ex480uz-8
ベンキュージャパン(BenQ)は12月23日、リフレッシュレート120Hzに対応した48インチの4K・有機ELゲーミングモニタ「MOBIUZ EX480UZ」を1月6日に発売すると発表しました。価格はオープンプライスで、BenQ Direct 楽天市場店での価格は23万9779円です。

MOBIUZ EX480UZのスペック
  • ディスプレイ:48インチ(3840×2160・OLED・ノングレア)
  • HDR:HDR10、HDRi(BenQ独自)
  • 輝度:450cd/㎡
  • コントラスト比:135000:1
  • 視野角:上下左右178度
  • 応答速度:0.1ms
  • リフレッシュレート:120Hz
  • 表示色:10.7億色
  • スピーカー:5W+5W+10Wウーファー
  • ポート:HDMI2.1×2、DisplayPort1.4、USB Type-C(90W給電・DisplayPort Alt Mode・データ転送)、USB Type-B(アップストリーム)、USB3.2×2(ダウンストリーム)
  • 機能:FreeSync Premium、暗いシーンでの視認性を高める「Black eQualizer」、色の鮮やかさを調整して立体的に映し出す「Color Vibrance」、意図した明るさに微調整する「Light Tuner」、PIP、PBP
  • サイズ(ベース有り):700 x 1068.5 x 267.6mm / 19.3kg
  • サイズ(ベースなし):646.9 x 1068.5 x 105.5mm / 16.2kg
  • VESAマウント:200 x 200mm
image (2)
image (1)
image (3)
ex480uz-9
ex480uz-10
ex480uz-11
Source:Benq
449: 名無し 2022/12/23(金) 14:59:43.69 ID:gZqTVfDQ
新型キター

【BenQ公式店】BenQ ベンキュー MOBIUZ EX480UZ 48インチ 4K UHDゲーミングモニター OLED/0.1ms/120Hz/VESA DisplayHDR TRUE BLACK 400/HDRi/2.1ch treVoloスピーカー/FreeSync Premium/Black eQualizer/輝度自動調整機能(B.I.+)搭載/ブルーライト軽減/フリッカーフリー
https://item.rakuten.co.jp/benq-directshop/monitor-ex480uz/



272: 名無し 2022/12/23(金) 13:48:58.29 ID:BaagFihO0
EX480UZか・・・



450: 名無し 2022/12/23(金) 15:39:06.95 ID:0d6AOkpJ
で          ッッッッッッッッッッか



451: 名無し 2022/12/23(金) 17:06:47.75 ID:a85RExRg
結局液晶と喧嘩しにくいサイズを選んで製造しているような印象
丁度良いサイズは液晶のコスパに勝てない



453: 名無し 2022/12/23(金) 18:14:09.96 ID:afuhgkeJ
ソニー辺りがQD-OLEDの49インチ4k120Hz出してくれないかな



454: 名無し 2022/12/23(金) 21:55:54.32 ID:/1Jc21wK
テレビでよくない問題



455: 名無し 2022/12/23(金) 23:27:00.14 ID:D9KPw8RR
テレビだとPCと連動で電源が入らなかったり、アンチクレアでなかったり、焼付き防止が甘かったり
画面の端が切れたり、色々問題があるのよ



456: 名無し 2022/12/24(土) 02:03:43.17 ID:AEWFBmYQ
PG42UQ手に入らねーし値段もそんなに変わらないからこれ買っちまおーかな



30: 名無し 2022/12/23(金) 13:50:26.36 ID:BaagFihO0
benqもEX480UZで参戦か



31: 名無し 2022/12/23(金) 13:57:03.39 ID:BaagFihO0
仕様的にFO48Uと同等だけど3年保証有るのでかいな・・・



32: 名無し 2022/12/23(金) 16:48:36.21 ID:tKS39sg60
でもパネルとバックライトは1年だからなぁ・・・



273: 名無し 2022/12/23(金) 21:20:04.99 ID:ek8hX8un0
Benqの48インチは、リモコンとスピーカーでLGの48インチとの差額を賄えるやろか…



274: 名無し 2022/12/24(土) 03:22:53.61 ID:odrdfMGW0
仕様的にライバルはFO48Uだろうけど48GQの両方が17万前後に対して24万は割高に思えるな
価格差は時間がたてばある程度収まるんだろうけど、その価格差を本体保証3年(他は1年)で納得できるかどうかかね・
・・




スポンサードリンク