1: 名無し 2022/08/19(金) 10:01:27.75 ID:6mDASdRE9
時間やお金、仕事も……“一生独身でいる幸せ”とは?
https://news.nifty.com/article/item/neta/12251-1817146/
https://news.nifty.com/article/item/neta/12251-1817146/
2: 名無し 2022/08/19(金) 10:01:47.98 ID:wbwr6JX20
自由 金
642: 名無し 2022/08/19(金) 10:58:24.44 ID:2pHiRh/y0
>>2
年取ると体が衰えて自由が利かなくなるぞ
年取ると体が衰えて自由が利かなくなるぞ
970: 名無し 2022/08/19(金) 11:29:43.03 ID:r2cUMbPX0
>>642
妻のほうが先にそうなったらどうする?
介護するのは夫だぜ
妻のほうが先にそうなったらどうする?
介護するのは夫だぜ
111: 名無し 2022/08/19(金) 10:14:30.55 ID:wtOKKlQO0
>>2
で終わってた それこそが人生における一番重要な二つ
結婚しなければこれを達成する速度も段違い
で終わってた それこそが人生における一番重要な二つ
結婚しなければこれを達成する速度も段違い
3: 名無し 2022/08/19(金) 10:02:22.52 ID:Wtlh38G50
孤独独り占め
9: 名無し 2022/08/19(金) 10:03:06.99 ID:gyL11dRb0
やっぱ自由が大きいわ
代償はあるけどな
代償はあるけどな
200: 名無し 2022/08/19(金) 10:22:33.12 ID:MFoWLuyu0
>>9
代償なんて別に無いで
結婚した方が遥かに高い確率で親族間の諍いが待っている
日本の場合殺人事件も大半が親族間
代償なんて別に無いで
結婚した方が遥かに高い確率で親族間の諍いが待っている
日本の場合殺人事件も大半が親族間
221: 名無し 2022/08/19(金) 10:24:36.57 ID:Izv6wa7A0
>>200
親戚との諍いほ有無で自分の人生を決めるの草すぎる
親戚との諍いほ有無で自分の人生を決めるの草すぎる
11: 名無し 2022/08/19(金) 10:03:34.66 ID:ebh2h5RS0
全てにおいて自由
自由すぎてきついのもあるんだろうな
自由すぎてきついのもあるんだろうな
13: 名無し 2022/08/19(金) 10:03:45.56 ID:C2lrXIb/0
1人旅行の思い出
15: 名無し 2022/08/19(金) 10:03:50.66 ID:kkeOZbpv0
仕事に打ち込める
4: 名無し 2022/08/19(金) 10:02:29.91 ID:ZZNPyAGf0
病気になったら積むけどな
111: 名無し 2022/08/19(金) 10:14:30.55 ID:wtOKKlQO0
>>4
お子様お花畑脳で草
世の中で一番えげつないのは家族 それも血のつながりのない他人ともなればいうまでもない
お子様お花畑脳で草
世の中で一番えげつないのは家族 それも血のつながりのない他人ともなればいうまでもない
39: 名無し 2022/08/19(金) 10:06:23.87 ID:fQx2iESr0
>>4
家族がおっても変わらんやろ
心細くなるとかそんなレベルの違いやん
家族がおっても変わらんやろ
心細くなるとかそんなレベルの違いやん
599: 名無し 2022/08/19(金) 10:54:57.98 ID:zlozHd+80
>>39
おまえは両親が病気になっても
面倒見ないのか?
そういうことだぞ
おまえは両親が病気になっても
面倒見ないのか?
そういうことだぞ
44: 名無し 2022/08/19(金) 10:06:54.00 ID:xcwz1++n0
>>4
嫁が何かしてくれるって思ってるの?
嫁が何かしてくれるって思ってるの?
59: 名無し 2022/08/19(金) 10:08:37.03 ID:tpRLnw060
>>44
してくれないと思ってるのはお前くらいだぞ
嫁からしたら大事な収入源がいなくなったら困るんだから
してくれないと思ってるのはお前くらいだぞ
嫁からしたら大事な収入源がいなくなったら困るんだから
72: 名無し 2022/08/19(金) 10:09:37.01 ID:lvhJvnH90
>>59
お前の稼ぎから生命保険は入ってるぞ
お前の稼ぎから生命保険は入ってるぞ
20: 名無し 2022/08/19(金) 10:04:19.66 ID:lcGa7I7z0
まあ必ず後悔するけど今が楽しいならそれでいいんじゃない
27: 名無し 2022/08/19(金) 10:05:26.04 ID:rI/wflDZ0
>>20
結婚を後悔してる奴の方が多いだろ
結婚を後悔してる奴の方が多いだろ
42: 名無し 2022/08/19(金) 10:06:47.76 ID:ppfqUjuJ0
>>27
そりゃ独り身の孤独な奴に結婚して幸せなんてとても言えんからだよ
気の毒過ぎて
そりゃ独り身の孤独な奴に結婚して幸せなんてとても言えんからだよ
気の毒過ぎて
486: 名無し 2022/08/19(金) 10:45:19.92 ID:9E3QqEjT0
>>42
日本人のものの言い方だよね、例えば大きな持ち家の人が、「掃除が大変で」とか「固定資産税があるから」とか、
これ全部自慢ですww
日本人のものの言い方だよね、例えば大きな持ち家の人が、「掃除が大変で」とか「固定資産税があるから」とか、
これ全部自慢ですww
55: 名無し 2022/08/19(金) 10:08:00.63 ID:yMdhJ3Gh0
>>27
俺の周りまさにそれ
離婚して精神病んだ奴も居るし
俺の周りまさにそれ
離婚して精神病んだ奴も居るし
137: 名無し 2022/08/19(金) 10:16:55.39 ID:JtzASHBR0
>>55
離婚してるなら独身じゃん
離婚してるなら独身じゃん
618: 名無し 2022/08/19(金) 10:56:03.08 ID:lcGa7I7z0
>>27
結婚で後悔する人も一部いる
ただし独身は必ず後悔する
結婚で後悔する人も一部いる
ただし独身は必ず後悔する
648: 名無し 2022/08/19(金) 10:59:06.97 ID:fo5cMlM20
>>618
それはあなたの価値観でしょ
人それぞれだし、LGBTQとかもいるしね
断言は良くないと思うよ
それはあなたの価値観でしょ
人それぞれだし、LGBTQとかもいるしね
断言は良くないと思うよ
753: 名無し 2022/08/19(金) 11:10:19.45 ID:DUAqvGMm0
>>648
本人の精神的な意見をいうのに断言が駄目って、支離滅裂やなあ。
世の中のアンケートが嘘になるやん。それはlgbtの意見も嘘やん。お前の人生だし他の人の意見にふりまわされて生涯閉じてもいいけどさ。
本人の精神的な意見をいうのに断言が駄目って、支離滅裂やなあ。
世の中のアンケートが嘘になるやん。それはlgbtの意見も嘘やん。お前の人生だし他の人の意見にふりまわされて生涯閉じてもいいけどさ。
890: 名無し 2022/08/19(金) 11:22:30.23 ID:i3f2LA4V0
>>753
独身は必ず後悔するっていうのが独身者が言ってるなら説得力あるけどな
既婚者の時点で戯言だよそれは
独身は必ず後悔するっていうのが独身者が言ってるなら説得力あるけどな
既婚者の時点で戯言だよそれは
24: 名無し 2022/08/19(金) 10:04:39.34 ID:FPaLPd8O0
負の連鎖を生まない。
26: 名無し 2022/08/19(金) 10:04:57.83 ID:PI3PxbZO0
家庭がある人
給料50万円→嫁に渡す→小遣い3万円
独身
給料30万円→全部自分の金
給料50万円→嫁に渡す→小遣い3万円
独身
給料30万円→全部自分の金
29: 名無し 2022/08/19(金) 10:05:36.62 ID:2ozIisfu0
身内に殺されない
32: 名無し 2022/08/19(金) 10:05:58.06 ID:6fqqsgM00
まともな人はみんな結婚してる
独身は出来損ない
独身は出来損ない
48: 名無し 2022/08/19(金) 10:07:22.62 ID:gyL11dRb0
>>32
他人と同じじゃないと不安なだけだろ
だから同じじゃない人を異常と思いたがる
他人と同じじゃないと不安なだけだろ
だから同じじゃない人を異常と思いたがる
919: 名無し 2022/08/19(金) 11:25:18.16 ID:i3f2LA4V0
>>32
そう評価できるのは独身者だけ
既婚者を評価できるのも既婚者だけだしねそもそもの話
そう評価できるのは独身者だけ
既婚者を評価できるのも既婚者だけだしねそもそもの話
45: 名無し 2022/08/19(金) 10:06:56.34 ID:0prqXutW0
結婚しても単身赴任になれば独身並みの自由が得られるぞ
まあ月3回は帰省しないと家庭崩壊一直線だけども
まあ月3回は帰省しないと家庭崩壊一直線だけども
52: 名無し 2022/08/19(金) 10:07:35.70 ID:TIjQjaMf0
一生仕事が出れば良いけど、そうはならない
自営業は別とかの話では無いぞ
パフォーマンスは歳と共に落ちるわけだが、1人で耐えれるのか?
自営業は別とかの話では無いぞ
パフォーマンスは歳と共に落ちるわけだが、1人で耐えれるのか?
73: 名無し 2022/08/19(金) 10:09:45.86 ID:gyL11dRb0
>>52
だからそれまでに不労所得を作るんだよ
だからそれまでに不労所得を作るんだよ
60: 名無し 2022/08/19(金) 10:08:39.07 ID:103kmFBY0
ちゃんとした収入あれば
好き勝手生きられる
以外に何?
親がいなくなるまで面倒かもしれんが
好き勝手生きられる
以外に何?
親がいなくなるまで面倒かもしれんが
61: 名無し 2022/08/19(金) 10:08:44.51 ID:T474EP8n0
したい人はすればいい
したくない人はしなければいい
それだけ
したくない人はしなければいい
それだけ
69: 名無し 2022/08/19(金) 10:09:19.27 ID:2nlgLLxc0
無敵になれる
71: 名無し 2022/08/19(金) 10:09:23.95 ID:WdKA7CMC0
女様と言う寄生虫に寄生されずにカネ使い放題wwwww
75: 名無し 2022/08/19(金) 10:09:53.16 ID:D4fBaBMV0
嫁ガチャと子供ガチャはリスク大き過ぎ。
自分とこは運良く普通だったが、ハズレ
引いたときはマジで地獄だったと思う。
自分とこは運良く普通だったが、ハズレ
引いたときはマジで地獄だったと思う。
166: 名無し 2022/08/19(金) 10:20:31.91 ID:5vyYZyvK0
>>75
嫁ガチャ、、、
俺は失敗したモノだがアレは本当に詰む。
毒親の娘と結婚したが災難だった。
勝手に俺のものやらウチの親の形見やら、所有してるものやらを売り払って小遣いに変えてみたり、納品された新車を俺が乗る前に(鍵預かってる嫁を脅迫して)無断でそのまま乗って物損事故起こしたり。
結婚は妥協が必要だが絶対妥協してはいけないところもある。
嫁ガチャ、、、
俺は失敗したモノだがアレは本当に詰む。
毒親の娘と結婚したが災難だった。
勝手に俺のものやらウチの親の形見やら、所有してるものやらを売り払って小遣いに変えてみたり、納品された新車を俺が乗る前に(鍵預かってる嫁を脅迫して)無断でそのまま乗って物損事故起こしたり。
結婚は妥協が必要だが絶対妥協してはいけないところもある。
80: 名無し 2022/08/19(金) 10:10:10.28 ID:GQLfMhRt0
人生をやらされることに苦しむ子供を作らなくてすむ
82: 名無し 2022/08/19(金) 10:10:33.17 ID:xasZkL9g0
他人からの干渉がない
これだけで独身や一人暮らししてるやつ多いだろ
これだけで独身や一人暮らししてるやつ多いだろ
83: 名無し 2022/08/19(金) 10:10:33.56 ID:ujKFBHtK0
老後とか考えないことにしたわ。自然に生きて自然に死ねれば良い。
91: 名無し 2022/08/19(金) 10:11:19.75 ID:1Y/NTZes0
嫁、旦那、子供、親戚のことで揉めなくてすむ
92: 名無し 2022/08/19(金) 10:11:26.93 ID:clNozL+u0
いつ死んでもいい
99: 名無し 2022/08/19(金) 10:12:41.92 ID:cloB5nx90
>>1
嫁に毎日毎日ネチネチ文句言われないだけで御の字だろ
嫁に毎日毎日ネチネチ文句言われないだけで御の字だろ
153: 名無し 2022/08/19(金) 10:19:10.75 ID:Vdnwf/Zd0
>>99
あー、それあるわ
毎日無理難題ふっかけられて、死にそうだわ
あー、それあるわ
毎日無理難題ふっかけられて、死にそうだわ
113: 名無し 2022/08/19(金) 10:14:38.58 ID:vDJ+DncN0
擁護派否定派どちらにもいえるけど全ての事を損得勘定でしか考えられないやつってやっぱり親の教育が悪かったのかね
かわいそう
かわいそう
218: 名無し 2022/08/19(金) 10:24:24.83 ID:gyL11dRb0
>>113
精神的なものも含めて人は損得で動くものだよ
「何物にも代えられない」んだろ?
それはそれだけ「価値が高い」と考えればいいんだよ
精神的なものも含めて人は損得で動くものだよ
「何物にも代えられない」んだろ?
それはそれだけ「価値が高い」と考えればいいんだよ
261: 名無し 2022/08/19(金) 10:27:29.91 ID:JtzASHBR0
>>113
みんな損得勘定でしょ
「情けは人の為ならず」も自分の得になるから情けをかけろって話だし
ボランティアもボランティアやっていい気分になるからやってるんでしょ
みんな損得勘定でしょ
「情けは人の為ならず」も自分の得になるから情けをかけろって話だし
ボランティアもボランティアやっていい気分になるからやってるんでしょ
116: 名無し 2022/08/19(金) 10:14:55.01 ID:iQTFpNBp0
誰にも看取られずに亡くなるのはきついな
お前らその覚悟できてる?
お前らその覚悟できてる?
136: 名無し 2022/08/19(金) 10:16:47.09 ID:xGJnpT5T0
>>116
死ぬ時に、誰かに看取られたいという気持ちがまったくわからない。
80年前に戦争で死んだ日本人なんて、100万人くらい誰にも気づかれず
死んだ。
死ぬ時に、誰かに看取られたいという気持ちがまったくわからない。
80年前に戦争で死んだ日本人なんて、100万人くらい誰にも気づかれず
死んだ。
148: 名無し 2022/08/19(金) 10:18:27.81 ID:YalGflHd0
>>136
全く同意だわ。下手に病院ツレテカれて胃ろうだの点滴だので延命地獄とか最悪
全く同意だわ。下手に病院ツレテカれて胃ろうだの点滴だので延命地獄とか最悪
155: 名無し 2022/08/19(金) 10:19:17.27 ID:ldaBiBJ80
>>116
わしはできてるで。
3年前に線維筋痛症発症して働けなくなり、預金使い果たし生活保護へ
突入。翌年、大動脈解離発症。
更に、就労不能になり生活保護受給継続。
大動脈解離があるから、福祉もあまり仕事の事は言ってこないしね。
まあ、悠々自適になんとか生活できてるだけマシや
わしはできてるで。
3年前に線維筋痛症発症して働けなくなり、預金使い果たし生活保護へ
突入。翌年、大動脈解離発症。
更に、就労不能になり生活保護受給継続。
大動脈解離があるから、福祉もあまり仕事の事は言ってこないしね。
まあ、悠々自適になんとか生活できてるだけマシや
123: 名無し 2022/08/19(金) 10:15:37.74 ID:O2R0NPe00
金より仕事以外、全部自分の時間ってのが単純に羨ましい
130: 名無し 2022/08/19(金) 10:16:19.53 ID:fu0uOnw70
そもそも結婚にデメリットしかない
158: 名無し 2022/08/19(金) 10:19:46.68 ID:PHOIS0780
>>130
そうか?
単純な事だけど愚痴や悩み、興味や喜びをすぐに共有できるのはかなり大きいメリットだと思うけどね。
金銭的なメリットも全くないわけじゃないし考え方次第かな。
将来にわたって自己管理出来る人はひとりでもいいと思うけど。
そうか?
単純な事だけど愚痴や悩み、興味や喜びをすぐに共有できるのはかなり大きいメリットだと思うけどね。
金銭的なメリットも全くないわけじゃないし考え方次第かな。
将来にわたって自己管理出来る人はひとりでもいいと思うけど。
175: 名無し 2022/08/19(金) 10:21:02.62 ID:Vdnwf/Zd0
>>158
ないない
愚痴や悩み言うと、私の方が辛いのに甘いと言われるし
お金は1人の方が貯まる
ないない
愚痴や悩み言うと、私の方が辛いのに甘いと言われるし
お金は1人の方が貯まる
199: 名無し 2022/08/19(金) 10:22:26.42 ID:PHOIS0780
>>175
いや、俺はそう感じてるから人次第じゃね。
いや、俺はそう感じてるから人次第じゃね。
140: 名無し 2022/08/19(金) 10:17:15.87 ID:UpLnkgoh0
バツイチ子持ちだが、子供のいない人生を送るやつはマジで同情する
人生の敗北者だからな
人生の敗北者だからな
151: 名無し 2022/08/19(金) 10:18:51.19 ID:cHGq/mcP0
>>140
どの方向に向かってマウント取ってるん
どの方向に向かってマウント取ってるん
170: 名無し 2022/08/19(金) 10:20:48.59 ID:IG76t4vu0
>>140
ネタだろうけど
職場にも居るけど離婚して養育費払うだけって一番悲惨だわ
ネタだろうけど
職場にも居るけど離婚して養育費払うだけって一番悲惨だわ
157: 名無し 2022/08/19(金) 10:19:34.88 ID:vhWRooD+0
結婚に幻想を抱く夢見る乙女多すぎ
現実は結構ウザいもんだよ
現実は結構ウザいもんだよ
169: 名無し 2022/08/19(金) 10:20:44.47 ID:noIdiYMh0
メリット多すぎるから独身増える
小梨税とれよ
小梨税とれよ
171: 名無し 2022/08/19(金) 10:20:49.84 ID:d81o0kMb0
日常を共にする人がいないと
60代になると後悔するよ
身体が思うようにならなくなると誰かの
助けが必要
人知れず腐乱死体になって発見される
介護サービスなんぞ、刑務所と同じ
自由など無い
60代になると後悔するよ
身体が思うようにならなくなると誰かの
助けが必要
人知れず腐乱死体になって発見される
介護サービスなんぞ、刑務所と同じ
自由など無い
238: 名無し 2022/08/19(金) 10:25:36.19 ID:C27OPOu90
>>171
結婚して家族がいれば、必ずそばに家族がいるとでも思ってんの?
結婚して家族がいれば、必ずそばに家族がいるとでも思ってんの?
316: 名無し 2022/08/19(金) 10:31:39.57 ID:d81o0kMb0
>>238
家族とは何だと思ってるの?
日常を共にして互いに助け合うのが家族だろうに
子供もいるし、扶養義務もあるだろ
家族とは何だと思ってるの?
日常を共にして互いに助け合うのが家族だろうに
子供もいるし、扶養義務もあるだろ
340: 名無し 2022/08/19(金) 10:33:03.62 ID:r180UP5p0
>>316
頑張って、現実では数少ない理想の家族をつくってください
頑張って、現実では数少ない理想の家族をつくってください
438: 名無し 2022/08/19(金) 10:41:16.99 ID:d81o0kMb0
>>340
頑張る?
1人勝手に苦痛に感じる事が異常なんだろ
何かの役に立つ存在を互いに認め合い、癒やし合っあり、楽しんだりした関係がないと生き甲斐を失う
子供が生き甲斐という育て方をすれば、子供にとって親はかけがえの無い存在になる
人は誰の役にも立たない、自分は要らないと思うと死ぬ生き物
頑張る?
1人勝手に苦痛に感じる事が異常なんだろ
何かの役に立つ存在を互いに認め合い、癒やし合っあり、楽しんだりした関係がないと生き甲斐を失う
子供が生き甲斐という育て方をすれば、子供にとって親はかけがえの無い存在になる
人は誰の役にも立たない、自分は要らないと思うと死ぬ生き物
487: 名無し 2022/08/19(金) 10:45:24.26 ID:r180UP5p0
>>438
正論だけど、そんな理想的な家族は少数派だぞ
だから、頑張って理想的な家族を作ってくれと言ってる
否定はしてない
正論だけど、そんな理想的な家族は少数派だぞ
だから、頑張って理想的な家族を作ってくれと言ってる
否定はしてない
293: 名無し 2022/08/19(金) 10:29:26.64 ID:dbVauGR90
結婚してても、結婚してなくても
金の無いやつが負け組
金の無いやつが負け組
182: 名無し 2022/08/19(金) 10:21:26.14 ID:sZvhEUFI0
メリットなんかあるわけない。
待っているのは孤独死だぞ。
待っているのは孤独死だぞ。
197: 名無し 2022/08/19(金) 10:22:21.24 ID:KWQrtlYT0
>>182
結婚してもどっちかは孤独死だろ
結婚してもどっちかは孤独死だろ
210: 名無し 2022/08/19(金) 10:23:43.71 ID:3i0MySTg0
>>197
それ。
両方ともに孤独死ってパターンもあるけどw
それ。
両方ともに孤独死ってパターンもあるけどw
300: 名無し 2022/08/19(金) 10:30:06.08 ID:gkLDvcS10
独身だと高齢者になったときに
面倒見る人がいなくて野垂れ死ぬよ
↑
これ嘘でしょww
結婚しても配偶者に先立たれたら同じだし
そもそもこんだけ独身率高いのに独身がみんな野垂れ死んだら
何千万人も野垂れ死ぬ事になる
面倒見る人がいなくて野垂れ死ぬよ
↑
これ嘘でしょww
結婚しても配偶者に先立たれたら同じだし
そもそもこんだけ独身率高いのに独身がみんな野垂れ死んだら
何千万人も野垂れ死ぬ事になる
234: 名無し 2022/08/19(金) 10:25:33.76 ID:cRgoqNa20
好きに生きろよ
下見つけて自分が優れてるつもりになっても自分の場所は一ミリも動いてないから
下見つけて自分が優れてるつもりになっても自分の場所は一ミリも動いてないから
355: 名無し 2022/08/19(金) 10:34:25.09 ID:7mnCBwbL0
趣味に没頭出来る
249: 名無し 2022/08/19(金) 10:26:27.43 ID:Bh8DIHGN0
AKBをずっと応援できる
273: 名無し 2022/08/19(金) 10:28:01.38 ID:Chvkvwu40
積極的貧乏ができること
321: 名無し 2022/08/19(金) 10:31:49.58 ID:7652JNe60
いつ死んでも心残りがない清々しさ
420: 名無し 2022/08/19(金) 10:39:56.21 ID:GN08I+Ad0
>>1
家で気兼ねなくゴロゴロ寝っ転がれること
好きなことを好きな時にできること
家で気兼ねなくゴロゴロ寝っ転がれること
好きなことを好きな時にできること
349: 名無し 2022/08/19(金) 10:33:43.61 ID:EzlTbxxx0
守るものがないので挑戦出来る
361: 名無し 2022/08/19(金) 10:34:59.78 ID:r180UP5p0
>>349
言える、俺はしてないけど
独身仲間が50超えて海外起業して奮闘しているわ
愚痴いいながら見た目は楽しそう
言える、俺はしてないけど
独身仲間が50超えて海外起業して奮闘しているわ
愚痴いいながら見た目は楽しそう
440: 名無し 2022/08/19(金) 10:41:19.13 ID:KFuJ4IV90
自分の子供の成長を見るよろこびも知らないで一生を過ごすのか
456: 名無し 2022/08/19(金) 10:42:32.31 ID:XPsoiZjW0
>>440
こういうの余計なお世話なんだよなw
こういうの余計なお世話なんだよなw
523: 名無し 2022/08/19(金) 10:48:32.40 ID:prSi4S1R0
>>440
今は子ども作らない夫婦も多いよ
今は子ども作らない夫婦も多いよ
542: 名無し 2022/08/19(金) 10:49:51.34 ID:cHGq/mcP0
>>440
ええんちゃうそれで
俺は子供いるけど、この子が幸せに老いて死ぬまで、日本という国が無事だと確信も出来ないしな
子供が不幸になったら自分が死ぬより辛いわ
どんなに頑張って育てても、理不尽に死んじゃうこともあるしな
ええんちゃうそれで
俺は子供いるけど、この子が幸せに老いて死ぬまで、日本という国が無事だと確信も出来ないしな
子供が不幸になったら自分が死ぬより辛いわ
どんなに頑張って育てても、理不尽に死んじゃうこともあるしな
584: 名無し 2022/08/19(金) 10:53:23.01 ID:mehbRHGd0
>>440
子供に悩まされてる親の多さを知らないのかな
子供に悩まされてる親の多さを知らないのかな
596: 名無し 2022/08/19(金) 10:54:46.48 ID:Dlz6SoPQ0
独りもんてさあ
背中に湿布も貼れないんだぜw
背中に湿布も貼れないんだぜw
627: 名無し 2022/08/19(金) 10:57:06.31 ID:slXRCrzZ0
>>596
お前身体硬そうだな
お前身体硬そうだな
665: 名無し 2022/08/19(金) 11:00:20.02 ID:zoRrUJMB0
>>596
湿布を貼る便利グッズ買え
湿布を貼る便利グッズ買え
645: 名無し 2022/08/19(金) 10:58:46.27 ID:F0xelrS20
少子化スレでも書いたが独身は年金受給資格剥奪すべきだな
次世代の納税者作らないんだから当然だよ図々しい
次世代の納税者作らないんだから当然だよ図々しい
658: 名無し 2022/08/19(金) 10:59:40.10 ID:MAdEO8qQ0
>>645
それなら年金支払いも免除されなくては
それなら年金支払いも免除されなくては
594: 名無し 2022/08/19(金) 10:54:35.60 ID:XPsoiZjW0
独身を貶めないといられない既婚って本当に幸せなのか?
605: 名無し 2022/08/19(金) 10:55:22.35 ID:KWQrtlYT0
>>594
幸せなんじゃないか?独身にマウント取るために結婚したんだろ
幸せなんじゃないか?独身にマウント取るために結婚したんだろ
632: 名無し 2022/08/19(金) 10:57:25.09 ID:XPsoiZjW0
>>605
マウント取りたがる時点で
病んでるか不満があるか人格障害の可能性が高い
マウント取りたがる時点で
病んでるか不満があるか人格障害の可能性が高い
482: 名無し 2022/08/19(金) 10:45:11.57 ID:XPsoiZjW0
結婚したほうが幸せなやつもいればしないほうが幸せなやつもいるという単純な事がわからないバカが多いのはなんなの?
829: 名無し 2022/08/19(金) 11:16:53.17 ID:WyuLiVGC0
結婚したからといって誰でも幸せになれるわけではない
また、独身だからといって誰でも不幸なわけでもない
それぞれその人の性格によって違う
また、独身だからといって誰でも不幸なわけでもない
それぞれその人の性格によって違う
631: 名無し 2022/08/19(金) 10:57:23.84 ID:MGqMetKU0
女は裏切るがカネは裏切らない
675: 名無し 2022/08/19(金) 11:01:56.81 ID:WPN0bE5f0
時間とお金が自由。さらに、生きることに飽きたり疲れたりしたら死ねばいいだけ。
797: 名無し 2022/08/19(金) 11:14:29.12 ID:dzZ6OD8A0
果物を独り占め出来る
804: 名無し 2022/08/19(金) 11:14:53.01 ID:gRUbWaiO0
>>797
3つ入りプリンも独り占めできる!
3つ入りプリンも独り占めできる!
812: 名無し 2022/08/19(金) 11:15:26.58 ID:xuBJydNR0
ケーキを切り分ける時の面倒さがない、全部1人で食べる。
816: 名無し 2022/08/19(金) 11:15:44.78 ID:/jTzqvQA0
レディボーデン独り占め
823: 名無し 2022/08/19(金) 11:16:37.42 ID:dzZ6OD8A0
>>816
贅沢な独り占めだ
贅沢な独り占めだ
972: 名無し 2022/08/19(金) 11:29:50.23 ID:sqnabvJR0
あれやれこれやれって言われなくて済む
76: 名無し 2022/08/19(金) 10:09:53.22 ID:SPncsbKn0
自由が一番かな
【悲報】会社以外ではいつも一人ぼっち「独身おじさん友達いない」問題が深刻らしい どうすればいいのか
【悲報】日本人、結婚離れ 男性25%・女性16%が生涯未婚 出生数の減少も止まらず
コメント
コメント一覧 (41)
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
つまり「哀れ」だな。
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
共に生きたいと思える相手がいればそれでよし
いないなら別に一人で幕を下ろしても別にいいじゃないか
ideal2ch
がしました
両親にはそれで孫の顔は見せたし、義務は果たした感はある
女の欲しい部分は金で買えるし男は稼げればなんとでもなるから頑張れ
ideal2ch
がしました
こんな感じだろ。
ideal2ch
がしました
何でこんな奴と知り合ったのかという後悔がない
ideal2ch
がしました
子供を生んだからといって、老後に満足な介護が受けられるとでも?
「施設に入ってくれ」と言われるのがオチだし
その施設に入るのも子供の金ではなく自分の貯金だからね?
それなら結婚や子育てに使う金は貯金して老後に備える方がよほど金は貯まる
ideal2ch
がしました
結婚に関してはデメリットが多く語られるんだから、メリットよりデメリットで比較しなきゃ意味無いわな。
ideal2ch
がしました
自分から愛する人に与えてれば相手も応えてくれるぞ、結果それがお互いにメリットになるしデメリットも少なくなる
ideal2ch
がしました
独身だと使いたい放題
独身が金貯まらない理由w
ideal2ch
がしました
50代入ると友人らもほとんどいなくなり、60〜70代、その先は孤独な老人になるだけ。
それを避けるには卓球とか囲碁、ゲートボール、ゴルフなど趣味のサークルに入っておくといい。
ideal2ch
がしました
結婚しようが独身だろうが生きているだけで上等だよ。
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
売りたい女が街に溢れて価格競争しているような現代では性欲は金で満たせば良い。
旦那関連のサジェスト見れば愛なんて嘘偽りだとはっきりわかる。
ならば金だけの関係で常に新しいモノと交換する方が利口だろ。
これだけ売り女が増えると、ちゃんとした恋愛したつもりでも女から性病貰うしな。
ideal2ch
がしました
自由の代わりに自分でしなければならない事が増えるのは当たり前
病気になったら~って言っても、金があればプロのサービスを受けられる
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
議論できるだけ幸せだよ
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
でも最近は結婚してなくてビックリするような普通の人も増えている
俺は人生から不確定要素消して早々にリタイアしたいから独身貫くけど、たぶん周りからは変な人に写るのだろうな、年々考え方が既婚者とずれてきたと感じる瞬間が増えてきたよ
ideal2ch
がしました
男性側からすればそれはデメリットである可能性が高い
生涯独身ならそのデメリットを被らないのでメリットがあると言える
ideal2ch
がしました
認知的不協和の解消で「結婚はデメリットだらけ!」とか言ってるのは哀れだけど
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
常に誰かと一緒は嫌だな
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
なんでなんだろう?
ideal2ch
がしました
普通は親族が見送るよ。小梨家庭でも嫁や夫が居ればそちらの親族の甥とかが見送ってくれる。
介護するのと見送るのに大きな差があるが、それでも孤独死とは大きな違いだろうさ。
そして現代医療は、見送る者が来るまで命をつなぐこと程度は出来るようになってる。
わずかな金の損得勘定で未婚で良いとか言い切っちまうのは、さすがに視野が狭すぎるわ。
ideal2ch
がしました
コメントする