1: 名無し 2022/12/18(日) 15:01:05.26 ID:RSnATeGH0
岸田内閣支持率25% 政権発足以降で最低 毎日新聞世論調査
支持25%(6ポイント減少)、不支持69%(7ポイント増加)
防衛費を増やす方針について 賛成48%、反対41%
防衛を増やす財源に増税 賛成23%、反対69%

https://mainichi.jp/articles/20221218/k00/00m/010/092000c
SnapCrab_NoName_2022-12-18_16-48-40_No-00



5: 名無し 2022/12/18(日) 15:02:06.06 ID:bgdgacYf0
0を目指そう



3: 名無し 2022/12/18(日) 15:01:40.26 ID:NPyAEJw5M
青木率やばそう



6: 名無し 2022/12/18(日) 15:02:11.98 ID:RZIlff/w0
もっと下がれ!



8: 名無し 2022/12/18(日) 15:02:38.46 ID:GgvIn/IE0
まだ25もあるのか



7: 名無し 2022/12/18(日) 15:02:24.21 ID:2SxQt8+Yr
まだ愚民が4分の1もいるのか



14: 名無し 2022/12/18(日) 15:03:25.27 ID:rMtfMUQv0
まだ支持してるやついるのか



17: 名無し 2022/12/18(日) 15:03:52.72 ID:M4yaOFmy0
まだ4人に1人は支持してるという恐怖



19: 名無し 2022/12/18(日) 15:04:04.36 ID:dXJKLKti0
エステ行ってる場合じゃないよ😡
午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で過ごす。
 午後1時47分、公邸発。
 午後2時3分、東京・銀座のリラクセーションサロン「クイーンズウェイ銀座並木通り店」着。マッサージ。
 午後3時57分、同所発。
 午後4時9分、東京・鍛冶町の「ヘア モード キクチ神田日銀通り店」着。散髪。
 午後5時49分、同所発。
 午後6時4分、公邸着。
 午後10時現在、公邸。来客なし。(2022/12/17-22:04)
https://www.jiji.com/amp/article?k=2022121700224&g=pol

26: 名無し 2022/12/18(日) 15:04:56.06 ID:/E9JUq830
>>19
皇族より楽な暮らししてて草



38: 名無し 2022/12/18(日) 15:05:59.80 ID:7TfWKwC/d
>>19
ひらきなおったクズで草



58: 名無し 2022/12/18(日) 15:07:51.53 ID:zSoG4o7o0
>>19
神田のヘアモードキクチってこんなとこ総理が行くんやな



74: 名無し 2022/12/18(日) 15:09:24.75 ID:P77mig/l0
>>19
解き放たれた岸田は強いよ



249: 名無し 2022/12/18(日) 15:23:25.35 ID:ktSApWzDd
>>19
こんなんでいざという時の勝負勘が働くとは思えない



275: 名無し 2022/12/18(日) 15:25:48.38 ID:QGnmGiW80
>>19
おもろすぎる



350: 名無し 2022/12/18(日) 15:31:29.23 ID:ITPDTNag0
>>19
優雅な休日で草



20: 名無し 2022/12/18(日) 15:04:08.23 ID:mXpePcBp0
25%は狂信者とかやな



29: 名無し 2022/12/18(日) 15:05:23.97 ID:CaQuaaw70
30切るのはよっぽどやろ



33: 名無し 2022/12/18(日) 15:05:48.83 ID:2se1DAwI0
安易に増税とか言い出すから…



257: 名無し 2022/12/18(日) 15:24:30.38 ID:U44hVp18d
なんG民「注視w検討w」
🤓「じゃあ…動くか…」
なんG民「ひえ~岸田総理やべぇ~(しょんべんジュワッ)」
これが現実



22: 名無し 2022/12/18(日) 15:04:11.57 ID:pqUWU8W30
下がらなすぎてまだ余裕で別の増税案行けるわ



30: 名無し 2022/12/18(日) 15:05:29.98 ID:HtU32wMZ0
あとは信者だからここが底やろ
もう何も怖くないやろな



42: 名無し 2022/12/18(日) 15:06:18.96 ID:RozznXdua
まだ25%が支持しとるって地獄やな



51: 名無し 2022/12/18(日) 15:07:10.79 ID:Wmvtnl310
未だに指示してる25%のドアホの名前開示しろ



54: 名無し 2022/12/18(日) 15:07:33.64 ID:RXYua2810
何しても上がらないなら好き勝手するだけなんだよなぁ
無敵の政権の誕生だよ



36: 名無し 2022/12/18(日) 15:05:56.17 ID:EjBFg2y10
国のトップが無敵の人やん



283: 名無し 2022/12/18(日) 15:26:17.16 ID:3c+19vTUp
もしかして冗談抜きで戦後最大に無能なんちゃうのこの人



56: 名無し 2022/12/18(日) 15:07:40.89 ID:M4yaOFmy0
歴代最低支持率って誰なんやろ
鳩山?



65: 名無し 2022/12/18(日) 15:08:42.09 ID:8PIk5kQa0
>>56
歴代はわからんがワイが見た中では森喜朗



80: 名無し 2022/12/18(日) 15:09:54.93 ID:M4yaOFmy0
>>65
今見てきたわ
9%は草



114: 名無し 2022/12/18(日) 15:12:40.20 ID:8PIk5kQa0
>>80
支持率一桁は伝説やな



62: 名無し 2022/12/18(日) 15:08:21.27 ID:OOAjit330
日本の69パーセントは反日という風潮



72: 名無し 2022/12/18(日) 15:09:17.73 ID:RozznXdua
>>62
既得権益壊して仕分けしないで
増税言うてるからやろ



68: 名無し 2022/12/18(日) 15:09:12.05 ID:x8rkhFyv0
防衛費増やすのには賛成だけど増税は駄目って奴らはどこかから金が降って湧いてくるとでも思ってるんか?



75: 名無し 2022/12/18(日) 15:09:41.76 ID:TdBgeYxe0
>>68
社会保障費減らすとかいろいろあるやろ



77: 名無し 2022/12/18(日) 15:09:47.47 ID:nUivWVqQd
>>68
まず無駄を減らす事や



242: 名無し 2022/12/18(日) 15:22:49.98 ID:oDUn/lxr0
財源として社会保障費などほかの政策経費を削ることについては「賛成」が20%で、「反対」の73%を大幅に下回った。財源として国債を発行することには「賛成」が33%、「反対」が52%だった。
それで増税も反対とか国民はガイジなんか?



250: 名無し 2022/12/18(日) 15:23:34.59 ID:8RWhiQ860
>>242



395: 名無し 2022/12/18(日) 15:35:32.05 ID:Qxrqp1l70
>>242
これマジ意味わからん



252: 名無し 2022/12/18(日) 15:23:37.28 ID:dD/TzWjep
>>68>>242
コロナ使途不明金といい国葬といい金使い粗過ぎるねん
増税する前に先ずやる事が沢山あるやろ



70: 名無し 2022/12/18(日) 15:09:13.01 ID:TdBgeYxe0
この時代が戻ってきたな
no title



71: 名無し 2022/12/18(日) 15:09:15.42 ID:98O3f8o40
支持率25%で続けられる
閣議決定で何でも決められる
こんなん可能な状態で防衛費増額とか恐ろしい



116: 名無し 2022/12/18(日) 15:12:46.52 ID:tKa0VkxWp
急募 ここから逆転する方法



99: 名無し 2022/12/18(日) 15:11:46.72 ID:zV22KPHb0
高すぎ定期



102: 名無し 2022/12/18(日) 15:11:53.33 ID:oCL41bz80
森はガチれば支持率9.6までいけるからな
🤓じゃ無理



129: 名無し 2022/12/18(日) 15:13:49.13 ID:z3q4AffV0
岸田「すき焼きうめぇ~w」
no title



133: 名無し 2022/12/18(日) 15:14:08.39 ID:RZIlff/w0
>>129
腹立つわ



136: 名無し 2022/12/18(日) 15:14:29.28 ID:P77mig/l0
>>129
めっちゃムカつく顔してて草



141: 名無し 2022/12/18(日) 15:14:49.55 ID:TdBgeYxe0
>>129
国民の血税のおかげてすき焼食えるようなミスリードやめれ



628: 名無し 2022/12/18(日) 15:51:53.30 ID:njOVuzXR0
>>141
それが事実や



742: 名無し 2022/12/18(日) 16:00:34.57 ID:fGFwXeND0
>>129
どこの世界で生きてるんやこいつ



489: 名無し 2022/12/18(日) 15:42:26.79 ID:OxyMLYat0
国葬ごり押ししてからのこいつヤバすぎるわ



131: 名無し 2022/12/18(日) 15:13:56.00 ID:kJlHnN7h0
後継者だれが良いと思う?



138: 名無し 2022/12/18(日) 15:14:36.25 ID:Qxrqp1l70
>>131
河野しかいないのでは



182: 名無し 2022/12/18(日) 15:18:07.81 ID:S0TGstnJ0
他の世論調査は回復してるのに毎日だけ毎回異常な結果出過ぎやろ
調査方法毎日だけ異なるからあんまり参考にならんわ



193: 名無し 2022/12/18(日) 15:19:06.21 ID:jQECf1PBa
>>182
国民の責任発言以降ではこれが初の結果やない??
あれで各社の数字下がってく可能性はかなりあるで



204: 名無し 2022/12/18(日) 15:19:54.69 ID:S0TGstnJ0
>>193
その可能性もあるにはあるけど毎日は調査方法が他社と違うから毎回一個だけぶっ飛んだ結果が出るし
結局朝日・NHK・読売待ちなところはある



220: 名無し 2022/12/18(日) 15:21:10.09 ID:jQECf1PBa
>>204
毎回数字が乖離してるのは確かやけど、増減の傾向まで大きくは外さんやろ
少なくとも他者が回復って見通しで今の数字見るのはかなりピンボケやぞ



241: 名無し 2022/12/18(日) 15:22:47.70 ID:S0TGstnJ0
>>220
時事の調査って確か「国民の責任」発言後の調査だけど微増してたしそうピンボケしてるとは思わんわ
毎日に世論調査の信頼がないのは事実やろ
朝日の調査がまだ出てない以上何も言えないってのが正解ちゃう



280: 名無し 2022/12/18(日) 15:26:09.00 ID:jQECf1PBa
>>241
いや、時事はその発言の前の日の調査やぞ
毎日の調査が信用ならんのは割と同意するが下げフェースと見えないのは鈍感過ぎる



634: 名無し 2022/12/18(日) 16:37:15.45 ID:0pNtYnOx0
内閣支持率33%、不支持51%
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9d6cddad50cb9142ed934b3321a3f882f340d1e
「共同通信の世論調査によると、岸田内閣の支持率は33.1%。内閣発足以降最低だった11月下旬の前回調査と同じだった。」
こっちも中々 (´・ω・`)



648: 名無し 2022/12/18(日) 16:44:35.67 ID:88Y1cLzK0
もう10%切ってるのかと思ってたのにwwww



591: 名無し 2022/12/18(日) 16:10:55.25 ID:15LnSqdG0
むしろまだ25%もあるのかよ(´・ω・`)
そっちのがびっくりだわ
鳩山レベルの歴代最悪総理だと思う



188: 名無し 2022/12/18(日) 15:18:28.25 ID:jsuMyHz00
通信料下げたガースーのほうがまだマシやったな



195: 名無し 2022/12/18(日) 15:19:09.05 ID:2R0Hn9gl0
国民の75パーセントに嫌われるってどんな気持ちなんやろ



211: 名無し 2022/12/18(日) 15:20:24.85 ID:Bg7VpMOj0
不支持の圧倒的戦力で滅ぼそう



224: 名無し 2022/12/18(日) 15:21:21.81 ID:niz7J2VT0
公約実行しただけなのに😅
とか思ってるよな多分



266: 名無し 2022/12/18(日) 15:25:04.30 ID:Axv6YMJca
頑張らないほうが支持率下がらなかったまである



269: 名無し 2022/12/18(日) 15:25:27.77 ID:DXLEDdqgp
>>266
間違いないわ



289: 名無し 2022/12/18(日) 15:27:01.88 ID:8WrjyzRDd
まだまだ高過ぎる
2.5%くらいになれやはよ



265: 名無し 2022/12/18(日) 15:25:01.27 ID:2/MqT/Aj0
誰が支持してるんやこの人
支持理由聞きたいわ



403: 名無し 2022/12/18(日) 15:35:54.41 ID:4yBWCauB0
自民党支持のワイすら支持しとらん



534: 名無し 2022/12/18(日) 15:45:41.25 ID:bAMTNM4Ld
後ろ盾のない人間が総理になると官僚の神輿になるということがわかっただけでもよかったかもしれんな
それはそうとして財務省って何考えてるんや



505: 名無し 2022/12/18(日) 15:43:22.45 ID:dtp2kUe5a
防衛費アップはわかるけど増税よりまずは無駄をなくせ



537: 名無し 2022/12/18(日) 15:45:52.95 ID:Fv6TtPVD0
どうせ総理やめることになるんだし統一教会徹底的に排除するくらいしろや



694: 名無し 2022/12/18(日) 15:56:40.30 ID:IUqsaPY00
岸田文句言われんの嫌ならさっさと"公約の所得倍増"達成しろよ



591: 名無し 2022/12/18(日) 15:49:39.55 ID:iQoCjFa70
正直今回は岸田ちょっと可哀想やない?
国民に思いっきりハシゴ外されたやん



596: 名無し 2022/12/18(日) 15:49:59.47 ID:UIb9anq/M
>>591
いや増税とかふざけたこと抜かしとるし当たり前やん



602: 名無し 2022/12/18(日) 15:50:23.33 ID:8ZB53nAl0
>>591
勝手にはしごから飛び降りた定期



637: 名無し 2022/12/18(日) 15:52:32.30 ID:l21i1eKl0
景気が良くなれば税収も増える
景気良くなるまで国債で防衛費を賄う
本当に本当に景気良くならなくてヤバいってなったら増税も仕方ないけど”今”じゃないよな
しかも外為特会で40兆円とか含み益あんだろ
更に過去最高の税収で5,6年はそれ財源に出来るやろ
何でそう言うのすっ飛ばして「増税w」になるんだよ…



45: 名無し 2022/12/18(日) 15:06:35.21 ID:b8orl8En0
誰が支持しとんねん
岸田首相、岸田首相の声を聞く「防衛費について何度も自問自答した結果、増税しかないという結論になった」


スポンサードリンク