1: 名無し 2022/06/23(木) 07:48:45.77 ID:CnvqLt3s0
家賃ちゃうで
no title



2: 名無し 2022/06/23(木) 07:49:33.86 ID:CnvqLt3s0
東京から何時間ぐらいや?



3: 名無し 2022/06/23(木) 07:49:36.81 ID:MWvJ5xS7d
タダでもいらんわ



5: 名無し 2022/06/23(木) 07:49:57.22 ID:oU3A6xyI0
田舎だし、築年数だいぶ経ってるし、床面積狭いし
高いくらいだろ



6: 名無し 2022/06/23(木) 07:50:16.17 ID:R3k7QTlKM
はい管理費



7: 名無し 2022/06/23(木) 07:50:22.03 ID:CnvqLt3s0
1時間半ぐらいやね



8: 名無し 2022/06/23(木) 07:50:26.00 ID:hxaKi3BI0
売ってんのこれ?月10万じゃなくて?



11: 名無し 2022/06/23(木) 07:51:25.35 ID:CnvqLt3s0
>>8
売ってる
売価や



19: 名無し 2022/06/23(木) 07:53:01.54 ID:wkGfXkmx0
>>8
地獄みてーに雪降る上に周りなんも無いぞ
死ぬまで一生スキーかスノボだけしてたいとかならおすすめや



24: 名無し 2022/06/23(木) 07:55:26.23 ID:hxaKi3BI0
>>11>>19
雪の時期だけスキーの仮宿として使うには良さそうだけどそれに年何十万か取られるってのはうまくないよな



27: 名無し 2022/06/23(木) 07:56:48.75 ID:3fIlibZOM
>>24
ウィンタースポーツやるやつが別宅として所有するには面白そうやが軽井沢の別荘パターンで手放すとき大変やろね



9: 名無し 2022/06/23(木) 07:50:34.31 ID:YiQK7lPc0
管理費の方が高いやん



10: 名無し 2022/06/23(木) 07:50:38.86 ID:GlEp9iJK0
買いたいわ



12: 名無し 2022/06/23(木) 07:51:26.37 ID:hvvoNzOhM
買ったが最後売れなくなる呪いの装備



13: 名無し 2022/06/23(木) 07:51:29.02 ID:NPSV4kKs0
維持費でボる系は規制しろ



14: 名無し 2022/06/23(木) 07:51:57.74 ID:oMyqWEvj0
田舎でユニットバスは失敗だね
ホテルなら許すが



15: 名無し 2022/06/23(木) 07:52:00.51 ID:ET0HTzJX0
うおおおおおおおおおおおお



16: 名無し 2022/06/23(木) 07:52:24.96 ID:GYL+abhxa
呪いの装備やぞ



20: 名無し 2022/06/23(木) 07:53:33.98 ID:3fIlibZOM
>>16



手放すとき引取先を見付けないといけないからマジで大変らしいな



18: 名無し 2022/06/23(木) 07:52:53.63 ID:CnvqLt3s0
維持費加味しても安いんちゃうか
年間50万やとして月4万ちょちやぞ



72: 名無し 2022/06/23(木) 08:19:42.81 ID:BrtxUgB2p
>>18
そのくらいだと賃貸あるやろ



22: 名無し 2022/06/23(木) 07:53:53.21 ID:CnvqLt3s0
実際ここから東京まで通勤してる人とかおらんのか?



25: 名無し 2022/06/23(木) 07:56:12.20 ID:GF5pl+4n0
糞田舎、ボロい、広くないで月3万くらい
うーんごみ



26: 名無し 2022/06/23(木) 07:56:29.74 ID:CnvqLt3s0
今見たけど管理費月2万ぐらいやね
あと購入後に登録免税とか所得税が15万ぐらいかかるから25万に月2万ってとこかな



32: 名無し 2022/06/23(木) 07:59:06.55 ID:oMyqWEvj0
>>26
借金生活みたいだな



36: 名無し 2022/06/23(木) 07:59:52.50 ID:3fIlibZOM
>>26
所得税ってなんやねん
ワケワカラン搾取すなや



28: 名無し 2022/06/23(木) 07:58:01.26 ID:QRbbdGGM0
コイツらはバブルの時代にバカスカ建てて残った負の遺産やで



29: 名無し 2022/06/23(木) 07:58:01.78 ID:/Jh1GhS00
地元の町会みたいなのに加入させられそう



30: 名無し 2022/06/23(木) 07:58:28.07 ID:3fIlibZOM
マジでこういうの見ると昭和バブルの負の遺産やなぁ~って思うわ


中国なんかも廃墟になってるタワマンめちゃあるらしいな



37: 名無し 2022/06/23(木) 08:00:19.47 ID:BQHxIRRO0
相当な田舎なんかな?
じゃなきゃこんな安くないか



40: 名無し 2022/06/23(木) 08:01:21.39 ID:fCfW23VFa
ぼっろ



43: 名無し 2022/06/23(木) 08:02:03.05 ID:4bgXxBUq0
管理費2万だから実質家賃2万の賃貸と変わらんな
立地とか考えたら妥当やろ



46: 名無し 2022/06/23(木) 08:02:58.12 ID:f6IpYZDud
>>43
自由に手放せないという大きな違いがある



44: 名無し 2022/06/23(木) 08:02:28.69 ID:CnvqLt3s0



45: 名無し 2022/06/23(木) 08:02:49.46 ID:1rFwF+BC0
とにかく手放したいんやなって



61: 名無し 2022/06/23(木) 08:13:19.39 ID:3fIlibZOM
>>45
税金がなー
マジでおかしいわこの国



47: 名無し 2022/06/23(木) 08:03:11.98 ID:9ecYeRpVa
いざとなったらここ買って住むのもありやね



48: 名無し 2022/06/23(木) 08:03:12.75 ID:wgB/bQcK0
NTTの社員ならここに住むのもありやろ
NTT、7月から「勤務場所は自宅を基本」「出社は出張扱い」「航空機を使った出社も可」


50: 名無し 2022/06/23(木) 08:05:33.88 ID:mDKk28p/d
大規模修繕できなくて詰むやつ



52: 名無し 2022/06/23(木) 08:06:55.69 ID:Ow8+TuTE0
月2万円ならまぁええかと考えて痛い目見るパターンか



53: 名無し 2022/06/23(木) 08:07:28.26 ID:0RKccnzv0
こう言うのいらなくなっても買い手見つからんし管理費と資産税で毒ダメージみたくじわじわダメージ受けるんよね



54: 名無し 2022/06/23(木) 08:09:14.68 ID:fcYWE6zcd
スキーブームの時の遺産やろ



56: 名無し 2022/06/23(木) 08:10:08.48 ID:QRbbdGGM0
ちなみに湯沢は新潟の端にあってスキー場くらいしかないぞ
スキー場あるから察しがつくと思うが冬は豪雪地獄や



62: 名無し 2022/06/23(木) 08:14:42.30 ID:3fIlibZOM
越後湯沢のスキー場といえばガーラ湯沢やが東京から電車で2時間も掛からずに日帰りでスキー場行けるからなー

需要ないわ(笑)



66: 名無し 2022/06/23(木) 08:16:12.05 ID:/bM0Z1670
買ったら次の買い手が見つかるまで手放せなくなる呪いのアイテム



67: 名無し 2022/06/23(木) 08:16:36.42 ID:4hi5VCr90
スキーとサイクリングが趣味のワイにはパラダイスや



69: 名無し 2022/06/23(木) 08:18:08.82 ID:I1b8N8ZV0
都内から一本道2時間で着けるぞ
別荘にいいな



71: 名無し 2022/06/23(木) 08:18:58.10 ID:6/yWSBRU0
また越後湯沢か
このニュース何度も見た
やっぱ街も物件持ってる不動産業者も売りたくて仕方ないんやな



73: 名無し 2022/06/23(木) 08:20:09.75 ID:zoS3N/CFa
リゾマンって利回り悪そう



74: 名無し 2022/06/23(木) 08:21:56.63 ID:Ow8+TuTE0
越後湯沢駅のぽんしゅ館は楽しいぞ
美味しいご飯屋もあるし遊びに行くならいいところや
マンションとか絶対いらんが



77: 名無し 2022/06/23(木) 08:23:26.80 ID:9ViWJx3xa
老後に移り住んでとか憧れるけど車必須やろうしな
運転出来るうちはいいけど、運転能力落ちてきたらマジ地獄っぽい



76: 名無し 2022/06/23(木) 08:22:09.14 ID:QdEZxZJ/M
冬に1ヶ月だけ買って売ったら普通に宿泊まるより安いやんけ



78: 名無し 2022/06/23(木) 08:23:29.29 ID:/bM0Z1670
>>76
頭いいな
ぜひ買ってくれ
不動産投資家だけど質問ある?

東京にめちゃくちゃカッコいいマンション爆誕wwwwwwww


スポンサードリンク