FbeYDppaUAAN1QX
255: 名無し 2022/09/09(金) 11:40:52.10 ID:sGHUGfmSp
一括1円やってて在庫なかったから予約して3日後入荷したと思ったら一括14800円になってたわ
ひでぇ話だ



273: 名無し 2022/09/09(金) 12:43:35.04 ID:OymJTywOa
おれの場合【auショップ】
「pixel6a回線契約なしで買いたい 表に一括1円てあったから22001円だよね?」
これだけ あとは淡々と15分くらい手続き



428: 名無し 2022/09/10(土) 01:16:01.43 ID:fvTkBVX1M
web予約して買った
no title



434: 名無し 2022/09/10(土) 02:37:18.94 ID:Eme+/Cy00
>>428
プリインないの?



435: 名無し 2022/09/10(土) 02:39:24.91 ID:IccEKbOkM
>>434
あるわけねーだろw
iPhoneとpixelは国内ならどこで買っても同じ



429: 名無し 2022/09/10(土) 01:20:27.48 ID:fvTkBVX1M
Xperia10ivも安かった
no title



430: 名無し 2022/09/10(土) 01:25:27.21 ID:Vdl8PeV70
>>429
そうなんだよなー
バッテリもち最強軽量機気にはなってんだよな これも買っちゃおうかな



457: 名無し 2022/09/10(土) 08:50:52.35 ID:k7KozpTbM
このスレではauショップで移動機ってよく聞くけど、
ドコモやソフバンではなくauなのは何か理由があるの?
auだけ値下げが大きかったりするの?



458: 名無し 2022/09/10(土) 08:53:50.16 ID:o338EYjo0
>>457
docomoはそもそもpixel売ってない
ソフバンよりauの方がもともとの定価が安い
このあたりが理由では?



523: 名無し 2022/09/10(土) 12:53:09.89 ID:tW7amHvGM
ダメ元でauで聞いてみたらすんなり23000円で買えたんだけどさ
何でこんなに安く買えるんだ?
回線契約も何もないしauは赤字なだけじゃないの?



524: 名無し 2022/09/10(土) 12:56:42.50 ID:bu6v1o+JM
>>523
総務省が覆面捜査までして指導してる賜物
何度も警告されてるから無視したら営業停止になる
たしか統計だとauが一番酷かったと思う
お役所のくせに珍しく仕事するね



528: 名無し 2022/09/10(土) 13:10:46.09 ID:nrljdivQa
6aはpopでは出てなくても、店員に言うと出てくるな。
一括1円と、家族の移動機の2つ買ってきたわ。



543: 名無し 2022/09/10(土) 13:50:17.49 ID:wA0FTRHN0
定価5万で買ったから20001円で買えてるやつ羨ましい
今持ってるのを売って買い直すのは面倒くさいので
7出たら1円で買えるかチャレンジしてみる



544: 名無し 2022/09/10(土) 13:51:40.03 ID:tKHT1/t70
22001円じゃね?



548: 名無し 2022/09/10(土) 13:57:06.66 ID:4M+0xXLq0
午前中に量販店見てきた
一括一円は消えて14800円で各量販店並んでた
来週のシルバーウィーク終わったら更に値上げするのかな



556: 名無し 2022/09/10(土) 14:55:33.77 ID:dRfXd7wn0
>>548
城東地区だけど同じだわ
回線契約なしだと36,800円になるからやめた
次いったところで無印が1円やってたんでそっちにした。



550: 名無し 2022/09/10(土) 14:05:01.90 ID:6MheBlhNM
大阪
毎日前とおってるけど一括一円だったり4800円だったり1万超えしたり変動してるわ

no title



572: 名無し 2022/09/10(土) 16:43:59.44 ID:PAKB5mTSM
>>550
大阪北部で3件量販店auで機種のみ聞いたけど
全色在庫なしで取り寄せ出来ない言われたわ



575: 名無し 2022/09/10(土) 17:05:55.21 ID:wmXam8LEM
>>572
俺も売り切れと言われてばっかりで諦めかけていた
ダメもとでauオンライン、店舗で契約受け取りで予約してみるとあっさり買えたよ



573: 名無し 2022/09/10(土) 16:55:23.94 ID:JVFts+dw0
ヤマダとビックとau行ってきた
どこも14800+22000だった
ヤマダとビックは混んでて店員が空いてないからってやんわり断られた
auは待ち時間もなくすんなり買えた



577: 名無し 2022/09/10(土) 17:11:54.42 ID:wmXam8LEM
Xperia22001円の時はmnp前提で話ししてて売り切れ言われた
次の日に行くとエエ顔で入荷しましたよーって声かけてくれた、そこで端末だけ買うわーって言った時のお兄さんの顔の豹変が忘れられない



580: 名無し 2022/09/10(土) 17:48:56.24 ID:NFDQmhyhM
>>577
あの端末だけ買うと言ったときの豹変ぶり凄いよね
うやうやしい態度から一転して仏頂面、確認時の端末の扱いも乱暴になる
ちょっとおもろい



581: 名無し 2022/09/10(土) 17:49:56.79 ID:o338EYjo0
上司からめっちゃ怒られるんかなぁ



591: 名無し 2022/09/10(土) 19:15:43.37 ID:mVbgxsxy0
単体購入できねー!
在庫ないと言われ終わった。
明日はどこ回るか。



594: 名無し 2022/09/10(土) 19:21:29.88 ID:o338EYjo0
>>591
在庫確認してから単体購入の意思表示すればいいのでは?



595: 名無し 2022/09/10(土) 19:25:05.53 ID:t7vJwqZYM
>>591
最初はmnpするから入って在庫確認、在庫あるのわかったら、あれ?mnpの番号取れない。仕方ないので今日は単体で買います、の流れで



683: 名無し 2022/09/11(日) 01:21:22.10 ID:Ysh05wVCM
10日土曜日
あべの
no title

難波
no title



747: 名無し 2022/09/11(日) 11:17:01.90 ID:MXOdZg2z0
そろそろ結論聞きたいんだが
220001円なら買ってもいい?
それともとりあえずpixel7をまつべき?



750: 名無し 2022/09/11(日) 11:23:58.01 ID:dMKoCLgyM
>>747
aシリーズは来年夏まで型落ちにならない
カメラ重要でないなら22000円で買って良い
いつまで22000円で買えるかわからんし



751: 名無し 2022/09/11(日) 11:25:04.66 ID:9K7jBn4f0
>>747
Pixel7まで待ったとして、向こうは安くても80000円すると思うぞ
待った上で金額がネックで買わずに、6aも買えないっていうのが最悪やで

22001円で買えるのはだいぶお得だよ



753: 名無し 2022/09/11(日) 11:29:06.04 ID:icIJryZx0
>>747
22,001円なら買ってしまって7が良ければ買い換えればいいじゃん
落として割らなければ3000円以下にはならないでしょ
もしくは無印が22001円で買えるならそっちを買えば7をGoogleストアで買う場合に下取り対象になると思うよ
Google次第だけど良ければ5万くらいだろうしダメならフリマであれば5万くらいはつくと思うよ



754: 名無し 2022/09/11(日) 11:30:46.88 ID:icIJryZx0
>>753
あ、悪い

×落として割らなければ3000円以下にはならないでしょ
○落として割らなければ30000円以下にはならないでしょ



755: 名無し 2022/09/11(日) 11:31:40.75 ID:dMKoCLgyM
>>753
定価5.3万だからフリマで5万は未開封品くらいでないとないと思う
新品同様で4.5万とかかな



スポンサードリンク