1: 名無し 2022/12/14(水) 11:05:44.11 ID:ObXcH31F9
アップル、23年モデル「iPhone 15 Ultra」は大幅値上げか 販売価格17万円超の高額予想も
https://news.yahoo.co.jp/articles/01751c542d0e8e0ae9cc50d5df8a62f2b231f6a8
https://news.yahoo.co.jp/articles/01751c542d0e8e0ae9cc50d5df8a62f2b231f6a8
ShrimpApplePro 🍤@VNchocoTacoI just saw this post got on Weibo..
2022/12/14 00:28:01
Like bruh r u all serious https://t.co/TWLJLG9j8w
2: 名無し 2022/12/14(水) 11:06:25.56 ID:W4R4chuI0
信心が試される
3: 名無し 2022/12/14(水) 11:06:39.33 ID:Tp7aFB+U0
値段がウルトラ
4: 名無し 2022/12/14(水) 11:07:06.14 ID:IsP5Inkp0
信者なら虚栄心で買うだろ
31: 名無し 2022/12/14(水) 11:14:28.52 ID:qHAqQXxG0
>>4
SNSでドヤれば承認欲求も満たせるし信者さまからしたらまだまだ安い
SNSでドヤれば承認欲求も満たせるし信者さまからしたらまだまだ安い
398: 名無し 2022/12/14(水) 12:14:59.63 ID:8LlreMgD0
>>4
信仰心じゃなくて虚栄心が試されてんのかwwww
信仰心じゃなくて虚栄心が試されてんのかwwww
911: 名無し 2022/12/14(水) 14:36:54.69 ID:N7ADpwIR0
>>4
バカ!信仰心で買うんだよ
お布施と同じ
バカ!信仰心で買うんだよ
お布施と同じ
6: 名無し 2022/12/14(水) 11:07:32.80 ID:IsP5Inkp0
ウルトラソウル!ハイッ(高い)
7: 名無し 2022/12/14(水) 11:07:44.18 ID:14DBn4i/0
電話が18万とかって誰もおかしいと思わないの?
420: 名無し 2022/12/14(水) 12:18:01.60 ID:A5XLVKVv0
>>7
電話+メール+ブラウザ+インターネットテレビ+コンパクトデジカメ超えカメラ+ビデオカメラ+ICレコーダー+3Dスキャナー+データストレージ+ゲーム機+懐中電灯 etcだ
電話+メール+ブラウザ+インターネットテレビ+コンパクトデジカメ超えカメラ+ビデオカメラ+ICレコーダー+3Dスキャナー+データストレージ+ゲーム機+懐中電灯 etcだ
717: 名無し 2022/12/14(水) 13:12:07.47 ID:UOqTQSk/0
>>420
全部約2万くらいだと仮定しても20マンだな。
やっぱ18万は安いな!
全部約2万くらいだと仮定しても20マンだな。
やっぱ18万は安いな!
494: 名無し 2022/12/14(水) 12:30:52.60 ID:DAnh0ScF0
>>7
俺は電話する相手もいないから
めっちゃ高機能で利便性高いpcだと思ってる。
俺は電話する相手もいないから
めっちゃ高機能で利便性高いpcだと思ってる。
8: 名無し 2022/12/14(水) 11:07:45.37 ID:Wk17WHI80
子供がこれをねだってくるぞ
748: 名無し 2022/12/14(水) 13:20:10.53 ID:OU3xzqDH0
>>8
iPhoneであれば満足してるから、親のお下がりを使わせてます
iPhoneであれば満足してるから、親のお下がりを使わせてます
15: 名無し 2022/12/14(水) 11:10:20.12 ID:id1h1oTP0
景気後退の年で大幅値上げとか終わったな
17: 名無し 2022/12/14(水) 11:10:43.59 ID:8ZIA5U8s0
iPhone 6sを5年使い、SE2を3年使ってバッテリー交換の予定。あと3年はSE2を使う。
これで十分。
みんな最高性能を何に使ってんの??
5chやTwitter、Instagramにはオーバースペックだよw
これで十分。
みんな最高性能を何に使ってんの??
5chやTwitter、Instagramにはオーバースペックだよw
22: 名無し 2022/12/14(水) 11:12:43.59 ID:ubKpb23q0
>>17
ツイッターは重いってちょっと前に大騒ぎしてたろw
ツイッターは重いってちょっと前に大騒ぎしてたろw
81: 名無し 2022/12/14(水) 11:23:48.21 ID:L2k3H+ec0
>>22
7でも余裕なんだが?
7でも余裕なんだが?
434: 名無し 2022/12/14(水) 12:20:30.15 ID:YRbEHtcj0
>>17
時代に取り残されるから
時代に取り残されるから
653: 名無し 2022/12/14(水) 12:55:33.82 ID:i1J6w98S0
>>17
スペックはいいけど
画面大きいのが欲しい
iPadはデカいし
スペックはいいけど
画面大きいのが欲しい
iPadはデカいし
23: 名無し 2022/12/14(水) 11:12:55.44 ID:yIbeuP9Y0
14MAX買ったしあと10年はこれでいくぜ
30: 名無し 2022/12/14(水) 11:14:09.78 ID:ljSFZ8Q00
もう買わないじゃなくもう買えない
35: 名無し 2022/12/14(水) 11:15:15.00 ID:LX3Fd4Ob0
昔はその半額で一番いいiPhone買えてたのに
54: 名無し 2022/12/14(水) 11:18:25.76 ID:X/TVVe6g0
11pro使ってるけど最近マイナーチェンジみたいなのばっかりで買い替える気が起こらない
55: 名無し 2022/12/14(水) 11:18:31.01 ID:Bu97L3iu0
14は買いたいと思わせる機能なかったけど
usb-cになって軽量化されるならいいかな
usb-cになって軽量化されるならいいかな
92: 名無し 2022/12/14(水) 11:25:40.11 ID:3/gIl1oo0
メールやMessengerやSlack、ネット検索、5chやTwitter、モバイルSuica、google map、カメラ、動画鑑賞、その他各種アプリ、、、くらいにしか使わないので今のでもオーバースペックだが、1日のかなりの時間をスマホに使うので、性能は良ければ良いだけ嬉しいわ。
2年使っても、月で割れば17万でも1月7000円、半額では売れるだろうし、そうすると月に3500円、とか考えると、少しでもストレスがない方が良い、という考え方はありうる。
とはいえUltraまではいらないよな、多分
2年使っても、月で割れば17万でも1月7000円、半額では売れるだろうし、そうすると月に3500円、とか考えると、少しでもストレスがない方が良い、という考え方はありうる。
とはいえUltraまではいらないよな、多分
214: 名無し 2022/12/14(水) 11:46:22.98 ID:q1Vzzz3b0
>>92
その使い方だったらAndroidのミドルスペックでも十分だよ。
ゲームさえしなければぶっちゃけ余裕
その使い方だったらAndroidのミドルスペックでも十分だよ。
ゲームさえしなければぶっちゃけ余裕
119: 名無し 2022/12/14(水) 11:30:37.29 ID:expdhoHh0
スペックの高いスマホが必要になるケースって
ゲームくらいしかないが、ガチャゲーばっかりで飽きた。
ゲームくらいしかないが、ガチャゲーばっかりで飽きた。
125: 名無し 2022/12/14(水) 11:33:32.82 ID:opkB6nb70
みんな見栄張るために割賦でゲットするんでしょ?
まじ滑稽w
まじ滑稽w
129: 名無し 2022/12/14(水) 11:34:10.30 ID:CZsYwJ+s0
さすがに買う奴減るだろ。
135: 名無し 2022/12/14(水) 11:35:42.01 ID:77CSBS0c0
USBCになるなら買う
62: 名無し 2022/12/14(水) 11:20:00.31 ID:rb+pfHZG0
スーパーウルトラグレートデリシャスワンダフルiPhone出たら買うわ
144: 名無し 2022/12/14(水) 11:37:26.87 ID:gcqV086E0
指紋認証をつけろ
178: 名無し 2022/12/14(水) 11:41:51.54 ID:8u9UOX2S0
セレブ用だろ
逆に高校生以下が所持してたら狙われるぞ
逆に高校生以下が所持してたら狙われるぞ
193: 名無し 2022/12/14(水) 11:43:52.08 ID:9tL+TOoI0
1年で片落ちするのに17万も出したくないわ
他の使い道有るならいいけど
他の使い道有るならいいけど
288: 名無し 2022/12/14(水) 11:58:22.77 ID:eiUYnB7I0
もうノートパソコン買ったほうがいいじゃんw
297: 名無し 2022/12/14(水) 11:59:21.60 ID:wnKdFQcY0
>>288
ノートパソコンがケツポケットに入るなら買うけどな
ノートパソコンがケツポケットに入るなら買うけどな
298: 名無し 2022/12/14(水) 11:59:29.95 ID:XL/xfOCB0
iPhoneは12ぐらいで十分やわ
308: 名無し 2022/12/14(水) 12:00:56.03 ID:cu5YZwZr0
うちの子、新しいiPhoneのためにバイトがんばるっていってたけどこの値段知ったら崩れ落ちそう
340: 名無し 2022/12/14(水) 12:04:43.68 ID:qy2HUi+I0
最新型を年に一回発売するってなんの意味があるの?
凄い贅沢なことしてるなとは思うけど
凄い贅沢なことしてるなとは思うけど
354: 名無し 2022/12/14(水) 12:07:04.68 ID:PY3BsZYe0
>>340
前のと大して変わらないという事実を知らない人多いんだろうな
ただ新しいということに金を払うのが多い
前のと大して変わらないという事実を知らない人多いんだろうな
ただ新しいということに金を払うのが多い
357: 名無し 2022/12/14(水) 12:07:58.77 ID:ZDl5kQnQ0
>>340
昔のpcは半年に1回最新機種発表してたんやで。もちろん半年ごとに買い換える必要はないけどさ。
スマホも自分の好きなタイミングで買い換えればええ。毎年、買い換える人は減ったよな
昔のpcは半年に1回最新機種発表してたんやで。もちろん半年ごとに買い換える必要はないけどさ。
スマホも自分の好きなタイミングで買い換えればええ。毎年、買い換える人は減ったよな
395: 名無し 2022/12/14(水) 12:14:09.48 ID:sCb/fWyN0
>>340
そう言う商売手法じゃ無いと大きな売り上げ取れないんだろうな
そう言う商売手法じゃ無いと大きな売り上げ取れないんだろうな
370: 名無し 2022/12/14(水) 12:09:39.08 ID:JahGiRXH0
ゲーミングPC買えるやん
397: 名無し 2022/12/14(水) 12:14:46.75 ID:rmK2c4Gz0
>>370
無理
i9-13900Kと4090で40万円だ
他色々買って70万ぐらいだ
20万円だと事務用PCぐらいだな
無理
i9-13900Kと4090で40万円だ
他色々買って70万ぐらいだ
20万円だと事務用PCぐらいだな
402: 名無し 2022/12/14(水) 12:15:13.54 ID:mDfRBXWO0
>>397
🙄
🙄
493: 名無し 2022/12/14(水) 12:30:21.79 ID:G4jDundD0
>>397
偉い高い事務PCだな
3050でも載せるのか
偉い高い事務PCだな
3050でも載せるのか
632: 名無し 2022/12/14(水) 12:52:41.26 ID:8l0GjcTI0
ようやくUSB Cになるのか
664: 名無し 2022/12/14(水) 12:58:12.08 ID:8gtUBFuK0
安い7万円くらいのアンドラ買うわ
699: 名無し 2022/12/14(水) 13:05:57.27 ID:X9CM9/dx0
四~五万で買える泥でいいよ、性能に凄い差があるわけでもない。
703: 名無し 2022/12/14(水) 13:07:33.13 ID:iQb+j5xI0
>>699
高いスマホ買ってもやってることは動画見てるだけだからな
それ10万円も要らんやろっていう
高いスマホ買ってもやってることは動画見てるだけだからな
それ10万円も要らんやろっていう
686: 名無し 2022/12/14(水) 13:01:33.97 ID:O3lBHB7T0
もうGoogleのPixelでいいやん
731: 名無し 2022/12/14(水) 13:16:42.97 ID:4AfvcmhF0
これ以上高くなると割賦組めないの大量に出てくるんじゃないかw
755: 名無し 2022/12/14(水) 13:22:18.59 ID:l3H/WTEU0
どの層に向けて発売するんだよw
760: 名無し 2022/12/14(水) 13:23:16.75 ID:1xDParnC0
>>755
YouTuber
YouTuber
758: 名無し 2022/12/14(水) 13:23:02.07 ID:z0wV2AHW0
17万だと月給レベルになるね。60年代にTV買うみたいな。
761: 名無し 2022/12/14(水) 13:23:51.63 ID:gXs67yXW0
アホだろ。俺のは2万
762: 名無し 2022/12/14(水) 13:24:23.11 ID:iQb+j5xI0
>>761
oppoおじさんきた
oppoおじさんきた
765: 名無し 2022/12/14(水) 13:24:52.19 ID:gXs67yXW0
>>762
HUAWEIだったが今は、note11
HUAWEIだったが今は、note11
782: 名無し 2022/12/14(水) 13:31:30.44 ID:CqDrXdEZ0
初代SEを6年8ヶ月使ってる俺が通るぞ
796: 名無し 2022/12/14(水) 13:38:25.37 ID:70CkV7K30
>>782
もうアプデ切れてるだろ?
もうアプデ切れてるだろ?
872: 名無し 2022/12/14(水) 14:13:08.20 ID:CqDrXdEZ0
>>796
切れてる
iOS16には対応してもらえなかった
切れてる
iOS16には対応してもらえなかった
835: 名無し 2022/12/14(水) 13:56:45.22 ID:gXs67yXW0
>>782
窓から投げ捨てろ
窓から投げ捨てろ
812: 名無し 2022/12/14(水) 13:43:45.22 ID:JyrryPPp0
高性能なCPUなんだろ?
ならドッキングステーション作ってそれにつけたらiMacになるようにとかできないのか?
ならドッキングステーション作ってそれにつけたらiMacになるようにとかできないのか?
iPhone15シリーズ、15と15 PlusはLightning(USB2.0)と同じ性能のUSB Type-Cを採用か
コメント
コメント一覧 (4)
自作組もうとしてるのに、その用途なら中古のMacで十分って言われたら嫌やろ?
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
pro maxと比べて200ドル値上げって書いてあるが、ultraは最低ストレージ256で、同じストレージのpro maxは1199ドルだから100ドル値上げだ
フレームも変わるしそのくらいは値上げられるよなとは思う
ultraがpro枠で、追加でultra maxとか出るなら知らん
ideal2ch
がしました
コメントする