363: 名無し 2022/07/16(土) 15:32:43.70 ID:NUtH6HG60
いきなり4つの大きさで出るって記事出てきたけど信憑性どうなんだろ
Xiaomi Pad 6: Galaxy Tab S8 Ultraのライバルとなりうる製品を含む、4つの新型Xiaomiタブレットが登場
https://www.notebookcheck.net/Xiaomi-Pad-6-Four-new-Xiaomi-tablets-on-the-way-including-a-potential-Galaxy-Tab-S8-Ultra-rival.635026.0.html
粮厂在调研新平板尺寸,除了用过的11英寸高刷大屏外,还有10.4英寸、12.6英寸、14英寸,越大越贵
https://m.weibo.cn/detail/4791107999499021
Xiaomi Pad 6: Galaxy Tab S8 Ultraのライバルとなりうる製品を含む、4つの新型Xiaomiタブレットが登場
https://www.notebookcheck.net/Xiaomi-Pad-6-Four-new-Xiaomi-tablets-on-the-way-including-a-potential-Galaxy-Tab-S8-Ultra-rival.635026.0.html
粮厂在调研新平板尺寸,除了用过的11英寸高刷大屏外,还有10.4英寸、12.6英寸、14英寸,越大越贵
https://m.weibo.cn/detail/4791107999499021
噂
11インチ:Xiaomi Pad 6、Snapdragon 870
12.4インチ:Xiaomi Pad 6 Pro、Snapdragon 888
14インチ:Xioami Pad 6 Ultra?、Snapdragon 888 or Snapdragon 8 Gen 1?
10.4インチ:Redmi Pad 5G? 、MediaTekのプロセッサ採用?
373: 名無し 2022/07/16(土) 20:34:11.03 ID:NCFs/D0O0
>>363
デカいタブレットいいね
日本発売してほしいな
デカいタブレットいいね
日本発売してほしいな
385: 名無し 2022/07/17(日) 05:41:34.79 ID:uo5SQqcjM
389: 名無し 2022/07/17(日) 10:32:36.56 ID:JVTfOIFC0
>>385
来年辺り出そうとしてるんかな
ギャラクシーにぶつけて14インチとか出たら熱いなぁ
来年辺り出そうとしてるんかな
ギャラクシーにぶつけて14インチとか出たら熱いなぁ
388: 名無し 2022/07/17(日) 10:31:38.86 ID:QzP+xI620
12.6in D8100か11in SD870かで迷うな
364: 名無し 2022/07/16(土) 15:36:35.38 ID:8SW2U6NK0
7~8インチでGPS有りなら即買いだけど
無理かなあ
無理かなあ
367: 名無し 2022/07/16(土) 16:31:26.96 ID:D/IAqpv00
>>364
現状ほとんどの場合はGPSって通信モジュールと抱き合わせだから4G/5G通信機能付属モデルが出るならGPSも付いてるだろうね
現状ほとんどの場合はGPSって通信モジュールと抱き合わせだから4G/5G通信機能付属モデルが出るならGPSも付いてるだろうね
368: 名無し 2022/07/16(土) 16:49:29.50 ID:flJggwxG0
8インチなんか出すわけないのは
最初っから分かってる
Y700出たのが奇跡みたいなもんで
各社とも大型化する事に熱心な一方で
小型端末には一切関心がない
最初っから分かってる
Y700出たのが奇跡みたいなもんで
各社とも大型化する事に熱心な一方で
小型端末には一切関心がない
370: 名無し 2022/07/16(土) 19:17:43.03 ID:kV90sNkB0
ネクサス7で慣れたから
あの大きさは好き
あの大きさは好き
374: 名無し 2022/07/16(土) 21:06:33.16 ID:kit1bb8Y0
小米14英寸平板ええやん
375: 名無し 2022/07/16(土) 21:39:53.77 ID:mbslzOAdr
ギャラultra触ってきたけど大きさはいいがさすがに値段アホすぎと思ったから
Xiaomiが出すならありだな
Xiaomiが出すならありだな
377: 名無し 2022/07/16(土) 22:28:32.76 ID:/v0G9KIa0
デカタブほしいな
本音を言えばギャラクシーが欲しいけど値段がヤバ過ぎる
本音を言えばギャラクシーが欲しいけど値段がヤバ過ぎる
380: 名無し 2022/07/16(土) 23:26:15.89 ID:AjDWF9yg0
タブレットってどこまでデカくなるんだろうな
2年以内には20インチ超えるタブも発売されそう
2年以内には20インチ超えるタブも発売されそう
384: 名無し 2022/07/17(日) 01:00:05.69 ID:cSHZ3YVnd
>>380
そんなタブレット売れると思ってるの?
そんなタブレット売れると思ってるの?
383: 名無し 2022/07/17(日) 00:32:36.88 ID:S3xwcxz/0
altモードとペンの汎用規格対応に
なってたらかなり惹かれるなあ
性能向上よりも嬉しいぐらい
なってたらかなり惹かれるなあ
性能向上よりも嬉しいぐらい
381: 名無し 2022/07/16(土) 23:32:28.02 ID:rSZXKBBP0
6はオルタネートモード有りなら待つけど、ないなら5を買おうと思ってる。
その辺の仕様って今月中くらいには出ないかな…?
月末誕生日だから、どっちを買うか早く決めたい。
その辺の仕様って今月中くらいには出ないかな…?
月末誕生日だから、どっちを買うか早く決めたい。
386: 名無し 2022/07/17(日) 08:50:07.24 ID:cLC/ifuEd
12.6あるやないかーい!
本体6万キーボード1.5万くらいで売ってくれんかなぁ
本体6万キーボード1.5万くらいで売ってくれんかなぁ
387: 名無し 2022/07/17(日) 09:10:15.87 ID:dHPsx/030
6は5.5万円くらいになるのかな
5が3.5万円で買えるなら、5で良いか
5が3.5万円で買えるなら、5で良いか
744: 名無し 2022/07/16(土) 23:33:01.71 ID:P7nxJjoi
はやくXiaomi pad6出ないかね。そうすればXiaomi pad5は更に叩き売りされるはず
もう一台5を24800くらいで買って動画専用にするのはアリだよ
もう一台5を24800くらいで買って動画専用にするのはアリだよ
746: 名無し 2022/07/17(日) 00:32:56.08 ID:1AGvUdlX
>>744
どうせ6はお高いんでしょう?
在庫過多ってこともなくて、普通に併売するんじゃないのかね
どうせ6はお高いんでしょう?
在庫過多ってこともなくて、普通に併売するんじゃないのかね
748: 名無し 2022/07/17(日) 01:49:47.02 ID:KRwDCPGi
>>746
円安の影響で6が高くて、この価格差なら5でいいやと
5が売れて値崩れしないって事も十分ありえるしな
円安の影響で6が高くて、この価格差なら5でいいやと
5が売れて値崩れしないって事も十分ありえるしな
コメント
コメント一覧 (3)
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする