no title
10: 名無し 2022/09/26(月) 11:53:04.03 ID:ACaNb8Lx
https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001514190.pdf
<期間>
10月11日~12月下旬

<割引率>
40%

<割引上限額>
交通付旅行商品 :8,000円(一泊当たり)
(鉄道、バス、タクシー・ハイヤー、航空、フェリーなど)
上記以外:5,000円

<クーポン券>
平日:3,000円
休日:1,000円


8: 名無し 2022/09/26(月) 11:50:10.74 ID:ACaNb8Lx
県民割は10/10まで延長
no title



54: 名無し 2022/09/26(月) 13:39:52.97 ID:vicbmTD3
経産省:10月11日から23年1月末までイベント割、2割相当割り引き  3回目のワクチン接種者または検査陰性者が対象
イベント割は1月末迄だってよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7847a8e18fce89b55eca327de8c1546fb8ae69a7



58: 名無し 2022/09/26(月) 14:01:51.04 ID:XaE5KSFr
イベントってなんだよ
町内カレー祭りとかでもいいのか?



9: 名無し 2022/09/26(月) 11:52:27.88 ID:+EWk8rnz
なんだよこれ
子供と旅行行きたいけど、無理だわ。
普段の日に遊んでるじじいとばばあ専用かよ。



12: 名無し 2022/09/26(月) 12:10:11.12 ID:NlYhoEeM
非課税世帯(8割は高齢者)に5万給付
全国旅行割は平日優遇(暇なジジババしか使えない)

支持率下がって選挙対策本気だしてきたな



15: 名無し 2022/09/26(月) 12:25:12.01 ID:2zpFVTIN
>>12
優遇してもらったところで統一協会問題はどうにもならん



108: 名無し 2022/09/26(月) 15:54:19.63 ID:TrRMrw0N
このスレでも誰か気にしてたけど
フェリーを使った旅行も交通付き商品で割引対象に入ってよかったね



13: 名無し 2022/09/26(月) 12:15:29.59 ID:8eT4MUiV
これどこで予約すれば適用なるんだ??



11: 名無し 2022/09/26(月) 12:08:48.95 ID:/E80onrF
何連泊まで大丈夫なのかな



14: 名無し 2022/09/26(月) 12:24:45.34 ID:2zpFVTIN
都道府県の発表をお待ちなされ



16: 名無し 2022/09/26(月) 12:25:38.32 ID:l4OJ8gYx
早く5連泊したい



17: 名無し 2022/09/26(月) 12:27:01.58 ID:l4OJ8gYx
早く予約したいの!助けて!
まあ早くても10/1から予約とかかな?
どう思う?



18: 名無し 2022/09/26(月) 12:29:51.54 ID:8OQDhf4h
来年の予約キャンセルしてええか?
てっきり3月ぐらいまでやるものと思っていた



22: 名無し 2022/09/26(月) 12:35:52.19 ID:mnrjUzt4
>>18

なんだかんだ延長するからキープしとこう



19: 名無し 2022/09/26(月) 12:34:28.72 ID:rdsknn7g
というかクーポンの使える店次第やな。県によって幅がありすぎる 飲食店や土産物屋ばっかだしなぁ



25: 名無し 2022/09/26(月) 12:41:02.07 ID:TrRMrw0N
>>19
>飲食店や土産物屋ばっかだしなぁ

本来、そういう観光業支援が趣旨の施策なんだから当たり前と言えば当たり前
ドラッグストアとか家電量販店で使える方がどちらかといえばイレギュラーでしょ



24: 名無し 2022/09/26(月) 12:37:52.69 ID:4R29iUU+
やっと正式発表きたか
格安で旅行できるのはこれで最後になりそうだし、精々利用させてもらうわ



27: 名無し 2022/09/26(月) 12:42:08.14 ID:ESixmFFT
>都道府県ごとの詳細な実施状況等については、各都道府県において設置しているコールセンターまでお問い合わせください

判断は都道府県に丸投げなんだな
観光庁は現時点では楽かもしれないけど助成金の精算が超絶大変そうだな



28: 名無し 2022/09/26(月) 12:42:11.98 ID:l4OJ8gYx
たしかに



29: 名無し 2022/09/26(月) 12:43:34.88 ID:l4OJ8gYx
都道府県はいつ発表すんの



30: 名無し 2022/09/26(月) 12:46:21.55 ID:0n/db7Zf
原チャリたいやこうかんしとこ



46: 名無し 2022/09/26(月) 13:15:13.97 ID:4fvOVu0T
実質2ヵ月しかないじゃないの



53: 名無し 2022/09/26(月) 13:37:37.00 ID:cfex6c9h
都道府県に運用丸投げということは、決済方法の指定があったり、
OTA予約の適用可否が県によって異なったりはあるんだろうな
行きたい県の公式サイトや宿公式サイトを確認しない情弱は使えないパターンだわ



57: 名無し 2022/09/26(月) 14:01:46.59 ID:qQu0rest
>>53
基本的な原則は統一しとかないと、チェックインで日本中阿鼻叫喚になりそうだよな…



60: 名無し 2022/09/26(月) 14:04:01.16 ID:mnrjUzt4
イベント割とか実現性あんの?
日本シリーズとか数万人が一斉に入場
すんのにどうやってひとりひとり
ワクチン証明すんだよ。



61: 名無し 2022/09/26(月) 14:06:56.29 ID:XaE5KSFr
コミケですら確認してた?んだし余裕だろ



67: 名無し 2022/09/26(月) 14:37:43.90 ID:wtsRRA7S
イベント割とか言うやつもワクチン要るのか。
副作用とかで打てない人、可哀想すぎる。



105: 名無し 2022/09/26(月) 15:51:43.72 ID:nyGzJ/ZD
>>67
検査受ければいいだけやんw



79: 名無し 2022/09/26(月) 15:08:23.36 ID:l4OJ8gYx
予約済適用きた〜
no title



90: 名無し 2022/09/26(月) 15:35:59.02 ID:yYOBlCDR
>>79
本当に12月「末」なのか?
12/31宿泊までOKなのか?



92: 名無し 2022/09/26(月) 15:41:28.91 ID:TrRMrw0N
>>90
年末年始の繁忙期はやらないのがほぼ確定かと
やったら完全にアホ施策



100: 名無し 2022/09/26(月) 15:46:20.71 ID:cfex6c9h
>>92
年末は除外だろうね
6月スタート案でもお盆前後の繁忙期が除外期間になってたもんな



101: 名無し 2022/09/26(月) 15:49:43.80 ID:TrRMrw0N
>>100
何もしなくても客が来る繁忙期に割り引いたりクーポン渡したらただの無駄金だしね



83: 名無し 2022/09/26(月) 15:14:22.65 ID:mnrjUzt4
予約済適用きたか。

先日の楽天スーパーセール10000クーポンで
予約してあるやつも更に全国割適用されるのかなあ?



103: 名無し 2022/09/26(月) 15:50:17.72 ID:kfPgdSEd
予約済み適用きたー!
あとは詳細待ちだな



89: 名無し 2022/09/26(月) 15:35:19.27 ID:AOBcJzWs
予約受付いつからや



113: 名無し 2022/09/26(月) 15:58:13.20 ID:nyGzJ/ZD
さて、とりあえず乱打しておいた予約の整理を始めるか……



スポンサードリンク