1: 名無し 2023/01/02(月) 09:24:11.24 ID:6QIO7dpYd
そろそろ130円割るでこれ
no title



2: 名無し 2023/01/02(月) 09:24:31.49 ID:6QIO7dpYd
やばい



5: 名無し 2023/01/02(月) 09:24:52.00 ID:pKb0s/qoH
すまんiPhoneまだ待った方がええの?



8: 名無し 2023/01/02(月) 09:25:44.40 ID:6QIO7dpYd
>>5
120円くらいまでは余裕で行くから3か月待て



7: 名無し 2023/01/02(月) 09:25:38.91 ID:UAo68utU0
「これからどんどん円安進むから今買っとけ」とかいう甘言



9: 名無し 2023/01/02(月) 09:25:49.94 ID:cVvSOKig0
たけーよ110円になるまで寝る



12: 名無し 2023/01/02(月) 09:26:37.00 ID:VGDGmdNW0
ワイの含み益どんどん減っとる😢



13: 名無し 2023/01/02(月) 09:26:37.06 ID:81h8MUvN0
ひろき…嘘だろ…?



16: 名無し 2023/01/02(月) 09:26:57.15 ID:wy3sNUod0
ひろゆきェ



85: 名無し 2023/01/02(月) 09:36:47.37 ID:a3wLyfm+0
有識者「おこづかいチャンス!」

一体なんだったのか



19: 名無し 2023/01/02(月) 09:27:36.94 ID:0agK2owPa
150でドル買ったやつおるってマジ?



27: 名無し 2023/01/02(月) 09:28:55.26 ID:URVXGbIe0
>>19
151.9で掴んじゃった😳



30: 名無し 2023/01/02(月) 09:29:25.08 ID:RCzO8DJw0
>>27
靴磨いてそう



72: 名無し 2023/01/02(月) 09:35:45.61 ID:uK8AFwr40
為替の達人のニトリ会長まで最後の最後には諦めて145円で為替予約しちゃったくらいやからな
ひろきには分かるわけなかったんや



118: 名無し 2023/01/02(月) 09:42:34.35 ID:MI01CYhI0
>>72
無策もあって急変動すぎて明らかに行きすぎだったが
企業は、そもそもヘッジのために為替予約なわけでな
損するとわかっていても大損を避けるためのコストとしてやるしかないわな



24: 名無し 2023/01/02(月) 09:28:49.97 ID:Sq8DBJ9Zd
ワイの勤め先ヤバくなるかな
円安で荒稼ぎしてたんやが



32: 名無し 2023/01/02(月) 09:29:33.70 ID:dedNAF97d
>>24
想定レートによる
来年も150円やな!wとか抜かす会社なら終わりや



25: 名無し 2023/01/02(月) 09:28:52.15 ID:AORQF4bW0
もう輸出企業は十分ええ思いしたやろ



34: 名無し 2023/01/02(月) 09:29:57.97 ID:StW7ZHG10
あまり騒がれてないけど資産のほとんどをアメ株にしてる人かなり資産目減りしてないか?
投資ブームでアメ株買わないやつはアホみたいな風潮あったやん
何だかんだで皆円で持ってるんか?



56: 名無し 2023/01/02(月) 09:33:42.41 ID:0Awpy5Q9p
>>34
円安バリア剥がれてマイ転した人多そう



73: 名無し 2023/01/02(月) 09:35:52.24 ID:ziW2soxpr
>>34
積立NISAの含み益20万くらい減っちゃった😢
個別はちょっとしか持ってないけど当然マイ転



179: 名無し 2023/01/02(月) 09:50:20.41 ID:SMhGIb1l0
>>34
ワイは積ニー初年度から始めてたから全く問題ないで含み益が減っただけや



205: 名無し 2023/01/02(月) 09:53:38.02 ID:k9VkUwP+0
>>34
+300万が+220万になった
でもやってなかったら+220万もないからなぁ



35: 名無し 2023/01/02(月) 09:30:21.75 ID:Z08b+Ly3a
130わんねえな
暫く130~135か



38: 名無し 2023/01/02(月) 09:30:36.89 ID:EF3BRXwF0
去年投資部分で含み損出しまくってた弊社のセンスやと想定為替レート140円とかにしてそうやわ



59: 名無し 2023/01/02(月) 09:34:04.78 ID:MI01CYhI0
>>38
往復びんたを食らう日本企業は多そう
軒並み変更が出たところで、サプライズやりやがって一転して円高なわけでな



42: 名無し 2023/01/02(月) 09:31:23.09 ID:gg4Thu9M0
値下げしろオラァ



45: 名無し 2023/01/02(月) 09:32:16.73 ID:XEdHehEF0
>>42
企業は半年固定で145円とかで予約してるから無理



125: 名無し 2023/01/02(月) 09:43:17.71 ID:a3vzaEDj0
ひろゆき発言から3日後
「急いでドル買わなきゃ!!!」
no title



133: 名無し 2023/01/02(月) 09:44:11.57 ID:HonnvrGwM
>>125
手数料高そう



166: 名無し 2023/01/02(月) 09:48:22.70 ID:nsU1tjNA0
>>125
教科書に載りそう

円通貨危機や



511: 名無し 2023/01/02(月) 10:52:44.59 ID:ovaUCk8g0
>>125
70マンどころじゃなくない?



150: 名無し 2023/01/02(月) 09:46:25.83 ID:0+7Gh96b0
もっと円高になれ



160: 名無し 2023/01/02(月) 09:47:48.90
1ドル120円前後で落ち着くようになるんかな?



168: 名無し 2023/01/02(月) 09:48:26.02 ID:uDfJd78y0
アメリカの利上げがまだストップしてない今でこんな動きしてるのが怖い
今年はかなり円高進むやろな



124: 名無し 2023/01/02(月) 09:43:15.43 ID:KsygrS+T0
今年は円高になる目線が強いな



69: 名無し 2023/01/02(月) 09:35:10.29 ID:997y0esUd
岸田は公務員と年金生活者の味方やから日銀総裁はタカ派を据えて緩和廃止&金利高で1ドル100円まで上げてくれそう



77: 名無し 2023/01/02(月) 09:35:59.65 ID:0Awpy5Q9p
>>69
日本は高齢者多いから円安インフレなると不味い



129: 名無し 2023/01/02(月) 09:43:51.11 ID:nsU1tjNA0
ガチで円高で良いわ

企業も海外に工場作ってんのに円安なんて誰が得するんや



186: 名無し 2023/01/02(月) 09:50:55.74 ID:qL0F9k180
ていうかターミナルレートまだ見えてないし何ならまだ利上げあるのに150からここまでってどんだけイナゴが乗っかってたんだ



234: 名無し 2023/01/02(月) 09:57:50.77 ID:d4ZC2fGnp
>>186
投機筋が乗りすぎって言われてたやん



207: 名無し 2023/01/02(月) 09:53:38.68 ID:r6kyQyb1a
ニトリの会長を信じろ、110円くらいになるらしいぞ

ニトリ会長「来年からはデフレに戻る」 為替は「1ドル110円切りも」

https://news.yahoo.co.jp/articles/f57d1eead07e5fab3fa97d3288f34912b41bb2e8



395: 名無し 2023/01/02(月) 10:28:15.91 ID:wjKETR9w0
アンチ乙
年末には150円行くから
お小遣いチャンスや



428: 名無し 2023/01/02(月) 10:34:38.36 ID:L5dmOQ18d
120円半ばくらいで安定してくれるのが1番ありがたい



253: 名無し 2023/01/02(月) 10:01:30.75 ID:74r1yM030
円高になると日本株も下がるからなぁ

ワイのAGC株握り続けてて良えんか??



44: 名無し 2023/01/02(月) 09:31:46.05 ID:AVKzPk0N0
これ日経記事のやつやけど信用してええんか?
なんか悪い材料どんどん投入されてるが

no title



48: 名無し 2023/01/02(月) 09:32:38.33 ID:jfl6oDoC0
>>44
プロ野球解説者の予想順位並に意味のない予想だよ



49: 名無し 2023/01/02(月) 09:32:45.53 ID:997y0esUd
>>44
これマジ?
来年は景気後退とか言っとるけど株価は強気なんやな



51: 名無し 2023/01/02(月) 09:32:53.96 ID:y53jAP+C0
>>44
専門家とはいえ利害関係者に聞いて意味あるんか



55: 名無し 2023/01/02(月) 09:33:36.98 ID:ziW2soxpr
>>44
意味のない予想だよ



66: 名無し 2023/01/02(月) 09:34:51.27 ID:0Awpy5Q9p
>>44
1番上と下なんやねん



89: 名無し 2023/01/02(月) 09:36:56.57 ID:FtcWZXMFd
>>44
この人たちは株買ってもらわないとダメだから平気で嘘ついてるよ



542: 名無し 2023/01/02(月) 11:02:56.56 ID:k7r22UJ40
今年は米国株と国内株どっち買えばええねん



546: 名無し 2023/01/02(月) 11:03:42.21 ID:DFiz4Hwr0
>>542
買わない



547: 名無し 2023/01/02(月) 11:04:17.30 ID:CXAwYnMM0
>>542
利上げしなければ日本株アリだったのになぁ



461: 名無し 2023/01/02(月) 10:41:41.61 ID:+duWBr6vd
円高でギリギリ赤字回避した弊社
今年死ぬやろなぁ…



377: 名無し 2023/01/02(月) 10:25:36.76 ID:8tIdapRkp
銀行預金の金利を5%くらいにしろや



399: 名無し 2023/01/02(月) 10:28:39.55 ID:Byke+bCp0
>>377
こないだ銀行言った時定期が0.002%って表示されててほんま草だった



411: 名無し 2023/01/02(月) 10:30:21.64 ID:PiTVKM370
値下げの時間だああああああああ
いつから?



419: 名無し 2023/01/02(月) 10:32:27.97 ID:XgcX5dN90
>>411
国民は文句言わんから下げんで😁



460: 名無し 2023/01/02(月) 10:41:24.23 ID:NUP+9uif0
ガソリン下がれえええええええええ



417: 名無し 2023/01/02(月) 10:31:56.17 ID:tfnPvEXT0
経団連はやたら賃上げ連呼しとるが本当にやるんかな



421: 名無し 2023/01/02(月) 10:32:39.31 ID:z45RYaPpM
そろそろコストコは値下げしろ



436: 名無し 2023/01/02(月) 10:36:24.52 ID:A+Lrcy/2a
とっとと120円割ってくれ



442: 名無し 2023/01/02(月) 10:37:29.82 ID:vNGHnuUip
110になったら買うわ



453: 名無し 2023/01/02(月) 10:39:41.13 ID:vMB0a0Sk0
ワイひろゆき信じて30万円ドルに交換したのに大損してるんやが
ふざけんなよ



446: 名無し 2023/01/02(月) 10:37:59.26 ID:KO7pkh3C0
マジでひろゆきや1ドル500円おじさんを信じて財産突っ込んだ人とかいると思うわ
何十年生きてきてあったことすらもない人のことを信じるって不思議で仕方ない



469: 名無し 2023/01/02(月) 10:43:03.91 ID:d2cW82wM0
>>446
ひろきだけバカにされまくってるけど金融業界でも円安ドル高を見込んで金融商品売りまくってたからしゃーない
日銀、2023年・2024年度の物価上昇率見通しを引き上げへ 金融緩和修正の圧力高まるかも

スポンサードリンク