1: 名無し 2022/12/27(火) 21:33:46.03 ID:/SzetDOeM
防衛増税までに次期衆院選 年始の内閣改造は否定―岸田首相
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022122700876&g=pol
防衛増税開始前に衆院解散・総選挙と首相
https://nordot.app/980448112808787968?c=39550187727945729
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022122700876&g=pol
防衛増税開始前に衆院解散・総選挙と首相
https://nordot.app/980448112808787968?c=39550187727945729
関連
4: 名無し 2022/12/27(火) 21:34:40.05 ID:C6FFWqBJ0
さっさとやれや
5: 名無し 2022/12/27(火) 21:35:00.61 ID:0XwTvDLw0
なんの意味がある?
6: 名無し 2022/12/27(火) 21:35:44.86 ID:yf+HZ0XJa
岸ニーサ完成させたら退陣しろ
12: 名無し 2022/12/27(火) 21:36:39.79 ID:Xeb9TvKh0
議席減らしても信任は得られたとか言っちゃうんだろうけどバグってるよ正直
17: 名無し 2022/12/27(火) 21:37:40.98 ID:AQDHIFToM
>>12
さすがに今回は負けて下野やろ
さすがに今回は負けて下野やろ
31: 名無し 2022/12/27(火) 21:40:21.59 ID:FxNXrRPcd
43: 名無し 2022/12/27(火) 21:42:42.62 ID:f1FgXklN0
>>31
日本に無党派層が多いのはわかるけど自民を3割支持してる岩盤支持層ってどっから湧いてるのかさっぱりわからんわ
日本に無党派層が多いのはわかるけど自民を3割支持してる岩盤支持層ってどっから湧いてるのかさっぱりわからんわ
51: 名無し 2022/12/27(火) 21:44:30.58 ID:/SzetDOeM
>>43
医者、地主、土建屋、農家、商工会あたりの本物の岩盤支持層集めたらこんなもんやないかな
医者、地主、土建屋、農家、商工会あたりの本物の岩盤支持層集めたらこんなもんやないかな
14: 名無し 2022/12/27(火) 21:37:03.15 ID:CdSOofb80
はよ辞めろや
13: 名無し 2022/12/27(火) 21:36:47.48 ID:vCbCpojSa
改選したところで無能が次の無能に変わるだけ
終わりだよこの政治
終わりだよこの政治
16: 名無し 2022/12/27(火) 21:37:23.83 ID:EuV5go5P0
検討に入った岸田は強いよ
19: 名無し 2022/12/27(火) 21:37:55.68 ID:JYF0Uj/ox
加速しろ
25: 名無し 2022/12/27(火) 21:39:02.64 ID:rwwC4rLW0
野党の選挙協力はちゃんと話纏まっとるんか
21: 名無し 2022/12/27(火) 21:38:15.80 ID:KghudPeH0
再来年だから岸田やってないだろ
108: 名無し 2022/12/27(火) 21:52:40.82 ID:XmYhRa14a
岸田を犠牲にして次の総理でリセット
自民が勝ち続ける限り終わらないループやね
自民が勝ち続ける限り終わらないループやね
122: 名無し 2022/12/27(火) 21:56:06.21 ID:rwwC4rLW0
>>108
簡単に騙される国民が悪いわ
簡単に騙される国民が悪いわ
23: 名無し 2022/12/27(火) 21:38:27.69 ID:EuV5go5P0
普通増税の可否を問うために解散総選挙しない?
29: 名無し 2022/12/27(火) 21:39:40.21 ID:f1FgXklN0
やって負けてくれ
でも自民は負けないんやろなあ…(絶望感)
でも自民は負けないんやろなあ…(絶望感)
36: 名無し 2022/12/27(火) 21:40:59.19 ID:32Pi3dVw0
今解散して民意問わなきゃ意味無いだろ
52: 名無し 2022/12/27(火) 21:44:39.97 ID:dSzUmMA20
さっさとしろ
統一教会まみれのクソ自民とか二度と入れんわ
統一教会まみれのクソ自民とか二度と入れんわ
53: 名無し 2022/12/27(火) 21:44:45.50 ID:OTUYkB+R0
選挙だけで一政策の賛否が問えるとは思えんのやけど
56: 名無し 2022/12/27(火) 21:45:00.69 ID:T0gulCpfa
過半数割れが敗北ってことでよろしく
82: 名無し 2022/12/27(火) 21:49:06.28 ID:FhGkxdZ6d
>>56
過半数割れするわけないやろ
過半数割れするわけないやろ
60: 名無し 2022/12/27(火) 21:45:22.07 ID:KAPJ+oIy0
ぶっちゃけ選挙してもまた自民党だろこれ
61: 名無し 2022/12/27(火) 21:45:37.30 ID:e6POb15pp
投票用紙1枚目はー?
65: 名無し 2022/12/27(火) 21:46:16.20 ID:bCRfFSrS0
解散してもどうせ自民党が勝つしマジで国民は文句言えなくなるぞ
81: 名無し 2022/12/27(火) 21:49:00.68 ID:MK3C43JO0
まあ自民党が勝つやろな
諦めつつも野党に入れるけどさ
諦めつつも野党に入れるけどさ
85: 名無し 2022/12/27(火) 21:49:33.60 ID:FhGkxdZ6d
>>81
どこに入れるん?
国民?維新?
どこに入れるん?
国民?維新?
97: 名無し 2022/12/27(火) 21:51:21.33 ID:MK3C43JO0
>>85
はっきり言って決めとらん
はっきり言って決めとらん
119: 名無し 2022/12/27(火) 21:54:57.20 ID:7m1+8+1Ga
立維国共闘できるなら過半数も無理ではない
125: 名無し 2022/12/27(火) 21:56:27.38 ID:f1FgXklN0
>>119
仮に過半数取れてもすぐバラバラなるやろそれ
仮に過半数取れてもすぐバラバラなるやろそれ
131: 名無し 2022/12/27(火) 21:57:08.95 ID:5WkMPwOdM
>>119
内ゲバ
内ゲバ
132: 名無し 2022/12/27(火) 21:57:09.85 ID:3TR1h/8L0
これで自民が与党になったら絶望感ヤバイだろ
133: 名無し 2022/12/27(火) 21:57:30.89 ID:vKQ9plVf0
>>132
維新のがマシかね?
維新のがマシかね?
143: 名無し 2022/12/27(火) 22:00:19.93 ID:3TR1h/8L0
>>133
自民以外ならどこでもいいよ
カルトとズブズブと発覚したのに自民がかったら日本人はカルトを認めることになる
自民以外ならどこでもいいよ
カルトとズブズブと発覚したのに自民がかったら日本人はカルトを認めることになる
149: 名無し 2022/12/27(火) 22:01:06.46 ID:vKQ9plVf0
>>143
まあたしかにせやな
まあたしかにせやな
135: 名無し 2022/12/27(火) 21:58:43.93 ID:l4w8Yges0
当たり前だろうが、それでも自民が勝つと思うけど
183: 名無し 2022/12/27(火) 22:09:48.58 ID:qwSf4plB0
国民民主か参政しかいれる党ない
139: 名無し 2022/12/27(火) 21:59:42.19 ID:KeA31OLU0
前回の選挙じゃ維新は増税否定派やったし今回も維新入れるわ
215: 名無し 2022/12/27(火) 22:17:40.61 ID:F82PlbX00
政治全然詳しくないんやけど解散するとなんか良いことあんの?
219: 名無し 2022/12/27(火) 22:19:17.47 ID:sNdkw6ofp
>>215
民意を得たって事でやりたい放題できる
民意を得たって事でやりたい放題できる
224: 名無し 2022/12/27(火) 22:20:22.10 ID:pYrnPRomp
>>215
国会議員が全員クビになって
もう一回日本中で国会議員を決める選挙やる
政府が支持されているかどうか国民に問う行為
国会議員が全員クビになって
もう一回日本中で国会議員を決める選挙やる
政府が支持されているかどうか国民に問う行為
148: 名無し 2022/12/27(火) 22:01:01.58 ID:Dq+pqBUP0
もし解散総選挙やるとして勝敗ラインのどのあたりで"増税ありき"の防衛費増額を止めてくれるんや?
結局過半数割れか?
結局過半数割れか?
166: 名無し 2022/12/27(火) 22:04:33.16 ID:9e38wtCH0
もう思想とかどうでもいいからそのときの一番強い野党に入れるわ
なんなら自民以外の野党全部協力してほしい
なんなら自民以外の野党全部協力してほしい
175: 名無し 2022/12/27(火) 22:07:28.23 ID:W0yFPbb00
>>166
そうしてほしいなあ
国民民主もいい加減、どっちつかずのポジションやめて与党入るなら入る、野党でいるならいる、を明確にしてほしい
そうしてほしいなあ
国民民主もいい加減、どっちつかずのポジションやめて与党入るなら入る、野党でいるならいる、を明確にしてほしい
コメント
コメント一覧 (25)
さすがに腹立ってきたわ
ideal2ch
がしました
こいつらをさっさと排除して維新みたいな政党と入れ替えてたら自民も解散するときは緊張感持ってたやろな
長年国民から支持されない野党は自ら退いて新陳代謝加速すべきだわ
志位がずっとトップの共産党とか段違いに頭おかしい
ideal2ch
がしました
維新に入れて自爆するくらいしか選択肢ねぇ
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
殴って目を覚まさせてやってくれ
ideal2ch
がしました
岸田が決めた軍事費増&増税を次の内閣で実現みたいな流れになりそう
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする