Xperia 1 IV SO-51C/SOG06のスペック
- OS:Android 12
- ディスプレイ:6.5インチ(3840×1644・OLED・Gorilla Glass Victus)、リフレッシュレート120Hz&疑似240Hz、タッチサンプリングレート240Hz、HDRサポート、最大輝度50%向上
- プロセッサ:Snapdragon 8 Gen 1
- RAM:12GB
- ROM:256GB(microSDカード対応)
- 背面カメラ:1200万画素×3(1/1.7インチ・f/1.7・24mm)+(1/3.5インチ・85-125mm・f/2.3ー2.8)+(1/2.5インチ・16mm・f/2.2)+3DiToF、全レンズで4K 120fpsの動画撮影やリアルタイム瞳AF対応
- 前面カメラ:1200万画素(1/2.9インチ)、4K HDR動画撮影
- オーディオ:イヤホンジャック搭載、フルステージステレオスピーカー、DolbyAtmos、360 Reality Audio、360 Spatial Sound、360 Reality Audio Upmix、Bluetooth LE Audio、DSEE Ultimate
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac/ax、Bluetooth5.2、5G、4G、3G、NFC/Felica、WiMAX2+(au)
- SIM:Nano + eSIM
- ポート:USB Type-C
- バッテリー:5000mAh(PD、ワイヤレス充電&給電)
- その他:指紋リーダー(側面)、IP68の防塵・防水、おサイフケータイ
- サイズ:165 x 71 x 8.2mm / 187g
- カラバリ:ブラック、アイスホワイト、パープル
- 発売時期:6月上旬以降
- 価格:ドコモが19万872円、auが19万2930円、SBが19万9440円(Xperia View付き)
Source:ソニー
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-51C/12/DR
けど色がなんか違うw
冷モックしか見たことない人はちょっとびっくりするかも
わずかにミントグリーンが入ってる感じでくすみホワイトとかペールブルーって表現がわかりやすいかも
ただ変な色とか安っぽいってことはないからこの系統のホワイトも悪くないな
わかる。ミントグリーンだよねこれ
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOG06/12/LT
高いけど一番いいわ
他のだとうまく入力できない
ちょっと前の画面端丸くするブーム何だったんだ
フラッグシップモデルのフチまで完全なフラットディスプレイはZ5以来やね
エッジディスプレイじゃないのにフチに曲面あるのは謎だったw
今さらだけど型番教えてほしい。
PM-X221FLGFってやつ?
PM-X221FLGOだよ
FLGFは縁ついてるぽい
自分もそれ買った。
そもそもラウンドエッジ加工なんて不要だったんだよ。つるつるぺったん万歳!
70は嘘だろ
Galaxyでも80後半。冷やせば100出るのに。
cpu半分は…やばくね?
CPUも220991でてる。
スクショはちょっと待って
早合点か?お願いできたら嬉しい
>>636のとおりだから出来るならゲームエンハンサーでもやってみてくれ
素晴らしい
SIMはまだ入れ替えず
なんだろ、、画面は暗いし、色味も黄ばんでいて色が薄く、クッキリじゃない…
自然と言えばそうだが…
これでⅢより50%輝度アップとか信じられない
ホワイトバランス弄るしかないか
カメラ画質含め、派手目なのは他社のトレンドだがXPERIAはニュートラルを意識してるんだろうな
ちょっと触ってみて思ったのが、XZ3は結構神機だったんだなと
アプデで嫌なところもあったしレビューも良くない評価だが、むしろかなり良い機種だった
XZ3のどギツい色に慣れてしまってるだけかと
そのうち慣れるよ使ってると
そして久しぶりにXZ3を触ると色のどギツさにビックリすることになる
XZ3は三段階で色の濃さを選べたからね
自然な色味の設定も可能だった
1Ⅳも選択肢があっても良かったのではと思う
ゼロショック使ってるからってのもあるだろうけど認証ができないことがあるのと立ち上がりがワンテンポ遅いかなってことくらい
比較対象はXZ2P
今までにNTTドコモのXperia XZ Premium SO-04J Xperia 1 SO-03L Xperia 1 II SO-51A Xperia 1 III SO-51Bと買い替えてきたけれど、指紋認証の精度が悪いのはXperia 1シリーズのフラッグシップモデルの宿命だよねえ。
個人的には、Xperia XZ Premium SO-04Jの指紋認証の精度が最も優れていたと思う。
1は確かに糞だったけど1IIはまったく不満ないけどなぁ指紋認証
8.22yu@8_22yuついに到着XPERIA 1Ⅳ SO-51C到着!!
2022/06/03 22:43:27
なんかものすごくヌルヌル動くから凄い!! https://t.co/LxAWriHRh7
湾岸の桜吹雪™@wangan1987skrXPERIA 1 IV買いました(・ω・`) https://t.co/9LQp8nAK9c
2022/06/04 12:55:27
潤@Jyun_doubleyuu再配達頼んでたXperia 1IV届いた✨
2022/06/04 12:24:10
今開けてびっくりしたんだけど
アイスホワイト…?!?
え、まって https://t.co/sJKrjDZLyz
青舞@UliflTe48OKvqQW6月3日発売のXperia 1 Ⅳ届いたヽ(゚∀゚)ノ
2022/06/04 11:37:08
旧端末はロード遅いし、ゲーム中にdiscord見て戻るとバグったりしてたから、スマホ変えよ?と言われ端末課金してたのだ😊👍
これで2垢操作も出来るようになったけど引退してた… https://t.co/LkZLZBJ3R1
hatokame@ha10kamexperia 1 ivに機種変
2022/06/04 11:13:17
今回はアイスホワイト
たしかに白でもちょっとミントグリーン寄りっぽい感じ https://t.co/r4Ww306neh
裏バンビ🦌@banbi_seven2Xperia1Ⅳもデザイン神がかってる。好きだわ https://t.co/Q4i47YCVZK
2022/06/04 10:36:56
殿中@Antares_rocket巷ではXperia 1 IVは買うななんて言われてたけど、この角までフラットなディスプレイが手に入っただけでもワイは満足や…… https://t.co/xJoCmSwONt
2022/06/03 20:07:30
末次信正@滋賀在住(艦つくアカ)@Taka08144510今日発売開始されたXperia1ⅣへⅡから乗り換えた。
2022/06/03 18:58:03
Ⅱで全く不満はなかったけど、このスマホの性能はヤバいくらい良いね。
120Hzの4K有機ELディスプレイで艦つくプレイしたらまるで別ゲーかな?と思うくらいヌルサクやわ。。。 https://t.co/W1lTfQJNvX
スペクトル(日常)【エンター/ENTER】@upnusinitizyou分かりにくーいけど、Xperia1Ⅳの方がカクカクしてる。 https://t.co/RrFIceyoOK
2022/06/03 18:48:13
さわっち6/6 UVERworld大阪昼@OneTheStory_42Xperia1 IVによる4Kドットバイドットによる動画再生テスト(^o^)
2022/06/03 12:38:17
マジで明るいし更にきれいになってるーーー。
Xperia1 iiiは型落ちになりましたww https://t.co/hZ28oIZuWV
hatokame@ha10kamexperia 1 iv発熱テストやってみた
2022/06/04 12:06:56
cinema proで4k120fpsで連続撮影
5:55で発熱マーク、7:40で強制停止の結果 https://t.co/Jx9tuhJ0s1
・室温29℃、湿度33%
— hatokame (@ha10kame) June 4, 2022
・本体は初期セットアップのみでほぼ初期設定(温度計測アプリのみインストール)
・cinema proは4k120fps以外初期設定で寝かしたまま撮影
・温度計測はアプリCpu Moniterを使用
・cpu温度36℃?45℃
・バッテリー温度34℃→43℃
・バッテリー残量84%→80%
ミリシタ端末研究所@millionlivefunXperia 1IV(Snapdragon 8 Gen.1/12GB)
2022/06/04 07:47:35
3D高画質 難易度MM タイミング:-4
最適化はまだ追いついてないが、プレイは十分に可能。 https://t.co/nu8fPCyI3D
はやぽん@HayaponlogXperia 1IV ミリシタ
2022/06/04 07:42:37
3D高画質 難易度MM タイミング -4
やはりSnapdragon 8 Gen.1向けにはまだ最適化が入っていない。動作に関しては特に問題なさそうな感じでもあるので、周年イベントでも役に立って… https://t.co/2Q5ytNez02
直美@naomi_mcrnXperia 1 IVの分割画面で #PikminBloom と #ポケモンGO を同時起動。
2022/06/04 05:32:53
これで同日コミュデイが来ても安心。 https://t.co/rFbYpyFr6r
もちろん #Ingress も同時起動できる。
— 直美 (@naomi_mcrn) June 3, 2022
ただ、ちょっとやり方に癖があって、まず開発者向けオプションの「アクティビティをサイズ変更可能にする」と「マルチウィンドウでのサイズ変更不可を有効にする」をONにしないといけない。
(この時点で正規の手法じゃない)
次にタスク履歴からPikminBloomかIngress をアイコン長押し→分割表示にしてから、下画面にポケモンGOを持ってこないといけない。
— 直美 (@naomi_mcrn) June 3, 2022
(IngressとPikminBloomは開発者オプション弄っても下画面側にできない)
あと、PikminBloomは上画面で起動すると画面の縦横比が狂ってしまう。
— 直美 (@naomi_mcrn) June 3, 2022
まあ、実際は同時画面でやることはほとんど無いと思うけど(タスク切り替えしてもkillされないし)
つきゆり@取引垢🐴ウエハ6/2発送済@tukiyuri_zカメラさらっと撮影したけど前のが酷すぎたからすごくいい~!Xperia1IV https://t.co/mGm96kb4tT
2022/06/04 11:22:52
なかじ@nackg2011スマホをXperia 1 ⅳに買い替えたので望遠を試してみた。デジタルズームではなく光学ズームでここまで拡大できるんだ。 https://t.co/IKEM5X1pOn
2022/06/04 09:49:52
さわっち6/6 UVERworld大阪昼@OneTheStory_42おはようございます☆
2022/06/04 06:54:32
いつもより早く出勤。朝から会議があるのよねー。
Xperia1ivにて撮影。
マニュアルモードのときのあれ少し変わってる模様。
XperiaはAUTOで撮るよりマニュアルで撮ると良い感じになるのは相変わらずの… https://t.co/SZOgwC4CBm
くわてつ@kuwanomi2取り合えすXPERIA1Ⅳで撮ったそばを載せとく
2022/06/04 08:34:26
これから稚内行くのでね
前に稚内行ったときに飯で死にかけたから今回は早めにね https://t.co/H9UH3Sj6oL
にゃん太ぁ@nyannta_00スマホをxperia1Ⅳに機種変してきました!カメラのすごい性能ですね!凄く綺麗です😸 #Xperia https://t.co/QfFs6JMdbi
2022/06/03 14:16:10
mi chan@michan64349863Xperia1Ⅳにて撮影。
2022/06/03 16:49:55
左から
3.5倍ズーム
5.2倍ズーム
15.6倍AIズーム https://t.co/NkLJMLg5VG
コメント
コメント一覧 (11)
ideal2ch
がしました
買い換えようか悩む
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
みんな何の為にそんな高いスマホ買うんだ?
ゲームとか撮影用?
ideal2ch
がしました
つかANTUTU70万って何のネガキャンやったんや?変なことやるなあ
ideal2ch
がしました
夏場とかクーラー必須かもしれん
ideal2ch
がしました
なんなら脱androidしてソニーOS作ればいいアップルでも出来てるのに天下のソニーが出来ないはずはない
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする