951: 名無し 2022/11/04(金) 16:51:27.98 ID:xpisl7Jb
dtab d-51Cのスペック
- メーカー:シャープ
- OS:Android 12
- ディスプレイ:10.1インチ(1920×1200・液晶)
- プロセッサ:Snapdragon 695
- RAM:4GB
- ROM:64GB(microSDカード対応)
- カメラ:両面800万画素
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.1、5G、4G
- SIM:esim
- ポート:USB Type-C
- バッテリー:6680mAh
- その他:IP68の防塵・防水、除菌シートふき取り対応、指紋リーダー、専用スタンド付き
- サイズ:246 x 170 x 8.3mm / 481g
- カラバリ:ホワイト、チャコールグレー
- 発売時期:2022年11月11日
954: 名無し 2022/11/04(金) 17:10:57.59 ID:gCOOUjJH
>>951
これ買うぐらいならmipad5かp11progen2買うやろ確実に
これ買うぐらいならmipad5かp11progen2買うやろ確実に
964: 名無し 2022/11/04(金) 20:37:13.14 ID:JR4/id0m
>>951
ショボ…
ショボ…
968: 名無し 2022/11/04(金) 22:50:36.93 ID:PsI7d8mn
>>951
> Snapdragon 695 5G
SIMとかなくていいからその分、Socの性能を上げて欲しい
Snapdragon 695 5GのAntutuが40万
同価格帯ならSIMが無いLenovo Tab P11 Pro (2nd Gen)でAmtutu70万
SIMが無くてもAntutuが高いほうがいいし
> Snapdragon 695 5G
SIMとかなくていいからその分、Socの性能を上げて欲しい
Snapdragon 695 5GのAntutuが40万
同価格帯ならSIMが無いLenovo Tab P11 Pro (2nd Gen)でAmtutu70万
SIMが無くてもAntutuが高いほうがいいし
972: 名無し 2022/11/04(金) 23:33:29.62 ID:NbVeJSGO
>>968
そもそも比べるほうがおかしいと思うけどな
そこそこのスペックで防水防塵のタブがほしい層やeSIMタブがほしい層なんかもいるだろうし
そもそも比べるほうがおかしいと思うけどな
そこそこのスペックで防水防塵のタブがほしい層やeSIMタブがほしい層なんかもいるだろうし
952: 名無し 2022/11/04(金) 16:53:35.14 ID:j0Yh+Kj6
解散
953: 名無し 2022/11/04(金) 17:03:47.14 ID:FTSUmkkJ
期待してたのに
955: 名無し 2022/11/04(金) 17:16:34.13 ID:zMQwUKVl
メモリとストレージが6万とは思えないくらい貧弱過ぎる
これでは先が思いやられる
これでは先が思いやられる
956: 名無し 2022/11/04(金) 17:21:01.87 ID:wa25v/Le
たけぇな
56: 名無し 2022/11/06(日) 23:08:37.89 ID:HTUSlgqA
d-51Cが3万円くらいなら買い換え検討したけども、1年半くらいまてばそこまで下がるだろうか?
706: 名無し 2022/11/04(金) 22:15:57.38 ID:M82TwBkA
d-51C、半年待ったら新古でいいから5万円を切らないかな。
957: 名無し 2022/11/04(金) 17:21:07.25 ID:zrcQpWA6
日本だとこれでも頑張ってる方だから
958: 名無し 2022/11/04(金) 17:27:35.64 ID:nizOqRwX
ドコモバンド拾うesimタブレットにどれだけ価値を見出だせるかだな
959: 名無し 2022/11/04(金) 17:31:56.56 ID:iW6Bp9Z1
>>958
ドコモ基準だとauもソフトバンクも使いにくいんだよね 5Gはもっと合わないし
ドコモ基準だとauもソフトバンクも使いにくいんだよね 5Gはもっと合わないし
960: 名無し 2022/11/04(金) 17:38:03.85 ID:UnE3i1Rm
家出しか使わないからwifiでいいしな
966: 名無し 2022/11/04(金) 22:40:37.59 ID:TvcSX1vG
>>960
家出の時こそモバイル回線が必要でしょ
家出の時こそモバイル回線が必要でしょ
969: 名無し 2022/11/04(金) 22:52:26.53 ID:uZSHHYqv
>>966
居場所を特定されて連れ戻されるからモバイル回線は極力切っておくべき
居場所を特定されて連れ戻されるからモバイル回線は極力切っておくべき
961: 名無し 2022/11/04(金) 18:23:15.27 ID:xB8oHeT6
物理SIMスロット無しか(´・ω・`)
963: 名無し 2022/11/04(金) 18:54:18.31 ID:UXWjSueB
こりゃ8インチの方も期待できないなぁ気を取り直してPixelTabを待つ
ドコモ、10.1インチと8.4インチのAndroidタブレット「dtab d-51C」「dtab Compact d-52C」を発表 5Gや防塵・防水にも対応
Google、2023年発売のAndroidタブレット「Pixel Tablet」の情報を少し公開 Tensor G2搭載・ペン入力対応・充電ドックに置くとNest Hubみたいになる
コメント
コメント一覧 (6)
SIM入らないんじゃもうdtabである必要がないじゃん…
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
日本企業の大手がこぞってこんな考え方だからこの国は落ちぶれた
トップ層の保身自己中老害たちの教育のせいやぞ
転売ヤーと同レベルや
ideal2ch
がしました
AQUOS wish以下の性能でこの価格…
なめとんのか………
ideal2ch
がしました
5G対応と何より独自設計が必要な防水部分に関しては
ideal2ch
がしました
コメントする