1: 名無し 2022/10/26(水) 11:07:40.35 ID:QROEYdR3M
0_l
その他のニュースとして、『バイオハザード RE:4』のプレイ時間はオリジナル版『バイオハザード4』とほぼ同じボリュームになることが判明している。
https://games.nme-jp.com/news/16865/
関連



3: 名無し 2022/10/26(水) 11:08:03.71 ID:YNKpnS9a0
まあええやろ



4: 名無し 2022/10/26(水) 11:08:07.17 ID:aMCbSy9G0
なおオマケ要素



5: 名無し 2022/10/26(水) 11:08:10.98 ID:GD7Jt+yja
城後半の無駄なグダグダ感好きやからあのまま再現して欲しい



8: 名無し 2022/10/26(水) 11:08:43.26 ID:Qc8oEA4Xa
城の中盤と孤島の前半はカットでええわ



12: 名無し 2022/10/26(水) 11:09:07.55 ID:82FRci/H0
空耳はどうなるんや



13: 名無し 2022/10/26(水) 11:09:11.24 ID:GkTA29VXM
ほんとぉ?



14: 名無し 2022/10/26(水) 11:09:21.41 ID:YRtMHFBod
バイオ4は「ホラーに見せかけたバカゲー」感が好きやからリメイクでも頼むで



350: 名無し 2022/10/26(水) 11:53:12.92 ID:t1vboq0/a
>>14
変にシリアスとかリアル感とか要らんよな



767: 名無し 2022/10/26(水) 12:33:16.22 ID:NPN6//O60
>>14
ナイフでチェーンソー跳ね返してたし大丈夫やろ



15: 名無し 2022/10/26(水) 11:09:59.04 ID:CLJywli9M
qte廃止したみたいやからレオン死亡集が少なくなりそうなのがちょっと残念



18: 名無し 2022/10/26(水) 11:10:24.25 ID:zgsAIajo0
ええやんええやん



285: 名無し 2022/10/26(水) 11:46:50.77 ID:6StvGwIca
ヤフミ復活も付けろ



17: 名無し 2022/10/26(水) 11:10:04.56 ID:oK+QhVcz0
サラザールロボのシュールさは現代のグラでは再現不可やろな



19: 名無し 2022/10/26(水) 11:10:31.88 ID:61oOh346a
ほぼ同じ…?



22: 名無し 2022/10/26(水) 11:10:48.33 ID:UidZjWOn0
トレイラー見て思ったけど画質良くなることで怖さ半減してね?



27: 名無し 2022/10/26(水) 11:12:00.62 ID:UX3wt6hE0
>>22
バイオ4なんて怖いゲームじゃないやろ



35: 名無し 2022/10/26(水) 11:12:52.15 ID:UidZjWOn0
>>27
怖さというか雰囲気



51: 名無し 2022/10/26(水) 11:14:52.15 ID:r0TJ8OdI0
>>35
ライティングやろ基本屋外やし
Re2とか暗所普通に怖いやん



24: 名無し 2022/10/26(水) 11:11:23.78 ID:cMG4oovk0
ガナードクソ強くなってそう



28: 名無し 2022/10/26(水) 11:12:03.75 ID:CEdV3hgT0
バイオ4は怖くないって聞いたけどほんまけ?



31: 名無し 2022/10/26(水) 11:12:34.96 ID:aMCbSy9G0
>>28
怖くないのは5やな
4はまだ怖さ残ってる方やろ



33: 名無し 2022/10/26(水) 11:12:51.29 ID:OH+VtAj90
>>28
格闘ゲームやで



37: 名無し 2022/10/26(水) 11:13:05.78 ID:JOHX0/mg0
>>28
リヘナラドールっていう敵はそこそこ怖い



43: 名無し 2022/10/26(水) 11:13:46.51 ID:zYHkFyU50
>>37
シッシッシッシコー!



67: 名無し 2022/10/26(水) 11:17:46.85 ID:UoTEH5dV0
>>37
リヘナラの怖さの正体の8割はBGMや



40: 名無し 2022/10/26(水) 11:13:24.30 ID:61oOh346a
>>28
蹴るだけのゲームだよ



52: 名無し 2022/10/26(水) 11:14:52.88 ID:RrIDlGOTa
>>28
ホラー的な怖さはない
追いかけられる怖さはあるけど基本バカゲー



77: 名無し 2022/10/26(水) 11:19:06.67 ID:CBQFLcgXa
>>28
ホラゲーダメなワイはGC版を中古で買って結局投げたわ
ナイフ縛りの動画とか見る分には全然大丈夫やけどやっぱ自分でやるとなると怖いもんは怖い



86: 名無し 2022/10/26(水) 11:20:09.58 ID:ofKxBxDO0
>>28
初見プレイはめっちゃ怖い
何周かすればもう何も怖くない
まぁ他のホラー物もそうやと言えばそうやけど



312: 名無し 2022/10/26(水) 11:50:25.65 ID:AhHBiRzH0
>>28
4からアクションに舵取り始めたから怖くないで
5,6と比べたらまぁ怖いかもしれんな



909: 名無し 2022/10/26(水) 12:51:18.57 ID:NaasKbX/a
>>28
リヘナラのとこ怖すぎて全部兄貴にやってもらってたわ懐かしい



694: 名無し 2022/10/26(水) 12:26:13.33 ID:FanE1e34a
袋の中身が知りたくて…



71: 名無し 2022/10/26(水) 11:18:38.85 ID:92WGFkJ/M
バイオ4って怖いっちゃ怖いけど空耳のせいで怖さ軽減されるんよな
正直今回の画質で作ってくれるならちゃんと怖いの体験したいから空耳オフにできんやろか



85: 名無し 2022/10/26(水) 11:20:01.66 ID:OH+VtAj90
>>71
チェンソーとか普通に音怖いけど空耳で癒やされるよな



36: 名無し 2022/10/26(水) 11:13:02.80 ID:RUn8Dpqta
4が怖いのはリヘナラな それ以外はわりとギャグっぽい



46: 名無し 2022/10/26(水) 11:14:18.15 ID:7+H4rqpzM
はやくRED9パンパンさせてよ
やくめでしょ🥺



47: 名無し 2022/10/26(水) 11:14:24.06 ID:HyCPuzse0
最後のジェットスキーくっそ難しくなってそう



448: 名無し 2022/10/26(水) 12:03:27.61 ID:jBTWaoWm0
ただクラウザー戦のqte地獄だけはあかんな
なんも面白くないしノーコンの邪魔やし苦痛なだけ



454: 名無し 2022/10/26(水) 12:04:04.39 ID:UATaIOy50
>>448
VR版だとスキップできるようになってるの草



54: 名無し 2022/10/26(水) 11:15:05.69 ID:lIR1YQer0
お前ら何で遊ぶんや?
やっぱPS5?




60: 名無し 2022/10/26(水) 11:16:25.00 ID:w8JT1y4Ea
>>54
規制なしのPCや バイオ8で絶対ハードのほうでは買わんほうがいいと確信したわ



65: 名無し 2022/10/26(水) 11:17:27.94 ID:YRtMHFBod
>>60
家庭用機って言いたかったんか



94: 名無し 2022/10/26(水) 11:21:02.46 ID:1GJNvThiM
>>54
PS5やね



59: 名無し 2022/10/26(水) 11:16:03.53 ID:lStO/oiv0
アシュリー老け過ぎやない?
設定年齢いくつやったっけ
no title



62: 名無し 2022/10/26(水) 11:16:39.07 ID:UoTEH5dV0
>>59
20歳
リアルにしたらこんなもんやろ



75: 名無し 2022/10/26(水) 11:18:52.93 ID:1AKw1iq6a
バイオ4やろうと思ってたけどRE出るの待ったほうがいいのかな?



82: 名無し 2022/10/26(水) 11:19:54.31 ID:f1Ov043n0
>>75
古いゲームだけあって流石に操作性がキツいからワイなら待ちたい



108: 名無し 2022/10/26(水) 11:23:12.26 ID:5wiHs5xxM
>>75
リマスターなら今やっても面白いとは思うぞ 操作性は確かに不便ではあるけども
未だに遊ばれ続けてる傑作やからな
だからこそRE4のハードル高い



324: 名無し 2022/10/26(水) 11:51:15.17 ID:XLv5O94F0
>>75
今やるならvrや
クソおもろいで




168: 名無し 2022/10/26(水) 11:32:18.99 ID:EbD8opLe0
てか2や3はボリューム減ってたの?昔のやってないけど



178: 名無し 2022/10/26(水) 11:33:08.49 ID:0JEGZZQF0
>>168
3は割とごっそり



186: 名無し 2022/10/26(水) 11:33:48.33 ID:OAjlBGy20
>>168
減ったというか3がボリューム無さ過ぎでボロカス言われてたんや
まぁ3自体がボリュームないんやけど



254: 名無し 2022/10/26(水) 11:43:12.19 ID:6hDThk2Qa
動くサラザール像だけは絶対消さないでほしいわ



131: 名無し 2022/10/26(水) 11:27:05.22 ID:SqG7rh7p0
敵がこっちに走ってきたと思ったら急に目の前でゆっくりゆっくり歩いてくるのなんなん?



140: 名無し 2022/10/26(水) 11:28:23.02 ID:0J2QL8RUd
>>131
最終確認や



145: 名無し 2022/10/26(水) 11:28:58.13 ID:nPfRGZCH0
>>131
達人の間合いやろ(ハナホジ



297: 名無し 2022/10/26(水) 11:48:47.40 ID:jeP2IQdc0
お前らよう内容覚えとるな
クリアしたはずだけど序盤の村しか記憶に無いわ



307: 名無し 2022/10/26(水) 11:49:52.05 ID:efTCGo3pa
>>297
ワイはニコ生バイオ4全盛期に死ぬほど縛りプレイしたからな
アタッシュ縛り(アッシュケースを開かない)+ノーコンクリアしたで



317: 名無し 2022/10/26(水) 11:50:38.97 ID:jBTWaoWm0
>>307
それサラザールでつまない?🤔



342: 名無し 2022/10/26(水) 11:52:45.03 ID:Mdm63m6aa
>>317
詰まない
ちゃんとハンドガンのみで倒せるで
ちなみにそこでハンドガンの弾稼ぎする
下に降りると蜘蛛枠から安置でそいつを倒しまくると弾出る
ちなみに250発ぐらいでサラザールは死ぬ



371: 名無し 2022/10/26(水) 11:55:26.26 ID:jBTWaoWm0
>>342
あの距離をハンドガンで250発あてなあかんのか…



393: 名無し 2022/10/26(水) 11:57:50.67 ID:/2rgTRdca
>>371
実はサラザール戦って始まってすぐの場所の鉄格子にくっついてればQTE押さなくてもかわせるんや
探せば動画あるからそれ見た方が早い
10年以上前にすでに開拓されてた



412: 名無し 2022/10/26(水) 11:59:57.23 ID:jBTWaoWm0
>>393
いやエイムがきついって話や
どうみてもスナイパーライフルが適正な距離やんサラザールの頭って



424: 名無し 2022/10/26(水) 12:00:57.62 ID:k66mZEARa
>>412
やってみるとそうでもないで
エイム良いとか感じたことないわ



468: 名無し 2022/10/26(水) 12:04:45.95 ID:b1toDxZ7H
ええやん
ボリュームなら6に次いで多いやろ
ってか6が長すぎた5の倍くらいないか?



482: 名無し 2022/10/26(水) 12:05:47.99 ID:QcomL0560
>>468
操作キャラ多いもんな



504: 名無し 2022/10/26(水) 12:07:43.79 ID:ZAEiYgMVp
普通に最初の村怖くてチェーンソー男出てきた瞬間PS2の電源切った思い出ある
ゲーム性は絶対面白いのに怖くてできん😭って当時の厨房のワイは悔しい思いしたぞ



536: 名無し 2022/10/26(水) 12:10:46.66 ID:vVCLGPss0
>>504
ワイは最初の窓ガラス割られるとこでギブしたから君の勝ちや



506: 名無し 2022/10/26(水) 12:07:58.32 ID:unVxmsvD0
お前らクラウザーの話はしないの?



511: 名無し 2022/10/26(水) 12:08:31.44 ID:MK3+wauE0
>>506
わりと好き



520: 名無し 2022/10/26(水) 12:08:58.95 ID:AhHBiRzH0
>>506
愛かもね



522: 名無し 2022/10/26(水) 12:09:12.76 ID:jBTWaoWm0
>>506
qteはおもんないしボス戦はナイフ下向けて連打してれば終わるし不遇なキャラ



514: 名無し 2022/10/26(水) 12:08:36.66 ID:8DiPOfDm0
チェンソーマンはちゃんと出るんか?



519: 名無し 2022/10/26(水) 12:08:53.92 ID:MK3+wauE0
>>514
PVにおったやん



540: 名無し 2022/10/26(水) 12:11:16.23 ID:8DiPOfDm0
>>519
まだみてない🥺



546: 名無し 2022/10/26(水) 12:12:08.44 ID:WDGShY0RH
PS5ようやく買えたし楽しみや
バイオ8のロードの速さには感動した。マジでロード画面ないじゃん



565: 名無し 2022/10/26(水) 12:14:45.53 ID:nKFsuoek0
バイオ4って当時「爽快ゾンビ撃退アクションになっててこんなのバイオじゃない!!」ってさんざん叩かれてたよな
ワイは覚えてるで



580: 名無し 2022/10/26(水) 12:15:59.03 ID:1UZqxo510
>>565
実際バイオシリーズからしたら異端やったけどアクションゲーとしては神だったそれだけ



582: 名無し 2022/10/26(水) 12:16:11.02 ID:m0rhHF61M
>>565
バカゲー感とアクションとホラーのバランス一番良かったと思う
4の一番ええところはバカゲー感



644: 名無し 2022/10/26(水) 12:21:26.10 ID:BPBCt3Tmr
煽りカスレオンはちゃんと健在であってほしいわ



380: 名無し 2022/10/26(水) 11:56:35.30 ID:AhHBiRzH0
REでも商人殺せるんかな。
見かけるたびにちょっかいかけてた奴、わい以外にもおるやろ。


スポンサードリンク