し 2023/01/05(木) 11:48:11.52 ID:pVUMTCtYd
>>136
そもそも買うではなく借りることしかできないからな



205: 名無し 2023/01/05(木) 11:54:33.68 ID:kB5/X4340
クラシックカーみたいなEV作れんのか?



214: 名無し 2023/01/05(木) 11:56:16.26 ID:NpkpFjmu0
>>205
モノコックボディの優位性活かすと昔みたいなのは無理なんじゃない
ラダーフレームにすると生産性落ちるんだろうし
いや、知らんけどね



220: 名無し 2023/01/05(木) 11:57:42.02 ID:QDlPTAkr0
>>205
ヒョンデのNビジョン74とかかな


221: 名無し 2023/01/05(木) 11:58:05.81 ID:MCuFpKcg0
>>220
かっこよ



234: 名無し 2023/01/05(木) 12:02:19.40 ID:6H7zQ8uw0
>>220
サイバーパンクやなあ



226: 名無し 2023/01/05(木) 11:59:46.24 ID:1CamfYcT0
>>220
かっこええけどこの時代のヒュンダイ車に思い入れある奴おらんやろ



213: 名無し 2023/01/05(木) 11:56:10.10 ID:ovSKVgLn0
アーニャやん

no title



225: 名無し 2023/01/05(木) 11:59:44.14 ID:wJmYYBwA0
売れるんかこれ
ソニーだし故障も心配



236: 名無し 2023/01/05(木) 12:02:21.89 ID:W4H/gqTX0
最近にしちゃマシに思える
ダサいけど



251: 名無し 2023/01/05(木) 12:05:10.56 ID:5n/k9sqH0
これだめなん?
俺は未来感あって好きだけどな



265: 名無し 2023/01/05(木) 12:09:06.64 ID:6H7zQ8uw0
デザインには魅力感じない



301: 名無し 2023/01/05(木) 12:14:06.63 ID:0Z5LPTgt0
ライト細すぎやろ
デザインより視認性考えろ
PS5ちゃうんやぞ



442: 名無し 2023/01/05(木) 12:42:28.69 ID:mzF+m95U0
😑←これやん



383: 名無し 2023/01/05(木) 12:26:34.98 ID:V2qg8Sidd
ワイパッとみPSを車にしたようなデザインやなーって思ったわ
PS4がこんな細いライトのデザインやったから



227: 名無し 2023/01/05(木) 11:59:57.86 ID:tdUZheqGd
SUV早く出してくれ
ModelX持っとるけど速攻買い替えるで


スポンサードリンク