1: 名無し 2022/12/17(土) 16:55:39.72 ID:p/TrdzMb0
アメリカ、オランダ、日本で半導体装置の市場シェア8割、こいつらが輸出規制するのにもう中国は最先端作れません
2: 名無し 2022/12/17(土) 16:55:49.65 ID:p/TrdzMb0
どうすんの?
関連
スポンサードリンク
4: 名無し 2022/12/17(土) 16:56:43.27 ID:l4DmxlOZ0
台湾併合するだけやで
12: 名無し 2022/12/17(土) 16:58:57.50 ID:p/TrdzMb0
>>4
台湾や韓国は装置を買って生産してるだけやで
、装置がなきゃ台湾も何も作れんよ
台湾や韓国は装置を買って生産してるだけやで
、装置がなきゃ台湾も何も作れんよ
10: 名無し 2022/12/17(土) 16:58:12.70 ID:QUzNTwaC0
台湾合併の後押ししてるやん
11: 名無し 2022/12/17(土) 16:58:51.49 ID:w2Z2s+6fd
中国なら作れるやろ
むしろなんで他国産を今まで使ってるんや
むしろなんで他国産を今まで使ってるんや
36: 名無し 2022/12/17(土) 17:06:42.15 ID:NrNACl0U0
>>11
答えでとるやん
答えでとるやん
13: 名無し 2022/12/17(土) 16:59:09.69 ID:Q9lLKdQY0
日本も潰されたし結局白人には勝てんのよ
14: 名無し 2022/12/17(土) 17:00:11.92 ID:P/J8TAUL0
言うて中国を舐めたらあかんやろ
マジでヤバくなったら自ら開発するやろ
今はそのコストが見合わんだけでさ
よくやるのがシェア持ってる会社の従業員ヘッドハンティングしまくるんやろ
マジでヤバくなったら自ら開発するやろ
今はそのコストが見合わんだけでさ
よくやるのがシェア持ってる会社の従業員ヘッドハンティングしまくるんやろ
99: 名無し 2022/12/17(土) 17:18:04.55 ID:ZBbNPZMSM
>>14
ファーウェイ規制されたけどAndroidに変わるosはまだできてないじゃん
ファーウェイ規制されたけどAndroidに変わるosはまだできてないじゃん
207: 名無し 2022/12/17(土) 17:33:50.45 ID:dZp1Xq3qa
>>99
作ったやん
浸透はしてないという意味ならそうやけど
作ったやん
浸透はしてないという意味ならそうやけど
21: 名無し 2022/12/17(土) 17:02:18.03 ID:sOrDvH1Q0
最近グラボ作ってたやん
42: 名無し 2022/12/17(土) 17:07:51.81 ID:p/TrdzMb0
>>21
だーかーらー
生産と装置は別だって
半導体は一国じゃ無理だから分担してたの
素材と装置は日米蘭、設計は米、製造が韓台中
だーかーらー
生産と装置は別だって
半導体は一国じゃ無理だから分担してたの
素材と装置は日米蘭、設計は米、製造が韓台中
26: 名無し 2022/12/17(土) 17:04:26.86 ID:AOeDPzgX0
ぶっちゃけ先行者とかの頃から馬鹿にしてたのにロボット製造で余裕で負けたし半導体もなんとかされそう
39: 名無し 2022/12/17(土) 17:07:15.51 ID:GVxG7+IGr
>>26
産業用ロボットは普通に日本が最強やで
産業用ロボットは普通に日本が最強やで
34: 名無し 2022/12/17(土) 17:06:05.62 ID:BgSRtu2W0
日本も2ナノプロセスつくりゅって言っとるけど露光装置はやっぱりASMLから買うんか?
68: 名無し 2022/12/17(土) 17:13:34.07 ID:mXQI3caXM
>>34
うん
うん
95: 名無し 2022/12/17(土) 17:17:23.51 ID:nqoBuSaT0
なんで作れないん?
100: 名無し 2022/12/17(土) 17:18:20.45 ID:MiFPWrTrM
>>95
バイデンが製造装置とか規制や
バイデンが製造装置とか規制や
103: 名無し 2022/12/17(土) 17:18:48.43 ID:tnwk0vT9d
>>100
それ回り回って一番被害受けるの日本じゃないの?
めっちゃ輸出してたやろ日本企業
それ回り回って一番被害受けるの日本じゃないの?
めっちゃ輸出してたやろ日本企業
110: 名無し 2022/12/17(土) 17:19:34.70 ID:MiFPWrTrM
>>103
代わりにアメリカ国内にSamsungとintelが工場作ってる
代わりにアメリカ国内にSamsungとintelが工場作ってる
127: 名無し 2022/12/17(土) 17:22:21.73 ID:wFXuaoKD0
中国って他国でも作れる物を安い労働力で生産してるだけや
労働力が高くなったらそれが成り立たなくなるから一定以上の発展はできない
労働力が高くなったらそれが成り立たなくなるから一定以上の発展はできない
131: 名無し 2022/12/17(土) 17:24:29.29 ID:Er/361lia
>>127
中国はこのままやと日本もたまげるレベルの超少子化社会になるから労働力問題も深刻やね
中国はこのままやと日本もたまげるレベルの超少子化社会になるから労働力問題も深刻やね
140: 名無し 2022/12/17(土) 17:25:48.66 ID:9m8IueYSd
>>131
中国の事やし人作る工場とか作れるんじゃね
中国の事やし人作る工場とか作れるんじゃね
138: 名無し 2022/12/17(土) 17:25:17.01 ID:uYI/gOWD0
しかしゼロコロナもあるし中国どうなってくんやろな
149: 名無し 2022/12/17(土) 17:26:50.41 ID:evE4q8Ce0
168: 名無し 2022/12/17(土) 17:29:02.54 ID:uYI/gOWD0
>>149
なんか風邪薬転売とかコロナ初期のパニックみたいなん日本にも来てやるって見てうんざりやわ
変異株もこっちに来そうやし
なんか風邪薬転売とかコロナ初期のパニックみたいなん日本にも来てやるって見てうんざりやわ
変異株もこっちに来そうやし
263: 名無し 2022/12/17(土) 17:39:45.47 ID:IPeQqX0Tp
>>149
シノバック役に立たんのか?全員打たれてそうだが
シノバック役に立たんのか?全員打たれてそうだが
290: 名無し 2022/12/17(土) 17:43:23.25 ID:evE4q8Ce0
>>263
それは中国ですら役に立たないって認識されて必死こいてmRNAワクチン作ろうとしてるけど知財移転拒否られて全く触れん
知財移転で色々と理解して猛追してるけどまだまだアメリカは無理よ
それは中国ですら役に立たないって認識されて必死こいてmRNAワクチン作ろうとしてるけど知財移転拒否られて全く触れん
知財移転で色々と理解して猛追してるけどまだまだアメリカは無理よ
299: 名無し 2022/12/17(土) 17:44:41.94 ID:IPeQqX0Tp
>>290
ざこわくちんだったのか
今から猛追って大変やな
ざこわくちんだったのか
今から猛追って大変やな
152: 名無し 2022/12/17(土) 17:27:15.25 ID:viVKrMUy0
へぇー
ワイなら全導体作るけどなぁ
ワイなら全導体作るけどなぁ
157: 名無し 2022/12/17(土) 17:27:37.31 ID:QoNbS0ciF
>>152
これが天才の発想か
これが天才の発想か
221: 名無し 2022/12/17(土) 17:35:12.57 ID:wC8O79d60
>>152
ただの導体定期
ただの導体定期
474: 名無し 2022/12/17(土) 18:04:25.33 ID:V9n7mb1qM
>>152
超伝導うおおおおお!!!!
超伝導うおおおおお!!!!
182: 名無し 2022/12/17(土) 17:30:23.76 ID:r+cA6PGHa
オランダのASML(シェア1位)禁輸したくないと泣きじゃくるもアメリカに一蹴される
ASML、新たな対中規制をけん制-既存措置で「お手上げ」とCEO
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-14/RMVOY6T0G1KW01
蘭半導体製造装置ASML、米の対中輸出規制を疑問視=報道
https://jp.reuters.com/article/usa-china-chips-asml-idJPKBN2SY04D
ASML、新たな対中規制をけん制-既存措置で「お手上げ」とCEO
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-14/RMVOY6T0G1KW01
蘭半導体製造装置ASML、米の対中輸出規制を疑問視=報道
https://jp.reuters.com/article/usa-china-chips-asml-idJPKBN2SY04D
670: 名無し 2022/12/17(土) 18:37:58.89 ID:VBatUHYD0
年間数十台しか製造されない半導体製造に必須な装置のメーカーの首をアメリカがもってるからね
中国めちゃくちゃな金かけて開発してるけどできる未来が見えんぞ
中国めちゃくちゃな金かけて開発してるけどできる未来が見えんぞ
216: 名無し 2022/12/17(土) 17:34:35.50 ID:9nJLx/lFp
アメリカって目先の利益で圧力かけてるだけだよな
190: 名無し 2022/12/17(土) 17:31:57.54 ID:NLXtOVs50
中国あたりなら半導体装置も模倣品から作ってそうだけどなぁ
198: 名無し 2022/12/17(土) 17:33:01.60 ID:r+cA6PGHa
>>190
先端半導体は米韓でもなかなか作れないからなー
先端半導体は米韓でもなかなか作れないからなー
463: 名無し 2022/12/17(土) 18:03:03.96 ID:dGkLiCsD0
アンチ乙 1兆元超の支援策を用意してるから
EXCLUSIVE-中国、半導体産業支援策を計画 1兆元規模で期間5年=関係筋
https://jp.reuters.com/article/china-usa-chips-idJPKBN2SX0IB
EXCLUSIVE-中国、半導体産業支援策を計画 1兆元規模で期間5年=関係筋
https://jp.reuters.com/article/china-usa-chips-idJPKBN2SX0IB
204: 名無し 2022/12/17(土) 17:33:34.94 ID:9whYPZjs0
台湾詰んだやん
213: 名無し 2022/12/17(土) 17:34:30.96 ID:r+cA6PGHa
>>204
ブチ切れながらアメリカ本土に工場作っとるぞ
ブチ切れながらアメリカ本土に工場作っとるぞ
261: 名無し 2022/12/17(土) 17:39:35.57 ID:qxSxQQlK0
中国の技術力やったらガチれば余裕で自前半導体作れるやろって思うけど
そうでもないんか?
そうでもないんか?
267: 名無し 2022/12/17(土) 17:40:20.80 ID:M8ZDH1yP0
>>261
そうでもない
努力はして猛追してるけど
そうでもない
努力はして猛追してるけど
269: 名無し 2022/12/17(土) 17:40:31.32 ID:evE4q8Ce0
>>261
汎用品までは作れると思うわ
問題は製造装置よ
汎用品までは作れると思うわ
問題は製造装置よ
274: 名無し 2022/12/17(土) 17:40:55.81 ID:6R3XH1FX0
>>261
基礎のところ育ってないから時間かかるらしいで
まず産業を育てるところからはじめなあかんらしい
基礎のところ育ってないから時間かかるらしいで
まず産業を育てるところからはじめなあかんらしい
325: 名無し 2022/12/17(土) 17:48:09.46 ID:Rh6IKyn5M
装置が重要てほんまか?
それやったら装置に優位性のある日本企業のほうが半導体作れるやろ
それやったら装置に優位性のある日本企業のほうが半導体作れるやろ
376: 名無し 2022/12/17(土) 17:52:58.02 ID:/XGJ7fQp0
>>325
最新露光装置(EUV)はニコン、キヤノンは手を出してないんや
他の工程の製造装置で日本メーカーやとTEL、アドバンテストあたりちゃう?
ウエハは日本メーカーの独壇場
最新露光装置(EUV)はニコン、キヤノンは手を出してないんや
他の工程の製造装置で日本メーカーやとTEL、アドバンテストあたりちゃう?
ウエハは日本メーカーの独壇場
499: 名無し 2022/12/17(土) 18:07:36.34 ID:JDtOpyRO0
オランダASML
露光装置の年間販売台数300台弱
売上2兆5000億円
こいつぼったくり過ぎやろ😡
露光装置の年間販売台数300台弱
売上2兆5000億円
こいつぼったくり過ぎやろ😡
517: 名無し 2022/12/17(土) 18:10:56.16 ID:7KgdTRlZd
>>499
そこしか作ってないからしょうがない。
しかしここの装置は電力バカ食いなんだよな。
キヤノンがここのと別の方式の装置を今開発しててキオクシアで試験してる。
ASMLみたいに大電力は不要。
そこしか作ってないからしょうがない。
しかしここの装置は電力バカ食いなんだよな。
キヤノンがここのと別の方式の装置を今開発しててキオクシアで試験してる。
ASMLみたいに大電力は不要。
522: 名無し 2022/12/17(土) 18:11:49.43 ID:JDtOpyRO0
>>517
キャノンって露光装置諦めたんやなかったん?
キャノンって露光装置諦めたんやなかったん?
543: 名無し 2022/12/17(土) 18:15:01.87 ID:7KgdTRlZd
529: 名無し 2022/12/17(土) 18:13:03.37 ID:M8ZDH1yP0
>>517
追いつくのは当分先だな
もう何十年も遅れを取りすぎてる
追いつくのは当分先だな
もう何十年も遅れを取りすぎてる
360: 名無し 2022/12/17(土) 17:51:45.23 ID:sGXCIdGz0
日米半導体協定なんか作ったのって間違いよな
アメリカは今になって焦ってるけどあいつらが悪いやん
アメリカは今になって焦ってるけどあいつらが悪いやん
372: 名無し 2022/12/17(土) 17:52:39.28 ID:wlvbGCHU0
>>360
そもそもアメリカとの協定は全部と言っていいほどアメリカ有利やろ
日本はそのせいでもうボロボロ
そもそもアメリカとの協定は全部と言っていいほどアメリカ有利やろ
日本はそのせいでもうボロボロ
630: 名無し 2022/12/17(土) 18:28:40.79 ID:SluUFX6Dd
中国と言うかマイペニが民主化しますって言えば制裁も解除されるしで良い事尽くめなのになんで民主化しないの?
633: 名無し 2022/12/17(土) 18:29:17.36 ID:eDuWulvDr
>>630帝王でいたいから
台湾・TSMC、熊本に2つ目の半導体製造工場建設をほぼ決定 7nmプロセスの半導体を製造へ
コメント
コメント一覧 (12)
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
HiSiliconとかあるじゃんって言われるやろうけど、技術者引き抜いて製造装置をASMLから結局買って作ってるだけやし、引き抜きせずに数十nmでも作れる日本のほうが可能性はまだある
まあ日本でも4nmとかは当分無理やろうけどなw
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
台湾なんてもう別の国やのに
そんなに海に出たいもんなのかね。南沙でも無茶苦茶やってるしそりゃ叩かれるだろ
ideal2ch
がしました
先行者w中国クオリティwとか言っていた頃が懐かしいわ
ideal2ch
がしました
旨みがなくなってきたからな
そろそろ捨て時ってこと
ideal2ch
がしました
チャイナの山賊が北朝鮮を経由して韓国侵攻はあるのかね
ideal2ch
がしました
コメントする