1: 名無し 2022/11/05(土) 20:35:35.08 ID:e2KBXFkl0
安くなったなあ
SUNEAST 内蔵SSD 1TB 2.5インチ 3D NAND採用 SATA3 6Gb/s 3年保証 サンイースト SE90025ST-01TB
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B7BJF287
no title



2: 名無し 2022/11/05(土) 20:36:04.35 ID:SpCaqGfq0
😨



3: 名無し 2022/11/05(土) 20:36:08.34 ID:zL6MJAtJ0
3000円足してmx500買うわ



4: 名無し 2022/11/05(土) 20:36:18.29 ID:mV3i4AlA0
令和最新版



5: 名無し 2022/11/05(土) 20:36:34.97 ID:wWKEQlFG0
絶対に買わない



6: 名無し 2022/11/05(土) 20:36:51.34 ID:UDSjDoQP0
ちゃんと容量通り無さそう



8: 名無し 2022/11/05(土) 20:37:08.24 ID:xBBGEZa90
SSD詳しくないんやけど何がいかんのやこれ🤔



7: 名無し 2022/11/05(土) 20:36:54.40 ID:5lYx+1JrM
サンイーストてどうなん?



9: 名無し 2022/11/05(土) 20:38:01.51 ID:5lYx+1JrM
一応日本の会社やけど製造元とかどこなん?
買ったやつおるか?



10: 名無し 2022/11/05(土) 20:38:02.84 ID:Yee7kkv80
SUNなんとかってこれ有名メーカーのやつじゃん



11: 名無し 2022/11/05(土) 20:39:14.78 ID:5lYx+1JrM
>>10
せやで
4,5,6はニワカ晒しとるみたいやけどな
なんでも令和最新言うときゃ情強と思ってそうや



17: 名無し 2022/11/05(土) 20:40:44.76 ID:zL6MJAtJ0
>>11
JAPANNEXTとか買ってそう



19: 名無し 2022/11/05(土) 20:41:32.12 ID:5lYx+1JrM
>>17
あんなん宣材写真みたら中華って分かるやん



16: 名無し 2022/11/05(土) 20:40:37.98 ID:yhWA0KD+d
>>10
どこかのOEM品ってこと?
どこだろ



105: 名無し 2022/11/05(土) 21:19:51.09 ID:OTUePZos0
>>10
SUNDISKならな



108: 名無し 2022/11/05(土) 21:20:27.76 ID:tVPRuYT10
>>105
滑ったな



13: 名無し 2022/11/05(土) 20:40:26.48 ID:e2KBXFkl0



23: 名無し 2022/11/05(土) 20:42:45.24 ID:zL6MJAtJ0
>>13
代表取締役社長の欄に注目



28: 名無し 2022/11/05(土) 20:45:07.15 ID:tVPRuYT10
>>23
でもここ日本やん
wishの詐欺業者みたいなことやったらかなり度胸あるやろ



39: 名無し 2022/11/05(土) 20:50:29.42 ID:JMRLX6++0
>>13
輸入の会社やんけ。製造者は中華なんやろ?ちゃんと動くんけ?



42: 名無し 2022/11/05(土) 20:52:09.20 ID:e2KBXFkl0
>>39
は?メモリ・ストレージなどのPCパーツおよび周辺機器の開発、製造、販売って書いてあるんだが?



36: 名無し 2022/11/05(土) 20:49:51.40 ID:wW3q6xFwM
中身クルーシャルなら買うわ
買ったやつレポしてくれ



40: 名無し 2022/11/05(土) 20:51:05.67 ID:zL6MJAtJ0
>>36
中身crucialなわけ無いじゃん



89: 名無し 2022/11/05(土) 21:13:32.35 ID:LOkJvJeZ0
>>40
廃棄品なら入ってるかもな



41: 名無し 2022/11/05(土) 20:51:16.64 ID:1gGGk9FO0
よく分からんとこのは買わんわな



43: 名無し 2022/11/05(土) 20:52:19.20 ID:o6CnfjtGM
サムスンにしとけばええって聞いたわ



44: 名無し 2022/11/05(土) 20:52:37.61 ID:I+nMoMHRM
このパターンか
no title

no title

no title



48: 名無し 2022/11/05(土) 20:53:26.29 ID:e2KBXFkl0
>>44
それと比べるのは失礼



33: 名無し 2022/11/05(土) 20:48:15.11 ID:e2KBXFkl0
容量はちゃんとあるやろ
まあチップの質とかその辺は知らんけど



45: 名無し 2022/11/05(土) 20:52:49.37 ID:wW3q6xFwM
中身どこのなん??
SSDってたまにあるよな無名とかバルクでも中身東芝やったり



52: 名無し 2022/11/05(土) 20:55:02.11 ID:IHKSVQzE0
やっぱクルーシャルよ



55: 名無し 2022/11/05(土) 20:56:25.34 ID:wymKyiL40
サムスン一択だろ



61: 名無し 2022/11/05(土) 21:02:07.56 ID:2rrX6chI0
評判見る限りはそんなに悪くなさそうだな



81: 名無し 2022/11/05(土) 21:08:45.78 ID:wWKEQlFG0
再生品だろ



62: 名無し 2022/11/05(土) 21:02:29.44 ID:/dsskbey0
逆に1TBでもそんなすんのかって思うわ
ワイ6TBのやつAmazonで12000円くらいで買ったぞ



67: 名無し 2022/11/05(土) 21:03:16.45 ID:K76GNOpG0
>>62
それHDDやろ



96: 名無し 2022/11/05(土) 21:16:14.70 ID:jKQMy0Bm0
価格ドットコムによればちゃんと1TBあるっぽいぞ
no title



74: 名無し 2022/11/05(土) 21:06:09.56 ID:2rrX6chI0
あまり詳しくないんだがどういうこと?



103: 名無し 2022/11/05(土) 21:18:44.81 ID:5cH26Yo00
あーこういうやつか



111: 名無し 2022/11/05(土) 21:22:37.44 ID:jSJGwJoq0
suneast5年ぐらいつかっとったけど普通やったで
キャッシュレスqlcならこんなもんやろ



113: 名無し 2022/11/05(土) 21:23:45.59 ID:rYWNXD5N0
愛国者ワイ将、KIOXIA信者



112: 名無し 2022/11/05(土) 21:23:10.58 ID:3cOtKPh+M
でもあと少し足せばメジャーメーカーの買えるし
わざわざこれ買う必要ないよな……

SSD1TBをたった1万円で買えます←これガチで凄い時代になったよな…

スポンサードリンク