1: 名無し 2022/12/30(金) 02:06:47.68 ID:z8Zgp5dpa
2: 名無し 2022/12/30(金) 02:07:06.33 ID:Oa6X/Vq/0
プリンター
6: 名無し 2022/12/30(金) 02:08:06.72 ID:z8Zgp5dpa
>>2
漫画の自炊に興味あるからそれアリだわ
漫画の自炊に興味あるからそれアリだわ
3: 名無し 2022/12/30(金) 02:07:26.55 ID:i0e3ygVW0
招き猫
福助
ビリケン
福助
ビリケン
4: 名無し 2022/12/30(金) 02:07:34.95 ID:6z90RiqP0
コースター
5: 名無し 2022/12/30(金) 02:07:38.58 ID:z8Zgp5dpa
最初はフィギュアでも置こうとしてたけどモニターの高さ的に隠れてしまう、物置にするにはモニターの後ろにあったら不便だしどーしよ😭
7: 名無し 2022/12/30(金) 02:08:12.66 ID:vmRSqEfR0
え、なにこれ
8: 名無し 2022/12/30(金) 02:08:23.21 ID:4dBJ+x4p0
そもそもその後ろのやつなんや?
15: 名無し 2022/12/30(金) 02:09:33.93 ID:z8Zgp5dpa
>>7
>>8
ここ多分クローゼットなんだけど服少ないからパソコン室にしてるんよ、
この裏が下駄箱だからその凹凸
>>8
ここ多分クローゼットなんだけど服少ないからパソコン室にしてるんよ、
この裏が下駄箱だからその凹凸
25: 名無し 2022/12/30(金) 02:11:35.82 ID:M52dM3Sz0
>>15
PC室なんて作ったら
PC室に行くのめんどいなあパソコン立ち上げるのめんどいなあってなって
月2、3回くらいしかパソコン使わなくなりそう
PC室なんて作ったら
PC室に行くのめんどいなあパソコン立ち上げるのめんどいなあってなって
月2、3回くらいしかパソコン使わなくなりそう
10: 名無し 2022/12/30(金) 02:08:46.19 ID:ZXUFgGDB0
おじいちゃん家のパソコンかな?
11: 名無し 2022/12/30(金) 02:08:58.15 ID:t7TZ0JxH0
机狭すぎだろ
12: 名無し 2022/12/30(金) 02:08:58.64 ID:OpKXWrK80
邪魔すぎて草
13: 名無し 2022/12/30(金) 02:09:06.54 ID:3v2F6k0D0
なんか闇を感じるわ
この謎の…段?
この謎の…段?
14: 名無し 2022/12/30(金) 02:09:25.78 ID:ixe4LUmO0
なにこの台…
22: 名無し 2022/12/30(金) 02:11:07.94 ID:z8Zgp5dpa
>>13
>>14
この裏が下駄箱
>>14
この裏が下駄箱
21: 名無し 2022/12/30(金) 02:11:07.74 ID:4dBJ+x4p0
せめて90度回転させて右の謎の段の上にももの置けるようにせえ
16: 名無し 2022/12/30(金) 02:09:38.55 ID:M52dM3Sz0
机が狭い
29: 名無し 2022/12/30(金) 02:14:02.09 ID:z8Zgp5dpa
>>21
>>16
もう一個モニターと机買う予定だから90度回転はできん、180度回転はできるけど
>>16
もう一個モニターと机買う予定だから90度回転はできん、180度回転はできるけど
17: 名無し 2022/12/30(金) 02:09:43.68 ID:UEXb8FII0
これあれやん
田舎の家のパソコン回りやん
田舎の家のパソコン回りやん
18: 名無し 2022/12/30(金) 02:10:22.25 ID:GO3eedlk0
せっま
24: 名無し 2022/12/30(金) 02:11:28.22 ID:R9D7vamk0
机狭すぎやろ
どうやって操作しとんのや
どうやって操作しとんのや
34: 名無し 2022/12/30(金) 02:14:37.94 ID:z8Zgp5dpa
そんなにこのデスク狭いか?
ゲームしないからいうで十分だが
ゲームしないからいうで十分だが
36: 名無し 2022/12/30(金) 02:15:24.91 ID:/Qwa5zYE0
>>34
パソコンで作業するわけじゃないなら余裕やろ
パソコンで作業するわけじゃないなら余裕やろ
42: 名無し 2022/12/30(金) 02:16:59.70 ID:z8Zgp5dpa
>>36
仕事するわけじゃないしな、完全なプライベートやし十分やと思っとるわ
仕事するわけじゃないしな、完全なプライベートやし十分やと思っとるわ
26: 名無し 2022/12/30(金) 02:11:39.25 ID:uHxOj7Zn0
ティッシュ
27: 名無し 2022/12/30(金) 02:12:23.58 ID:/uNO282N0
どこのスペースのことかわからない…
とりあえずデスクをもっとしっかりしたやつにしないと、デスクに寄っかかっただけで倒れてきてPCやモニターごと全損とかになる気がする
ワイはPCは安全策で熱やホコリ避け用にすのこ敷いて床に置いとる
とりあえずデスクをもっとしっかりしたやつにしないと、デスクに寄っかかっただけで倒れてきてPCやモニターごと全損とかになる気がする
ワイはPCは安全策で熱やホコリ避け用にすのこ敷いて床に置いとる
28: 名無し 2022/12/30(金) 02:13:01.50 ID:xXfJbEOyM
デスクなんて一万円くらいでそこそこのやつあるんやし買えよ…
30: 名無し 2022/12/30(金) 02:14:05.97 ID:GQzSetHE0
どこか分からんけどデュアルモニターにせんの?
はかどるぞ?
はかどるぞ?
37: 名無し 2022/12/30(金) 02:15:45.68 ID:z8Zgp5dpa
>>30
投資するからデュアルいつかデュアルにするわ、てかiMac買うし
投資するからデュアルいつかデュアルにするわ、てかiMac買うし
59: 名無し 2022/12/30(金) 02:21:13.65 ID:GQzSetHE0
>>37
金持ちやな
適当にスマートライトとか部屋のライティング系の置けばええんちゃう
金持ちやな
適当にスマートライトとか部屋のライティング系の置けばええんちゃう
31: 名無し 2022/12/30(金) 02:14:10.17 ID:wxTQWCfWa
>>1
情弱机で草
有線接続しかできなかった過去のパーソナルコンピュータを犬小屋で使うために開発されたゴミ
情弱机で草
有線接続しかできなかった過去のパーソナルコンピュータを犬小屋で使うために開発されたゴミ
32: 名無し 2022/12/30(金) 02:14:23.86 ID:UDGsDc0C0
排熱でクソ熱くなりそうなスペースやん
33: 名無し 2022/12/30(金) 02:14:37.96 ID:/Qwa5zYE0
どこのスペースよ
後ろか?
後ろか?
35: 名無し 2022/12/30(金) 02:15:14.59 ID:z8Zgp5dpa
>>33
後ろのとこ、モニターの後ろで見えなくなるからフィギュアとかおけん
後ろのとこ、モニターの後ろで見えなくなるからフィギュアとかおけん
40: 名無し 2022/12/30(金) 02:16:35.68 ID:/Qwa5zYE0
>>35
一生触らそうな思い出のもんとか収納ボックスに入れて置けば?
一生触らそうな思い出のもんとか収納ボックスに入れて置けば?
50: 名無し 2022/12/30(金) 02:18:44.26 ID:z8Zgp5dpa
56: 名無し 2022/12/30(金) 02:20:44.04 ID:/Qwa5zYE0
>>50
ほーんほんまにクローゼットなんや
ほとんど読み直さない漫画並べるのはきついか?
ほーんほんまにクローゼットなんや
ほとんど読み直さない漫画並べるのはきついか?
68: 名無し 2022/12/30(金) 02:23:03.78 ID:z8Zgp5dpa
>>56
引っ越した時は漫画おこうとしてたけどよくよく考えればクローゼット外に本棚設置した方がいいしな🤔
引っ越した時は漫画おこうとしてたけどよくよく考えればクローゼット外に本棚設置した方がいいしな🤔
71: 名無し 2022/12/30(金) 02:24:23.62 ID:P3x7kIYl0
>>68
それ言ったらパソコンもクローゼット以外に置いたほうが使いやすいと思うの
それ言ったらパソコンもクローゼット以外に置いたほうが使いやすいと思うの
77: 名無し 2022/12/30(金) 02:25:57.58 ID:z8Zgp5dpa
>>71
最初そうしてたけど狭い方が秘密基地感あって好き
最初そうしてたけど狭い方が秘密基地感あって好き
81: 名無し 2022/12/30(金) 02:26:40.24 ID:/Qwa5zYE0
>>68
本棚あるんか
鞄とかはあんまり持ってない?
本棚あるんか
鞄とかはあんまり持ってない?
85: 名無し 2022/12/30(金) 02:27:52.16 ID:z8Zgp5dpa
>>81
この出っ張りの裏全部が下駄箱なんよ、クソでかいやろ😅
この出っ張りの裏全部が下駄箱なんよ、クソでかいやろ😅
95: 名無し 2022/12/30(金) 02:29:01.19 ID:/Qwa5zYE0
>>85
奥行き30センチくらいかぁ…ほなパソコンの周辺機器でええな
奥行き30センチくらいかぁ…ほなパソコンの周辺機器でええな
62: 名無し 2022/12/30(金) 02:21:30.42 ID:OdesyP3l0
>>50
これデスクの向き変えて置き場が横に来るように出来んの?
これデスクの向き変えて置き場が横に来るように出来んの?
72: 名無し 2022/12/30(金) 02:24:49.68 ID:z8Zgp5dpa
>>62
それも考えたけどそれやるとデスクが二つおけんなる
出っ張りの関係で横方向より縦方向の方が広い
それも考えたけどそれやるとデスクが二つおけんなる
出っ張りの関係で横方向より縦方向の方が広い
![206p3](https://livedoor.blogimg.jp/ideal2ch/imgs/7/2/7295a004-s.png)
43: 名無し 2022/12/30(金) 02:17:02.01 ID:kUhZavsCM
実家のPCみたいな環境やな
簡易的すぎる
簡易的すぎる
44: 名無し 2022/12/30(金) 02:17:10.76 ID:5N2z0J6O0
PC本体と周辺機器山盛り
45: 名無し 2022/12/30(金) 02:17:25.74 ID:/D9b+MAn0
ルータ
51: 名無し 2022/12/30(金) 02:19:39.69 ID:z8Zgp5dpa
>>44
>>45
スペースあまりそうだけどとりあえずそうするわ
自炊するようになったらプリンターもおこ
>>45
スペースあまりそうだけどとりあえずそうするわ
自炊するようになったらプリンターもおこ
46: 名無し 2022/12/30(金) 02:17:25.83 ID:6z90RiqP0
これわいのデスクと一緒やん。
下の段に足置いてて壊すなよ。
下の段に足置いてて壊すなよ。
54: 名無し 2022/12/30(金) 02:20:31.27 ID:z8Zgp5dpa
>>46
ニトリで買ってそう😂
これ多分PC本体とかルーター置く部分だけど足置くのにちょぅとええよな
ニトリで買ってそう😂
これ多分PC本体とかルーター置く部分だけど足置くのにちょぅとええよな
47: 名無し 2022/12/30(金) 02:18:05.30 ID:/uNO282N0
後ろの棚ならアロマディフューザーとか茶香炉とか置けばええやん
ええ匂いの部屋は過ごしやすいで
ええ匂いの部屋は過ごしやすいで
48: 名無し 2022/12/30(金) 02:18:24.25 ID:UDGsDc0C0
NAS
52: 名無し 2022/12/30(金) 02:19:40.03 ID:YilTeb5h0
足置きも屋根もいらないから外せ
58: 名無し 2022/12/30(金) 02:21:00.74 ID:z8Zgp5dpa
>>52
屋根こそフィギュアとか観葉植物置くやろ、足は正直なくてもいいかな
屋根こそフィギュアとか観葉植物置くやろ、足は正直なくてもいいかな
65: 名無し 2022/12/30(金) 02:21:52.38 ID:/uNO282N0
>>52
この細っそいフレームを足置きで左右支えてるんやろから外したらデスク崩壊すると思うわこれ
この細っそいフレームを足置きで左右支えてるんやろから外したらデスク崩壊すると思うわこれ
57: 名無し 2022/12/30(金) 02:20:46.79 ID:1NlIqRcZM
パソコンひからせて
そこにおけ
そこにおけ
60: 名無し 2022/12/30(金) 02:21:28.26 ID:z8Zgp5dpa
>>57
目がチカチカする
目がチカチカする
61: 名無し 2022/12/30(金) 02:21:30.26 ID:HXw74qWV0
このPCデスクええな
なんてやつやろ?
なんてやつやろ?
70: 名無し 2022/12/30(金) 02:24:10.25 ID:HXw74qWV0
>>61
自決したわ
こんなんが1万2000円もするんか
自決したわ
こんなんが1万2000円もするんか
100: 名無し 2022/12/30(金) 02:30:10.16 ID:vCwENawC0
>>70
成仏しろ
成仏しろ
79: 名無し 2022/12/30(金) 02:26:05.72 ID:rfqEvNaAM
>>70
高すぎて草
アマゾンですらこれよりマトモな机売っとるやろ
高すぎて草
アマゾンですらこれよりマトモな机売っとるやろ
73: 名無し 2022/12/30(金) 02:25:04.51 ID:R9D7vamk0
>>70
草 たっか
9800円くらいで広くてまともなデスクあるのに
草 たっか
9800円くらいで広くてまともなデスクあるのに
111: 名無し 2022/12/30(金) 02:33:08.88 ID:PKVaDTeE0
>>73
1万2000で高いって思うの草
貧乏人やん
1万2000で高いって思うの草
貧乏人やん
75: 名無し 2022/12/30(金) 02:25:25.99 ID:z8Zgp5dpa
>>70
ニトリのやつな、いや、多分1万もせんかったと思うぞ🤔
ニトリのやつな、いや、多分1万もせんかったと思うぞ🤔
110: 名無し 2022/12/30(金) 02:32:12.72 ID:HXw74qWV0
66: 名無し 2022/12/30(金) 02:21:57.75 ID:vmRSqEfR0
クローゼットにコンセントあるとかよくわからんな
67: 名無し 2022/12/30(金) 02:22:48.37 ID:3v2F6k0D0
>>66
梅雨は除湿機とか置くやろ
梅雨は除湿機とか置くやろ
69: 名無し 2022/12/30(金) 02:23:58.94 ID:UDGsDc0C0
これデスクトップ置くんか?
76: 名無し 2022/12/30(金) 02:25:41.25 ID:u6oQsv9h0
寒いやろ
コタツトップにしなさい
コタツトップにしなさい
80: 名無し 2022/12/30(金) 02:26:25.19 ID:jRhfMcOt0
左に90度回転が理想やと思う
てかもう1枚のディスプレイは段の上に置くんか?
てかもう1枚のディスプレイは段の上に置くんか?
101: 名無し 2022/12/30(金) 02:30:11.29 ID:z8Zgp5dpa
>>80
やっぱりそうするか、
この机と全く同じやつをもう一個買おうとしてたんやけど90度向けたら入らんなる
あと上の方の棚が地震起きたら危ないからあんまりおけんなるな😥
やっぱりそうするか、
この机と全く同じやつをもう一個買おうとしてたんやけど90度向けたら入らんなる
あと上の方の棚が地震起きたら危ないからあんまりおけんなるな😥
87: 名無し 2022/12/30(金) 02:28:04.64 ID:MMGTPNCK0
上の棚いらなすぎる
普通の平板が一番だよ
普通の平板が一番だよ
88: 名無し 2022/12/30(金) 02:28:14.92 ID:prGi1tVb0
そこにパソコン置いたらええやん
負荷かけたら暖かい風が出て気持ちええで
負荷かけたら暖かい風が出て気持ちええで
107: 名無し 2022/12/30(金) 02:31:28.76 ID:z8Zgp5dpa
>>88
iMac買う予定やしそもそも温風でモニターアチアチになるやろ😅
iMac買う予定やしそもそも温風でモニターアチアチになるやろ😅
【画像】おまえらのPCデスク周り・PC部屋がみたい【Part41】
【画像】ワイのPC周り、スッキリする
コメント
コメント一覧 (4)
ウォークインクローゼットは物置に使ってPCデスクはリビングに置けば良いのに。
ideal2ch
が
しました
本格的にPC使いたいならちゃんとしたデスクに置かないと安定しないし、ライトな使い方ならノートPCをリビングで使えばいい。
なんでラック使うの?
ideal2ch
が
しました
使い方や構造など情報の後出し&不足過ぎて・・・みんなの提案が全部無駄になってるやん
こういう情報逐次投入野郎って周りからウザがられて相手にされなくなるんよな
ideal2ch
が
しました
キーボード置き場が変形して出し入れしにくくなるのはあるあるだな
ideal2ch
が
しました
コメントする