1: 名無し 2022/06/03(金) 05:09:03.80 ID:qHC1gMuA0
電子書籍キンドル、中国市場撤退 米アマゾン、23年6月
https://news.yahoo.co.jp/articles/db236549053b340b71f7fa076bb68d814ee2e296
https://news.yahoo.co.jp/articles/db236549053b340b71f7fa076bb68d814ee2e296
2: 名無し 2022/06/03(金) 05:11:51.70 ID:wFtAOz7G0
Kindle使うのやめとこうかな怖すぎる
4: 名無し 2022/06/03(金) 05:14:35.39 ID:qHC1gMuA0
>>2
でもダウンロードに2年の猶予があるんやで
その間に落としときゃ無駄にはならん
でもダウンロードに2年の猶予があるんやで
その間に落としときゃ無駄にはならん
8: 名無し 2022/06/03(金) 05:16:16.61 ID:bgs4X9SD0
>>2
中国に住んでんの?
中国に住んでんの?
6: 名無し 2022/06/03(金) 05:15:58.83 ID:82JL7TUR0
日本人関係ないやん
11: 名無し 2022/06/03(金) 05:17:44.05 ID:qHC1gMuA0
>>6
Kindleが終わる時ってこんな感じかになるんやなと参考になる
Kindleが終わる時ってこんな感じかになるんやなと参考になる
26: 名無し 2022/06/03(金) 05:25:22.54 ID:KzZ5cPMP0
アメリカと仲良いうちは大丈夫や
10: 名無し 2022/06/03(金) 05:17:35.76 ID:b9z2HTGK0
まぁでもいずれ日本もサービス終わるだろうしな
実物に勝る物なし
実物に勝る物なし
14: 名無し 2022/06/03(金) 05:18:46.36 ID:qHC1gMuA0
>>10
なお実物はたまり過ぎるとブックオフ行きな模様
なお実物はたまり過ぎるとブックオフ行きな模様
12: 名無し 2022/06/03(金) 05:18:17.17 ID:cGij6/7mM
使った金は?
15: 名無し 2022/06/03(金) 05:19:47.75 ID:qHC1gMuA0
>>12
使ったままや
使ったままや
19: 名無し 2022/06/03(金) 05:21:44.49 ID:B6PjxtL1d
チャイナかよ
18: 名無し 2022/06/03(金) 05:21:36.35 ID:yKf645kR0
電子は便利だけどコレが怖いな
ちうごくさんはどうしたんや
ちうごくさんはどうしたんや
30: 名無し 2022/06/03(金) 05:26:46.38 ID:bt9gVjDH0
購入済の書籍も使えなくなる問題どうにかしろよ
もはや詐欺だろ
もはや詐欺だろ
35: 名無し 2022/06/03(金) 05:29:20.31 ID:w+A5gvPL0
中国やん
22: 名無し 2022/06/03(金) 05:22:47.38 ID:j+q4pGkp0
中国とか割まくりやししゃーないわ
33: 名無し 2022/06/03(金) 05:28:02.48 ID:Op0jCrbSd
所詮借り物のサービスよ
39: 名無し 2022/06/03(金) 05:38:03.20 ID:jbSa5l240
むしろまだやってたのか
42: 名無し 2022/06/03(金) 05:49:56.46 ID:csACCAMR0
こういうのって一度ダウンロードしとけば端末壊れるまで読めたりしないの?
46: 名無し 2022/06/03(金) 05:52:00.11 ID:uXGsO5Ak0
>>42
読めると思うで
読めると思うで
60: 名無し 2022/06/03(金) 06:06:45.28 ID:lXrc1uuT0
iPadが2TB積んでるから全部ダウンロードしとけ
51: 名無し 2022/06/03(金) 05:54:53.91 ID:qHC1gMuA0
今まで閉まったとこではダウンロードしとけば読めるとこと閲覧不可になったとことあるみたいやね
Kindleが終了後もダウンロードしとけば読めるのかはわからん
Kindleが終了後もダウンロードしとけば読めるのかはわからん
55: 名無し 2022/06/03(金) 05:57:32.94 ID:zWFor54j0
これがあるから電子書籍はこわい
56: 名無し 2022/06/03(金) 05:58:53.12 ID:qHC1gMuA0
>>55
まあでも日本のKindleは大丈夫やと思うけどな
まあでも日本のKindleは大丈夫やと思うけどな
電子書籍読み放題「Kindle Unlimited 2ヶ月99円キャンペーン」またきた
コメント
コメント一覧 (14)
他所の国のこととは言えなんだかなぁ
ideal2ch
がしました
慣れれば200P程の漫画単行本でも1冊3分もあれば
スキャン・トリミング・リネームができる
ideal2ch
がしました
つまり中国みたいな異常な国でなければ大丈夫
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ただiOS上だとアプリでの本購入が不可能なついでに、続巻を続けて読む機能もないし、
検索機能がショップとはリンクしていないっぽいので
(Androidでは当然未購入書籍も検索できる)とても不便
あとはOS関係なくライブラリから削除したアプリを戻すのも面倒、また最近アプリの機能を
ちょこちょこ変えまくってて切れそうになるし
レーティングが意味不明で、とある漫画の2巻が18禁ではないグラビアがついてるせいか
2巻だけ発売されてない状態で数年放置(Googleは出版社の都合でと言っている)
この理由もなく特定の巻だけないというのは、Kidleの場合だとアダルト判定された巻だけ
別のコーナーになっているとかならわかるけど、そういうのではなくただ歯抜けになっている
というのが出版側としては頭おかしいんじゃって思うよ
Googleのメリットは、打ち切りになりにくそうなのことと、新刊でも謎の1割引きの本が
多いことかな
でも意味不明の歯抜けや車雑誌などの打ち切りなんかがあるので、絶対人にはお勧めできない
ideal2ch
がしました
GooglePlayブックスは絶対に利用してはいけないと思うよ
まとめ買いができない(カートに入れられるのは同一シリーズ物か、意味不明な推奨された組み合わせのもののみ。しかも新刊本だと一定の期間まとめ買いできないので値引きの恩恵にもあずかれない場合があるとか)
ポイントのランクのサービスがしょぼい。数万つぎ込んでも4冊以上で15%引き以上のメリットがほとんどない、特典が100数十円分とかばっかり
閲覧性の悪さ、特にiOS上(続きを読むのに一度ライブラリに戻らないといけない。しおりを入れないで別のページをタップしちゃうと手動でしか戻れない等)
「無料」コーナーにある本の多くが「有料」
値引き本や無料本の多くが数十年前の出版の本
特定の巻だけ発売されていないことがあること
WindowsなどのPCがないと操作できない機能があること。Google純正なのにAndroid上でもそれらができないこと
検索最大手なのに検索機能が弱く、お勧め本のリストアップが度々読み込み中になって場合によってはスマホがスリープしてもリストアップが終わらないことw
まあなんというか、自分もiOSの純正の電子書籍サービスはタップしたことすらないので、普通の人間ならば購入するどころか存在も認識していないと思うから本当にこのコメントは浅はかなバカの遠吠えでしかないと思うけどね・・・
ideal2ch
がしました
コメントする