1: 名無し 2022/06/30(木) 06:50:58.66 ID:B8XoH2jb0
どうなん?
4: 名無し 2022/06/30(木) 06:51:36.03 ID:1bcHhPmD0
HDMIとかの端子はあるのか?
12: 名無し 2022/06/30(木) 06:52:52.33 ID:B8XoH2jb0
>>4
HDMIが4つある
HDMIが4つある
5: 名無し 2022/06/30(木) 06:51:43.70 ID:lCaDO6+SM
用途による
16: 名無し 2022/06/30(木) 06:53:27.00 ID:B8XoH2jb0
>>5
トレード
ネットサーフィン
ゲーム
トレード
ネットサーフィン
ゲーム
27: 名無し 2022/06/30(木) 06:56:16.76 ID:lCaDO6+SM
>>16
120fpsまでは対応してるみたいだから実用的ではあるか
120fpsまでは対応してるみたいだから実用的ではあるか
6: 名無し 2022/06/30(木) 06:52:01.60 ID:scSk3oWh0
デカすぎて目が疲れる
18: 名無し 2022/06/30(木) 06:53:41.12 ID:B8XoH2jb0
>>6
なんで?
なんで?
14: 名無し 2022/06/30(木) 06:53:17.41 ID:jsYBcMNx0
>>6
こう言うのたまにみかけるけどモニターからの距離そんな近いのか?
わいは34と29置いてるけどちょうどええぞ
こう言うのたまにみかけるけどモニターからの距離そんな近いのか?
わいは34と29置いてるけどちょうどええぞ
7: 名無し 2022/06/30(木) 06:52:07.95 ID:B8XoH2jb0
8: 名無し 2022/06/30(木) 06:52:16.10 ID:B8XoH2jb0
こういうやつやな
9: 名無し 2022/06/30(木) 06:52:35.30 ID:YArfAYQN0
クソ高い
13: 名無し 2022/06/30(木) 06:52:55.78 ID:o/XH+dUY0
スケベな壁紙が焼き付くぞ
21: 名無し 2022/06/30(木) 06:54:41.01 ID:B8XoH2jb0
>>13
そんな焼き付くんか?
そんな焼き付くんか?
15: 名無し 2022/06/30(木) 06:53:24.03 ID:YArfAYQN0
普通に4kのIPSでええやん
22: 名無し 2022/06/30(木) 06:55:03.53 ID:B8XoH2jb0
>>15
有機ELの方が綺麗やし
有機ELの方が綺麗やし
23: 名無し 2022/06/30(木) 06:55:14.28 ID:+zsOqOdQ0
ナスネとプレステあれば地上波放送も見れるしモニターで十分や
29: 名無し 2022/06/30(木) 06:56:44.79 ID:B8XoH2jb0
>>23
別に地上波が目的じゃない
別に地上波が目的じゃない
30: 名無し 2022/06/30(木) 06:57:48.09 ID:+zsOqOdQ0
>>29
ならモニターでええやん
テレビになんの未練があるねん
ならモニターでええやん
テレビになんの未練があるねん
34: 名無し 2022/06/30(木) 06:58:56.45 ID:B8XoH2jb0
>>30
4K120Hzの有機ELやとテレビしか選択肢がない
4K120Hzの有機ELやとテレビしか選択肢がない
25: 名無し 2022/06/30(木) 06:55:42.92 ID:1hXPYk1O0
HDMIは数より規格
4k120は欲しい
4k120は欲しい
32: 名無し 2022/06/30(木) 06:58:10.40 ID:B8XoH2jb0
>>25
2.1が4個やで
2.1が4個やで
26: 名無し 2022/06/30(木) 06:55:43.81 ID:B8XoH2jb0
ただどうやって置くかが問題や
机の上に置けるんか?
机の上に置けるんか?
28: 名無し 2022/06/30(木) 06:56:29.67 ID:QcgyXFKJa
4Kだったらええやろ
33: 名無し 2022/06/30(木) 06:58:53.71 ID:YArfAYQN0
15万くらいするんやろ有機
まだまだコスパわるすぎる
まだまだコスパわるすぎる
36: 名無し 2022/06/30(木) 07:01:06.56 ID:B8XoH2jb0
LGかシャープどっちがええんやろ
48: 名無し 2022/06/30(木) 07:10:57.53 ID:B8XoH2jb0
やっぱゲーミング押してるLGやな
38: 名無し 2022/06/30(木) 07:02:05.99 ID:pX2jazHo0
48C1持ってるけど有機ELはやっぱ画質いいで
43: 名無し 2022/06/30(木) 07:05:05.83 ID:B8XoH2jb0
>>38
やっぱええよなぁ
スマホ見てて明らか綺麗やもんな
やっぱええよなぁ
スマホ見てて明らか綺麗やもんな
39: 名無し 2022/06/30(木) 07:02:21.17 ID:Ok+rps4T0
こどおじの学習机になら乗るやろ
44: 名無し 2022/06/30(木) 07:05:31.22 ID:B8XoH2jb0
>>39
ニトリの机や
ニトリの机や
40: 名無し 2022/06/30(木) 07:02:44.66 ID:3m6f/iBWr
50インチにしろ
46: 名無し 2022/06/30(木) 07:06:37.70 ID:B8XoH2jb0
>>40
なんでや
なんでや
45: 名無し 2022/06/30(木) 07:06:27.83 ID:5FfKjBPh0
PCデスクの上に置くわけやろ
デカすぎんか
デカすぎんか
49: 名無し 2022/06/30(木) 07:11:07.77 ID:QsBCEkbea
デスク的に32インチが限界なきがする
32でも相当デカいけど
32でも相当デカいけど
55: 名無し 2022/06/30(木) 07:14:28.19 ID:B8XoH2jb0
>>49
やっぱスタンド必須か?
VESA対応してるみたいやしモニターアームもワンチャン?
やっぱスタンド必須か?
VESA対応してるみたいやしモニターアームもワンチャン?
50: 名無し 2022/06/30(木) 07:11:44.07 ID:WXChPsNK0
でかい画面特にテレビだと遅延するよな
ここまで高いやつだとどうなのか知らんけど
ここまで高いやつだとどうなのか知らんけど
53: 名無し 2022/06/30(木) 07:13:39.46 ID:nSGIEqLt0
わあ、メインが4kの42インチでサブがフルhdの27型や
便利やで
便利やで
64: 名無し 2022/06/30(木) 07:18:11.98 ID:B8XoH2jb0
>>53
ええやんけ
デスクの上に置いとるんか?
ええやんけ
デスクの上に置いとるんか?
97: 名無し 2022/06/30(木) 07:36:41.91 ID:nSGIEqLt0
>>64
120×60くらいのデスクに乗せとるで
サブモニタはアームや
120×60くらいのデスクに乗せとるで
サブモニタはアームや
56: 名無し 2022/06/30(木) 07:14:44.64 ID:nSGIEqLt0
基本はメインディスプレイ、何か動画垂れ流したり資料とか見るときだけサブを活用してる感じやな
54: 名無し 2022/06/30(木) 07:13:43.75 ID:In7W5DX/0
サイズが許容できるならええんちゃう
42インチとか机に置いて使うようなサイズじゃないように思うけどでかい机使ってるなら気にならんかもしれん
42インチとか机に置いて使うようなサイズじゃないように思うけどでかい机使ってるなら気にならんかもしれん
57: 名無し 2022/06/30(木) 07:14:45.49 ID:M9/dZDeJ0
32前後にしとけ
65: 名無し 2022/06/30(木) 07:18:56.73 ID:B8XoH2jb0
>>57
これ以上小さい有機ELがない
これ以上小さい有機ELがない
59: 名無し 2022/06/30(木) 07:15:19.24 ID:RBlKTTG5a
テレビをモニターにするの?なんで?
67: 名無し 2022/06/30(木) 07:19:31.09 ID:B8XoH2jb0
>>59
有機ELのいいモニター買おうと思ったらテレビしかない
有機ELのいいモニター買おうと思ったらテレビしかない
60: 名無し 2022/06/30(木) 07:16:32.32 ID:gYmTSCbEa
有機ELは消費電力も大きいし焼きつきもあるし良いところって応答速いくらいだろ
ゲーミングに求めるならありかもしれんがそれならわざわざテレビ買うんじゃなくてゲーミングモニタ買えばええやん
テレビなら液晶の方が絶対いい
ゲーミングに求めるならありかもしれんがそれならわざわざテレビ買うんじゃなくてゲーミングモニタ買えばええやん
テレビなら液晶の方が絶対いい
68: 名無し 2022/06/30(木) 07:19:44.65 ID:Mq0RJQxu0
>>60
今有機ELテレビ買うのってすげえ中途半端よな
買うというよりそれをモニターとして運用するのはって言ったほうがいいのかもしれんが
今有機ELテレビ買うのってすげえ中途半端よな
買うというよりそれをモニターとして運用するのはって言ったほうがいいのかもしれんが
69: 名無し 2022/06/30(木) 07:20:26.21 ID:B8XoH2jb0
>>60
綺麗やし
綺麗やし
62: 名無し 2022/06/30(木) 07:17:45.21 ID:so4hkboa0
有機ELの漆黒を見てしまうと液晶には戻れん
66: 名無し 2022/06/30(木) 07:19:09.05 ID:F9hdqApBa
>>62
最近は液晶も頑張っとるで
シャープやSONYがminiLED使った新タイプの液晶売っとる
最近は液晶も頑張っとるで
シャープやSONYがminiLED使った新タイプの液晶売っとる
70: 名無し 2022/06/30(木) 07:22:33.67 ID:d0VgcJ4F0
42.5インチ使ってるわ
71: 名無し 2022/06/30(木) 07:24:34.00 ID:B8XoH2jb0
>>70
意外に大画面PCユーザーおるやん
どこに置いてるんや?
意外に大画面PCユーザーおるやん
どこに置いてるんや?
77: 名無し 2022/06/30(木) 07:28:47.80 ID:d0VgcJ4F0
>>71
普通にデスクに置いてる
普通にデスクに置いてる
85: 名無し 2022/06/30(木) 07:32:04.66 ID:B8XoH2jb0
>>77
スタンドは付属?
違うモニタやろうけど置けるんやな
スタンドは付属?
違うモニタやろうけど置けるんやな
99: 名無し 2022/06/30(木) 07:38:31.03 ID:d0VgcJ4F0
>>85
43UN700ってやつやけど奥行きの70のデスクで使ってる
43UN700ってやつやけど奥行きの70のデスクで使ってる
LG モニター ディスプレイ 43UN700-B 42.5インチ/4K/HDR対応/IPS非光沢/HDMI×4,DP,USB Type-C/スピーカー/ブルーライト低減、フリッカーセーフ/リモコン付属
LG
2019-11-15
76: 名無し 2022/06/30(木) 07:28:16.01 ID:XLPFsY4r0
>>70
有機ELってピクセル配置が特殊だから小さい文字がきれいに映らないんやろ
どうしてる?
有機ELってピクセル配置が特殊だから小さい文字がきれいに映らないんやろ
どうしてる?
80: 名無し 2022/06/30(木) 07:29:53.63 ID:d0VgcJ4F0
>>76
すまん俺のは液晶や
すまん俺のは液晶や
87: 名無し 2022/06/30(木) 07:32:51.23 ID:XLPFsY4r0
>>80
そやったか、こっちの文章理解力が低くてすまんかった
そやったか、こっちの文章理解力が低くてすまんかった
72: 名無し 2022/06/30(木) 07:25:55.33 ID:Jjntu2r00
ゲームするならやめた方がいい。逆にゲームしないならPCモニターである必要は無い
74: 名無し 2022/06/30(木) 07:27:16.36 ID:B8XoH2jb0
>>72
なんで?
なんで?
91: 名無し 2022/06/30(木) 07:35:06.10 ID:Jjntu2r00
>>74
映像は静止画のパラパラ漫画な訳やけどTVはゲーム用ディスプレイに比べて1分間に表示できる枚数が少ない。ゲームではヌルヌル動く方が好まれるから普通のTVは適さない。いわゆるリフレッシュレートの事やけどTVでも高性能なものがごく一部だけある
映像は静止画のパラパラ漫画な訳やけどTVはゲーム用ディスプレイに比べて1分間に表示できる枚数が少ない。ゲームではヌルヌル動く方が好まれるから普通のTVは適さない。いわゆるリフレッシュレートの事やけどTVでも高性能なものがごく一部だけある
96: 名無し 2022/06/30(木) 07:36:12.15 ID:B8XoH2jb0
>>91
ワイは今FPS用に240Hzのモニタ使っとるで~
ワイは今FPS用に240Hzのモニタ使っとるで~
73: 名無し 2022/06/30(木) 07:27:01.69 ID:M7vpVgj10
有機ELの暗さが気にならない使い方ならアリ
75: 名無し 2022/06/30(木) 07:27:30.76 ID:B8XoH2jb0
>>73
詳しく
詳しく
78: 名無し 2022/06/30(木) 07:29:15.02 ID:M7vpVgj10
>>75
液晶テレビと比べると最新モデルでも明るさは流石に負ける
黒の表現は圧倒的なんだけどな
液晶テレビと比べると最新モデルでも明るさは流石に負ける
黒の表現は圧倒的なんだけどな
88: 名無し 2022/06/30(木) 07:33:04.25 ID:B8XoH2jb0
>>78
明るさとか常に最低やわ
明るさとか常に最低やわ
83: 名無し 2022/06/30(木) 07:31:55.80 ID:BhK+F/M/0
こんなことする意味がわからんのよな
大画面をPCモニターにする意味なんなん
大画面をPCモニターにする意味なんなん
89: 名無し 2022/06/30(木) 07:34:40.24 ID:B8XoH2jb0
>>83
これより小さいサイズの4K120Hz有機ELモニターがない
これより小さいサイズの4K120Hz有機ELモニターがない
90: 名無し 2022/06/30(木) 07:34:54.15 ID:d0VgcJ4F0
>>83
フルHD4枚の作業領域を1本のケーブルで使える
FPSゲームしないなら快適やで
フルHD4枚の作業領域を1本のケーブルで使える
FPSゲームしないなら快適やで
98: 名無し 2022/06/30(木) 07:37:34.06 ID:BhK+F/M/0
>>89
テレビでええやん…
>>90
いやいやいや…
テレビでええやん…
>>90
いやいやいや…
101: 名無し 2022/06/30(木) 07:40:26.58 ID:B8XoH2jb0
>>98
?
だからテレビをPCモニターにするって言っとるやん
?
だからテレビをPCモニターにするって言っとるやん
84: 名無し 2022/06/30(木) 07:32:02.62 ID:O7+TTJlS0
LGの48インチ勇気ELをモニタとして使ってる
満足してるけど『暑い』という最大の欠点がある
満足してるけど『暑い』という最大の欠点がある
92: 名無し 2022/06/30(木) 07:35:15.07 ID:B8XoH2jb0
>>84
なんや画面から直接くるんか?
なんや画面から直接くるんか?
86: 名無し 2022/06/30(木) 07:32:45.68 ID:x7Ug2LLZa
有機ELって原理的には省電力で済むはずなのに結局カラーフィルター通さないとはっきりとした色彩出せないから無駄に電力食うし理想追求しただけなんだよな
しばらくは液晶食い殺せない
しばらくは液晶食い殺せない
94: 名無し 2022/06/30(木) 07:35:38.73 ID:XLPFsY4r0
>>86
LGの偽物有機ELじゃなくJOLEDの有機ELモニターがこないだ出たよな
あれどうなんだろ?
LGの偽物有機ELじゃなくJOLEDの有機ELモニターがこないだ出たよな
あれどうなんだろ?
95: 名無し 2022/06/30(木) 07:35:42.91 ID:BIneMKEga
まあ買うならLGちゃうか
100: 名無し 2022/06/30(木) 07:39:45.44 ID:B8XoH2jb0
まあでも設置が大変とか抜きにすれば大画面の方がいいに決まってるんよな
臨場感が飽和する視野角が100度って言われてるけど小さい画面やととんでもなく近づかなあかんし
臨場感が飽和する視野角が100度って言われてるけど小さい画面やととんでもなく近づかなあかんし
103: 名無し 2022/06/30(木) 07:41:30.68 ID:1/jislsZa
結局LGとシャープどっちにするの?
106: 名無し 2022/06/30(木) 07:42:30.26 ID:B8XoH2jb0
>>103
LGやな
LGやな
105: 名無し 2022/06/30(木) 07:42:06.44 ID:Jjntu2r00
用途がYouTubeやネットサーフィンくらいならむしろTVの方が画面デカくてええよ
109: 名無し 2022/06/30(木) 07:44:33.94 ID:jsYBcMNx0
27とか24とか言う奴はPCをゲームにしか使ってないってだけ
事務作業や事業につかってたら大きいほうが全然便利なんやけどな
事務作業や事業につかってたら大きいほうが全然便利なんやけどな
Amazonのビッグセール「プライムデー2022」、ついに開幕 Amazonのデバイスや家電などがお得に
コメント
コメント一覧 (4)
特殊なCADやデザイナーや投資家とかで複数や拡大表示が必要ならあり
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
一年経たず焼き付く
タスクバーとかアイコンとか今も残っててメンテナンスで軽減したけど消えはしない
有機ELモニターは寿命より焼き付きによる劣化で交換が必要になってくる
ideal2ch
がしました
用途はネットサーフィン、YouTube、ゲームはRPGとか
快適だけどゲーム中も配信とかたれ流しにする用にモニター1枚追加したいわ
ideal2ch
がしました
コメントする