1: 名無し 2022/06/25(土) 23:16:34.581 ID:4K/3IDLf0
Xperia 5 III
おすすめのケースかフィルムあったら教えろください
おすすめのケースかフィルムあったら教えろください
3: 名無し 2022/06/25(土) 23:16:57.452 ID:SniorrmHa
xperiaはワロタ
5: 名無し 2022/06/25(土) 23:17:37.633 ID:4K/3IDLf0
>>3
なにわろとんねん
なにわろとんねん
ソニー
2022-04-22
6: 名無し 2022/06/25(土) 23:17:43.002 ID:Pk6E04vx0
なんでiPhoneじゃないんだ?
7: 名無し 2022/06/25(土) 23:17:46.826 ID:YBa49L5O0
やっぱXperiaだよなwwwwww
12: 名無し 2022/06/25(土) 23:18:15.735 ID:fdgx9NAA0
なんでそんなの買ったの
17: 名無し 2022/06/25(土) 23:19:38.674 ID:4K/3IDLf0
>>6>>7>>12
ハイエンドAndroid買ってみたかったから
ハイエンドAndroid買ってみたかったから
8: 名無し 2022/06/25(土) 23:17:52.472 ID:YUeq9MSc0
俺はその横にあった4万の買った
10: 名無し 2022/06/25(土) 23:17:56.416 ID:XA68vZsN0
スマホいい加減買い替えたいけど
何かってええのかわからん
何かってええのかわからん
11: 名無し 2022/06/25(土) 23:18:08.897 ID:2cbQHJk20
>>10
oppo
oppo
19: 名無し 2022/06/25(土) 23:19:55.674 ID:7gFdfsDua
>>10
GALAXY
GALAXY
13: 名無し 2022/06/25(土) 23:18:46.185 ID:nUBSE5QXM
あれ言ってよwww
だから私はってやつwwwwwww
だから私はってやつwwwwwww
15: 名無し 2022/06/25(土) 23:19:10.306 ID:yx0h16Eg0
GALAXY s22ウルトラが何もかも上なのに
22: 名無し 2022/06/25(土) 23:20:44.518 ID:4K/3IDLf0
>>15
中華じゃないの買ってみたかった
中華じゃないの買ってみたかった
24: 名無し 2022/06/25(土) 23:21:11.453 ID:4K/3IDLf0
韓国は中華とは言わないか
16: 名無し 2022/06/25(土) 23:19:16.844 ID:rHXQxGsgp
普通フィルムケースも保険も公式で揃えるよね
38: 名無し 2022/06/25(土) 23:26:27.718 ID:4K/3IDLf0
>>16
公式のケースはなんか厚そうだからなぁ
公式フィルムは知らんかった調べてみる
公式のケースはなんか厚そうだからなぁ
公式フィルムは知らんかった調べてみる
27: 名無し 2022/06/25(土) 23:21:47.175 ID:4gsDuXbR0
ギャラクシー一択やろ今
28: 名無し 2022/06/25(土) 23:21:50.060 ID:7gFdfsDua
2chMate 0.8.10.153/samsung/SCV41/12/DT
GALAXYは良いよ
GALAXYは良いよ
36: 名無し 2022/06/25(土) 23:25:37.936 ID:6mnbvLh+0
Galaxy一択ってこともなくね?
無印はバッテリーが不安だし
ウルトラだとデカすぎ&重すぎ
Xperia 5IIIという選択もありだと思うんだが
無印はバッテリーが不安だし
ウルトラだとデカすぎ&重すぎ
Xperia 5IIIという選択もありだと思うんだが
37: 名無し 2022/06/25(土) 23:26:19.566 ID:uf8moTEa0
JaneStyle 2.3.2/Xiaomi/21081111RG/11
シナ産のスマホを知ったらコスパ的に日本製品買えなくなった
金持ちはバンバン国産買ってくれ
シナ産のスマホを知ったらコスパ的に日本製品買えなくなった
金持ちはバンバン国産買ってくれ
43: 名無し 2022/06/25(土) 23:28:15.178 ID:y0weOso2p
5IVまで待てば良かったのに
46: 名無し 2022/06/25(土) 23:31:25.748 ID:4K/3IDLf0
>>43
待てなかった
最近お金余ってたしちょうどハイエンド買ってみたかったしで衝動的に……
待てなかった
最近お金余ってたしちょうどハイエンド買ってみたかったしで衝動的に……
47: 名無し 2022/06/25(土) 23:31:54.680 ID:ZQDgRZM70
いいんじゃない?
48: 名無し 2022/06/25(土) 23:33:44.906 ID:mgXgC1dv0
Androidはone uiのGalaxy一択だゾ
51: 名無し 2022/06/25(土) 23:38:46.033 ID:7gFdfsDua
ハイエンドってXperia1の事を言うんじゃないの?
54: 名無し 2022/06/25(土) 23:40:13.908 ID:4K/3IDLf0
>>51
1の方がハイエンドだけど5も十分ハイエンドでしょ
19万は流石に高すぎるし
1の方がハイエンドだけど5も十分ハイエンドでしょ
19万は流石に高すぎるし
52: 名無し 2022/06/25(土) 23:39:01.254 ID:4K/3IDLf0
galaxy一択って声多いのな
ベンチマークスコア盛ってるって聞いたから中韓以外にしたかったんだがどこでも盛ってるもんなんかな
ベンチマークスコア盛ってるって聞いたから中韓以外にしたかったんだがどこでも盛ってるもんなんかな
57: 名無し 2022/06/25(土) 23:41:58.127 ID:ntbNgrtL0
>>52
一般的なベンチマークでわかるのは大きいデータを処理するときのスループット
普段使いで重要なのはレイテンシ(指に吸い付く感覚)
一般的なベンチマークでわかるのは大きいデータを処理するときのスループット
普段使いで重要なのはレイテンシ(指に吸い付く感覚)
61: 名無し 2022/06/25(土) 23:47:39.681 ID:4K/3IDLf0
>>57
なるほど
でも処理速度が早ければ遅延も少なくなるんじゃ?
なるほど
でも処理速度が早ければ遅延も少なくなるんじゃ?
65: 名無し 2022/06/25(土) 23:53:40.201 ID:ntbNgrtL0
>>61
応答速度はバッファの大きさや設計で変わる
基本的にバッファは短い方が応答は早くなるが
無闇に短くすると足りなくなったときに途切れてスタッタ(ガクガクなるやつ)でストレスモリモリになるし音ならプツプツノイズが乗る
バッファを長くすればスムーズになる代わりに反応が遅くなる
1個のCPUで全部こなしてて細かく時間区切って処理してる都合どうしても避けられない問題で
どうバランスを取るかは各社何かしらのノウハウがあるはず
応答速度はバッファの大きさや設計で変わる
基本的にバッファは短い方が応答は早くなるが
無闇に短くすると足りなくなったときに途切れてスタッタ(ガクガクなるやつ)でストレスモリモリになるし音ならプツプツノイズが乗る
バッファを長くすればスムーズになる代わりに反応が遅くなる
1個のCPUで全部こなしてて細かく時間区切って処理してる都合どうしても避けられない問題で
どうバランスを取るかは各社何かしらのノウハウがあるはず
68: 名無し 2022/06/25(土) 23:59:17.162 ID:4K/3IDLf0
>>65
なるほどわからん
つまりベンチマークとかメモリ容量とか見ても実際の使用感はわからんってことなのか……?
なるほどわからん
つまりベンチマークとかメモリ容量とか見ても実際の使用感はわからんってことなのか……?
69: 名無し 2022/06/26(日) 00:03:42.542 ID:1UTfDam80
>>68
ベンチマークだけで使用感は直接はわからないもののおおよその参考にはなるし
昔と違って変な端末はまぁないから当たらずとも遠からずってところ
ただ、鵜呑みにして判断すると合わないかもしれんから実際に触って選ぶのが確実
ベンチマークだけで使用感は直接はわからないもののおおよその参考にはなるし
昔と違って変な端末はまぁないから当たらずとも遠からずってところ
ただ、鵜呑みにして判断すると合わないかもしれんから実際に触って選ぶのが確実
70: 名無し 2022/06/26(日) 00:04:58.508 ID:PGstwfmC0
>>68
※個人の感想です
※個人の感想です
56: 名無し 2022/06/25(土) 23:41:25.215 ID:41V4tG4A0
VIPPER御用達の情強スマホてなんなん
58: 名無し 2022/06/25(土) 23:42:22.732 ID:yx0h16Eg0
>>56
もうすぐ出るpoco f4 gt
もうすぐ出るpoco f4 gt
シャオミ(Xiaomi)
2022-06-22
71: 名無し 2022/06/26(日) 00:07:09.397 ID:KGMlHhhR0
xpeeia ace
72: 名無し 2022/06/26(日) 00:08:56.163 ID:faiOZDVaa
>>71
それはガチのゴミだからやめろ
xperiaで唯一買っていいのが5シリーズだけだわ
それはガチのゴミだからやめろ
xperiaで唯一買っていいのが5シリーズだけだわ
74: 名無し 2022/06/26(日) 00:22:09.653 ID:KGMlHhhR0
>>72
ふぉおおおおお
コンパクト派なんで
あとゲームしない
カメラはRX100M4あるし
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-02L/10/DR
ふぉおおおおお
コンパクト派なんで
あとゲームしない
カメラはRX100M4あるし
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-02L/10/DR
60: 名無し 2022/06/25(土) 23:43:41.418 ID:Pl5rEgKY0
ROGphoneってどうなん?
ゲームやるのにはオススメ出来る?
ゲームやるのにはオススメ出来る?
62: 名無し 2022/06/25(土) 23:48:37.810 ID:zQR8sUo6a
>>60
iPhone買え
iPhone買え
64: 名無し 2022/06/25(土) 23:52:05.460 ID:Pl5rEgKY0
>>62
もう持ってる
Android用に探してる
もう持ってる
Android用に探してる
63: 名無し 2022/06/25(土) 23:51:46.233 ID:4K/3IDLf0
xperia公式のフィル厶とカバーってxperiaカバーストアってとこで売ってるやつか
教えてくれた人ありがとう
教えてくれた人ありがとう
67: 名無し 2022/06/25(土) 23:58:40.305 ID:D66zM1j20
iphoneとAndroid2台持ちしてるとiphoneクソ過ぎて腹立ってくるわ
これ推してるのアホと女だけだろ
これ推してるのアホと女だけだろ
77: 名無し 2022/06/26(日) 00:27:59.579 ID:vaO9RK5f0
>>67
俺は逆だな
相性の問題だろ
俺は逆だな
相性の問題だろ
76: 名無し 2022/06/26(日) 00:25:04.184 ID:r612KRHp0
色んな選択肢がある中でよりによってペリアか…
78: 名無し 2022/06/26(日) 00:28:10.243 ID:n+OUMzNB0
あの縦長は好き
「Xperia 1 IV」のカメラがズームして撮影するとボケる問題 修理に出したYouTuberが結果を報告
7月28日発売のスマホ「Google Pixel 6a」のハンズオン動画が公開されてしまう
コメント
コメント一覧 (18)
ただしOSアップデートが短い
GalaxyS→キャリアモデルしか買えない、シングルシム、対応バンド少ない、電池持ちそこまで良くない、画面内指紋認証は使いづらい
ただしOSアップデートが長い
俺はXperiaのほうが良い
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
5無印から5iiiに変えるか13無印に変えるか迷って13にした
ideal2ch
がしました
一般人には関係ないのがベンチマークって感じだけどこれに関しては影響ありまくり
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
バッテリー持ちは世界ででたスマホの中で歴代4位
内1位と2位は20,000mha超えてる機種なので除外
実質歴代スマホで2位
そして5000mhaの機種ではかなり軽い161g
このバッテリー容量だと大抵の機種は190g〜210g程度なのに軽量化している
価格は6万代とSOCの割には高いが電池持ちと軽さを考えるなら選択肢に入れていいと思う
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする