1: 名無し 2022/09/29(木) 19:25:26.23 ID:Kuk06FsK9
楽天モバイルの衛星通信は「おそらく2Mbps出る」「YouTubeも見られる」--三木谷氏
https://japan.cnet.com/article/35193847/
楽天の三木谷氏「衛星通信サービスのスピードは最大2Mbpsに」、楽天イベントでの講演まとめ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1443155.html
https://japan.cnet.com/article/35193847/
楽天の三木谷氏「衛星通信サービスのスピードは最大2Mbpsに」、楽天イベントでの講演まとめ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1443155.html
2: 名無し 2022/09/29(木) 19:26:01.64 ID:bXGYBMwr0
おそらく
ってw
ってw
93: 名無し 2022/09/29(木) 19:47:38.11 ID:eqiB1SbA0
>>2
前例がないからな
前例がないからな
4: 名無し 2022/09/29(木) 19:26:15.37 ID:pEYXz0eF0
どーだ諸君!m0(^^)
3: 名無し 2022/09/29(木) 19:26:05.39 ID:54v/BZsn0
0円なら使ってやってもいい
5: 名無し 2022/09/29(木) 19:26:32.14 ID:rfDebZX70
290円より安くしないと興味ないわ
6: 名無し 2022/09/29(木) 19:26:38.88 ID:KI/eSs5U0
でもお高いんでしょう?
8: 名無し 2022/09/29(木) 19:26:53.04 ID:EJwqkMW80
※ベストエフォート
9: 名無し 2022/09/29(木) 19:27:04.30 ID:zgQOtTMB0
衛星なら局地や高山でもいけるのか
10: 名無し 2022/09/29(木) 19:27:12.81 ID:5pSoBnP10
船や登山関係はいいかな
インターネットしたさに座礁するからな
インターネットしたさに座礁するからな
11: 名無し 2022/09/29(木) 19:27:21.79 ID:VWGrBEVQ0
おそらく?w
12: 名無し 2022/09/29(木) 19:27:47.78 ID:y8pGfrKq0
確実にとは言ってない
14: 名無し 2022/09/29(木) 19:28:31.03 ID:wZ7Xoekh0
途中で契約内容勝手に変えちゃう会社はちょっと……
76: 名無し 2022/09/29(木) 19:43:00.51 ID:E3KKO1M20
>>14
それよな
契約更新とかではなく
(勝手に変更)
そら信用ないよ
それよな
契約更新とかではなく
(勝手に変更)
そら信用ないよ
95: 名無し 2022/09/29(木) 19:48:05.23 ID:fxvLJvU00
>>14
ぶっちゃけ2Mで動画見られたら困るって言い出しそうだな
ぶっちゃけ2Mで動画見られたら困るって言い出しそうだな
36: 名無し 2022/09/29(木) 19:32:17.79 ID:Mtqr7u9Z0
2Mしか出ないの…?
それを堂々と発表しちゃうの……?
それを堂々と発表しちゃうの……?
15: 名無し 2022/09/29(木) 19:28:35.46 ID:hU3aLTZA0
衛星の帯域で一端末で2Mbpsがほんとに出るか?物理的に無理だと思うけどな。
32: 名無し 2022/09/29(木) 19:31:30.92 ID:C5j0B12S0
>>15
電力さえ確保出来るならスターリンクが普通に100Mbpsとか出るからな
ただあれは大きめのアンテナあってだからスマホなら2Mbpsとかは妥当なんじゃね
電力さえ確保出来るならスターリンクが普通に100Mbpsとか出るからな
ただあれは大きめのアンテナあってだからスマホなら2Mbpsとかは妥当なんじゃね
49: 名無し 2022/09/29(木) 19:36:03.72 ID:HPj2jyBs0
>>32
衛星~地上局間の帯域を楽天契約者以外に共有しないといけないけど、数十万人以上の契約者に2Mbpsはいくらなんでもほらふきすぎだと思う。
衛星~地上局間の帯域を楽天契約者以外に共有しないといけないけど、数十万人以上の契約者に2Mbpsはいくらなんでもほらふきすぎだと思う。
18: 名無し 2022/09/29(木) 19:28:58.06 ID:FPgmpG5r0
えっ?
たった2Mbps?
たった2Mbps?
58: 名無し 2022/09/29(木) 19:37:44.16 ID:1+e7Jj9m0
衛星通信だしそんなもんだろ
電話できればいいや
電話できればいいや
21: 名無し 2022/09/29(木) 19:29:36.91 ID:OhCvgXLT0
楽天モバイルなら海で遭難しても安心だな!
26: 名無し 2022/09/29(木) 19:30:16.04 ID:AaID2yNw0
絵に描いた餅よりも目先の5Gを何とかしろよ。
27: 名無し 2022/09/29(木) 19:30:18.18 ID:uAS6/NBb0
ただし、国内で10000人が同時に使うと200bpsになります、ショートメール以外使えません、とかではないだろうな
35: 名無し 2022/09/29(木) 19:32:05.40 ID:0tpA8TG+0
もうこの人が何を言っても誰も信用しない
だんねんながら
だんねんながら
38: 名無し 2022/09/29(木) 19:32:59.58 ID:3CU3OPss0
また嘘だろ
47: 名無し 2022/09/29(木) 19:34:56.37 ID:cqWTWyd20
この話消えたかと思ってたよ
郵便局にショップ置くとかいう話はどうなったんだ
郵便局にショップ置くとかいう話はどうなったんだ
53: 名無し 2022/09/29(木) 19:36:28.45 ID:6KHPjQMp0
>>47
あるよ
仮設の楽天コーナー
あるよ
仮設の楽天コーナー
50: 名無し 2022/09/29(木) 19:36:10.06 ID:Ql3/HajT0
すげーじゃん!
山でも海でも使えるんだろ?
1万円以下なら契約する!
山でも海でも使えるんだろ?
1万円以下なら契約する!
60: 名無し 2022/09/29(木) 19:38:07.69 ID:riMv2OGA0
海上でも繋がりそうだけど嵐だと電波状況悪いだろうから船長は無線も忘れずに
41: 名無し 2022/09/29(木) 19:33:12.41 ID:ZqbR6TUb0
これまでの三木谷の発言からして信用できないな
2Mbpsとは言ったがぶっちゃけベストエフォートだから遅くなるのは当たり前、とか言いそうw
2Mbpsとは言ったがぶっちゃけベストエフォートだから遅くなるのは当たり前、とか言いそうw
51: 名無し 2022/09/29(木) 19:36:18.35 ID:OXENh8EV0
おそらくw
自分とこの社員が「おそらく」なんて使ったら三木谷お怒りになりそうなもんだがw
自分とこの社員が「おそらく」なんて使ったら三木谷お怒りになりそうなもんだがw
59: 名無し 2022/09/29(木) 19:37:51.88 ID:6KHPjQMp0
これがあれば観光船の事故にも
対応できるのか
対応できるのか
61: 名無し 2022/09/29(木) 19:38:31.29 ID:6KHPjQMp0
戦争でも使えそうか
98: 名無し 2022/09/29(木) 19:48:46.77 ID:6KHPjQMp0
アウトドア派には良いかもしれないじゃん
67: 名無し 2022/09/29(木) 19:41:22.91 ID:BM/ATKmJ0
気象庁と楽天
まだ信じている人いるんですか?
まだ信じている人いるんですか?
69: 名無し 2022/09/29(木) 19:41:54.08 ID:E3KKO1M20
>>1
トップが使う言葉じゃないな
(おそらく)
トップが使う言葉じゃないな
(おそらく)
71: 名無し 2022/09/29(木) 19:42:07.21 ID:voOGM6sO0
楽天だしなぁ…
86: 名無し 2022/09/29(木) 19:44:54.76 ID:jaA0yZgy0
2Mで動画はキツイっす
97: 名無し 2022/09/29(木) 19:48:13.41 ID:8/vqkZor0
>>86
スマホで見る画質なら余裕だろ
スマホで見る画質なら余裕だろ
100: 名無し 2022/09/29(木) 19:49:53.04 ID:6KHPjQMp0
>>86
オレのmineoは1.5Mだけど
低画質なら問題ナッシング
オレのmineoは1.5Mだけど
低画質なら問題ナッシング
89: 名無し 2022/09/29(木) 19:47:09.19 ID:+zBupA+h0
おそらくでいいならなんだって言えるわw
おそらく楽天はケータイ事業撤退するw
おそらく楽天はケータイ事業撤退するw
90: 名無し 2022/09/29(木) 19:47:12.34 ID:Vv3iZ1Ex0
おそらく→遅楽
96: 名無し 2022/09/29(木) 19:48:05.79 ID:viz0zPAf0
これが快適ならアメリカがもうやってる
65: 名無し 2022/09/29(木) 19:39:33.02 ID:MP8A2/QJ0
というかASTってまだ試験用のを打ち上げたばっかりなのに来年に開始出来るのか?
スペースX位しか実用に耐えるものないのに、何いってんのかね。そもそも総務省とも詰める話もあるのに
ほら吹きすぎだろう流石に。
スペースX位しか実用に耐えるものないのに、何いってんのかね。そもそも総務省とも詰める話もあるのに
ほら吹きすぎだろう流石に。
128: 名無し 2022/09/29(木) 19:56:42.80 ID:Q/hcVEQ10
まぁ、どうせまた嘘だろw
130: 名無し 2022/09/29(木) 19:57:21.18 ID:wB+E1SVs0
>>1
これ屋外前提だよね
肝心の屋内は?
これ屋外前提だよね
肝心の屋内は?
155: 名無し 2022/09/29(木) 20:03:26.02 ID:QYYdL+6c0
>>130
屋外山間部の穴埋め想定やろ?
屋内はプラチナバンドもらわないとどうにもならん
今はauローミングを一刻も早く廃止しないと赤字でどうにもならんから、
プラチナもらうことが何より先決
衛星はその後の目標だな
屋外山間部の穴埋め想定やろ?
屋内はプラチナバンドもらわないとどうにもならん
今はauローミングを一刻も早く廃止しないと赤字でどうにもならんから、
プラチナもらうことが何より先決
衛星はその後の目標だな
170: 名無し 2022/09/29(木) 20:09:16.30 ID:qLTxk6FY0
山小屋の中からは繋がらないからな
それなら屋根にスターリンクのアンテナ立てて
WiFi繋げた方がいいよね
それなら屋根にスターリンクのアンテナ立てて
WiFi繋げた方がいいよね
138: 名無し 2022/09/29(木) 19:59:28.21 ID:O2eXi8F00
それはそれとして屋内や地下はまだかい
143: 名無し 2022/09/29(木) 20:01:04.06 ID:6KHPjQMp0
米倉涼子が使うなら
やってみようかな
やってみようかな
172: 名無し 2022/09/29(木) 20:09:51.54 ID:7Vbbav810
災害時以外の使い道がわからん
206: 名無し 2022/09/29(木) 20:22:41.00 ID:NPGRuK710
そんなゴミドヤ発表されても
173: 名無し 2022/09/29(木) 20:09:54.47 ID:b+HU82D+0
スターリンクに喰われて終わりなんじゃないの
179: 名無し 2022/09/29(木) 20:14:41.46 ID:E7ZDufIF0
>>173
確実に終わるね
スターリンク=ドコモ、au、SoftBank
スターリンクは、既に商用サービス中で衛星もどんどん打ち上げてる
AST=楽天モバイル
ASTは、試験衛星BlueWalker 3を打ち上げたばかり
確実に終わるね
スターリンク=ドコモ、au、SoftBank
スターリンクは、既に商用サービス中で衛星もどんどん打ち上げてる
AST=楽天モバイル
ASTは、試験衛星BlueWalker 3を打ち上げたばかり
【悲報】楽天モバイルさん、めちゃくちゃ 「3社は早くプラチナバンドよこせ。移行にかかる費用?赤字のうちに費用負担を求めるのは1ミリも納得できない」
コメント
コメント一覧 (20)
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
技術開発が落ち着いた今となっては単なる規模のビジネスでしかないので、
企業規模で圧倒的に小さい楽天が勝てる目算は皆無だと思うのだが・・
ideal2ch
が
しました
文句あるのはあくまでプラチナバンドが無いことによる接続性だから
ideal2ch
が
しました
月1万とか超えそうな。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
眠いこと言ってないで。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ソフトバンクの事ですよね?
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
衛生完成する前に畳んでそう
ideal2ch
が
しました
コメントする