SnapCrab_NoName_2022-7-12_10-31-46_No-00
1: 名無し 2022/07/12(火) 09:11:54.06 ID:06lTVt8j0
どうや?



3: 名無し 2022/07/12(火) 09:12:04.11 ID:06lTVt8j0
どうなんや?

Fireタブレット 最大50%OFF Fire HD 8シリーズは2点同時購入でさらに1,000円OFF
https://www.amazon.co.jp/deal/5d5d84be/
Fire HD 8:4990円
Fire HD 8 Plus:5990円
Fire HD 10:10480円
Fire HD 10 Plus:12480円
Fire HD 10 エッセンシャルキット:20979円
Fire HD 10 Plus エッセンシャルキット:27979円
Fire HD 8 キッズモデル:8880円
Fire HD 10 キッズモデル:12980円
関連



4: 名無し 2022/07/12(火) 09:12:23.24 ID:nU1um5+Ud
銅やないで



5: 名無し 2022/07/12(火) 09:12:29.14 ID:xMsThjdIM
もう持ってる



8: 名無し 2022/07/12(火) 09:13:15.85 ID:nPdtMlgca
専用保護フィルム売り切れとる



11: 名無し 2022/07/12(火) 09:13:51.11 ID:06lTVt8j0
>>8
こいつにフィルムなんて必要ないやろ



17: 名無し 2022/07/12(火) 09:14:58.70 ID:MpqKfvqQd
こいつのパネル鏡か?ってぐらい反射ヤバいからフィルムはいるぞ



23: 名無し 2022/07/12(火) 09:16:00.04 ID:06lTVt8j0
>>17
そういうことな
傷防止やないんやね



12: 名無し 2022/07/12(火) 09:13:58.37 ID:NeVD0TshM
去年タブレットアームと一緒に買ってベッドで超快適



14: 名無し 2022/07/12(火) 09:14:17.15 ID:zWO10wHTM
つけっぱなしで監視カメラ専用ディスプレイになってる



19: 名無し 2022/07/12(火) 09:15:23.60 ID:06lTVt8j0
>>14
ほーそういう使い方もありか



15: 名無し 2022/07/12(火) 09:14:17.52 ID:IEqZtRrxM
サイズの合う防水ケースある?



18: 名無し 2022/07/12(火) 09:15:03.62 ID:oxsIzl6l0
10を山田で7千円台で買ったやつが正解



20: 名無し 2022/07/12(火) 09:15:34.69 ID:xHJplcVlF
>>18
これ
8買ってどないすんねん



25: 名無し 2022/07/12(火) 09:16:26.74 ID:/IUZVKsI0
>>18
これほんま安くてビビったわ



26: 名無し 2022/07/12(火) 09:16:35.71 ID:06lTVt8j0
>>18
過去のことを言っても意味はない



21: 名無し 2022/07/12(火) 09:15:34.88 ID:4kkf+evi0
去年買った
ネットと動画だけならめっちゃ高コスパで満足



22: 名無し 2022/07/12(火) 09:15:47.31 ID:MK9KBkSTM
買いたいけど大昔のipadがまだ使えるから悩む



30: 名無し 2022/07/12(火) 09:17:11.79 ID:UVQnBKY40
>>22
ならメイト使いたいとかでなきゃ要らん



35: 名無し 2022/07/12(火) 09:17:47.73 ID:MK9KBkSTM
>>30
やっぱ要らんな



24: 名無し 2022/07/12(火) 09:16:19.27 ID:UVQnBKY40
10は最安やないからスルーでいい
8は泥化とか少し弄る好きで重いゲーム一切やらんならコスパ最強



31: 名無し 2022/07/12(火) 09:17:21.76 ID:06lTVt8j0
>>24
買うなら8 Plusか?信じるで



36: 名無し 2022/07/12(火) 09:17:58.21 ID:V3kDDviSp
>>31
プラス以外買うのは馬鹿です🥺



37: 名無し 2022/07/12(火) 09:18:13.43 ID:/IUZVKsI0
>>31
普通に10でいいぞ
どっちも持ってるけど8インチの中途半端さは異常や



40: 名無し 2022/07/12(火) 09:19:07.24 ID:06lTVt8j0
>>37
10 Plusでもええけど重量だけが心配や



42: 名無し 2022/07/12(火) 09:19:47.25 ID:/IUZVKsI0
>>40
まあ軽くはないな
片手で支えようとしたらじんわり手首痛くなるくらいには



44: 名無し 2022/07/12(火) 09:19:59.07 ID:UVQnBKY40
>>31
買っとけ
山10は旧でメモリ2だからこっちでええ
この値段だし弄ってポイでもええんやし



48: 名無し 2022/07/12(火) 09:21:02.96 ID:06lTVt8j0
>>44
まあ安いよな



27: 名無し 2022/07/12(火) 09:16:36.83 ID:V3kDDviSp
この前買った超雑に扱ってもいいから便利困ったら買い替えや



34: 名無し 2022/07/12(火) 09:17:46.87 ID:xMsThjdIM
mateと電子書籍とYouTubeにしか使ってないけどその用途なら快適よ



38: 名無し 2022/07/12(火) 09:18:41.37 ID:MK9KBkSTM
mateてスマホのが快適じゃね?
タブで複数スレ見たりしてんの?



56: 名無し 2022/07/12(火) 09:22:07.30 ID:UVQnBKY40
>>38
タブモードでチンクルとかよりは断然便利
あとはインテント連携がiOSじゃ無理だし便利
ゲームとタッチ性能は圧倒的にiPadだから使い分け



62: 名無し 2022/07/12(火) 09:23:05.95 ID:xMsThjdIM
>>38
スマホでソシャゲの周回しながらタブでmate使うんや



39: 名無し 2022/07/12(火) 09:18:48.07 ID:YGdCaz7ca
用途によるがワイは10で良かったと思った



57: 名無し 2022/07/12(火) 09:22:17.41 ID:8vFH8Wal0
重さと解像度どっち取るかやな



45: 名無し 2022/07/12(火) 09:20:37.04 ID:R9fhCymBM
意外と使えるけど
SDカード設定地獄と日本語ダウンロード地獄に耐えられるかどうかやな



49: 名無し 2022/07/12(火) 09:21:13.77 ID:YGdCaz7ca
>>45
なんやそれ そんなのした記憶ない ちな旧HD10



59: 名無し 2022/07/12(火) 09:22:49.26 ID:R9fhCymBM
>>49
画面開くたびにSDカードのフォーマット設定の画面があらわれてkindleの日本語ダウンロードが永遠にされない



53: 名無し 2022/07/12(火) 09:21:39.40 ID:yOHBDOIjd
これってペンでお絵描きできるんか?
ipad持っとらんから出先でお絵描きしたいんや



68: 名無し 2022/07/12(火) 09:23:58.01 ID:LMSCFXG/0
>>53
無理
そもそ絵描きたいならiPadかGALAXYじゃないとメモくらいしかきつい



72: 名無し 2022/07/12(火) 09:24:24.90 ID:kzF4H3Lnd
>>53
動画見るか漫画見るかがメイン



65: 名無し 2022/07/12(火) 09:23:17.76 ID:YGdCaz7ca
ワイ旧HD10マンガ読みに使ってるが大満足や

調べ物する時若干もっさりやけど



71: 名無し 2022/07/12(火) 09:24:12.56 ID:Ko2WZpsfa
8plusを常時起動してるんだけどバッテリーが膨れてきてディスプレイパカッとしてきたので買おうかな

安中華タブとどっちがええんや?



75: 名無し 2022/07/12(火) 09:25:15.50 ID:/IUZVKsI0
>>71
安中華程度なら尼でええやろ



78: 名無し 2022/07/12(火) 09:25:35.25 ID:LMSCFXG/0
>>71
もう一台同じのを買うといいぞ
使い捨てとは言わんが雑に使えて壊れても大して気にならんのがfireや



83: 名無し 2022/07/12(火) 09:27:47.31 ID:UVQnBKY40
>>71
中華よりコスパええからfire売れてるんや
尼に情報と会費払うの差替に



84: 名無し 2022/07/12(火) 09:28:22.15 ID:eGefSB3Vd
>>71
sim挿さるのがええならP803っていうほぼ同格のタブが6980円や
そうやないなら8 HD plusでええやろ



160: 名無し 2022/07/12(火) 10:01:23.54 ID:w4xjrh1UM
8plus買うならワイヤレス充電スタンドありにしたがええの?



167: 名無し 2022/07/12(火) 10:03:23.89 ID:4jVGvqHYM
>>160
アレクサ常用とかつけっぱなしで置いとくとかなら要るんちゃうの



119: 名無し 2022/07/12(火) 09:39:47.17 ID:4CoKhYug0
性能上がった8が出るの待っとる



143: 名無し 2022/07/12(火) 09:48:43.13 ID:70HPoSC2d
スレチなのは分かってるけどfiretab8pulsと無印10どっちがエエんやろ
用途はyoutube限定



153: 名無し 2022/07/12(火) 09:55:16.16 ID:4jVGvqHYM
>>143
どこで使うかやろ
据え置きなら10の大画面
持ち運ぶなら8+



163: 名無し 2022/07/12(火) 10:02:42.23 ID:70HPoSC2d
>>153
いえでようつべ見るだけ
今さらになって10pulsがよさげに見えてきた
たすけて



166: 名無し 2022/07/12(火) 10:03:21.34 ID:6TwZ1OTua
>>163
家で見るならfirestickじゃあかんの



176: 名無し 2022/07/12(火) 10:11:55.81 ID:70HPoSC2d
>>166
ベッドで見たい



172: 名無し 2022/07/12(火) 10:05:18.66 ID:4jVGvqHYM
>>163
だから>>153いうとるやろ
大して値段違わんのにうだうだ悩んでる方が無駄や



175: 名無し 2022/07/12(火) 10:11:21.72 ID:70HPoSC2d
>>172
値段とインチしか変わらんのやね
色々さんがつ



149: 名無し 2022/07/12(火) 09:53:16.88 ID:4jVGvqHYM
ワイの8+は出先や寝ながらでの動画読書漫画に大活躍や
こんなんが7k弱とかほんま手放せんわ
安いから取り扱い気を遣わないのもほんと良いし



150: 名無し 2022/07/12(火) 09:53:54.31 ID:uSr+DFxn0
Amazonのタブレットって安物買いの銭失いだよね
安い以外のメリットがない



152: 名無し 2022/07/12(火) 09:55:01.71 ID:/IUZVKsI0
>>150
銭失いになるかどうかは本人次第だろそんなもん
iPad買ったからって動画見るくらいしかせんのならそれこそでアマタブでええし



157: 名無し 2022/07/12(火) 10:00:12.97 ID:YGdCaz7ca
マンガ読み、たまに動画見るくらいやと最高にちょうどええわ



158: 名無し 2022/07/12(火) 10:00:25.89 ID:MZq0XJff0
Fire HD 8持ってるけど
ちょっとネット見たり動画見たりする分には何も問題ないで
アプリでゲームとか色々したいなら向いてないけど



159: 名無し 2022/07/12(火) 10:00:56.12 ID:OJMr8UJP0
寝ながらアニメみるんご



165: 名無し 2022/07/12(火) 10:02:56.58 ID:998We/5Zd
ゲーム用にfire HD10いけるか?
音ゲーやりたいんやが



169: 名無し 2022/07/12(火) 10:04:38.46 ID:3g2RFLjIa
>>165
論外や



171: 名無し 2022/07/12(火) 10:04:53.56 ID:6TwZ1OTua
>>165
ムリ



173: 名無し 2022/07/12(火) 10:05:56.73 ID:nU1um5+Ud
>>165
ゲームならipad一択や
Amazonプライムデー2022、1日目終了


スポンサードリンク