1: 名無し 2022/10/31(月) 13:41:22.73 ID:LmJaDbHA0HLWN
思ったより小さいし65にしようかな
2: 名無し 2022/10/31(月) 13:41:57.53 ID:TW7JPWVlMHLWN
あんまりデカいの買っても電気代勿体ないんちゃう
3: 名無し 2022/10/31(月) 13:42:43.56 ID:LmJaDbHA0HLWN
たいして気にしてなかったけどそんなに変わる?
32: 名無し 2022/10/31(月) 13:51:45.40 ID:ZkZT5AIDMHLWN
>>3
1時間30円くらい
1時間30円くらい
40: 名無し 2022/10/31(月) 13:55:49.41 ID:Tp4FlkCf0HLWN
>>32
どんだけ消費電力あるんだよそのテレビ
どんだけ消費電力あるんだよそのテレビ
43: 名無し 2022/10/31(月) 13:56:27.12 ID:l+iaxd1t0HLWN
>>32
さすがに一桁多いやろ
さすがに一桁多いやろ
9: 名無し 2022/10/31(月) 13:45:06.28 ID:l+iaxd1t0HLWN
排熱はちょっとしたゲーミングPCくらいあるよな
11: 名無し 2022/10/31(月) 13:45:56.33 ID:LmJaDbHA0HLWN
排熱は考えてなかったわ
5: 名無し 2022/10/31(月) 13:43:04.55 ID:HOi+u8uR0HLWN
間取りによるだろ
7: 名無し 2022/10/31(月) 13:44:07.56 ID:LmJaDbHA0HLWN
8畳の寝室
4: 名無し 2022/10/31(月) 13:42:58.81 ID:dK+vEMuY0HLWN
55は小さいやろ
8: 名無し 2022/10/31(月) 13:44:35.38 ID:o0K2aZxv0HLWN
50買うつもりで55にしたワイ
62あたりでもよかったと後悔
62あたりでもよかったと後悔
10: 名無し 2022/10/31(月) 13:45:55.15 ID:7zXMkYK6aHLWN
買っても観るのもないんだよな完全に置物になってるわ😓
12: 名無し 2022/10/31(月) 13:46:02.42 ID:oHcQ0Hbo0HLWN
テレビよりテレビ台の方に迷うわ
14: 名無し 2022/10/31(月) 13:46:45.25 ID:LmJaDbHA0HLWN
テレビ台は自立式の壁掛け使う
13: 名無し 2022/10/31(月) 13:46:06.17 ID:qRl7un0a0HLWN
ワイも55や
16: 名無し 2022/10/31(月) 13:47:08.52 ID:LmJaDbHA0HLWN
>>13
サイズ感どう?
サイズ感どう?
22: 名無し 2022/10/31(月) 13:49:11.53 ID:qRl7un0a0HLWN
>>16
なんか測り方の関係かも知れんが
見た目が49と55で1.5倍くらい違う気がして55にした
8畳やとええ感じや
壁寄せスタンド買え
なんか測り方の関係かも知れんが
見た目が49と55で1.5倍くらい違う気がして55にした
8畳やとええ感じや
壁寄せスタンド買え
15: 名無し 2022/10/31(月) 13:46:54.03 ID:M/G1JBSGpHLWN
店で見ると小さく見えるよな
いざ買って搬入すると大体デカすぎってなる
いざ買って搬入すると大体デカすぎってなる
21: 名無し 2022/10/31(月) 13:48:46.62 ID:mu3JdGsZpHLWN
>>15
でも一年もすると
「もう一回り大きいのにしとけばよかったかな」
ってなるんだよな
でも一年もすると
「もう一回り大きいのにしとけばよかったかな」
ってなるんだよな
17: 名無し 2022/10/31(月) 13:47:59.07 ID:1Y5/zrWx0HLWN
49から24にしたけど十分だわ
20: 名無し 2022/10/31(月) 13:48:38.06 ID:LmJaDbHA0HLWN
サイズダウンしても耐えられる精神力すごい
18: 名無し 2022/10/31(月) 13:48:22.67 ID:CCYWKOVzaHLWN
65小さいから75に買い替えたわ
19: 名無し 2022/10/31(月) 13:48:35.65 ID:YuA9ODDS0HLWN
売り場で見ると想像より小さいって感じるけど
家に来るとめっちゃデカイぞ
ただTVが見れりゃいいくらいのこだわりしかないなら55でもデカイ
小さい方が色々都合がいいぞ
家に来るとめっちゃデカイぞ
ただTVが見れりゃいいくらいのこだわりしかないなら55でもデカイ
小さい方が色々都合がいいぞ
23: 名無し 2022/10/31(月) 13:49:19.83 ID:YuA9ODDS0HLWN
ちなワイはチューナーボード買ってPCでTV見とるわ
25: 名無し 2022/10/31(月) 13:49:56.65 ID:kbdC5cbIMHLWN
ワインちは130インチや
プロジェクターやけど
プロジェクターやけど
26: 名無し 2022/10/31(月) 13:50:05.28 ID:LmJaDbHA0HLWN
今40インチのfhdなんだけど4kにするなら最低55からかなと
28: 名無し 2022/10/31(月) 13:50:24.27 ID:+cJven9L0HLWN
あのデカい店で大したことないなと思っても実際部屋に置くと圧迫感あったりするやろ
27: 名無し 2022/10/31(月) 13:50:22.97 ID:XS7U0sPi0HLWN
65で入るなら65にしておいた方がいい
29: 名無し 2022/10/31(月) 13:50:37.51 ID:7kp9xYTsaHLWN
55は正直言って家でもデカい感じはしない
小さいとは感じないけどもっと大きくても良かった
小さいとは感じないけどもっと大きくても良かった
30: 名無し 2022/10/31(月) 13:50:58.70 ID:GdaIdfXh0HLWN
部屋に入るならデカければデカいほどええで
大きくて後悔することなんてほとんどない
大きくて後悔することなんてほとんどない
31: 名無し 2022/10/31(月) 13:51:31.13 ID:sLgTdSs60HLWN
店で小さくても家に入れるとでけえ慣れるは慣れるけどゲームやるには疲れるし一人で移動出来ないの怖い
33: 名無し 2022/10/31(月) 13:52:54.96 ID:LmJaDbHA0HLWN
やっぱり意見割れるなあ
34: 名無し 2022/10/31(月) 13:53:42.24 ID:v6bjC2xC0HLWN
そもそも言うほどテレビって見るか?
大体配信で事足りない?
大体配信で事足りない?
41: 名無し 2022/10/31(月) 13:56:09.39 ID:o0K2aZxv0HLWN
>>34
WEBコンテンツもTVで観た方が楽やん
WEBコンテンツもTVで観た方が楽やん
39: 名無し 2022/10/31(月) 13:55:21.99 ID:LmJaDbHA0HLWN
>>34
本当はデカイpcモニタがあればいいんだけど40以上になるとプロジェクターしか選択肢が無いからなあ
本当はデカイpcモニタがあればいいんだけど40以上になるとプロジェクターしか選択肢が無いからなあ
47: 名無し 2022/10/31(月) 13:57:47.90 ID:YuA9ODDS0HLWN
>>39
デカいのが欲しいっていう前提があるんだったらデカいの買った方がよくない?
普通に65買ったらええやん
むしろ何に対して迷ってるん?
デカいのが欲しいっていう前提があるんだったらデカいの買った方がよくない?
普通に65買ったらええやん
むしろ何に対して迷ってるん?
54: 名無し 2022/10/31(月) 13:59:07.57 ID:LmJaDbHA0HLWN
>>47
家族の説得と二階に運べるか問題
後は金額かな
家族の説得と二階に運べるか問題
後は金額かな
67: 名無し 2022/10/31(月) 14:03:17.34 ID:YuA9ODDS0HLWN
>>54
家族の説得はここで聞いても意味ないし2階に運ぶのは設置サービス依頼すれば解決や
金額もここで相談するんじゃなく量販店行って店員に相談せな安くならんで
予算超えてるなら55、予算内に収まるなら65を買う
これ以外に結論ないと思うで
家族の説得はここで聞いても意味ないし2階に運ぶのは設置サービス依頼すれば解決や
金額もここで相談するんじゃなく量販店行って店員に相談せな安くならんで
予算超えてるなら55、予算内に収まるなら65を買う
これ以外に結論ないと思うで
35: 名無し 2022/10/31(月) 13:54:01.44 ID:S0VILSNTdHLWN
家に入るレベルででかいのの方がいいと思う
どんだけデカくても慣れる
どんだけデカくても慣れる
37: 名無し 2022/10/31(月) 13:54:57.18 ID:j6UfCHtsdHLWN
6畳の1kなんやけど50インチ買うのは大きすぎ?
置くスペースはある
置くスペースはある
48: 名無し 2022/10/31(月) 13:57:48.25 ID:qRl7un0a0HLWN
>>37
電気屋は6畳で50インチ、8畳で55インチ勧めてくるで
まあ実際快適ではあるな
電気屋は6畳で50インチ、8畳で55インチ勧めてくるで
まあ実際快適ではあるな
55: 名無し 2022/10/31(月) 13:59:32.33 ID:3DtSaXOodHLWN
>>48
これ実際デカすぎると思うんやけどどうなん?
8畳やったら42インチくらいでええやろ
これ実際デカすぎると思うんやけどどうなん?
8畳やったら42インチくらいでええやろ
61: 名無し 2022/10/31(月) 14:01:58.18 ID:qRl7un0a0HLWN
>>55
あーごめん
6畳で50まで、8畳で55までやったわ確か
あーごめん
6畳で50まで、8畳で55までやったわ確か
59: 名無し 2022/10/31(月) 14:01:38.35 ID:o0K2aZxv0HLWN
>>55
42使ってるとそう感じるけど一旦大きいのにしたら50以下は選択肢に入らんくなると思う
42使ってるとそう感じるけど一旦大きいのにしたら50以下は選択肢に入らんくなると思う
62: 名無し 2022/10/31(月) 14:01:58.47 ID:Tp4FlkCf0HLWN
>>55
実際のテレビ画面との距離とかにもよるんちゃう
観る位置でまた変わるし
実際のテレビ画面との距離とかにもよるんちゃう
観る位置でまた変わるし
71: 名無し 2022/10/31(月) 14:05:24.73 ID:KDeSPXmc0HLWN
>>55
こどおじやから部屋のサイズは分からんけど
テレビから3mくらいスペース取れるなら65インチのほうがええぞ
迫力ダンチや
こどおじやから部屋のサイズは分からんけど
テレビから3mくらいスペース取れるなら65インチのほうがええぞ
迫力ダンチや
38: 名無し 2022/10/31(月) 13:55:03.32 ID:KDeSPXmc0HLWN
4K65インチのブラビア使ってるけどめっちゃええぞ
FHDの動画みたりPS5プレイするだけでも今までより断然綺麗で凄いわ
FHDの動画みたりPS5プレイするだけでも今までより断然綺麗で凄いわ
49: 名無し 2022/10/31(月) 13:57:54.14 ID:OO6XXE/D0HLWN
でかい方がええぞ
デカいは正義や
デカいは正義や
51: 名無し 2022/10/31(月) 13:58:32.40 ID:cvu2uFLSaHLWN
ちゃんと長さ測っとけよ
52: 名無し 2022/10/31(月) 13:58:33.73 ID:ysOmfEsh0HLWN
65インチ重くて一人で運ぶの大変だし掃除するときとかだるいから去年55に変えたけどとても満足
56: 名無し 2022/10/31(月) 14:00:41.05 ID:YGjj9546dHLWN
ワイのプラズマテレビ不調やからそろそろ買い換えるかな🙄
爆熱やし、冬越したら買い換えたい
爆熱やし、冬越したら買い換えたい
58: 名無し 2022/10/31(月) 14:01:32.31 ID:ioxJhedxaHLWN
>>1
そんなでかいの買ってどうするの
そんなでかいの買ってどうするの
65: 名無し 2022/10/31(月) 14:02:54.93 ID:Md+SkTK90HLWN
映画好きなら65くらい欲しいよなあ
シネスコで上下黒帯やとでかい方がええわ
シネスコで上下黒帯やとでかい方がええわ
75: 名無し 2022/10/31(月) 14:06:42.94 ID:GIII1mUgaHLWN
65は後悔するぞ
75にしとけ
75にしとけ
76: 名無し 2022/10/31(月) 14:06:46.64 ID:4UeQxptV0HLWN
55インチのテレビの大きさは
シングル掛け布団を1/3の位置で畳んで残りの2/3くらいの大きさになる
これ豆な
高さは実際より高いんやがテレビ台の分や
シングル掛け布団を1/3の位置で畳んで残りの2/3くらいの大きさになる
これ豆な
高さは実際より高いんやがテレビ台の分や
81: 名無し 2022/10/31(月) 14:09:06.44 ID:neB19n7S0HLWN
俺なんか10インチのタブレットだぞ😄
85: 名無し 2022/10/31(月) 14:12:21.23 ID:OO6XXE/D0HLWN
>>81
わいは14.8インチやで😊
取り回し最悪や
わいは14.8インチやで😊
取り回し最悪や
87: 名無し 2022/10/31(月) 14:14:33.26 ID:lXql0ArcMHLWN
90: 名無し 2022/10/31(月) 14:18:42.84 ID:SyuZt6WkdHLWN
8畳しかないなら55でええんやない?
94: 名無し 2022/10/31(月) 14:24:27.83 ID:A2uESVah0HLWN
8畳なら55インチで大満足というか若干デカすぎて見づらいくらいやと思う
95: 名無し 2022/10/31(月) 14:24:28.28 ID:iGlHRW3hpHLWN
8畳なら80型くらいにしといた方がええんやないか?
96: 名無し 2022/10/31(月) 14:25:55.13 ID:QhJbcpVLdHLWN
長く使うもんやし、金と部屋のサイズ的に余裕のある範囲で大きいやつ買った方がええで
ワイはケチって55にしたけど物足りなくて後悔してるわ
ワイはケチって55にしたけど物足りなくて後悔してるわ
97: 名無し 2022/10/31(月) 14:27:33.29 ID:aeEj81GN0HLWN
デカければデカい程良いってのも何か違う気がするけどな
73: 名無し 2022/10/31(月) 14:05:47.16 ID:pb5SirvL0HLWN
テレビなんて可能な限りでかい方がいい
70インチまで行け
70インチまで行け
65インチのテレビ買った結果wwwwwwwwwww
【画像】ワイの部屋、羨ましいか…?wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (4)
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
環境とか好みとかは人それぞれだからね。
2年ぐらいで買い替える前提で安いの買った方が良い。
ideal2ch
がしました
コメントする