1: 名無し 2022/08/07(日) 18:20:16.75 ID:c8wcUWQNM
まずこどおじしながら正社員で4年働いて毎年250万、合計1000万貯める
1000万貯めたら多摩、八王子など東京の家賃安い地域に移住(名古屋、大阪、福岡でも可)
生活費7万でバイト・ポイ活・UBER・アフィ・治験等で月7万だけ稼ぐ
1000万は全世界株で運用し続けて取り崩さず、老後資金とする
1000万貯めたら多摩、八王子など東京の家賃安い地域に移住(名古屋、大阪、福岡でも可)
生活費7万でバイト・ポイ活・UBER・アフィ・治験等で月7万だけ稼ぐ
1000万は全世界株で運用し続けて取り崩さず、老後資金とする
2: 名無し 2022/08/07(日) 18:20:46.77 ID:c8wcUWQNM
ちな支出計画
家賃 3万
食費 1.5万
水道光熱費 1万
通信費 5000
日用品 3000
国保 2000
娯楽 5000
計 7万
家賃 3万
食費 1.5万
水道光熱費 1万
通信費 5000
日用品 3000
国保 2000
娯楽 5000
計 7万
17: 名無し 2022/08/07(日) 18:23:33.08 ID:U1zCAD8S0
>>2
医療費は?
医療費は?
3: 名無し 2022/08/07(日) 18:20:56.62 ID:j3MzZq2W0
バイトするならFIREじゃなくね
4: 名無し 2022/08/07(日) 18:21:01.21 ID:LEecLbft0
はい次の方
5: 名無し 2022/08/07(日) 18:21:19.61 ID:Sv8Bu1Lm0
>>1
7万稼ぐのだるそうでfire感ないな
7万稼ぐのだるそうでfire感ないな
6: 名無し 2022/08/07(日) 18:21:59.98 ID:7b9HyYU90
1000万程度で無理
ナマポのほうが可能性は高い
ナマポのほうが可能性は高い
7: 名無し 2022/08/07(日) 18:22:02.83 ID:My69Bl2LM
生活保護でよくね?
8: 名無し 2022/08/07(日) 18:22:11.33 ID:dLas8mad0
18歳から40歳まで期間工やっとけ
あ、もう40目前か
あ、もう40目前か
9: 名無し 2022/08/07(日) 18:22:12.84 ID:U1zCAD8S0
1000万の運用でどうにかなんの?
10: 名無し 2022/08/07(日) 18:22:19.55 ID:c8wcUWQNM
1000万を30歳から30年間運用し続ければよほど悪いパターンでも1500万程度には増えているはずや
11: 名無し 2022/08/07(日) 18:22:27.26 ID:s6Mh/MMP0
娯楽に月5千円の生活w
ほなワイは月収50万稼いで43.5万遊ぶわ
ほなワイは月収50万稼いで43.5万遊ぶわ
12: 名無し 2022/08/07(日) 18:22:49.21 ID:6ZSAIR6pd
一生こどおじすればええやん
16: 名無し 2022/08/07(日) 18:23:27.16 ID:c8wcUWQNM
>>12
家族が居ると心置きなくぐうたらできんから却下や
家族が居ると心置きなくぐうたらできんから却下や
18: 名無し 2022/08/07(日) 18:24:04.78 ID:s6Mh/MMP0
>>16
余暇が増えても5千円でなにするん?
余暇が増えても5千円でなにするん?
23: 名無し 2022/08/07(日) 18:24:45.15 ID:c8wcUWQNM
>>18
図書館で読書、散歩、ゲーム、サブスクで映画・アニメ鑑賞、ネットサーフィンや
図書館で読書、散歩、ゲーム、サブスクで映画・アニメ鑑賞、ネットサーフィンや
26: 名無し 2022/08/07(日) 18:25:22.96 ID:U1zCAD8S0
>>23
図書館に住もう
図書館に住もう
30: 名無し 2022/08/07(日) 18:26:05.03 ID:EE4oAPhBM
>>23
つまらなそうな人生やな
つまらなそうな人生やな
13: 名無し 2022/08/07(日) 18:22:57.42 ID:S3RbBUPia
完全引退するより週2~3くらいでバイトした方が社会と繋がってる感あるし適度な疲労も得られるからいいよな
45: 名無し 2022/08/07(日) 18:29:51.95 ID:+0LBxOkt0
>>13
休日とのメリハリできるしこれが理想やと思うわ
休日とのメリハリできるしこれが理想やと思うわ
48: 名無し 2022/08/07(日) 18:30:46.66 ID:/P7APQOq0
>>13
これめんす
完全に働くの辞めると社会からも完全に切り離されて引きこもりがちになるから確実に頭おかしなる
これめんす
完全に働くの辞めると社会からも完全に切り離されて引きこもりがちになるから確実に頭おかしなる
179: 名無し 2022/08/07(日) 19:05:01.42 ID:njmsfJ/Z0
>>13
これわからなくもないけどおっさんになってもバイトしてるのはけっこう悲壮感ありそうな気がする
いくらでもおるけどね
これわからなくもないけどおっさんになってもバイトしてるのはけっこう悲壮感ありそうな気がする
いくらでもおるけどね
209: 名無し 2022/08/07(日) 19:19:08.06 ID:S3RbBUPia
>>179
たしかにそれは思うわ
たしかにそれは思うわ
182: 名無し 2022/08/07(日) 19:05:55.53 ID:c8wcUWQNM
>>179
それで悲壮感感じるようなやつは正社員を退職して節約生活なんてやらかさんのや
まあなってみなきゃわからんかも知らんけどね
それで悲壮感感じるようなやつは正社員を退職して節約生活なんてやらかさんのや
まあなってみなきゃわからんかも知らんけどね
14: 名無し 2022/08/07(日) 18:22:57.69 ID:UmH3tjnu0
なぜ全世界株?
sp500でええやろ
sp500でええやろ
15: 名無し 2022/08/07(日) 18:23:21.90 ID:u6qTOs6wa
ただのフリーターじゃね?
22: 名無し 2022/08/07(日) 18:24:37.18 ID:TA267JbB0
正社員で働き始めて4年で貯金1000万いけるんか?
27: 名無し 2022/08/07(日) 18:25:29.01 ID:c8wcUWQNM
>>22
こどおじなら余裕や
こどおじなら余裕や
25: 名無し 2022/08/07(日) 18:25:11.56 ID:/aFzy/P/0
一日中ネットとかなんJの生活送るならこれでもいいよな現状は
33: 名無し 2022/08/07(日) 18:26:54.81 ID:7b9HyYU90
>>25
それならナマポだって
運用は4000~5000万ぐらいはないとな
それでも相場が下がるときつい
それならナマポだって
運用は4000~5000万ぐらいはないとな
それでも相場が下がるときつい
29: 名無し 2022/08/07(日) 18:25:51.50 ID:6ZSAIR6pd
その生活なら大都市圏である必要性皆無やん
32: 名無し 2022/08/07(日) 18:26:53.72 ID:c8wcUWQNM
>>29
バイト・ウーバー・治験や小売店の充実度を考慮や
ネットで稼げる手段が確立できたらもっと田舎でもええけどな
バイト・ウーバー・治験や小売店の充実度を考慮や
ネットで稼げる手段が確立できたらもっと田舎でもええけどな
37: 名無し 2022/08/07(日) 18:27:53.28 ID:f9ai3L9D0
治験は東京しかほぼ無理やな
31: 名無し 2022/08/07(日) 18:26:06.35 ID:Sv8Bu1Lm0
治験とか他のやってたら無理だし儲からんだろ
34: 名無し 2022/08/07(日) 18:27:05.65 ID:U1zCAD8S0
もう8年働いて3000万にしてみては?
36: 名無し 2022/08/07(日) 18:27:48.94 ID:c8wcUWQNM
>>34
まあ出来ればバイトすらしたくないから本当はそれがええけどな
8年も労働に耐えられる気がせん
まあ出来ればバイトすらしたくないから本当はそれがええけどな
8年も労働に耐えられる気がせん
35: 名無し 2022/08/07(日) 18:27:17.61 ID:7oH9SsyB0
生きてて楽しいか?
38: 名無し 2022/08/07(日) 18:28:32.63 ID:c8wcUWQNM
>>35
正社員で仕事してる時点でワイは人生楽しくないんや
正社員で仕事してる時点でワイは人生楽しくないんや
39: 名無し 2022/08/07(日) 18:28:50.93 ID:Z1O5rzo60
FIREなんて口座に最低1億入れてから考えればええやん
41: 名無し 2022/08/07(日) 18:29:11.66 ID:oMnn30nc0
ワイのが完璧やで
10年こどおじして毎年550万貯める
今1500万あるから合わせて7000万
北海道に引っ越して月15万で生活
月3~4万程度のバイトをしながら貯金を切り崩して95歳まで生きる
運用もするけど万一年利0%でもなんとかなる想定や
10年こどおじして毎年550万貯める
今1500万あるから合わせて7000万
北海道に引っ越して月15万で生活
月3~4万程度のバイトをしながら貯金を切り崩して95歳まで生きる
運用もするけど万一年利0%でもなんとかなる想定や
44: 名無し 2022/08/07(日) 18:29:51.03 ID:Ne83osHGp
>>41
すごいなこれ
やってみたい
すごいなこれ
やってみたい
50: 名無し 2022/08/07(日) 18:30:59.28 ID:oMnn30nc0
>>44
真似してええぞ
ワイは42歳でリタイア予定や
真似してええぞ
ワイは42歳でリタイア予定や
49: 名無し 2022/08/07(日) 18:30:48.67 ID:+0LBxOkt0
>>41
収入多すぎてなんの参考にもなんねえなw
収入多すぎてなんの参考にもなんねえなw
52: 名無し 2022/08/07(日) 18:31:33.78 ID:oMnn30nc0
>>49
年収は850万くらいしかないで
こどおじやからな、ほんまこどおじ最強や
年収は850万くらいしかないで
こどおじやからな、ほんまこどおじ最強や
111: 名無し 2022/08/07(日) 18:41:37.61 ID:bx0FezATd
>>52
年収850万あって実家に金入れないとか倫理観欠如した畜生やんけ
お前以外ほぼ真似できんわ
年収850万あって実家に金入れないとか倫理観欠如した畜生やんけ
お前以外ほぼ真似できんわ
120: 名無し 2022/08/07(日) 18:43:25.41 ID:oMnn30nc0
>>111
ワイの親は食事作ってくれないんやで
せいぜい洗濯してくれるくらいやな
奨学金25000円毎月返済してるからそれで十分と思っとるで
ワイの親は食事作ってくれないんやで
せいぜい洗濯してくれるくらいやな
奨学金25000円毎月返済してるからそれで十分と思っとるで
156: 名無し 2022/08/07(日) 18:58:21.39 ID:yKY3CvMb0
>>120
奨学金?
家賃は払わんの?
奨学金?
家賃は払わんの?
55: 名無し 2022/08/07(日) 18:32:14.44 ID:7b9HyYU90
>>49
現実的な方法としてスキルを身につけ収入を増やしてリタイヤかナマポしかないからな
現実的な方法としてスキルを身につけ収入を増やしてリタイヤかナマポしかないからな
54: 名無し 2022/08/07(日) 18:32:12.60 ID:c8wcUWQNM
>>41
こういうのがスタンダードやとワイも思う
ちななんで北海道なん?
こういうのがスタンダードやとワイも思う
ちななんで北海道なん?
57: 名無し 2022/08/07(日) 18:32:39.62 ID:oMnn30nc0
>>54
ゴキブリがいないからや
ゴキブリがいないからや
62: 名無し 2022/08/07(日) 18:33:55.06 ID:U1zCAD8S0
>>57
都内でもマンションの3階から上はほとんど出ないぞ
都内でもマンションの3階から上はほとんど出ないぞ
73: 名無し 2022/08/07(日) 18:36:19.01 ID:oMnn30nc0
>>62
ワイは虫が全般的に苦手なんや
今マンションの通路にセミが転がってて毎日憂鬱や
北海道はセミも少ないらしいからな
ワイは虫が全般的に苦手なんや
今マンションの通路にセミが転がってて毎日憂鬱や
北海道はセミも少ないらしいからな
127: 名無し 2022/08/07(日) 18:45:59.02 ID:9iHHwA7z0
>>73
エゾゼミ「ギィィィィィィィwwwwwwww」
エゾゼミ「ギィィィィィィィwwwwwwww」
42: 名無し 2022/08/07(日) 18:29:19.97 ID:BOrP5jHn0
ただ生きてるだけやん
46: 名無し 2022/08/07(日) 18:30:12.47 ID:c8wcUWQNM
ちなバイトで7万稼ごうとすると時給1500円やと5時間のバイトを週2くらいの計算や
これぐらいならギリ耐えられる
これぐらいならギリ耐えられる
47: 名無し 2022/08/07(日) 18:30:35.64 ID:6m0Hl3z1M
FIREじゃなくてフリーターじゃん
51: 名無し 2022/08/07(日) 18:31:24.24 ID:c8wcUWQNM
>>47
名前はどうでもええんや
ただ正社員労働がしたくないんや
名前はどうでもええんや
ただ正社員労働がしたくないんや
53: 名無し 2022/08/07(日) 18:31:49.99 ID:WLXjNzEj0
FIREの意味分かってるか?
59: 名無し 2022/08/07(日) 18:33:10.67 ID:VKhWxOuw0
節約してるが7万はきついな。実家で一円もいれないなら楽勝だけど。
60: 名無し 2022/08/07(日) 18:33:16.86 ID:c8wcUWQNM
ちな家賃3万は探せば普通にあるで
近くにスーパーがあって数十分で都会にバイトに行ければそれでええ
近くにスーパーがあって数十分で都会にバイトに行ければそれでええ
63: 名無し 2022/08/07(日) 18:34:16.96 ID:c8wcUWQNM
意外と批判されてなくてビビったで
だいぶ浸透してきてるんやなFIREとかセミリタイアって
昔はとにかく億はないとって風潮だったな
だいぶ浸透してきてるんやなFIREとかセミリタイアって
昔はとにかく億はないとって風潮だったな
68: 名無し 2022/08/07(日) 18:35:12.04 ID:6ZSAIR6pd
>>63
批判する価値もなくて冷笑されてるだけなのに気づいてない愚かさ
批判する価値もなくて冷笑されてるだけなのに気づいてない愚かさ
69: 名無し 2022/08/07(日) 18:35:16.97 ID:c8wcUWQNM
完全なFIREではないかも知れんな
サイドFIREかつLeanFIREやね
まあ定義なんてどうでもええ、とにかく労働時間を減らしたいんや
サイドFIREかつLeanFIREやね
まあ定義なんてどうでもええ、とにかく労働時間を減らしたいんや
66: 名無し 2022/08/07(日) 18:34:45.81 ID:wODed5PU0
ただ生きてるだけやん
72: 名無し 2022/08/07(日) 18:36:08.34 ID:c8wcUWQNM
>>66
ワイはただ生きてるだけで幸せなのに仕事してるとそれだけで不幸になるんや
だから生活から仕事を取り除くんや
マイナスを0に戻す作業や
ワイはただ生きてるだけで幸せなのに仕事してるとそれだけで不幸になるんや
だから生活から仕事を取り除くんや
マイナスを0に戻す作業や
74: 名無し 2022/08/07(日) 18:36:34.92 ID:jZYcC+8A0
車買ったり、いい飯食べたりせんでええの?
人生の楽しみがないやん
人生の楽しみがないやん
80: 名無し 2022/08/07(日) 18:37:18.83 ID:c8wcUWQNM
>>74
車はガチで興味ないなあ
メシはそりゃ良いもの食ったら楽しいけど、そのために労働時間が増えるなら嫌や
車はガチで興味ないなあ
メシはそりゃ良いもの食ったら楽しいけど、そのために労働時間が増えるなら嫌や
82: 名無し 2022/08/07(日) 18:37:28.24 ID:pECKzA580
>>74
バイクか軽でいいしファミレスがご馳走や
バイクか軽でいいしファミレスがご馳走や
84: 名無し 2022/08/07(日) 18:37:39.33 ID:oMnn30nc0
>>74
ワイはなんJやりながらゴロゴロするだけで幸せやで
ワイはなんJやりながらゴロゴロするだけで幸せやで
75: 名無し 2022/08/07(日) 18:36:39.66 ID:NopDcE6LM
寝そべり族に近い
76: 名無し 2022/08/07(日) 18:36:53.74 ID:AeqvroGr0
1000万でfireはちょっと心許ないな
悪いこと言わないから3000万くらいはあったほうがいい
悪いこと言わないから3000万くらいはあったほうがいい
83: 名無し 2022/08/07(日) 18:37:35.15 ID:ySttbvxH0
こだおじしながら10年働いて3000万貯めたほうがええんちゃうか
93: 名無し 2022/08/07(日) 18:38:35.80 ID:c8wcUWQNM
>>83
4~5年で転勤でたぶんこどおじ出来なくなりそうなんよなあ
こどおじ出来んなら一気に蓄財スピード落ちるから正社員やるモチベ下がりそうや
4~5年で転勤でたぶんこどおじ出来なくなりそうなんよなあ
こどおじ出来んなら一気に蓄財スピード落ちるから正社員やるモチベ下がりそうや
108: 名無し 2022/08/07(日) 18:41:06.17 ID:ySttbvxH0
>>93
正社員なんか?
厚生年金から国民年金に切り替えたら貰える額エグいくらい変わるで
正社員なんか?
厚生年金から国民年金に切り替えたら貰える額エグいくらい変わるで
87: 名無し 2022/08/07(日) 18:37:53.44 ID:3cbmxUaQa
1000万円では足りないやで
それはただ職業フリーターになっただけやで
3000万円用意してこい話はそれからや
それはただ職業フリーターになっただけやで
3000万円用意してこい話はそれからや
89: 名無し 2022/08/07(日) 18:38:13.82 ID:u03VCXrv0
バイト7万だと生活保護より稼いでないところが気に入らない
97: 名無し 2022/08/07(日) 18:39:24.46 ID:/P7APQOq0
ワイは中国の寝そべり族を日本でやるつもりや
あれは完成されたライフスタイルやと思う
あれは完成されたライフスタイルやと思う
104: 名無し 2022/08/07(日) 18:40:13.46 ID:oMnn30nc0
>>97
ワイもそう思う
あれが人間のあるべき姿やで
ワイもそう思う
あれが人間のあるべき姿やで
102: 名無し 2022/08/07(日) 18:39:49.38 ID:uliFfhNi0
国の借金を圧縮する為に
これから物価上がりまくるでぇ
これから物価上がりまくるでぇ
100: 名無し 2022/08/07(日) 18:39:42.47 ID:c8wcUWQNM
まあ、ぶっちゃけ実家は太めやから遺産はそこそこあるはずや
親が生きてる内は世話になる気はないし、アテにもしとらんがな
親が生きてる内は世話になる気はないし、アテにもしとらんがな
114: 名無し 2022/08/07(日) 18:42:17.89 ID:VREm04XV0
それはバイトしながら貧乏生活してるだけの人やん
119: 名無し 2022/08/07(日) 18:43:18.41 ID:c8wcUWQNM
>>114
多少の資産とマネーリテラシーがあるで!
まあ、肩書はどうでもええよ
結婚もしたくないし
多少の資産とマネーリテラシーがあるで!
まあ、肩書はどうでもええよ
結婚もしたくないし
123: 名無し 2022/08/07(日) 18:44:58.33 ID:c8wcUWQNM
まあこれは最低限プランやから
耐えられるだけ耐えて2000万くらい貯めてもええんや
耐えられるだけ耐えて2000万くらい貯めてもええんや
122: 名無し 2022/08/07(日) 18:44:53.37 ID:nhtGrBy90
ファイヤーするなら実家ずっと住む方がいいんやないの?
安くても家賃かかるし、両親がいなくなればその家はもらえるわけなんやし
世間的な目なんて気にしなくていいんやし、そもそも仕事しない時点で
安くても家賃かかるし、両親がいなくなればその家はもらえるわけなんやし
世間的な目なんて気にしなくていいんやし、そもそも仕事しない時点で
129: 名無し 2022/08/07(日) 18:47:03.57 ID:c8wcUWQNM
>>122
誰かと同居してると好き勝手なスケジュールで動けないやん
まああと親も無職の息子が目に見える範囲でダラダラしてたら次第にウザくなってくるやろ
誰かと同居してると好き勝手なスケジュールで動けないやん
まああと親も無職の息子が目に見える範囲でダラダラしてたら次第にウザくなってくるやろ
132: 名無し 2022/08/07(日) 18:47:27.89 ID:SHnDuBIg0
FIREはなんのためにいきてるかわからなくなりそうやしボケ一直線な気がする
136: 名無し 2022/08/07(日) 18:48:17.14 ID:c8wcUWQNM
>>132
ワイからしたらクソ苦痛な正社員労働週5のほうが何の為に生きてるかわからんで
家庭も持ち家も車も興味ないのに
ワイからしたらクソ苦痛な正社員労働週5のほうが何の為に生きてるかわからんで
家庭も持ち家も車も興味ないのに
134: 名無し 2022/08/07(日) 18:47:52.19 ID:F9PwTE9U0
ワイのFIRE計画
こどおじしながら働く→40で仕事辞めて自殺
どうや?
こどおじしながら働く→40で仕事辞めて自殺
どうや?
137: 名無し 2022/08/07(日) 18:49:12.62 ID:c8wcUWQNM
真の勝ち組は仕事が楽しい勢やね
FIRE・セミリタイアはそいつらには勝てんよ
FIRE・セミリタイアはそいつらには勝てんよ
139: 名無し 2022/08/07(日) 18:50:36.12 ID:saepGHtr0
>>1
ワイこどおじやけど1000万も貯まる気せんわ
どうやって年間250万も貯金するんや?
手取り17万のワイには無理
ワイこどおじやけど1000万も貯まる気せんわ
どうやって年間250万も貯金するんや?
手取り17万のワイには無理
143: 名無し 2022/08/07(日) 18:52:31.75 ID:nsJfr4ub0
>>139
当時の手取りお前未満のワイでもこどおじしながら新卒から4年目で1000万超えたぞ
まぁ当時は家に入れる分以外貯金に全振りしてたけど
当時の手取りお前未満のワイでもこどおじしながら新卒から4年目で1000万超えたぞ
まぁ当時は家に入れる分以外貯金に全振りしてたけど
146: 名無し 2022/08/07(日) 18:53:43.05 ID:c8wcUWQNM
あと噂の大分県杵築市も気になるわ
綺麗な1kが月1万らしい
綺麗な1kが月1万らしい
148: 名無し 2022/08/07(日) 18:55:34.93 ID:PCS1FJ0La
その資産だと正社員での稼ぎを
増やしたほうが安定するスピード早ない?
投資やってるなら種銭勝負だとわかっとるやろ?
増やしたほうが安定するスピード早ない?
投資やってるなら種銭勝負だとわかっとるやろ?
151: 名無し 2022/08/07(日) 18:57:50.08 ID:c8wcUWQNM
>>148
一年目で額面400万貰えてるからそこはあんま不満ないなあ
土日に副業とか転職とか気力が無いンゴ
一年目で額面400万貰えてるからそこはあんま不満ないなあ
土日に副業とか転職とか気力が無いンゴ
149: 名無し 2022/08/07(日) 18:56:40.19 ID:saepGHtr0
こどおじワイ
手取り17万
家に入れる金 5万
通信費(固定回線もワイ持ち) 1万
食費 1万
貯金 10万
趣味に金使わなくてボーナスの20万円×2を全額貯金したとしても年間160万しか貯金できんやん
どうやってこどおじで年間250万も貯めるねん
手取り17万
家に入れる金 5万
通信費(固定回線もワイ持ち) 1万
食費 1万
貯金 10万
趣味に金使わなくてボーナスの20万円×2を全額貯金したとしても年間160万しか貯金できんやん
どうやってこどおじで年間250万も貯めるねん
150: 名無し 2022/08/07(日) 18:57:28.71 ID:RjZT3kYh0
>>149
もっと金貰える職に就く一択
もっと金貰える職に就く一択
169: 名無し 2022/08/07(日) 19:02:55.30 ID:saepGHtr0
>>150
底辺SESのワイは金稼げる職に就ける能力が無いわ
底辺SESのワイは金稼げる職に就ける能力が無いわ
205: 名無し 2022/08/07(日) 19:17:31.99 ID:b6TO8R3P0
>>169
SESなら絶対フリーランスになったほうがいい。インボイス差し引いても断然得
SESなら絶対フリーランスになったほうがいい。インボイス差し引いても断然得
152: 名無し 2022/08/07(日) 18:57:51.37 ID:DdVPKfgc0
>>149
ボーナス少なすぎやろ
手取りで50万50万の100万ぐらいにしろ
ボーナス少なすぎやろ
手取りで50万50万の100万ぐらいにしろ
155: 名無し 2022/08/07(日) 18:58:19.02 ID:7b9HyYU90
>>149
浮いた金を使ってスキル取得を考えるしかないな
浮いた金を使ってスキル取得を考えるしかないな
158: 名無し 2022/08/07(日) 18:58:44.46 ID:tV/KhZlw0
>>149
家に一文も入れなかったら60万円アップだよね🥴
家に一文も入れなかったら60万円アップだよね🥴
175: 名無し 2022/08/07(日) 19:03:45.49 ID:xEXPylEwr
>>158
家に金入れないやつは良くない
ニートと同じや
家に金入れてないやつって後々何かしらで回収される気がしてる
結婚できないとか嫁旦那に浮気されたり、俺の周りだけかもしれんがそんなイメージや
少しでも家にはお金入れるべき
家に金入れないやつは良くない
ニートと同じや
家に金入れてないやつって後々何かしらで回収される気がしてる
結婚できないとか嫁旦那に浮気されたり、俺の周りだけかもしれんがそんなイメージや
少しでも家にはお金入れるべき
187: 名無し 2022/08/07(日) 19:09:04.12 ID:YEJKM43Da
>>175
実家に余裕があるならそんなこと気にする必要ないのだ😤
いつか相続する資産を
生前贈与として貰ってるようなもんさ🥴
困ってるなら入れれば良いけど
そうでないならの良いんやで親がコツコツ貰ってたのを貯金してたらそれこそ将来無駄に税金が取られるんやで🥴
実家に余裕があるならそんなこと気にする必要ないのだ😤
いつか相続する資産を
生前贈与として貰ってるようなもんさ🥴
困ってるなら入れれば良いけど
そうでないならの良いんやで親がコツコツ貰ってたのを貯金してたらそれこそ将来無駄に税金が取られるんやで🥴
154: 名無し 2022/08/07(日) 18:58:11.27 ID:bT5SMcVHa
159: 名無し 2022/08/07(日) 18:58:58.38 ID:c8wcUWQNM
>>154
emaxisオールカントリーってやつでええで
定番中の定番 ワイもほぼこれに全ツッパや
emaxisオールカントリーってやつでええで
定番中の定番 ワイもほぼこれに全ツッパや
163: 名無し 2022/08/07(日) 19:00:27.90 ID:i0DeahSW0
>>159
サンガツ
とりあえず調べてやってみるわ
サンガツ
とりあえず調べてやってみるわ
162: 名無し 2022/08/07(日) 19:00:13.86 ID:7b9HyYU90
>>154
理論的にはよく分散されたインデックスに投資するのがいい
相場の下落を気にしないためにドルコストで
理論的にはよく分散されたインデックスに投資するのがいい
相場の下落を気にしないためにドルコストで
166: 名無し 2022/08/07(日) 19:01:14.88 ID:i0DeahSW0
>>162
なに言ってるのかわからへん
投資が進まへん理由ってこれのせいやろ
なに言ってるのかわからへん
投資が進まへん理由ってこれのせいやろ
171: 名無し 2022/08/07(日) 19:03:08.52 ID:7b9HyYU90
>>166
なぜそれに投資するのか理由がわかってないとちょっと下落したら売却してしまうんや
なので意味はある程度自分で理解しないといけないんや
なぜそれに投資するのか理由がわかってないとちょっと下落したら売却してしまうんや
なので意味はある程度自分で理解しないといけないんや
157: 名無し 2022/08/07(日) 18:58:35.08 ID:J9ykJ7ze0
結婚とか子孫残すとかはもう諦めたの?
なんか可哀想な人
なんか可哀想な人
165: 名無し 2022/08/07(日) 19:00:37.95 ID:c8wcUWQNM
>>157
他人の人生の責任負いたくないンゴ
他人の人生の責任負いたくないンゴ
170: 名無し 2022/08/07(日) 19:03:01.66 ID:ByierJAL0
東京で家賃3万の部屋なんてあるんか?
178: 名無し 2022/08/07(日) 19:04:57.84 ID:c8wcUWQNM
>>170
23区外ならいくらでもあるで
普通にSUUMOとかでいっぱい出てくる
23区外ならいくらでもあるで
普通にSUUMOとかでいっぱい出てくる
176: 名無し 2022/08/07(日) 19:04:09.48 ID:c8wcUWQNM
よく見てたセミリタイアブログは
「人生よよよ」ニキと「金村圭介」ニキのブログや
このへん読んでマジでいけるんか!ってなったで
まあこいつらはもっと貯めとるが
「人生よよよ」ニキと「金村圭介」ニキのブログや
このへん読んでマジでいけるんか!ってなったで
まあこいつらはもっと貯めとるが
177: 名無し 2022/08/07(日) 19:04:52.26 ID:ocr3e/Bs0
ワイFIREしたら三カ月に一回引っ越して日本中の都道府県住んでみる生活を目指してるで
180: 名無し 2022/08/07(日) 19:05:15.21 ID:L5cphlb80
ポイ活とか時間奪われてるやん、仕事やバイトと変わらなくね?
197: 名無し 2022/08/07(日) 19:13:46.34 ID:A2IWihkx0
FIRE計画ってかフリーター計画やろこれ
200: 名無し 2022/08/07(日) 19:14:53.96 ID:c8wcUWQNM
>>197
そうやね
それでもええわ
週5で早起きして明日の仕事考えながら生きるのが嫌なんや
そうやね
それでもええわ
週5で早起きして明日の仕事考えながら生きるのが嫌なんや
203: 名無し 2022/08/07(日) 19:16:47.11 ID:dBxkvH0Yd
>>200
仕事辞めたら国民年金や各種税金は自分で納めなあかんけど、計算全然合わんやろこれ
仕事辞めたら国民年金や各種税金は自分で納めなあかんけど、計算全然合わんやろこれ
210: 名無し 2022/08/07(日) 19:19:37.39 ID:c8wcUWQNM
>>203
国民年金は全額免除、国保は7割減免できるで~
ちな国民年金は免除しても半額は貰えるで
あと払う税金ってなんや?固定資産税は賃貸やから関係ないし自動車税は車持たんから関係ないで
国民年金は全額免除、国保は7割減免できるで~
ちな国民年金は免除しても半額は貰えるで
あと払う税金ってなんや?固定資産税は賃貸やから関係ないし自動車税は車持たんから関係ないで
201: 名無し 2022/08/07(日) 19:15:00.54 ID:tVezXbb8a
生活費7万円で何十年も暮らすのキツすぎやろ
202: 名無し 2022/08/07(日) 19:16:09.32 ID:c8wcUWQNM
>>201
ワイは何十年も週5労働のがキツイんや
ワイは何十年も週5労働のがキツイんや
77: 名無し 2022/08/07(日) 18:36:55.12 ID:7iygMKQKM
世の中なめすぎてて草
211: 名無し 2022/08/07(日) 19:20:36.68 ID:QiDX2blA0
7万の生活を老後まで続ける自信ないわ
212: 名無し 2022/08/07(日) 19:20:43.45 ID:JU07/BFaa
不可能って点に芽を瞑れば完璧よりやな
30歳ワイ総資産2000万、まだまだ足りない模様
50代でFIREした爺さん、若さが欲しくて泣く「金いらないから若さがほしい。この体じゃ金あっても楽しめないよ…」
コメント
コメント一覧 (6)
ideal2ch
がしました
コロナのお陰で無事FIREはオワコン
副業が許される環境でどれだけ趣味で細く長く稼ぐかに焦点当てろ
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
こどおじの時点で矛盾してる
ideal2ch
がしました
コメントする