1: 名無し 2022/08/14(日) 02:09:17.18 ID:XiUtmuR10
スクリーンも買ったんやけど
違う比率のやつ買ってしまった
違う比率のやつ買ってしまった
2: 名無し 2022/08/14(日) 02:10:19.84 ID:XiUtmuR10
16対9のやつ欲しかったのに
4対3のやつかってしまった
てかなんであんなにも値段違うんや
同じインチ数なら安い方かうやろ普通
4対3のやつかってしまった
てかなんであんなにも値段違うんや
同じインチ数なら安い方かうやろ普通
3: 名無し 2022/08/14(日) 02:11:03.81 ID:XiUtmuR10
プロジェクター使ってるj民いないか?
4: 名無し 2022/08/14(日) 02:11:39.71 ID:NfD9rSQS0
壁に写してるやつは前おったで
5: 名無し 2022/08/14(日) 02:12:15.83 ID:XiUtmuR10
>>4
ワイもそれでええかとおもったけど
折角やしとおもってスクリーン買ったら失敗した
ワイもそれでええかとおもったけど
折角やしとおもってスクリーン買ったら失敗した
6: 名無し 2022/08/14(日) 02:12:55.45 ID:NfD9rSQS0
>>5
売って買い直せばええやろ
売って買い直せばええやろ
7: 名無し 2022/08/14(日) 02:15:33.55 ID:9PpAKiGf0
ばーかばーか🤗
9: 名無し 2022/08/14(日) 02:16:55.28 ID:XiUtmuR10
>>7
ほんまやで
ほんとはもっと大きく写せるのに
スクリーンに合わせて小さく写してる‥
ほんまやで
ほんとはもっと大きく写せるのに
スクリーンに合わせて小さく写してる‥
8: 名無し 2022/08/14(日) 02:15:45.09 ID:NfD9rSQS0
あるいは開き直ってスタンダードサイズの映画しか見ないようにするんや
12: 名無し 2022/08/14(日) 02:18:57.47 ID:XiUtmuR10
>>8
関係なくみてるで
もうしゃーないわの精神で
関係なくみてるで
もうしゃーないわの精神で
10: 名無し 2022/08/14(日) 02:16:57.05 ID:uKgOBB2G0
草
星1ですw
星1ですw
11: 名無し 2022/08/14(日) 02:17:43.59 ID:XiUtmuR10
>>10
まじでコレやってやりたいわ
100インチ買ったんやけど
16:9と4:3で値段2倍もちゃうんやぞ?
まじでコレやってやりたいわ
100インチ買ったんやけど
16:9と4:3で値段2倍もちゃうんやぞ?
19: 名無し 2022/08/14(日) 02:20:53.35 ID:uKgOBB2G0
>>11
いや自分のミスやん
いや自分のミスやん
14: 名無し 2022/08/14(日) 02:19:31.26 ID:bMmiDfr+0
>>10
草
草
17: 名無し 2022/08/14(日) 02:20:13.16 ID:XiUtmuR10
>>14
草じゃねーわ
★1やってるやつの気持ち初めてわかったわ
草じゃねーわ
★1やってるやつの気持ち初めてわかったわ
13: 名無し 2022/08/14(日) 02:19:16.46 ID:NfD9rSQS0
シネスコのも売ってるんけ?
でも16:9が一番使い勝手良さそうやな
でも16:9が一番使い勝手良さそうやな
16: 名無し 2022/08/14(日) 02:19:54.18 ID:NfD9rSQS0
4:3でシネスコソフト見てると死にたくなりそうやな
20: 名無し 2022/08/14(日) 02:20:56.02 ID:XiUtmuR10
>>16
めっちゃ細くなってて草はえるわ
ほんま腹立つ
めっちゃ細くなってて草はえるわ
ほんま腹立つ
18: 名無し 2022/08/14(日) 02:20:24.91 ID:PJpp7AOJM
別に映せるやろ
ちっさくなるけど
ちっさくなるけど
22: 名無し 2022/08/14(日) 02:22:19.86 ID:XiUtmuR10
27: 名無し 2022/08/14(日) 02:24:01.84 ID:NfD9rSQS0
>>22
サウンドバーどこのやこれ
サウンドバーどこのやこれ
28: 名無し 2022/08/14(日) 02:24:45.72 ID:XiUtmuR10
>>27
ヤマハの1万9千円くらいのやつや
コイツは良かったぞ
スクリーンは失敗したけど
ヤマハの1万9千円くらいのやつや
コイツは良かったぞ
スクリーンは失敗したけど
21: 名無し 2022/08/14(日) 02:22:14.11 ID:FX/IyvN+0
憧れるけどなぁ
24: 名無し 2022/08/14(日) 02:23:03.18 ID:XiUtmuR10
>>21
憧れたから買った結果これや
しかもスクリーンも1万するし安いものじゃないんや
憧れたから買った結果これや
しかもスクリーンも1万するし安いものじゃないんや
23: 名無し 2022/08/14(日) 02:22:26.71 ID:oxvWWEFV0
モニターと比べてプロジェクター使うメリットってなに
26: 名無し 2022/08/14(日) 02:23:33.03 ID:XiUtmuR10
>>23
安く大きい画面で見たかったんや
安く大きい画面で見たかったんや
25: 名無し 2022/08/14(日) 02:23:14.94 ID:0uIJmFeQ0
定番のニトリのロールスクリーンで代用しとけ
ワイも昔使ってたけど駒かい事気にせんなら普通に使えるで
ワイも昔使ってたけど駒かい事気にせんなら普通に使えるで
29: 名無し 2022/08/14(日) 02:25:27.05 ID:XiUtmuR10
>>25
でも間違えてかったスクリーン1万するから
簡単に切り替えられんよ
でも間違えてかったスクリーン1万するから
簡単に切り替えられんよ
30: 名無し 2022/08/14(日) 02:26:12.25 ID:a0HlUs5Z0
ワイも最近中華プロジェクター買ったんやが思ってた以上にコスパ良いわ
33: 名無し 2022/08/14(日) 02:27:01.76 ID:XiUtmuR10
>>30
ワイもプロジェクターは中華の2万以内のやつや
特に不満はないな
ちなどんな感じで写してるんや?
見せてくれや
ワイもプロジェクターは中華の2万以内のやつや
特に不満はないな
ちなどんな感じで写してるんや?
見せてくれや
34: 名無し 2022/08/14(日) 02:27:16.10 ID:FX/IyvN+0
>>30
なんてやつ?
なんてやつ?
50: 名無し 2022/08/14(日) 02:35:34.75 ID:a0HlUs5Z0
>>34
WiMiUSってとこの2万円くらいのやつや
amazonはインチキレビューまみれやからyoutubeで動画レビューされてるのを自分の目で見て参考にした方がええで
WiMiUSってとこの2万円くらいのやつや
amazonはインチキレビューまみれやからyoutubeで動画レビューされてるのを自分の目で見て参考にした方がええで
53: 名無し 2022/08/14(日) 02:37:43.01 ID:FX/IyvN+0
>>50
サンガツ
サンガツ
52: 名無し 2022/08/14(日) 02:37:18.29 ID:XiUtmuR10
>>50
同じやつで草
あの小さいリュックの使い道なくて困ったわ
同じやつで草
あの小さいリュックの使い道なくて困ったわ
54: 名無し 2022/08/14(日) 02:37:52.37 ID:NfD9rSQS0
>>52
WiMiUS W2プロジェクター ミニ 小型 8500LM 1080PフルHD WiFi/Bluetooth5.0搭載
これけ?
WiMiUS W2プロジェクター ミニ 小型 8500LM 1080PフルHD WiFi/Bluetooth5.0搭載
これけ?
55: 名無し 2022/08/14(日) 02:38:51.65 ID:XiUtmuR10
WiMiUS
56: 名無し 2022/08/14(日) 02:41:36.62 ID:NfD9rSQS0
>>55
上級機種でも安いんやなあ
上級機種でも安いんやなあ
31: 名無し 2022/08/14(日) 02:26:33.02 ID:NfD9rSQS0
なんか色温度高く見える
カメラのせいかもしれん
カメラのせいかもしれん
38: 名無し 2022/08/14(日) 02:28:21.43 ID:XiUtmuR10
>>31
かもしれん
でもまぁ安モンの中華プロジェクターやし
そもそもスペックは普通やで
かもしれん
でもまぁ安モンの中華プロジェクターやし
そもそもスペックは普通やで
36: 名無し 2022/08/14(日) 02:27:46.62 ID:FX/IyvN+0
てかプロジェクターやなくてスクリーンかよ
そんなんなんでもええやん
そんなんなんでもええやん
39: 名無し 2022/08/14(日) 02:29:16.14 ID:XiUtmuR10
>>36
やっぱ白い壁よりも
スクリーンに写したほうがええよ
まぁそれでワイは失敗したんやけどな
やっぱ白い壁よりも
スクリーンに写したほうがええよ
まぁそれでワイは失敗したんやけどな
40: 名無し 2022/08/14(日) 02:29:16.80 ID:DMCNWzr80
アス比も確認せんで買うやつがあるか
41: 名無し 2022/08/14(日) 02:29:45.91 ID:XiUtmuR10
>>40
インチ数しか見てなかった
インチ数しか見てなかった
42: 名無し 2022/08/14(日) 02:29:51.29 ID:PJpp7AOJM
昔わい25万でパナのやつ買ったわ
THAE500ってやつ
それよりは今の中華のがええんやろな
THAE500ってやつ
それよりは今の中華のがええんやろな
43: 名無し 2022/08/14(日) 02:30:59.16 ID:XiUtmuR10
>>42
多分値段考えれば満足すると思うわ
ただファンの音が気になるけど
多分値段考えれば満足すると思うわ
ただファンの音が気になるけど
46: 名無し 2022/08/14(日) 02:32:35.00 ID:NfD9rSQS0
47: 名無し 2022/08/14(日) 02:33:25.25 ID:p97SwEjR0
>>46
本当に古くて草
せいぜい5年前かと思ったわ
本当に古くて草
せいぜい5年前かと思ったわ
48: 名無し 2022/08/14(日) 02:33:58.39 ID:XiUtmuR10
>>46
どんな感じに映るんやろう
どんな感じに映るんやろう
64: 名無し 2022/08/14(日) 02:48:28.97 ID:PJpp7AOJM
>>48
720pやから普通に綺麗やったで
当時むちゃくちゃ評判よかったやつや
ホームシアター作ってるおっちゃんは皆買ってた
720pやから普通に綺麗やったで
当時むちゃくちゃ評判よかったやつや
ホームシアター作ってるおっちゃんは皆買ってた
51: 名無し 2022/08/14(日) 02:36:27.33 ID:0uIJmFeQ0
>>42
DVI-D有るし720pネイティブで映せるから今の中華と比較してもそんな悪くないで
光源がLEDじゃないからランプの寿命は有るやろけど
DVI-D有るし720pネイティブで映せるから今の中華と比較してもそんな悪くないで
光源がLEDじゃないからランプの寿命は有るやろけど
49: 名無し 2022/08/14(日) 02:34:09.76 ID:NfD9rSQS0
昔は720で25万もしたんか
プロジェクターやホームシアターは金持ちの趣味のイメージあったしなあ
プロジェクターやホームシアターは金持ちの趣味のイメージあったしなあ
86: 名無し 2022/08/14(日) 03:02:07.54 ID:p97SwEjR0
アンカーのプロジェクターてどう?
89: 名無し 2022/08/14(日) 03:04:38.55 ID:G7Rkjy2NM
>>86
同価格帯のXGIMIのほうが色合い良さそうやで
https://www.amazon.co.jp/s?k=xgimi+%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC
同価格帯のXGIMIのほうが色合い良さそうやで
https://www.amazon.co.jp/s?k=xgimi+%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC
44: 名無し 2022/08/14(日) 02:31:06.08 ID:LEfF/ObD0
Amazonならなんだかんだ返品出来たのに
45: 名無し 2022/08/14(日) 02:31:50.20 ID:XiUtmuR10
>>44
できんのか?
アマゾンで買ったけど開封して設置もしたぞ
できんのか?
アマゾンで買ったけど開封して設置もしたぞ
57: 名無し 2022/08/14(日) 02:42:46.81 ID:NfD9rSQS0
300インチまでいける言うてるしスクリーン買い換えればええやろ
58: 名無し 2022/08/14(日) 02:43:49.80 ID:XiUtmuR10
>>57
まぁいつになるかわからんが
買い替える予定よ
まぁいつになるかわからんが
買い替える予定よ
59: 名無し 2022/08/14(日) 02:44:17.47 ID:hSFy04HU0
草
昔の会議室用のスクリーンやん
昔の会議室用のスクリーンやん
60: 名無し 2022/08/14(日) 02:46:40.13 ID:XiUtmuR10
63: 名無し 2022/08/14(日) 02:48:15.61 ID:hSFy04HU0
>>60
これで何インチのスクリーンなん?
これで何インチのスクリーンなん?
66: 名無し 2022/08/14(日) 02:48:40.51 ID:XiUtmuR10
>>63
100インチの4対3や
100インチの4対3や
68: 名無し 2022/08/14(日) 02:49:42.73 ID:hSFy04HU0
>>66
すまん書いてあったな
これそもそも壁白やしそこに投影できんのか?
スクリーンの後ろに窓があるんか?
すまん書いてあったな
これそもそも壁白やしそこに投影できんのか?
スクリーンの後ろに窓があるんか?
69: 名無し 2022/08/14(日) 02:50:50.56 ID:XiUtmuR10
>>68
できるぞ
壁も白やし
ただスクリーンに写したほうがやっぱきれいなんや
だから思い切って購入したんやが失敗した
できるぞ
壁も白やし
ただスクリーンに写したほうがやっぱきれいなんや
だから思い切って購入したんやが失敗した
71: 名無し 2022/08/14(日) 02:52:50.37 ID:hSFy04HU0
>>69
失敗の極みで草
さっさと買い替えた方がええやん
時間は有限やで
失敗の極みで草
さっさと買い替えた方がええやん
時間は有限やで
73: 名無し 2022/08/14(日) 02:53:57.16 ID:XiUtmuR10
>>71
しゃーない
買うか
しゃーない
買うか
65: 名無し 2022/08/14(日) 02:48:32.88 ID:NfD9rSQS0
>>60
この壁の幅はあんま余裕はないんやな
この壁の幅はあんま余裕はないんやな
67: 名無し 2022/08/14(日) 02:49:33.70 ID:XiUtmuR10
>>65
せや
だけど
16対9のスクリーンの寸法確認したら
設置はできるで
いつか買い換えるわ
せや
だけど
16対9のスクリーンの寸法確認したら
設置はできるで
いつか買い換えるわ
70: 名無し 2022/08/14(日) 02:51:48.43 ID:G7Rkjy2NM
>>60
これスクリーンの縁ギリギリまでどうやって攻めてるんや?
プロジェクターが自動で補正してくれてるんか?
これスクリーンの縁ギリギリまでどうやって攻めてるんや?
プロジェクターが自動で補正してくれてるんか?
72: 名無し 2022/08/14(日) 02:53:19.19 ID:XiUtmuR10
>>70
プロジェクターの台形補正と
プロジェクター本体の位置を手動で動かしてギリギリ攻めたで
プロジェクターの台形補正と
プロジェクター本体の位置を手動で動かしてギリギリ攻めたで
77: 名無し 2022/08/14(日) 02:56:40.46 ID:G7Rkjy2NM
>>72
上手やね😳
上手やね😳
75: 名無し 2022/08/14(日) 02:55:14.29 ID:p97SwEjR0
絶対買い替えた方がええわ
76: 名無し 2022/08/14(日) 02:55:56.42 ID:zW1vOmM+0
ワイはもうめんどくさいから白壁で満足や
83: 名無し 2022/08/14(日) 02:59:13.98 ID:XiUtmuR10
88: 名無し 2022/08/14(日) 03:03:38.19 ID:GRxeorPM0
81: 名無し 2022/08/14(日) 02:58:16.26 ID:qO/Qg8KO0
プロジェクターってどうしても画質悪く見えるけどけど気にならんの?
84: 名無し 2022/08/14(日) 03:00:49.86 ID:XiUtmuR10
>>81
近くで見ると悪いけど
多少距離置けばわりと気にならんで
その代わり大画面なんやし
近くで見ると悪いけど
多少距離置けばわりと気にならんで
その代わり大画面なんやし
ワイ「プロジェクター買って大画面で見たいンゴォォォ!!」 敵「すぐ飽きるよ」「駆動音うるさいよ」
コメント
コメント一覧 (6)
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
スレで書いてる奴がいるように売却して買い直せばいいだろ
ideal2ch
が
しました
コメントする