no title
1: 名無し 2023/01/05(木) 08:29:02.07 ID:7txnCrCEM
悲C
2chMate 0.8.10.153/KYOCERA/A101BM/12/LT



2: 名無し 2023/01/05(木) 08:29:45.43 ID:2QpYtdb8a
それが持ってる証明になるとでも思ってんの?



3: 名無し 2023/01/05(木) 08:29:50.12 ID:EjVhmBu90
写真みせてほしい



4: 名無し 2023/01/05(木) 08:29:56.88 ID:p9W72i9Z0
バルミューダでやるなんGは美味いか?



5: 名無し 2023/01/05(木) 08:30:09.96 ID:za6UAxTU0
専用ワイヤレス充電台も買った?



8: 名無し 2023/01/05(木) 08:31:25.93 ID:7txnCrCEM
>>5
あれ無くても普通に充電できるしいらんわ
オシャレやけどね



6: 名無し 2023/01/05(木) 08:30:13.65 ID:XUym7uxp0
Pixel6a民が多いからな
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/13/DR



7: 名無し 2023/01/05(木) 08:30:53.04 ID:7txnCrCEM
これでええか?
no title



9: 名無し 2023/01/05(木) 08:31:46.95 ID:MaIbbog5d
ワイモバで2023円で売ってたな
少し悩んで買わなかった
あのBALMUDA Phoneがワイモバイルで2023円


10: 名無し 2023/01/05(木) 08:32:00.71 ID:7txnCrCEM
2023円で売ってたんやから誰か買ってるやろ😡



11: 名無し 2023/01/05(木) 08:32:31.26 ID:XeaajtJtd
京セラ製は草
なんか一つでもメリットあるんか?w



16: 名無し 2023/01/05(木) 08:33:17.23 ID:7txnCrCEM
>>11
真面目に専用アプリ😄
電卓とカレンダーええで



21: 名無し 2023/01/05(木) 08:34:58.99 ID:XeaajtJtd
>>16
電卓にいくら出したん?



24: 名無し 2023/01/05(木) 08:35:31.28 ID:7txnCrCEM
>>21
2023円🤑



12: 名無し 2023/01/05(木) 08:32:31.67 ID:7txnCrCEM
ワイヤレス充電ついてて小型でFeliCaって選択肢ほぼないんやぞ😡😡😡



17: 名無し 2023/01/05(木) 08:33:17.39 ID:UXB8GJlNd
>>12
なお背面の丸みのせいで普通のワイヤレス充電器使えん模様



18: 名無し 2023/01/05(木) 08:33:42.55 ID:7txnCrCEM
>>17

使えるで?というか真ん中にqiついてるたけやねんからそうはならんやろ



25: 名無し 2023/01/05(木) 08:35:32.04 ID:Gvq+SxqIa
>>18
角度ついてるやつも行けるんか?



27: 名無し 2023/01/05(木) 08:36:10.72 ID:7txnCrCEM
>>25
角度ついてるqi充電器なんてバルミューダしかしらんぞ
他にあんな奇特なやつあるんか



64: 名無し 2023/01/05(木) 08:44:45.91 ID:Gvq+SxqIa
>>27
むしろ専用のがあるのを知らんかったわ
市販の立て掛けるように角度ついたやつやぞ



13: 名無し 2023/01/05(木) 08:32:41.83 ID:b7gVyGuAp
ガチで買うやつ存在するんやな
猿の方が頭良さそう



15: 名無し 2023/01/05(木) 08:33:07.38 ID:XeaajtJtd
>>13
やめたれw



14: 名無し 2023/01/05(木) 08:32:44.99 ID:sDzAbUlS0
あれリアルに発売されてたんか草
試作の段階で叩かれて終わってんのかと思ってたわ



20: 名無し 2023/01/05(木) 08:34:24.90 ID:7txnCrCEM
億万が計算できる
羨ましいか?G民よ😏
no title



22: 名無し 2023/01/05(木) 08:35:10.47 ID:2ee7ox5Hd
>>20
うおおおおおおおおおおおおおお



23: 名無し 2023/01/05(木) 08:35:28.49 ID:K/2aew280
>>20
ほんまにガチのまじでいらんやろ
これって小ウィンドウ化できるんよな?



32: 名無し 2023/01/05(木) 08:36:36.15 ID:7txnCrCEM
>>23
ウィジェットやから消せる



26: 名無し 2023/01/05(木) 08:35:32.21 ID:6W1CgAT7a
あんなの騙されて買ったアホおるんか?



28: 名無し 2023/01/05(木) 08:36:14.58 ID:rFn0ZWNya
何が致命的かって大して見た目がオシャレじゃないことやろ
ガラケーでいうとINFOBARとかは使いにくそうに見えたけどオシャレだったから結構売れてたし



35: 名無し 2023/01/05(木) 08:37:14.92 ID:7txnCrCEM
>>28
ソファーみたいなケースかわいいで



40: 名無し 2023/01/05(木) 08:37:57.85 ID:MaIbbog5d
>>28
ダサいのもアレやけど高級感が絶望的に無いのが更にビジュアル面のクソ度を加速させている
背面素材が安っぽすぎるんよ



41: 名無し 2023/01/05(木) 08:37:59.70 ID:3hCztpO40
>>28
その後スマホでINFOBARだしたら独自UIが糞すぎて起動しただけで充電3パーくらいへるうんこ端末と化したんだよなあ



45: 名無し 2023/01/05(木) 08:38:54.21 ID:Md50+H9D0
>>28
ワイINFOBAR xv使い



54: 名無し 2023/01/05(木) 08:40:31.88 ID:+hjGTjFyd
>>28
ほんま普通にダサいよな。
人間は昔からトマトなどの"曲線"と共に生きてきたんやそこからインスピレーション得たンゴ😄みたいな訳わからん屁理屈言ってんの草



29: 名無し 2023/01/05(木) 08:36:16.33 ID:kszBVLlqH
サブ携帯としてもキツくない?



30: 名無し 2023/01/05(木) 08:36:29.16 ID:L7FJ8v/kp
みんなゲルググ乗ってるのにギャン乗っちゃった奴wwww



31: 名無し 2023/01/05(木) 08:36:31.29 ID:0CVYrSDY0
スマホのせいで完全に低所得者向けブランドってイメージ付いたよな



33: 名無し 2023/01/05(木) 08:36:57.31 ID:yPSsmnNP0
値段がアホ過ぎて叩かれたけど
単純に考えてデザインスマホとして見ればまあこんなもんやろと



34: 名無し 2023/01/05(木) 08:37:02.05 ID:l/WEFJ8/a
回して遊べる?



37: 名無し 2023/01/05(木) 08:37:34.82 ID:7txnCrCEM
>>34
YES
消しピンもできるで😏



38: 名無し 2023/01/05(木) 08:37:35.16 ID:lgWVzQEWH
机に置いたらイッチの頭みたいにクルクルなんよw



43: 名無し 2023/01/05(木) 08:38:15.74 ID:7txnCrCEM
>>38
ベイブレード機能付きやぞ😠



42: 名無し 2023/01/05(木) 08:38:12.66 ID:S3Y6JzrHd
京セラのスマホってあかんよな
会社支給の携帯京セラやがクソやわ



46: 名無し 2023/01/05(木) 08:39:23.44 ID:7txnCrCEM
正直今の価格ならコスパはいい
ただ指紋認証の位置とスピーカーの位置、カメラは擁護できん🤨
うんこや



44: 名無し 2023/01/05(木) 08:38:44.55 ID:LNV/fG4d0
やっぱ今のRSSリーダはinoreader一択よな
よかった仲間がいて



50: 名無し 2023/01/05(木) 08:39:47.90 ID:7txnCrCEM
>>44
他なにがあるか知らンゴねぇ



48: 名無し 2023/01/05(木) 08:39:38.48 ID:XhaZRznod
Twitter使ってる時にスクショ撮ってくれない?
確か画面めちゃくちゃ狭いんやろ?



55: 名無し 2023/01/05(木) 08:40:53.00 ID:7txnCrCEM
>>48
旧端末が楽天ミニやからこれでさえデカく感じるわね
no title



49: 名無し 2023/01/05(木) 08:39:40.54 ID:j0aAH0BG0
スレ建てる為だけに買うたんか?



51: 名無し 2023/01/05(木) 08:39:51.89 ID:zJIYNoZs0
外出るの恥ずかしくない?



52: 名無し 2023/01/05(木) 08:39:59.77 ID:3hCztpO40
XiaomiとかOPPOの安い端末買ったほうが捗るぞ



57: 名無し 2023/01/05(木) 08:41:16.21 ID:7txnCrCEM
>>52
OSおかしいからライン通知が来ない😡



58: 名無し 2023/01/05(木) 08:42:09.11 ID:SRqdZA1w0
充電%の右が気になる
通知?



60: 名無し 2023/01/05(木) 08:42:57.81 ID:EjVhmBu90
>>58
インカメちゃう?



65: 名無し 2023/01/05(木) 08:44:52.68 ID:7txnCrCEM
>>58
クソデカインカメ😖
no title



61: 名無し 2023/01/05(木) 08:44:20.11 ID:ZeSQ4bnjd
これってUI使いやすいとか何かしら強み無いんか?
ほんまにバルミューダのブランドバリューだけなんか?
だったらブランド価値も消滅したしほんまゴミやんけ



66: 名無し 2023/01/05(木) 08:45:42.63 ID:7txnCrCEM
>>61
小型ワイヤレス充電FeliCa指紋認証端末でこの価格帯のスマホは他に知らん



63: 名無し 2023/01/05(木) 08:44:42.42 ID:voVw0xZoM
これで買うやつマゾやろ
no title



68: 名無し 2023/01/05(木) 08:46:11.58 ID:FYwqJY4zM
今だと2万ぐらいやからコンパクトなスマホ欲しい層には割りと評価良かったで
2万なら適正価格やろ



71: 名無し 2023/01/05(木) 08:46:46.01 ID:7txnCrCEM
>>68
これ
中古で2万割っとるしね



79: 名無し 2023/01/05(木) 08:47:50.06 ID:TyXvmGEy0
>>68
へーずいぶん値段おちたな



69: 名無し 2023/01/05(木) 08:46:20.63 ID:XD/pJQIb0
ほんまに使ってるやつおるなんて今年一驚いた😨



70: 名無し 2023/01/05(木) 08:46:34.03 ID:0TXav/+Ca
なんG民ならもちろんこれ選んだよな?
no title


72: 名無し 2023/01/05(木) 08:46:47.42 ID:Q2ibcnWS0
YouTubeカクつくって記事見かけたけどマジ?



74: 名無し 2023/01/05(木) 08:47:11.55 ID:7txnCrCEM
>>72
別にカクつかんな 765やし



73: 名無し 2023/01/05(木) 08:46:59.81 ID:tPWsez/g0
タダでもいらんと思ったけどフリマサイトでは2万前後で売れてて草



75: 名無し 2023/01/05(木) 08:47:12.98 ID:MaIbbog5d
急速充電あるならワイヤレス充電ってぶっちゃけ要らねえよな
ワイヤレスおっせえんだわ



76: 名無し 2023/01/05(木) 08:47:16.12 ID:H/bLKgpJ0
MNPでバルミューダフォン買って売ったら利益出るんかなと思って調べたけど
買取価格2万円もいかないから全然利益出ないわ



77: 名無し 2023/01/05(木) 08:47:22.34 ID:M8eQuz6V0
キャリアで投げ売りされてるから金無い人買ってそう



80: 名無し 2023/01/05(木) 08:47:51.57 ID:7txnCrCEM
>>77
金ないやつがこんな変態機種買わん🥺



82: 名無し 2023/01/05(木) 08:48:19.33 ID:XD/pJQIb0
>>77
そういうひとはSE3や



85: 名無し 2023/01/05(木) 08:49:15.74 ID:XUym7uxp0
こんなん買うならXiaomiかOPPO買ったほうがええやろ…



83: 名無し 2023/01/05(木) 08:48:21.21 ID:H/bLKgpJ0
Pixel6aが1円で売ってるのにバルミューダフォン買うやつなんていない



89: 名無し 2023/01/05(木) 08:50:48.30 ID:sOoc4Ob5r
定価購入民じゃないのかよおもんねーわ



87: 名無し 2023/01/05(木) 08:49:33.88 ID:aBNyBSwW0
ただでさえ画面狭いのにステータスバーが一段下にあるのほんま草



86: 名無し 2023/01/05(木) 08:49:28.12 ID:7txnCrCEM
どうやらホンマにおらんようやな
買いたくなったら色々教えたるわ
ソフトバンクとauの一部店舗で「Pixel 6a」の一括1円が復活してる模様 回線契約無しでも22001円


スポンサードリンク