1: 名無し 2022/10/15(土) 10:07:09.45 ID:/37sIOV50
なぜなのか
2: 名無し 2022/10/15(土) 10:07:31.39 ID:/jP+AJAS0
アイコンがダサい
3: 名無し 2022/10/15(土) 10:07:51.01 ID:ga715cCQ0
通なら"Brave"だよねw
17: 名無し 2022/10/15(土) 10:12:07.48 ID:BAV2wPkM0
>>3
YouTube重いからあかん
YouTube重いからあかん
5: 名無し 2022/10/15(土) 10:08:29.74 ID:MWQ2Ih/BM
今さら変えるの面倒くさいやろ
39: 名無し 2022/10/15(土) 10:19:15.05 ID:Ugj8IH4T0
履歴とかあるんで
6: 名無し 2022/10/15(土) 10:09:02.99 ID:crFjQmVG0
カスタマイズしてもすぐ戻そうとするのやめろや
7: 名無し 2022/10/15(土) 10:09:23.03 ID:ddf5XTCl0
普通Firefoxだよね
8: 名無し 2022/10/15(土) 10:09:23.12 ID:vbbZTF8j0
Edgeの強みを知らんわ
9: 名無し 2022/10/15(土) 10:09:33.32 ID:HM8tIBaQ0
普通Sleipnirだよね
10: 名無し 2022/10/15(土) 10:09:47.75 ID:oaWg0Q580
複数使う
1番使うのは🦊
1番使うのは🦊
46: 名無し 2022/10/15(土) 10:22:01.43 ID:mfj/A97n0
>>10
10年前から来たんか?
10年前から来たんか?
11: 名無し 2022/10/15(土) 10:10:11.30 ID:KeMhj/3ba
Vivaldiな?
13: 名無し 2022/10/15(土) 10:11:04.80 ID:nubZoh6za
Vivaldiやろ
14: 名無し 2022/10/15(土) 10:11:26.02 ID:Lm+OIzd30
Chromium使いたいだけならどっちでもええやろ
15: 名無し 2022/10/15(土) 10:11:29.31 ID:Ew1Y0kBZ0
Internet Explorerな
16: 名無し 2022/10/15(土) 10:11:48.34 ID:J5u4yPrY0
どっちもChroniumやん
メモリたくさん積めばChromeで良くね?
bingサービスのデメリット大き過ぎるやろ
メモリたくさん積めばChromeで良くね?
bingサービスのデメリット大き過ぎるやろ
18: 名無し 2022/10/15(土) 10:12:46.81 ID:6gVS7obP0
ちょっと使った時に使ってもらおうとめちゃくちゃ主張してくるの惨めすぎて好き
19: 名無し 2022/10/15(土) 10:12:57.87 ID:vzZuVV8J0
メモリバカ食いで
他のソフト起動してるとメモリ不足でエラー画面でるから使わない
他のソフト起動してるとメモリ不足でエラー画面でるから使わない
20: 名無し 2022/10/15(土) 10:13:02.15 ID:1Q7TnfqI0
edgeで他社のブラウザを検索すると引き止めが来るのひで
22: 名無し 2022/10/15(土) 10:14:41.93 ID:DlMkoETb0
Chromeのパスワード記憶に金玉を握られてしまってるわ…
他のブラウザに変えてもええんやがな
アドブロなくなっちゃうんやろ?
他のブラウザに変えてもええんやがな
アドブロなくなっちゃうんやろ?
23: 名無し 2022/10/15(土) 10:14:46.69 ID:Uj+M7Z9cd
ワイ情弱「Firefox使え」
27: 名無し 2022/10/15(土) 10:15:31.23 ID:uAw6yqPj0
>>23
情強の象徴だったのに😭
情強の象徴だったのに😭
33: 名無し 2022/10/15(土) 10:16:40.88 ID:Uj+M7Z9cd
>>27
もう他には変えれないくらい使ったから・・・
もう他には変えれないくらい使ったから・・・
24: 名無し 2022/10/15(土) 10:14:52.84 ID:ZF6oLqavM
ふつうサファリだよね
25: 名無し 2022/10/15(土) 10:15:04.54 ID:uAw6yqPj0
googleのサービスに依存しとるからChromeでええわ
28: 名無し 2022/10/15(土) 10:15:48.89 ID:0xSz8ZrB0
パソコン起動する度にChromeがcpu爆食い状態になるんやけどどうすればええの?
毎回タスクキルするのめんどくさい
毎回タスクキルするのめんどくさい
38: 名無し 2022/10/15(土) 10:18:56.46 ID:2x1mRuaz0
>>28
WebAppのバックグラウンド動作で許可してる?
chrome上でshift+escでタスクマネージャ開いて何が使ってるか見てみ
WebAppのバックグラウンド動作で許可してる?
chrome上でshift+escでタスクマネージャ開いて何が使ってるか見てみ
30: 名無し 2022/10/15(土) 10:16:29.49 ID:2x1mRuaz0
Googleのゴミ仕様に付き合いたくないからfirefox使うぞ
32: 名無し 2022/10/15(土) 10:16:39.20 ID:B4NoFl3k0
ワイ「sleipnir使うンゴ」
34: 名無し 2022/10/15(土) 10:16:55.82 ID:A0LYmRLW0
金融機関「インターネットエクスプローラをご使用ください」
37: 名無し 2022/10/15(土) 10:18:03.93 ID:BAV2wPkM0
>>34
メインブラウザに余計なブクマせんでええから政府関係のは全部エッジや
メインブラウザに余計なブクマせんでええから政府関係のは全部エッジや
36: 名無し 2022/10/15(土) 10:17:51.66 ID:3DP3Uz2u0
エッジって印刷をものすごく嫌うよな
弊社は困るよ
弊社は困るよ
42: 名無し 2022/10/15(土) 10:19:43.03 ID:A0LYmRLW0
>>36
これ
なんであそこまで印刷を嫌うんやろな
これ
なんであそこまで印刷を嫌うんやろな
41: 名無し 2022/10/15(土) 10:19:26.94 ID:mVrytxO3a
61: 名無し 2022/10/15(土) 10:27:54.45 ID:zM55Py4md
>>41
スマホが主流になってブラウザ擬人化ネタも全然見なくなったなぁ
スマホが主流になってブラウザ擬人化ネタも全然見なくなったなぁ
81: 名無し 2022/10/15(土) 10:33:03.39 ID:OJns1lqi0
>>41
ふーんエッジじゃん
ふーんエッジじゃん
105: 名無し 2022/10/15(土) 10:40:02.31 ID:/0QUPRKuM
>>41
なお現在は標準から外れてFirefoxのほうが標準な模様
なお現在は標準から外れてFirefoxのほうが標準な模様
119: 名無し 2022/10/15(土) 10:46:37.87 ID:8qPmPmn80
>>105
firefoxなんて陰キャしか使わんぞ
firefoxなんて陰キャしか使わんぞ
78: 名無し 2022/10/15(土) 10:32:14.32 ID:BH6/v8gca
ワイもめんどくせえからずっとファイヤーフォックス使っとるわ
別にブラウザなんてなんでもええっちゃええし
別にブラウザなんてなんでもええっちゃええし
44: 名無し 2022/10/15(土) 10:19:54.38 ID:otF1qEyE0
bing「うーっす」
48: 名無し 2022/10/15(土) 10:24:07.09 ID:u/zNMgf/0
>>44
こいつほんまぶち殺せ
こいつほんまぶち殺せ
108: 名無し 2022/10/15(土) 10:40:56.49 ID:cp5huBtfM
>>44
無能
無能
62: 名無し 2022/10/15(土) 10:27:56.20 ID:VQak2nk6M
でもbingはエr検索に強いから…
49: 名無し 2022/10/15(土) 10:24:23.88 ID:ZsUE03/Ca
これみんなエッジって呼んどるけど
どう考えてもエドゲだよな
どう考えてもエドゲだよな
51: 名無し 2022/10/15(土) 10:25:33.21 ID:nubZoh6za
>>49
あガガw
あガガw
52: 名無し 2022/10/15(土) 10:25:35.95 ID:A0LYmRLW0
>>49
だったらジャッジはジュドゲかよ
だったらジャッジはジュドゲかよ
50: 名無し 2022/10/15(土) 10:25:14.09 ID:xcy2O8Nu0
opera使え
58: 名無し 2022/10/15(土) 10:27:24.43 ID:PXyeU4290
クロームの丸~い感じが好きなんや
60: 名無し 2022/10/15(土) 10:27:47.51 ID:nj0IRLaq0
エッジほんまウザい
いまだにIEモードつけてるバカおるし
いまだにIEモードつけてるバカおるし
63: 名無し 2022/10/15(土) 10:28:43.32 ID:IZqn4W/Yd
edgeとchromeの違いは?
73: 名無し 2022/10/15(土) 10:31:44.00 ID:eUJwSGnSp
>>63
edgeの方が軽い
edgeの方が軽い
75: 名無し 2022/10/15(土) 10:32:04.34 ID:IZqn4W/Yd
>>73
ま?ならええやん
ま?ならええやん
68: 名無し 2022/10/15(土) 10:30:19.71 ID:JO5/gVSQd
エッジくんはgoogleアカウントでログインできるようになったら使うんやけどな
76: 名無し 2022/10/15(土) 10:32:08.54 ID:dJ4qQOAB0
Chromeちゃんはメモリパクパクするから嫌いや
77: 名無し 2022/10/15(土) 10:32:11.26 ID:LW8QTZsua
色々使ったが結局Chromeが一番ええわ
79: 名無し 2022/10/15(土) 10:32:25.37 ID:46cCTdJV0
日本人ならSleipnirを使え
82: 名無し 2022/10/15(土) 10:33:06.66 ID:hK2dAuyX0
ゴリ押しと最初の独自クソ実装のせいで印象最低やが今はEdgeの方が遥かにマシやで
ワイはBraveやけど
ワイはBraveやけど
95: 名無し 2022/10/15(土) 10:35:51.66 ID:8u4ayLUNp
>>82
未だに旧エッジのイメージで語るやつおるよね
今のはただのchromiumやし
未だに旧エッジのイメージで語るやつおるよね
今のはただのchromiumやし
85: 名無し 2022/10/15(土) 10:33:18.15 ID:YW/OkjAS0
脳死でChrome使ってるけどエッジのがええんか?
142: 名無し 2022/10/15(土) 10:53:25.29 ID:/OzXQwJpd
中身Chromiumで Chromeと一緒だからedge使えってさ
ならChromeでいいジャン
ならChromeでいいジャン
89: 名無し 2022/10/15(土) 10:35:03.01 ID:s4+U+5Vv0
chromeは謎のメモリどか食いバックグラウンド処理すんのやめろ
87: 名無し 2022/10/15(土) 10:33:40.05 ID:dJ4qQOAB0
でもChromeのパスワード暗記ほんま便利やわ
86: 名無し 2022/10/15(土) 10:33:31.02 ID:+L15v/jL0
そもそもパソコンなんて使わんからSafariや
93: 名無し 2022/10/15(土) 10:35:23.99 ID:Q9OwWYtG0
Operaとか使ってるやつおるん?
99: 名無し 2022/10/15(土) 10:37:13.09 ID:PD1JyWsnd
>>93
たまに使っとるで
たまに使っとるで
97: 名無し 2022/10/15(土) 10:36:07.79 ID:arrBX+OX0
Simple Tab Groupsがある限りfirefoxだわ
101: 名無し 2022/10/15(土) 10:38:22.56 ID:GEFcChH+0
職場「(IEモードで)Edge使え」
107: 名無し 2022/10/15(土) 10:40:21.18 ID:8fwpd5vka
中学生の頃はFirefoxガチャガチャカスタムしてたわ
117: 名無し 2022/10/15(土) 10:45:47.98 ID:vDIjgu7d0
EDGE使うと動画が糞重くなるんやけどなんでなんやろ
Chromeだと何も問題ない
Chromeだと何も問題ない
127: 名無し 2022/10/15(土) 10:48:46.52 ID:+1xlxPyz0
Chromeしか使ってないンゴ
edge全く使ったことない
edge全く使ったことない
128: 名無し 2022/10/15(土) 10:48:49.55 ID:1okFJ2JL0
重度のジェスチャー中毒だから今さらvivaldi以外使う気になれない
146: 名無し 2022/10/15(土) 10:54:57.99 ID:ReX0pemF0
これからはfirefoxだよね
134: 名無し 2022/10/15(土) 10:51:06.31 ID:FwovlnXHp
弊社「IE終了します!!!」
弊社「edgeのIEモードで開かせるぞ」
弊社「edgeのIEモードで開かせるぞ」
145: 名無し 2022/10/15(土) 10:54:45.71 ID:xtcYQhK00
Chrome「キミが考えたパスワード流出してるで」
Chrome「ぼくが代わりに安全なパスワード考えてあげる」
Chrome「キミパスワード覚えてないやろ ぼくが代わりに入力してあげるで」
Chrome「キミのAndroidも同じようにやってあげるわ」
んんっ…ママァッ…
Chrome「ぼくが代わりに安全なパスワード考えてあげる」
Chrome「キミパスワード覚えてないやろ ぼくが代わりに入力してあげるで」
Chrome「キミのAndroidも同じようにやってあげるわ」
んんっ…ママァッ…
123: 名無し 2022/10/15(土) 10:47:13.26 ID:u/zNMgf/0
あのドカ盛右クリックメニュー何とかせえや!
要らん項目ばっかりやんけ!
要らん項目ばっかりやんけ!
152: 名無し 2022/10/15(土) 10:56:15.28 ID:hLdMj22sr
EdgeもChromeもやけど右クリックしたら一生使わんメニューがズラーって出てくるのやめろや
Firefoxみたいに消せるようにしてくれ
Firefoxみたいに消せるようにしてくれ
100: 名無し 2022/10/15(土) 10:38:14.66 ID:wRS33j/o0
Opera→動画視聴用
火狐→ニュースその他
Chrome→ブラウザゲーム用
ヴィバルディ→FANZA用
使い分けてるわ
火狐→ニュースその他
Chrome→ブラウザゲーム用
ヴィバルディ→FANZA用
使い分けてるわ
コメント
コメント一覧 (17)
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
SNSはテレグラム
真のアメリカ大統領はトランプ
支持政党は自民党
統一教会報道は全部陰謀論
これが正しいネトウヨの姿を見てじゃないのか
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
グーグルよく使うしなあ。
にしてもネットのサービスって急に使えなくなったりブラウザによって使えなかったり不満が多い。
エキサイト翻訳も使えなくなったし。この25年間に何度も振り回された。永遠は無いけど安定が一番。
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
俺は昔ながらの高機能タブブラウザのSleipnir4が好き。kinzaが終了してしまったので、今となっては他に代わりになるものがない。
Vivaldi使ってる人はSleipnir4を使ったことがないんだろうか?
Vivaldiはブックマークフォルダを自動で閉じてくれないのが不便で仕方ない。
ideal2ch
がしました
グーグルは最近の記事やSEO対策された記事が優先されるからちょっと昔の記事や読みたいサイトがなかなか出てこない
bingは良くも悪くも最適化されていないからその点都合がいい
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
煽りとかじゃなく糞仕様になってどうしようもなくなる
グーグルが拡張機能殺しのfirefoxの事件の二の舞い噛ましたるって意気揚々としてる
来年の6月までにブラウザは併用するようにした方が良い
ideal2ch
がしました
最初にブラウザをダウンロードしないと何も始まらない
ideal2ch
がしました
ms社のバージョンアップ方針がダメすぎて使えん
ideal2ch
がしました
Firefoxしか勝たん
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする