1: 名無し 2022/11/07(月) 15:26:25.31 ID:L3FdZnPF0
3: 名無し 2022/11/07(月) 15:26:53.30 ID:uKh8zmnS0
普通の街になったよな
5: 名無し 2022/11/07(月) 15:27:12.84 ID:YZmRKMzP0
もっと下品なエrゲの広告出さないとさ
6: 名無し 2022/11/07(月) 15:27:20.33 ID:7q693KHt0
まだ独特の雰囲気あると思うけどな
9: 名無し 2022/11/07(月) 15:27:45.80 ID:4JXMQWbq0
この間行ったら原神とウマ娘の広告だらけだったぞ
402: 名無し 2022/11/07(月) 15:59:27.14 ID:+cg5hQfda
>>9
オタク向けではないし
オタク向けではないし
10: 名無し 2022/11/07(月) 15:27:49.54 ID:AG6qMBcLd
紙風船が無くなったので終わり
13: 名無し 2022/11/07(月) 15:28:21.68 ID:m/6HjGKj0
ビジネス街
15: 名無し 2022/11/07(月) 15:28:45.46 ID:6L7f0Kv/0
こないだ久しぶりに行ったらスケボー広場無くなっててびっくりしたわ
26: 名無し 2022/11/07(月) 15:29:42.38 ID:XOf8GuOY0
>>15
それは久しぶりすぎるやろ
今は半グレとコンカフェの街や
それは久しぶりすぎるやろ
今は半グレとコンカフェの街や
16: 名無し 2022/11/07(月) 15:28:50.09 ID:LwJsM/03a
エrゲーの店も減ってきた気がする
20: 名無し 2022/11/07(月) 15:29:18.82 ID:trgnYoAI0
飯屋は結構多いよな
23: 名無し 2022/11/07(月) 15:29:33.02 ID:XNjG/6/Yd
もうビジネスマンとヤクザの街やん
641: 名無し 2022/11/07(月) 16:16:36.86 ID:VXVqPqXza
今更すぎる話題やろ
27: 名無し 2022/11/07(月) 15:29:43.47 ID:mobY/KfAa
全盛期は2008年とかか?
28: 名無し 2022/11/07(月) 15:29:49.24 ID:DZb0a/QS0
もうオタクの街はやめたんだぞ
駅前に超高層ビルたててオフィス街する。
店全部潰すことが決定してる
駅前に超高層ビルたててオフィス街する。
店全部潰すことが決定してる
32: 名無し 2022/11/07(月) 15:30:16.29 ID:R0tuMEF90
ケバブの街
37: 名無し 2022/11/07(月) 15:30:44.21 ID:lAtXTqzd0
飯と風俗って感じ
ガチで
ガチで
36: 名無し 2022/11/07(月) 15:30:35.33 ID:MSht80/g0
加藤の乱で死んだよな
54: 名無し 2022/11/07(月) 15:32:19.14 ID:khcOhfpB0
PCパーツ買いに行くかヨドバシに用事ある時には行くよね🥺
55: 名無し 2022/11/07(月) 15:32:19.47 ID:cPbnPbry0
とっくのとうに主戦場池袋に変わってるしな
113: 名無し 2022/11/07(月) 15:38:18.52 ID:ynQ3Gn+P0
メイドがほんまにうざすぎる
あれ10m置きくらいに配置されてんのか
多いし一々勧誘が邪魔くさすぎて腹立つ
明らかに客引きメイドのせいでうんざりして行かなくなった人も多いだろ。。。
あれ10m置きくらいに配置されてんのか
多いし一々勧誘が邪魔くさすぎて腹立つ
明らかに客引きメイドのせいでうんざりして行かなくなった人も多いだろ。。。
141: 名無し 2022/11/07(月) 15:40:42.51 ID:g4OK9/wn0
>>113
あんなのメイドじゃねーよ
あいつらは金でしか人を見てない
おもてなしの心なんか0
あんなのメイドじゃねーよ
あいつらは金でしか人を見てない
おもてなしの心なんか0
38: 名無し 2022/11/07(月) 15:31:07.77 ID:4VJkrJ+ar
メイドの客引きエrすぎやろ
分別つかないオタクに襲われるぞあれ
分別つかないオタクに襲われるぞあれ
44: 名無し 2022/11/07(月) 15:31:30.38 ID:E+FQLrBja
>>38
あれバックが半グレやぞ
手出せるわけない
あれバックが半グレやぞ
手出せるわけない
65: 名無し 2022/11/07(月) 15:33:43.98 ID:DZb0a/QS0
>>44
普通にトラブってるよ
そもそも相手が半グレって知ってるやつばかりではない
普通にトラブってるよ
そもそも相手が半グレって知ってるやつばかりではない
45: 名無し 2022/11/07(月) 15:31:40.10 ID:AG6qMBcLd
>>38
後ろで怖いお兄さんが監視してるからセーフ
後ろで怖いお兄さんが監視してるからセーフ
439: 名無し 2022/11/07(月) 16:02:23.89 ID:PrVrzwQTp
イケメンワイ、モテすぎてすぐ勧誘に引っ掛かる
451: 名無し 2022/11/07(月) 16:03:13.03 ID:VNmGHP7G0
>>439
秋葉原限定のイケメン
秋葉原限定のイケメン
8: 名無し 2022/11/07(月) 15:27:40.44 ID:ZJSJfNNo0
もうカードゲームの街やん
48: 名無し 2022/11/07(月) 15:31:45.83 ID:tqyozDY40
カードショップだけ無限に増えてくんだよな
41: 名無し 2022/11/07(月) 15:31:14.92 ID:LNbIPTmF0
カードショップ多すぎ
チー牛の街
チー牛の街
61: 名無し 2022/11/07(月) 15:33:15.96 ID:Lvlg0TBCa
現状は観光地の皮被った風俗街やな
66: 名無し 2022/11/07(月) 15:33:44.11 ID:9KlxTy7Z0
歌舞伎町化しとらんか正直
86: 名無し 2022/11/07(月) 15:35:56.87 ID:AG6qMBcLd
>>66
事実が知らんが歌舞伎町追い出された奴らがやってるって聞いたことある
事実が知らんが歌舞伎町追い出された奴らがやってるって聞いたことある
69: 名無し 2022/11/07(月) 15:34:04.79 ID:nw7WPv2GF
UDXで働いてる人みんなまっすぐ駅に向かって帰るよな
娯楽のない街で働かされてかわいそう
娯楽のない街で働かされてかわいそう
87: 名無し 2022/11/07(月) 15:35:57.56 ID:rb6gSt+50
>>69
駅近いし道広いし地下鉄も電車もあるし最高やん
駅近いし道広いし地下鉄も電車もあるし最高やん
71: 名無し 2022/11/07(月) 15:34:26.72 ID:t4UTIO6U0
たしかに池袋の方がオタク多いな
83: 名無し 2022/11/07(月) 15:35:43.44 ID:6tP84/9I0
>>71
今はそっちがオタクの街やね
今はそっちがオタクの街やね
78: 名無し 2022/11/07(月) 15:35:14.17 ID:aQ+GZHYF0
仕事帰りフィギュア見たり小物買ったりする
ホビ天とらのあな潰れたのはかなC
ホビ天とらのあな潰れたのはかなC
79: 名無し 2022/11/07(月) 15:35:19.95 ID:bwv2dHTJ0
毎年出張で秋葉原行くんやが、行く度に毎回景色変わっててホンマに移り変わり凄いわね
92: 名無し 2022/11/07(月) 15:36:28.73 ID:aU7mP4JNd
てか絵に書いたようなオタクが居なくなったのはマジ
99: 名無し 2022/11/07(月) 15:36:52.24 ID:AraK2hTN0
変な客引き女がウザいから行かない
102: 名無し 2022/11/07(月) 15:37:09.81 ID:45mTu+d/M
秋葉原はもうオワコン
なんの面白みもないただのオフィス街に成り下がった
なんの面白みもないただのオフィス街に成り下がった
109: 名無し 2022/11/07(月) 15:38:02.95 ID:p3uLn60/0
紙風船無き今行くことはない
116: 名無し 2022/11/07(月) 15:38:26.55 ID:4dBK8zYt0
いまや反社の街やろ
117: 名無し 2022/11/07(月) 15:38:26.97 ID:Pga6UE9d0
コンカフェ半グレの巣窟になった模様
133: 名無し 2022/11/07(月) 15:40:13.01 ID:/Ei9GT+lM
龍が如くの舞台になりそう
143: 名無し 2022/11/07(月) 15:40:44.67 ID:/uLQsDvfa
アイドルライブもメインは渋谷、新宿やしな
142: 名無し 2022/11/07(月) 15:40:44.15 ID:PDXHX3sNd
池袋半グレ手前のキッズがおるイメージやったけど今はオタクの街なんやな
159: 名無し 2022/11/07(月) 15:42:03.90 ID:tM7vVJ490
>>142
わりと昔からその手の店が多く存在してたんや
10年前と比べるとなんなら減ったまである
わりと昔からその手の店が多く存在してたんや
10年前と比べるとなんなら減ったまである
186: 名無し 2022/11/07(月) 15:44:03.31 ID:PDXHX3sNd
>>159
はえ~
まあ今はオタクグッズも実店舗行かんでも手に入るしな
はえ~
まあ今はオタクグッズも実店舗行かんでも手に入るしな
165: 名無し 2022/11/07(月) 15:42:45.45 ID:2JnQFr4Ia
ネットの普及っていうけどそれは一番の理由やない
街そのものがつまらなくなったんだよ
クリーンにし過ぎて
客が来なくなったからこうなったんじゃなくて街をクリーンにしたから客が来る必要なくなっただけ
逆や
街そのものがつまらなくなったんだよ
クリーンにし過ぎて
客が来なくなったからこうなったんじゃなくて街をクリーンにしたから客が来る必要なくなっただけ
逆や
171: 名無し 2022/11/07(月) 15:43:15.54 ID:gEA5fIvRp
>>165
今の方がクリーンとほど遠いやろ
今の方がクリーンとほど遠いやろ
204: 名無し 2022/11/07(月) 15:45:10.43 ID:TkU4ctBBp
>>171
コピー品とか色々あったから
コピー品とか色々あったから
179: 名無し 2022/11/07(月) 15:43:37.86 ID:tM7vVJ490
>>171
昔は路上で違法コピーCD売られてたしクリーンになった方や
昔は路上で違法コピーCD売られてたしクリーンになった方や
187: 名無し 2022/11/07(月) 15:44:13.59 ID:315yG8U7H
>>179
ほえ~
もともとアングラなんか
ほえ~
もともとアングラなんか
173: 名無し 2022/11/07(月) 15:43:18.75 ID:f1sJNn3P0
でも駅あたりいるやつオタクくさいの多くないか?池袋とか渋谷に比べるとだいぶ
178: 名無し 2022/11/07(月) 15:43:36.22 ID:xKSTluMfM
>>173
それはそうやな
それはそうやな
138: 名無し 2022/11/07(月) 15:40:25.29 ID:N6BpZQ5t0
嘘つけ ブックオフ行ったら沢山いたぞ
184: 名無し 2022/11/07(月) 15:43:57.33 ID:8u1we/TI0
カードショップとコンカフェだけ異常に増えてね?なんで?
198: 名無し 2022/11/07(月) 15:44:44.27 ID:LNbIPTmF0
>>184
参入障壁低くて簡単に儲かるんやろ
参入障壁低くて簡単に儲かるんやろ
264: 名無し 2022/11/07(月) 15:49:22.34 ID:eOKwPzkY0
カードショップバブルっていつ弾けるんやろ
同じような店ばっかで飽き飽きやわ
同じような店ばっかで飽き飽きやわ
168: 名無し 2022/11/07(月) 15:42:56.78 ID:315yG8U7H
iphone売りに何回か行ったけどいかがわしい街になってたね
196: 名無し 2022/11/07(月) 15:44:41.71 ID:2JnQFr4Ia
行政がやらかしたんやろな
オタクを排除して海外の人にも普通の人にも来てもらえる綺麗な秋葉原をめざしてオタクいなくなった結果
水商売だらけに
オタクを排除して海外の人にも普通の人にも来てもらえる綺麗な秋葉原をめざしてオタクいなくなった結果
水商売だらけに
936: 名無し 2022/11/07(月) 16:35:01.18 ID:8jVmje4Vr
>>196
オタクが居ると治安が良いからな。オタクが居ない街とかヤバ過ぎる
オタクが居ると治安が良いからな。オタクが居ない街とかヤバ過ぎる
202: 名無し 2022/11/07(月) 15:45:01.69 ID:xKSTluMfM
にわか「オタクの街と言ったらアキバっしょwwwww」
玄人ワイ「日本橋」
玄人ワイ「日本橋」
212: 名無し 2022/11/07(月) 15:45:42.54 ID:xSbcTnutp
>>202
エアプ
エアプ
216: 名無し 2022/11/07(月) 15:46:01.36 ID:8tOoQ31Fd
>>202
日本橋ももう脱オタかなり進んでない?
日本橋ももう脱オタかなり進んでない?
225: 名無し 2022/11/07(月) 15:46:29.17 ID:/uLQsDvfa
>>216
深刻に過疎ってる
深刻に過疎ってる
230: 名無し 2022/11/07(月) 15:46:46.36 ID:zi2dDF1T0
シュタインズゲートで描写された秋葉原はもうないな
236: 名無し 2022/11/07(月) 15:47:16.41 ID:aQ+GZHYF0
>>230
フェイリスの世界線の方の秋葉原な
フェイリスの世界線の方の秋葉原な
246: 名無し 2022/11/07(月) 15:48:05.56 ID:/uLQsDvfa
少なくともオタクの聖地感はもうない
アキバでバイトしてる。って言われたら察するレベル
アキバでバイトしてる。って言われたら察するレベル
276: 名無し 2022/11/07(月) 15:49:59.65 ID:14yh3ImCa
じゃんがら食いに行くだけになったわ
寂しい
寂しい
277: 名無し 2022/11/07(月) 15:50:10.10 ID:YfTw5m3s0
いつの間にかビジネス街と風俗街っぽい雰囲気に変わってたな
交通の要衝なのは変わらないから人は相変わらず多い
交通の要衝なのは変わらないから人は相変わらず多い
297: 名無し 2022/11/07(月) 15:51:47.86 ID:TPjjwBWv0
電子パーツやらのジャンクな物売ってこそのアキバだったけど
もうほとんど何も無い
もうほとんど何も無い
308: 名無し 2022/11/07(月) 15:52:40.97 ID:p8fNQIex0
数年前から東京行っても秋葉じゃなくて
中野の方に行くようになってたな
ちなみに大阪日本橋もヲタの街からどんどんズレて来てる
中野の方に行くようになってたな
ちなみに大阪日本橋もヲタの街からどんどんズレて来てる
310: 名無し 2022/11/07(月) 15:53:04.49 ID:JIVySa1jd
田舎民やけどアニメの影響で秋葉原この前いったらスラム街みたいになってて活気もへったくれもなくて幻想打ち砕かれたわ
353: 名無し 2022/11/07(月) 15:56:31.33 ID:MS1bov3D0
>>310
加藤の乱前のガキの頃は親に連れて行って貰ったときアニメの世界みたいやとワクワク感じてたが
ここ数年はマジで単なるオタ向け風俗街で辛気臭くておもろないな
なんか街自体が暗いわ
加藤の乱前のガキの頃は親に連れて行って貰ったときアニメの世界みたいやとワクワク感じてたが
ここ数年はマジで単なるオタ向け風俗街で辛気臭くておもろないな
なんか街自体が暗いわ
325: 名無し 2022/11/07(月) 15:54:06.25 ID:LzO1KLjm0
ぶっちゃけ秋葉に行く意味なくなっただけよな
秋葉でしか手に入らんものとかもうないし
秋葉でしか手に入らんものとかもうないし
332: 名無し 2022/11/07(月) 15:54:36.67 ID:yYuZhEjn0
>>325
東京でしか得られないものみたいな感じよな
東京でしか得られないものみたいな感じよな
408: 名無し 2022/11/07(月) 16:00:13.36 ID:FWwiRkfC0
嘘つけ旅行で山手線の駅周辺散策したけどあきらかに秋葉原だけ人が異質だったぞ
それとも昔はそれ以上だったのか?
それとも昔はそれ以上だったのか?
441: 名無し 2022/11/07(月) 16:02:34.56 ID:FZvqFeJD0
>>408
秋葉原だけポツンとオタク街やってるからまあ異質やな
問題はその質が変わりつつあることや
秋葉原だけポツンとオタク街やってるからまあ異質やな
問題はその質が変わりつつあることや
448: 名無し 2022/11/07(月) 16:03:00.50 ID:4x+TbJpx0
>>408
昔はまじですごかったよ
今いるのはオタクではありそうだけど比較的小綺麗なの多い
昔はまじですごかったよ
今いるのはオタクではありそうだけど比較的小綺麗なの多い
469: 名無し 2022/11/07(月) 16:05:08.42 ID:dHjVyqjL0
昔秋葉行ったときはマジでオタクが臭かった
でも楽しかったな……
でも楽しかったな……
495: 名無し 2022/11/07(月) 16:06:48.45 ID:W+/wTNY50
全盛期の秋葉原楽しめた奴羨ましいわ
515: 名無し 2022/11/07(月) 16:08:14.70 ID:nw7WPv2GF
>>495
そもそも全盛期っていつだったんやろな…
Windowsの深夜販売やってた頃か歩行者天国で半裸の女が踊って警官に追いかけられてた頃か…
そもそも全盛期っていつだったんやろな…
Windowsの深夜販売やってた頃か歩行者天国で半裸の女が踊って警官に追いかけられてた頃か…
531: 名無し 2022/11/07(月) 16:09:42.82 ID:dKhKob+ap
>>515
2000年前後?
2000年前後?
594: 名無し 2022/11/07(月) 16:14:00.72 ID:WN21w0Ft0
露出狂の時がピークだよな
魑魅魍魎感が1番でてた
魑魅魍魎感が1番でてた
599: 名無し 2022/11/07(月) 16:14:12.68 ID:c+qjl4Sb0
今もうネットで買えるからなぁ
中古屋系もメルカリに駆除されてる気がする
中古屋系もメルカリに駆除されてる気がする
654: 名無し 2022/11/07(月) 16:17:25.98 ID:A6raKIKu0
おでん缶が流行ったあたりの秋葉にいってみたかったわ
666: 名無し 2022/11/07(月) 16:18:12.81 ID:VNmGHP7G0
>>654
懐かしい
懐かしい
674: 名無し 2022/11/07(月) 16:18:50.13 ID:QsYpWZfo0
ラジ館にタイムマシンぶっ刺さった奴生で見たかったわ
696: 名無し 2022/11/07(月) 16:20:01.73 ID:4x+TbJpx0
>>674
10年以上前だし、オタク街としては全盛期からはやや離れてる気がする
10年以上前だし、オタク街としては全盛期からはやや離れてる気がする
648: 名無し 2022/11/07(月) 16:17:02.84 ID:j/rbelWfa
昔秋葉原であった面白い話教えてよ🥺
679: 名無し 2022/11/07(月) 16:19:06.52 ID:0ZzmC/lhd
>>648
どんな系統が好みや?
どんな系統が好みや?
713: 名無し 2022/11/07(月) 16:21:13.71 ID:pyU7HtCka
>>679
事件や事故じゃなくて笑える話がいい🥺
事件や事故じゃなくて笑える話がいい🥺
739: 名無し 2022/11/07(月) 16:22:58.26 ID:0ZzmC/lhd
>>713
秋葉では2010年くらいまで裏DVDがガラスばりの建物で売られてたから
入るのでバレバレやったとかそんなんか?
秋葉では2010年くらいまで裏DVDがガラスばりの建物で売られてたから
入るのでバレバレやったとかそんなんか?
754: 名無し 2022/11/07(月) 16:23:36.31 ID:zpPcNDEU0
>>739
マジコンとか普通に売ってたよな
マジコンとか普通に売ってたよな
762: 名無し 2022/11/07(月) 16:23:59.47 ID:PdVYkjNcd
>>739
あったなー路地裏のエックス?のお向かい
すぐ消えて、復活して、またすぐ消えた
あったなー路地裏のエックス?のお向かい
すぐ消えて、復活して、またすぐ消えた
279: 名無し 2022/11/07(月) 15:50:30.72 ID:twlg1w6V0
アキバって元々オタク街辞めてオフィス街にするぞーってしてたろ
それでオタク街じゃなくなったなら計画通りで明暗もクソもない
それでオタク街じゃなくなったなら計画通りで明暗もクソもない
秋葉原でメイドしてたけどなにか質問ある?
10年前の秋葉原って魅力しかない街だったよなwwwwwww
コメント
コメント一覧 (15)
言っちゃ悪いけど、この主張オタク本人の視点だろ、特にファッションに疎いんだろうけど他の街行ってみろよ
先週アキバ行ったけど、相変わらず限界オタクだらけだったぞ
本人がオタクだから気がついてないだけで髪はボサボサ、アニメTシャツやシワだらけのチェックネルシャツにカーゴパンツとか普通の街では恥ずかしくて歩けないような風体のオタクだらけだぞ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
あきばおーもニッチな商品減ったし。
サンコー製品を見に行って秋月電子で気紛れに電子部品買う程度になった。
メイドはもう情弱を篩にかけるNPCみたいなもんでしょう。
ideal2ch
が
しました
凄い甘い表現だな。
ideal2ch
が
しました
急にカジュアルになった。
ideal2ch
が
しました
引っ越してきた頃はワクワクしてたんやけどなあ。
マンションは勝った時から50%価値上がってるから、それだけは救い。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
平日はそうでもないのに
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
あとぼったくりも増えてるみたいね
アキバとかゴミでしょ もう深センですらクソ化してるからね。部品とか中華系パーツやらPC系はもうネットで直接製造元に依頼する時代だからね。自分も中華サービスでネットとチャットでPCB買ってるわ。部品も中国のネットで注文してる。安い・早い・サービスも良いで便利だわ。なぜか日本語できる有能なやついるしな向こうは アリババすら古い 超目まぐるしく変わるね
ideal2ch
が
しました
秋葉だけじゃなく全国どこも同じ流れだと思うわ
ideal2ch
が
しました
資格試験会場に設定される事あるので稀に行くけど
居心地悪いというか早くその場から離れたい気持ちになる
アキバと呼ぶ事すら忌まわしい
ideal2ch
が
しました
コメントする