632: 名無し 2022/06/24(金) 22:21:30.71 ID:KqeFW2rk0
おまら良くこんな糞機種買ったな
正直話にならんレベルだわ
Xperia 1 IVが修理から帰ってきました!望遠ボケ問題、治ったか検証
https://www.youtube.com/watch?v=A0Qw0ulFci0
正直話にならんレベルだわ
Xperia 1 IVが修理から帰ってきました!望遠ボケ問題、治ったか検証
https://www.youtube.com/watch?v=A0Qw0ulFci0
関連
633: 名無し 2022/06/24(金) 22:26:34.64 ID:4UfrXJhxM
>>632
ドコモ版ヤバ過ぎ
ドコモ版ヤバ過ぎ
663: 名無し 2022/06/25(土) 09:27:04.89 ID:WvxCW9Qvd
>>632
これはひでぇな…
これはひでぇな…
634: 名無し 2022/06/24(金) 22:54:16.19 ID:mqOw95Q90
>>632
異常はありませんでした🤣
異常はありませんでした🤣
636: 名無し 2022/06/24(金) 23:31:47.94 ID:ZFm4jeaCd
>>632
Ⅳはスルーすることに決めた 前作より劣化しないⅤに期待して
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-51B/11/DT
Ⅳはスルーすることに決めた 前作より劣化しないⅤに期待して
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-51B/11/DT
643: 名無し 2022/06/25(土) 02:45:31.21 ID:kIq8Lt6ta
>>632
これって実際どうなんだ?
IIIから変えて両方手元にある人って試してみてほしいわ
これって実際どうなんだ?
IIIから変えて両方手元にある人って試してみてほしいわ
650: 名無し 2022/06/25(土) 08:04:35.94 ID:ym89TcOUd
>>643
個体差だとしても不良認めず交換してくれないなら怖くて買えないだろ
個体差だとしても不良認めず交換してくれないなら怖くて買えないだろ
664: 名無し 2022/06/25(土) 10:11:05.95 ID:XyIy0Neh0
>>650
まぁあれはあれでハードじゃなかったんですけどねって暗に伝えてきた気もするけどな
交換しないで返してきてたら二度と買うか案件だけど
まぁあれはあれでハードじゃなかったんですけどねって暗に伝えてきた気もするけどな
交換しないで返してきてたら二度と買うか案件だけど
651: 名無し 2022/06/25(土) 08:05:08.80 ID:E/e4qLnda
>>632
全部見た
Xperia 1IIIau版滑り込みで買えてよかったー
初めて新機種発売の時にその機種の旧モデル買ったわ
ほんとはマーク4の白買うつもりだったけど
白が白でなく青だったからこれ3年も持つ気になれなくて、なら黒にするかってなった時
じゃあ前機種でもよくね。となりマーク3買った
マーク3使って数年後に今度こそ完璧になったXperiaを買えますように。
全部見た
Xperia 1IIIau版滑り込みで買えてよかったー
初めて新機種発売の時にその機種の旧モデル買ったわ
ほんとはマーク4の白買うつもりだったけど
白が白でなく青だったからこれ3年も持つ気になれなくて、なら黒にするかってなった時
じゃあ前機種でもよくね。となりマーク3買った
マーク3使って数年後に今度こそ完璧になったXperiaを買えますように。
655: 名無し 2022/06/25(土) 08:10:55.39 ID:xahsM3g+M
1 Ⅲはディスプレイと音質がⅣより劣るからそこが残念
電池持ちとかね
電池持ちとかね
779: 名無し 2022/06/26(日) 08:29:06.58 ID:R3Vq1s8s0
780: 名無し 2022/06/26(日) 08:31:58.95 ID:R3Vq1s8s0
665: 名無し 2022/06/25(土) 10:25:44.43 ID:SLmJrQUOd
仕様なんで諦めてってことだな
637: 名無し 2022/06/24(金) 23:46:29.21 ID:LYRFhGjz0
フゥ~
良かった~
1Ⅳ選ばんで、、、、、
Pro-I 買って大正解だったわ
良かった~
1Ⅳ選ばんで、、、、、
Pro-I 買って大正解だったわ
645: 名無し 2022/06/25(土) 04:23:24.73 ID:FZ3jyiYp0
海外ではアップデートで望遠画質が大きく改善したとかいう話はどうなったんだろうな?
事実ならまだ評価を下すのは早計だ
事実ならまだ評価を下すのは早計だ
676: 名無し 2022/06/25(土) 12:00:27.11 ID:xUoTiN9rd
アプデであの望遠ボケボケ感が改善するのかいまいち信用できないな
公式もセンサーサイズ小さくなってて画質レベルをなるべく近づけるよう努力したみたいだけど、それでもハードが原因だとソフトの改良だけじゃどうしようもない気がする
前列のソースとかってあったりするの?
公式もセンサーサイズ小さくなってて画質レベルをなるべく近づけるよう努力したみたいだけど、それでもハードが原因だとソフトの改良だけじゃどうしようもない気がする
前列のソースとかってあったりするの?
688: 名無し 2022/06/25(土) 13:42:35.08 ID:gu+yGKOHM
海外はアプデで望遠改善したって話は聞くけど実際の画像が上がってこないのが不安だわ
本当にそんなアプデきてるのか?
本当にそんなアプデきてるのか?
コメント
コメント一覧 (12)
ideal2ch
がしました
写真撮るのにこだわりある人はリスク呑んで買うか評判出揃って買うしかない
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
Z5の方ボケ問題で2回修理に出したことがある身としてはクソだるいよなと思う、カメラ周りのバグとか不良は
ideal2ch
がしました
https://sumahodigest.com/?p=11242
14万でも高いけど、適正価格はこんなもん
5万もボッタクリ
ideal2ch
がしました
51Bの方も、アンシャープマスクをバチバチに掛けた加工画像に見えてくる。
もともと駄目なカメラをソフト側で補正してたんじゃないのって言う。
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
安いデジカメ使った時の画像みたいだ
ideal2ch
がしました
コメントする