1: 名無し 2022/05/31(火) 09:28:39.90 ID:xAM6X9e90
Appleはウィジェットのような機能を備えた壁紙を含む、ロック画面の主要な機能強化を計画している。
iPhoneがロック画面でフレームレートを大幅に下げ、新しいApple Watchと同様に、素早く一目でわかる情報を表示することができるようになります。
iPhone 14 Proの機能には、新しい前面カメラとFace IDカットアウト、A16チップ、48メガピクセルの背面カメラが含まれます。衛星ネットワーク を介して緊急テキストを送信する可能性もあります。
https://www.bloomberg.com/news/newsletters/2022-05-29/what-s-coming-in-apple-aapl-ios-16-is-iphone-14-getting-an-always-on-screen-l3rcu7s3
iPhoneがロック画面でフレームレートを大幅に下げ、新しいApple Watchと同様に、素早く一目でわかる情報を表示することができるようになります。
iPhone 14 Proの機能には、新しい前面カメラとFace IDカットアウト、A16チップ、48メガピクセルの背面カメラが含まれます。衛星ネットワーク を介して緊急テキストを送信する可能性もあります。
https://www.bloomberg.com/news/newsletters/2022-05-29/what-s-coming-in-apple-aapl-ios-16-is-iphone-14-getting-an-always-on-screen-l3rcu7s3
3: 名無し 2022/05/31(火) 09:29:59.31 ID:xAM6X9e90
全てのスマホの頂点に立つ
6: 名無し 2022/05/31(火) 09:30:21.48 ID:xAM6X9e90
あとカメラも良くなる
4: 名無し 2022/05/31(火) 09:30:13.72 ID:RFa54S/Ma
なんの意味があるんだ?
7: 名無し 2022/05/31(火) 09:30:34.32 ID:mwTxP/Gl0
毎年言われてるやつ
12: 名無し 2022/05/31(火) 09:32:26.21 ID:xAM6X9e90
>>7
ロック画面の常時点灯は毎年言われてないぞ!
ロック画面の常時点灯は毎年言われてないぞ!
5: 名無し 2022/05/31(火) 09:30:19.87 ID:wH661VUda
今更always on displayとかほんと遅れてんな
8: 名無し 2022/05/31(火) 09:31:23.35 ID:wfHZNKjBM
ノッチなしは嬉しいわ
他のスマホも真似して無くしてくれるやろ
他のスマホも真似して無くしてくれるやろ
15: 名無し 2022/05/31(火) 09:33:45.76 ID:t0BGfcWVa
>>8
Androidはもうあるで(小声)
Androidはもうあるで(小声)
22: 名無し 2022/05/31(火) 09:36:40.77 ID:xAM6X9e90
>>15
でもAndroidにあっても意味無いよね
でもAndroidにあっても意味無いよね
11: 名無し 2022/05/31(火) 09:32:11.85 ID:WKyOyBQAa
>>8
あるに決まってるやん
あるに決まってるやん
20: 名無し 2022/05/31(火) 09:36:04.65 ID:xAM6X9e90
59: 名無し 2022/05/31(火) 09:52:54.50 ID:0g9GRyXB0
ノッチ無し(パンチホール)
91: 名無し 2022/05/31(火) 10:09:21.97 ID:+i33mF3ea
クソデカパンチホール定期
9: 名無し 2022/05/31(火) 09:31:27.95 ID:vxxuMDF+d
まだ常時オンディスプレイ無いんだw
ほんと遅れてんな
ほんと遅れてんな
10: 名無し 2022/05/31(火) 09:32:09.36 ID:P0kFeFJ2p
ノッチよりも指紋認証の方が重要やろ
あとバッテリー持ち
あとバッテリー持ち
14: 名無し 2022/05/31(火) 09:33:35.02 ID:tKzRMPkTd
>>10
マスク認証ある今、もはや指紋認証要らんやろ
マスク認証ある今、もはや指紋認証要らんやろ
19: 名無し 2022/05/31(火) 09:35:43.71 ID:IjXgUOGba
>>14
いるわアホ
いるわアホ
24: 名無し 2022/05/31(火) 09:37:35.53 ID:QWuzFe2Ud
>>14
なんか顔のデータ取られるの嫌だから指紋にして欲しいわ
なんか顔のデータ取られるの嫌だから指紋にして欲しいわ
28: 名無し 2022/05/31(火) 09:38:58.76 ID:xAM6X9e90
>>24
Appleの個人情報保護は気持ちわるいレベルなんだが?
Appleの個人情報保護は気持ちわるいレベルなんだが?
39: 名無し 2022/05/31(火) 09:42:10.03 ID:L0fu5V0J0
顔認証は素晴らしい早さでロック解除してくれるんだけど
そのあとわざわざ手動で上にクイってやらないとホーム画面出ないのは設定でなしにできるようにしてほしい
想定外のロック解除誤操作を防ぐ目的だろうけど設定で切りたいんや
そのあとわざわざ手動で上にクイってやらないとホーム画面出ないのは設定でなしにできるようにしてほしい
想定外のロック解除誤操作を防ぐ目的だろうけど設定で切りたいんや
43: 名無し 2022/05/31(火) 09:44:20.93 ID:xAM6X9e90
>>39
ワイは上にクイっでええと思うけどな
直で開かれると通知のちょい見ができへん
ワイは上にクイっでええと思うけどな
直で開かれると通知のちょい見ができへん
13: 名無し 2022/05/31(火) 09:33:31.81 ID:lbJOFN4o0
タイプCにするだけで最強や
17: 名無し 2022/05/31(火) 09:34:33.55 ID:L0fu5V0J0
ワイ最近8から12になったけど
ホームボタンも指紋認証も全く要らない事に気づいたわ
なんだったらライトニングケーブルでも全く不満ない
もう完成してるだろこれ
ホームボタンも指紋認証も全く要らない事に気づいたわ
なんだったらライトニングケーブルでも全く不満ない
もう完成してるだろこれ
18: 名無し 2022/05/31(火) 09:34:43.81 ID:qHWn1ljj0
14万~くらいかな
23: 名無し 2022/05/31(火) 09:37:35.43 ID:xAM6X9e90
>>18
円安「ワイのスゴイとこ見せたるで」
円安「ワイのスゴイとこ見せたるで」
26: 名無し 2022/05/31(火) 09:37:56.62 ID:/7x5n3hx0
何でバッテリー30000くらいつまんの?
30: 名無し 2022/05/31(火) 09:39:58.16 ID:C3P3p+kid
>>26
筋トレ民になってまう
筋トレ民になってまう
32: 名無し 2022/05/31(火) 09:40:34.64 ID:xAM6X9e90
>>26
最適化されとるからからな
力技でなんとしなきゃならんAndroidスマホとは違う
最適化されとるからからな
力技でなんとしなきゃならんAndroidスマホとは違う
37: 名無し 2022/05/31(火) 09:41:13.05 ID:8PFH07bAM
バッテリー30000はさすかに草
33: 名無し 2022/05/31(火) 09:40:35.04 ID:wpWfoJ1+0
環境には優しいの?
35: 名無し 2022/05/31(火) 09:41:10.46 ID:xAM6X9e90
>>33
そりゃお前アルミは100%リサイクルよ
そりゃお前アルミは100%リサイクルよ
47: 名無し 2022/05/31(火) 09:47:44.37 ID:zh8FcP9nM
上位モデル高いのはまあわかるけどミニとかはもう少し安くてええよな
57: 名無し 2022/05/31(火) 09:52:37.68 ID:8kW6hgGv0
>>47
高すぎてこういう意味分からん事になるんよなー
iphoneで言ったらMAXクラスの画面サイズないスマホなんかスマホじゃないと思ってるのに高いけど小さい機種とか意味わかんないんだよなあ
マジで泥買ったほうがいい
ちなiphone4から11promaxまでずっとiphone使ってたけど、マジで中華の技術力が上がってもはや泥でいい
高すぎてこういう意味分からん事になるんよなー
iphoneで言ったらMAXクラスの画面サイズないスマホなんかスマホじゃないと思ってるのに高いけど小さい機種とか意味わかんないんだよなあ
マジで泥買ったほうがいい
ちなiphone4から11promaxまでずっとiphone使ってたけど、マジで中華の技術力が上がってもはや泥でいい
69: 名無し 2022/05/31(火) 09:59:42.52 ID:0gjFuRBFd
>>57
小型化=安いと言う考えがもうおかしい
小型化=安いと言う考えがもうおかしい
51: 名無し 2022/05/31(火) 09:50:27.13 ID:xAM6X9e90
>>47
14にミニは無いんだよなあ
14にミニは無いんだよなあ
53: 名無し 2022/05/31(火) 09:51:44.69 ID:tzyYvgWea
lightningじゃなくてtypecにならんの?
56: 名無し 2022/05/31(火) 09:52:13.39 ID:xAM6X9e90
>>53
ならんよ
ならんよ
60: 名無し 2022/05/31(火) 09:52:58.27 ID:sVtTUA9Q0
type-cじゃないとかゴミやん
61: 名無し 2022/05/31(火) 09:54:11.35 ID:sVtTUA9Q0
ついにAndroidからiPhoneに14から変えようかと思ってたけど、やっぱこのままでいいんかな~
エアドロないの不便だけど、type-cじゃないのとsd無いのと通話録音できないのだけ不便すぎる
エアドロないの不便だけど、type-cじゃないのとsd無いのと通話録音できないのだけ不便すぎる
67: 名無し 2022/05/31(火) 09:57:14.49 ID:8kW6hgGv0
>>61
金あるなら全然iphone14でええよ
でもそれだけの金を出してこんなもんなん?って100パー思うで
今つこーてる泥がどの程度のスペックか知らんけど
金あるなら全然iphone14でええよ
でもそれだけの金を出してこんなもんなん?って100パー思うで
今つこーてる泥がどの程度のスペックか知らんけど
68: 名無し 2022/05/31(火) 09:57:36.87 ID:ht/j6ziN0
>>61
最近のまともなAndroidってSD非対応ばっかやん
最近のまともなAndroidってSD非対応ばっかやん
70: 名無し 2022/05/31(火) 10:00:44.68 ID:sVtTUA9Q0
>>67
>>68
そんな大したスペックじゃないなか
いまGALAXYs10でそんな不便感じてないけどもう3年くらい経つんよな
>>68
そんな大したスペックじゃないなか
いまGALAXYs10でそんな不便感じてないけどもう3年くらい経つんよな
62: 名無し 2022/05/31(火) 09:54:30.66 ID:8MwQgez80
結局バッテリー勿体無いから常時オンなんてしなくなる
あと焼付きも気になるし
あと焼付きも気になるし
81: 名無し 2022/05/31(火) 10:04:15.25 ID:SPAd8EWjd
>>62
ロック画面だからせいぜい時計を常時表示してるぐらいで電池も1日1%も使わないよ
ロック画面だからせいぜい時計を常時表示してるぐらいで電池も1日1%も使わないよ
75: 名無し 2022/05/31(火) 10:02:52.44 ID:XOD2SkhSM
覇権確定やな10台買うわ
78: 名無し 2022/05/31(火) 10:03:49.06 ID:IpSVPkeU0
焼き付かへんのか?🥺
ノッチなしはいいな
ノッチなしはいいな
85: 名無し 2022/05/31(火) 10:06:51.13 ID:31rzE/7X0
なお現実
↓
ノッチ幅が少し小さくなりました!チップの(微妙に)性能が向上しました!カメラの(微妙に)性能が向上しました!新色が出ます!
↓
ノッチ幅が少し小さくなりました!チップの(微妙に)性能が向上しました!カメラの(微妙に)性能が向上しました!新色が出ます!
97: 名無し 2022/05/31(火) 10:18:06.86 ID:xAM6X9e90
>>85
人々「買います!」
人々「買います!」
90: 名無し 2022/05/31(火) 10:08:49.50 ID:hEjVHh89a
画面内or側面の指紋認証
USBタイプC
客が求めてるのはこの二つだけなんよ
USBタイプC
客が求めてるのはこの二つだけなんよ
95: 名無し 2022/05/31(火) 10:17:44.10 ID:8NGsJ/Qnd
lightingの時点でアウト
96: 名無し 2022/05/31(火) 10:17:58.01 ID:o2hV2f0sd
画面常時表示ってOLEDだと画面焼けするけど
OLEDやめるんか
OLEDやめるんか
101: 名無し 2022/05/31(火) 10:20:00.12 ID:rYWQwmsnd
>>96
OLEDやから常時オンやるんやろ
LCDやとバッテリー消費でかいし
OLEDやから常時オンやるんやろ
LCDやとバッテリー消費でかいし
99: 名無し 2022/05/31(火) 10:18:59.50 ID:xAM6X9e90
>>96
OLEDのApple Watchでやってて焼きつきなんてしないから可能
OLEDのApple Watchでやってて焼きつきなんてしないから可能
34: 名無し 2022/05/31(火) 09:41:01.73 ID:qHWn1ljj0
proはM1かと思ったらA16なんやな
38: 名無し 2022/05/31(火) 09:41:38.50 ID:xAM6X9e90
>>34
M1はiPhoneには無理や
M1はiPhoneには無理や
iPhone14シリーズのケースリーク Proの背面カメラがでかい
iPhoneのProシリーズ、2024年にはノッチもパンチホールもないフルスクリーンになるかも
コメント
コメント一覧 (18)
ideal2ch
が
しました
バッテリー消耗がAppleの基準を満たさなかったのだろうか。その割にApple WatchはAoD採用しても電池そんな持たないけど。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
miniのサイズが好きだから使ってるけどもっと挑戦的なハード作って欲しい
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
A16は4nmじゃなくて5nmでいく噂がで始めてるからそこが心配。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする