DEEPLearning
1: 名無し 2022/10/02(日) 14:40:48.46 ID:DXkeKk6Bd
特別に10まで答えるで



2: 名無し 2022/10/02(日) 14:41:17.96 ID:GrQIlpDD0
職場に可愛い女おる?



7: 名無し 2022/10/02(日) 14:42:19.18 ID:DXkeKk6Bd
>>2
おるで



3: 名無し 2022/10/02(日) 14:41:30.60 ID:zS//FI4eM
年収は



7: 名無し 2022/10/02(日) 14:42:19.18 ID:DXkeKk6Bd
>>3
1,200万円



9: 名無し 2022/10/02(日) 14:42:49.14 ID:zS//FI4eM
>>7
はえ~すごいな
残業ボーナス込みか?



11: 名無し 2022/10/02(日) 14:43:40.39 ID:DXkeKk6Bd
>>9
おう
福利厚生(主にSO、SRU)なども含んだ額や



13: 名無し 2022/10/02(日) 14:44:23.51 ID:zS//FI4eM
>>11
すごよよよよよ
欧米企業やね?
ワイは中華系で働いてるで



15: 名無し 2022/10/02(日) 14:44:54.58 ID:DXkeKk6Bd
>>13
米系や
BATけ?



4: 名無し 2022/10/02(日) 14:41:35.35 ID:MVwYXNQ60
ない



7: 名無し 2022/10/02(日) 14:42:19.18 ID:DXkeKk6Bd
>>4
そうか、ならば去れ



10: 名無し 2022/10/02(日) 14:43:01.11 ID:BRZ2zpUsM
その企業は、なんJを監視してますか?



12: 名無し 2022/10/02(日) 14:44:04.07 ID:DXkeKk6Bd
>>10
していません🙅🏿‍♂



17: 名無し 2022/10/02(日) 14:46:22.87 ID:ChaXpCy6M
5年で論文投稿何本?



18: 名無し 2022/10/02(日) 14:46:57.31 ID:zS//FI4eM
>>17
論文の数より質やないの?
知らんけど



20: 名無し 2022/10/02(日) 14:47:27.18 ID:DXkeKk6Bd
>>17
0
ワイは専らTSの研究開発やからな



33: 名無し 2022/10/02(日) 14:49:54.21 ID:ChaXpCy6M
>>20
TSってなにか知らんが
0本って大丈夫なん?



36: 名無し 2022/10/02(日) 14:50:58.95 ID:DXkeKk6Bd
>>33
トレードシークレットのこと

関連論文から機密情報流出することがよくあるからトレードシークレットの研究開発担当者はジャーナルに載せたり学会に送信したりするの禁止されてる



19: 名無し 2022/10/02(日) 14:47:20.54 ID:wnZblVrd0
当然院卒?



22: 名無し 2022/10/02(日) 14:47:45.98 ID:DXkeKk6Bd
>>19
博士相当や



21: 名無し 2022/10/02(日) 14:47:33.00 ID:BeZvNHLK0
残業あんの?



24: 名無し 2022/10/02(日) 14:48:00.60 ID:DXkeKk6Bd
>>21
月10くらい



23: 名無し 2022/10/02(日) 14:47:47.97 ID:BYcsvNu5a
ストックオプション付与される?



26: 名無し 2022/10/02(日) 14:48:12.88 ID:DXkeKk6Bd
>>23
うん



28: 名無し 2022/10/02(日) 14:48:27.44 ID:BYcsvNu5a
>>26
税制適格?



30: 名無し 2022/10/02(日) 14:49:13.06 ID:DXkeKk6Bd
>>28
1円SOや



25: 名無し 2022/10/02(日) 14:48:06.32 ID:zS//FI4eM
海外の大学行ってた?



29: 名無し 2022/10/02(日) 14:48:46.17 ID:DXkeKk6Bd
>>25
MITで研究してたことある



27: 名無し 2022/10/02(日) 14:48:20.53 ID:8XtsPAzya
10以上でも全然答えてくれるやん
めっちゃ良い奴



34: 名無し 2022/10/02(日) 14:50:09.98 ID:BeZvNHLK0
有休消化率は?仕事してて何が辛い?離職率は?



40: 名無し 2022/10/02(日) 14:51:34.52 ID:DXkeKk6Bd
>>34
70くらい
特に辛いことはない
離職率は知らん



35: 名無し 2022/10/02(日) 14:50:33.36 ID:l9Pt3zk9M
外資系は地獄とか見るけどキツくないとこも結構あるんかな



41: 名無し 2022/10/02(日) 14:52:23.62 ID:DXkeKk6Bd
>>35
うちはかなりホワイトやで
外資系でも製薬、ITあたりはかなりホワイトと聞く
きついのは戦略コンサルとかやろ



37: 名無し 2022/10/02(日) 14:51:14.74 ID:BeZvNHLK0
MITとか上級国民やんけ親も金持ちなんやろ?聞いて損したわ



38: 名無し 2022/10/02(日) 14:51:22.85 ID:xpltgOPe0
大学までは国内?



42: 名無し 2022/10/02(日) 14:52:39.65 ID:DXkeKk6Bd
>>38
うむ



43: 名無し 2022/10/02(日) 14:52:39.95 ID:pcK9uzJYM
深層学習と単なる学習に違いあんの?
例えば一年間の大阪の日々の気温を学習させて
3月20日は何度になる?という質問に答えさせるレベルは深層じゃ無いよな?ただの学習よな
深層って何?



47: 名無し 2022/10/02(日) 14:53:45.43 ID:DXkeKk6Bd
>>43
層が多くなればなるほど処理できるパラメータが増えてより高度な情報処理ができる
例えば今ブームのGPTとかもMLPにするだけではなく、中間層そのものをどんどん増やして規模の最大化を図ってる



63: 名無し 2022/10/02(日) 14:57:38.63 ID:pcK9uzJYM
>>47
具体例教えて
例えば今まで出来なかった予測、例えば竜巻の発生予測が出来るようになったとか
アイドルのエ チ動画が作れるようになったとか



67: 名無し 2022/10/02(日) 14:58:29.60 ID:DXkeKk6Bd
>>63
オープンペーパーからAIが自動で人間の専門家が書くレベルの論文書けるようになった



76: 名無し 2022/10/02(日) 15:01:21.48 ID:pcK9uzJYM
>>67
マジかw
革命やな
全く勉強せずに
裏口で大学入ったら博士にまで成れる時代か



46: 名無し 2022/10/02(日) 14:53:10.07 ID:zS//FI4eM
ワイはクソ激務やがその代わり年収が1800くらい行きそうなんや
ベースは1200だからイッチが残業してないなら同じくらいやな
何歳か聞き忘れたわ



49: 名無し 2022/10/02(日) 14:54:30.53 ID:DXkeKk6Bd
>>46
37や



53: 名無し 2022/10/02(日) 14:55:18.77 ID:zS//FI4eM
>>49
結婚はするんか?
すまんなめっちゃ質問して



56: 名無し 2022/10/02(日) 14:55:57.62 ID:DXkeKk6Bd
>>53
既にしとるで
ガキ4歳と1歳や



59: 名無し 2022/10/02(日) 14:57:06.68 ID:zS//FI4eM
>>56
幸せそのものやんな
ワイも幸せになりたい
ワイも幸せになりたいよ



52: 名無し 2022/10/02(日) 14:55:04.80 ID:7Yr30PUaa
画像処理?



54: 名無し 2022/10/02(日) 14:55:31.41 ID:DXkeKk6Bd
>>52
NLPや



60: 名無し 2022/10/02(日) 14:57:18.34 ID:NZYXSZ1ma
>>54
なんや?それは?



61: 名無し 2022/10/02(日) 14:57:32.05 ID:DXkeKk6Bd
>>60
自然言語処理や



64: 名無し 2022/10/02(日) 14:57:51.47 ID:NZYXSZ1ma
>>61
Aiが小説書くやつか?



68: 名無し 2022/10/02(日) 14:58:46.11 ID:DXkeKk6Bd
>>64
まぁそんなとこや



70: 名無し 2022/10/02(日) 14:59:40.87 ID:DXkeKk6Bd
ほな😁



71: 名無し 2022/10/02(日) 14:59:46.32 ID:NZYXSZ1ma
なんかAIが小説賞とってたよな
機械が創造的なことやっとるの不思議やわ



3: 名無し 2022/10/02(日) 21:28:44.36 ID:0/VZvIvH0
東大卒とかか?



7: 名無し 2022/10/02(日) 21:30:11.78 ID:cNH5h3cGd
>>3
違うで



16: 名無し 2022/10/02(日) 21:32:41.94 ID:zBE1jB9w0
最近のNLPの研究動向について一言



18: 名無し 2022/10/02(日) 21:32:59.81 ID:cNH5h3cGd
>>16
Megatronすごい



21: 名無し 2022/10/02(日) 21:33:37.08 ID:8bQyi1lYH
>>18
それトランスフォーマーか?



27: 名無し 2022/10/02(日) 21:34:18.06 ID:cNH5h3cGd
>>21
ベースはtransformerやな
Microsoftが開発してる



17: 名無し 2022/10/02(日) 21:32:57.60
すげぇ頭良さそう!
それほどでもない?



22: 名無し 2022/10/02(日) 21:33:44.00 ID:cNH5h3cGd
>>17
iqはwais(標準偏差15)で130以上あるで



24: 名無し 2022/10/02(日) 21:33:58.75
>>22
すげー天才やん



19: 名無し 2022/10/02(日) 21:33:12.53 ID:Qfhmgq8Z0
GAFAMのどれか?



27: 名無し 2022/10/02(日) 21:34:18.06 ID:cNH5h3cGd
>>19
違うで



23: 名無し 2022/10/02(日) 21:33:55.54 ID:NuHexzOf0
外資系ってどこで募集されてるん?



31: 名無し 2022/10/02(日) 21:35:24.69 ID:cNH5h3cGd
>>23
普通にindeedとかに求人あるぞ
理学療法士だけど質問ある?

【23卒】大手通信キャリアの内定ゲットしたでー【就活】


スポンサードリンク