1: 名無し 2022/06/01(水) 21:53:32.34 ID:ohcvLh3F0
今は値下がりしたPro-Iか1Ⅲ/5Ⅲを買うのが正解の模様
ただしサポートは短い←コレ
ただしサポートは短い←コレ
2: 名無し 2022/06/01(水) 21:54:13.66 ID:ohcvLh3F0
これからは一世代前のを買おうかな
4: 名無し 2022/06/01(水) 21:54:34.79 ID:ohcvLh3F0
ソニーはいい加減センサー変えろや
3: 名無し 2022/06/01(水) 21:54:32.08 ID:UNqkIKfM0
そろそろ機種変すべきか?2chMate 0.8.10.153/Sony/SOV41/9/LR
5: 名無し 2022/06/01(水) 21:55:20.09 ID:ohcvLh3F0
>>3
機種変については不満さえなければ使えるだけ使うのが正解やと思ってる
今はタイミングがクソ悪いし
機種変については不満さえなければ使えるだけ使うのが正解やと思ってる
今はタイミングがクソ悪いし
19: 名無し 2022/06/01(水) 22:01:24.43 ID:qo6hjgL+a
>>3
する意味ある?
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOV36/9/DR
する意味ある?
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOV36/9/DR
6: 名無し 2022/06/01(水) 21:55:46.58 ID:/OTEu7P00
ソニーに限らんけど最近の機種はビデオコールできないから変えられへん
7: 名無し 2022/06/01(水) 21:56:26.19 ID:jtFIR5K30
スピーカーの振動やばない?
5iiなんやが
5iiなんやが
9: 名無し 2022/06/01(水) 21:57:06.11 ID:ohcvLh3F0
>>7
同じく5Ⅱユーザーやがどうヤバいんや?
同じく5Ⅱユーザーやがどうヤバいんや?
8: 名無し 2022/06/01(水) 21:56:38.47 ID:ohcvLh3F0
video proとか前世代のペリアにも配布してくれないのか
12: 名無し 2022/06/01(水) 21:58:58.16 ID:ohcvLh3F0
フォトプロで写真と動画の切り替えできるようにしてほしいわ
10: 名無し 2022/06/01(水) 21:57:57.02 ID:ovagOanma
PRO-1かっこいいわ
11: 名無し 2022/06/01(水) 21:58:55.42 ID:yffJK+RSr
1ⅡやけどⅢかプロ買おうかな
13: 名無し 2022/06/01(水) 21:59:28.39 ID:gMTZ97OA0
デザインが完全に男向けになったよな
あれはあれでかっこいいけど女子は逃げるやろな
あれはあれでかっこいいけど女子は逃げるやろな
14: 名無し 2022/06/01(水) 21:59:32.10 ID:yffJK+RSr
1Ⅱでもビデオプロぶち込めたけどマイクプロとかいうのもぶちこめるのか?
20: 名無し 2022/06/01(水) 22:01:33.67 ID:ohcvLh3F0
>>14
ワイは分からんけど、apkぶち込んだだけである程度安定して動いてるんだから、普通に公式から配布してほしいわ
videoproとかは必須やろ
ワイは分からんけど、apkぶち込んだだけである程度安定して動いてるんだから、普通に公式から配布してほしいわ
videoproとかは必須やろ
22: 名無し 2022/06/01(水) 22:02:40.17 ID:gYpq6ksxd
>>20
マイクプロどこにあるの
マイクプロどこにあるの
24: 名無し 2022/06/01(水) 22:04:26.65 ID:ohcvLh3F0
>>22
知らんがそのうちどこかからapk流れてくるんちゃう?
知らんがそのうちどこかからapk流れてくるんちゃう?
26: 名無し 2022/06/01(水) 22:05:12.60 ID:gYpq6ksxd
>>24
サンガツ
サンガツ
31: 名無し 2022/06/01(水) 22:09:37.23 ID:ohcvLh3F0
>>26
調べたけどmusicproのことやな
sony musicpro apkとでも検索すりゃ出てくるが自己責任やで
調べたけどmusicproのことやな
sony musicpro apkとでも検索すりゃ出てくるが自己責任やで
16: 名無し 2022/06/01(水) 22:00:23.20 ID:OpjXfJn+0
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-01K/9/GT
17: 名無し 2022/06/01(水) 22:00:53.75 ID:8MtaeMwUr
うんち
2chMate 0.8.10.153/Sony/802SO/10/SR
2chMate 0.8.10.153/Sony/802SO/10/SR
18: 名無し 2022/06/01(水) 22:00:54.93 ID:385nnQLLd
20万くらいするやつ何て言うの?それほしい
21: 名無し 2022/06/01(水) 22:01:53.22 ID:ohcvLh3F0
>>18
1Ⅳのことか?
1Ⅳのことか?
23: 名無し 2022/06/01(水) 22:03:50.70 ID:Hi348fbF0
ズルトラを去年の12月まで使ってたけどLTE終わるからって泣く泣く買い替えた
10のIII?とかいうの使ってるけど悪くないな
10のIII?とかいうの使ってるけど悪くないな
25: 名無し 2022/06/01(水) 22:05:03.93 ID:ohcvLh3F0
>>23
10とaceシリーズは人気やな
10とaceシリーズは人気やな
27: 名無し 2022/06/01(水) 22:06:26.33 ID:yhrXWSNR0
Xperia1無印はすぐ値下がりしたのに1IIはいつまで経っても下がらないのなんなん?
33: 名無し 2022/06/01(水) 22:10:17.83 ID:ohcvLh3F0
>>27
Ⅱは人気あるからちゃう?
Ⅱは人気あるからちゃう?
38: 名無し 2022/06/01(水) 22:13:52.41 ID:1zTUKVpP0
>>27
ハゲキャリアが仕入れすぎて中古市場に未使用品が流れ込んだからやで ii,iiiはどこも仕入れ絞ってたから値下がりは普通
ハゲキャリアが仕入れすぎて中古市場に未使用品が流れ込んだからやで ii,iiiはどこも仕入れ絞ってたから値下がりは普通
29: 名無し 2022/06/01(水) 22:08:18.49 ID:HLuJjsMo0
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-51A/11/LR
1.2ヶ月前の3万割引でxz1から乗り換えたわ
1.2ヶ月前の3万割引でxz1から乗り換えたわ
30: 名無し 2022/06/01(水) 22:09:21.79 ID:ZEYlCMo4p
たけぇよ
75: 名無し 2022/06/01(水) 22:38:40.15 ID:ECwgsRNy0
値上げやばすぎて引く
32: 名無し 2022/06/01(水) 22:10:14.66 ID:WU6BL8zpd
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-51A/11/LR
どうなんだこの端末
サイズ感に慣れるのに時間かかったけど
どうなんだこの端末
サイズ感に慣れるのに時間かかったけど
34: 名無し 2022/06/01(水) 22:11:23.56 ID:ohcvLh3F0
>>32
Twitterとかニュースとか一覧系のアプリが見やすいのと、youtubeで動画見ながらコメントが見やすかったりする
Twitterとかニュースとか一覧系のアプリが見やすいのと、youtubeで動画見ながらコメントが見やすかったりする
35: 名無し 2022/06/01(水) 22:12:11.08 ID:uoKh4WRe0
ProIはいいぞ
2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-BE42/12/LT
2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-BE42/12/LT
ソニー
2021-12-15
36: 名無し 2022/06/01(水) 22:12:17.38 ID:mZGw8BBb0
Xperia縦長すぎて無理やわ
2chMate 0.8.10.153 dev/𝓑𝓪𝓵𝓶𝓾𝓭𝓪/X01A/11/DT
2chMate 0.8.10.153 dev/𝓑𝓪𝓵𝓶𝓾𝓭𝓪/X01A/11/DT
37: 名無し 2022/06/01(水) 22:13:41.18 ID:ohcvLh3F0
>>36
かっけーwww
かっけーwww
40: 名無し 2022/06/01(水) 22:15:34.58 ID:Skq7SJv50
XperiaもギャラみたいにiPhoneに近づけようや
カメラ周りや縦長ださいわ
50過ぎのおっさんが持ってるイメージや
カメラ周りや縦長ださいわ
50過ぎのおっさんが持ってるイメージや
48: 名無し 2022/06/01(水) 22:19:40.59 ID:jKItAVXQd
>>42
galaxyがiphone超えてたのはS20までやろ
galaxyがiphone超えてたのはS20までやろ
52: 名無し 2022/06/01(水) 22:21:39.70 ID:ohcvLh3F0
>>48
oneuiとか専用アプリがあるやろ
oneuiとか専用アプリがあるやろ
43: 名無し 2022/06/01(水) 22:18:17.56 ID:7dJqtEaar
>>40
カメラはぺリアが一番かっこいいから真似する必要ないわ
ギャラとか真似してイヤホンジャックやSDスロット無くされたら困るし
カメラはぺリアが一番かっこいいから真似する必要ないわ
ギャラとか真似してイヤホンジャックやSDスロット無くされたら困るし
41: 名無し 2022/06/01(水) 22:15:34.99 ID:iRCiqm4q0
廉価モデルに物理シャッターキー付けろ
44: 名無し 2022/06/01(水) 22:18:22.00 ID:YQ3YlznKd
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-03L/11/LR
そろそろメモリ限界やわ
Ⅱ Ⅲはよ安くなれや
そろそろメモリ限界やわ
Ⅱ Ⅲはよ安くなれや
50: 名無し 2022/06/01(水) 22:20:07.88 ID:S1rLCln+d
>>44
まだ新しいやん
ワイXZ1使ってたんやぞ
まだ新しいやん
ワイXZ1使ってたんやぞ
45: 名無し 2022/06/01(水) 22:18:39.16 ID:cjJ32MBt0
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-53B/12/DR
ワイはこれ
ワイはこれ
46: 名無し 2022/06/01(水) 22:18:58.15 ID:1UBuWOlN0
縦長はニッチだと思うんだけどなぁ
49: 名無し 2022/06/01(水) 22:19:48.61 ID:1zTUKVpP0
PSvita,PS1のゲームが遊べるエミュレーター入れてくれたらゲーマーに受けるんじゃね
そもそもブランド力、コスパ的に今のままじゃ大衆には売りにくいし
そもそもブランド力、コスパ的に今のままじゃ大衆には売りにくいし
55: 名無し 2022/06/01(水) 22:22:26.33 ID:ohcvLh3F0
>>49
Ⅳ見るともう大衆に売る気ないことがビンビン伝わってくるぞ
Ⅳ見るともう大衆に売る気ないことがビンビン伝わってくるぞ
51: 名無し 2022/06/01(水) 22:20:58.28 ID:zxyudct00
コンパクトクレメンス…
最新機種これより性能低いとかどうなっとんねん
2chMate 0.8.10.152 dev/Sony/SO-02K/9/GR
最新機種これより性能低いとかどうなっとんねん
2chMate 0.8.10.152 dev/Sony/SO-02K/9/GR
54: 名無し 2022/06/01(水) 22:21:51.72 ID:05A5TIvV0
ウォークマン代わりに使いたい
59: 名無し 2022/06/01(水) 22:23:03.74 ID:1zTUKVpP0
>>54
Ace初代をDAP運用してるけど特に不満ないでまあスペック低いからもたつくけど
Ace,Aceiiなら中古で安いからオススメ
Ace初代をDAP運用してるけど特に不満ないでまあスペック低いからもたつくけど
Ace,Aceiiなら中古で安いからオススメ
65: 名無し 2022/06/01(水) 22:29:36.16 ID:05A5TIvV0
>>59
10もAシリーズより高えし安く手に入りそうならええねんけどな
10もAシリーズより高えし安く手に入りそうならええねんけどな
67: 名無し 2022/06/01(水) 22:30:55.43 ID:NTVQSH8ad
68: 名無し 2022/06/01(水) 22:31:51.89 ID:05A5TIvV0
>>67
おーええやんけ
助かる
おーええやんけ
助かる
70: 名無し 2022/06/01(水) 22:33:57.07 ID:NTVQSH8ad
>>68
sd対応、イヤホンジャックあり、bluetoothでハイレゾ対応ならAceええんよな
sd対応、イヤホンジャックあり、bluetoothでハイレゾ対応ならAceええんよな
56: 名無し 2022/06/01(水) 22:22:31.98 ID:+Puarw470
宗教上か経済上の理由でもない限りgalaxyでええやろ
ぺリアは中途半端や
ぺリアは中途半端や
60: 名無し 2022/06/01(水) 22:23:10.77 ID:+iWpnImXr
>>56
イヤホンジャックもSDカードスロットも無いゴミじゃん
イヤホンジャックもSDカードスロットも無いゴミじゃん
63: 名無し 2022/06/01(水) 22:26:39.55 ID:KV9yN86/0
次Galaxyにするわ
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOV34/8.0.0/LR
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOV34/8.0.0/LR
72: 名無し 2022/06/01(水) 22:36:07.04 ID:wvPoSVvr0
xperia1の指紋センサー死んだんやけど
普通こんなところ壊れるのか
普通こんなところ壊れるのか
73: 名無し 2022/06/01(水) 22:37:08.15 ID:NTVQSH8ad
>>72
昔からXperiaの指紋はうんこだから…
昔からXperiaの指紋はうんこだから…
76: 名無し 2022/06/01(水) 22:39:09.65 ID:ohcvLh3F0
>>73
ワイは指紋登録し直してからすごく快適や
上手く登録できたってことなのかな
サイドセンスのキャッシュ消去したら指紋認証治ったっていう話もあったな
ワイは指紋登録し直してからすごく快適や
上手く登録できたってことなのかな
サイドセンスのキャッシュ消去したら指紋認証治ったっていう話もあったな
69: 名無し 2022/06/01(水) 22:32:51.39 ID:dbIGfZX80
フロントデュアルスピーカーほんま神
77: 名無し 2022/06/01(水) 22:41:20.15 ID:ohcvLh3F0
>>69
わかる
ストレスなく動画視聴できるし
16:9は他より向かないけどな
わかる
ストレスなく動画視聴できるし
16:9は他より向かないけどな
71: 名無し 2022/06/01(水) 22:35:16.47 ID:PAGFvgmQ0
画面も音も綺麗だから横幅デカイの出してくれたら買いたい
プロマックスくらいのやつ
プロマックスくらいのやつ
64: 名無し 2022/06/01(水) 22:29:32.68 ID:ObHRTPYl0
5 IV待ちやで
ソニーの進化した最強スマホ「Xperia 1 IV SO-51C/SOG06」のレビュー・評判まとめ
ソニー「スマホのカメラの画質は2024年に一眼カメラを超えると思う」
コメント
コメント一覧 (3)
ideal2ch
が
しました
6万の10ⅳもゴミだし笑
ideal2ch
が
しました
ズルトラ→mate 20x→surface duoだけど薄くて大画面だからおすすめやぞ。初代なら7万くらいでフリマ売ってるよ。
2でもいいけど、電子書籍+ネット+オフィス閲覧+SIM付き+薄さ、軽さ、マイクロ初の泥+二画面の特異性+黒歴史化してかえる時買うしかなさを考えると安く感じるわ
ideal2ch
が
しました
コメントする