
中国のメーカー Xiaomiは5月24日、新型のスマートバンド「Xiaomi Band 7」を中国で発表しました。価格は標準モデルが249元(約4700円)、NFCモデルが299元(約5700円)。
Xiaomi Band 7/7 NFCの主な仕様
- ディスプレイ:1.62インチ(490×192・AMOLED・500nit)
- 通信機能:LBluetooth 5.2 BLE
- センサー:光学式心拍数、血中酸素、6軸モーションセンサー
- 防水:5ATM
- 機能:運動モード120種類、血中酸素濃度・睡眠・心拍数のモニタリングなど
- バッテリー:180mAh(一般的利用で15日間、ヘビーユースで9日間)
- 充電時間:約2時間
- 重量:13.5g(標準)、13.8g(NFCモデル)




Source:Xiaomi
749: 名無し 2022/05/24(火) 20:56:12.47 ID:NpZLh/Rv0
751: 名無し 2022/05/24(火) 21:43:17.12 ID:O4c8/4a9M
mi band6で全く不満なく便利に使ってるけど7出たら飼うと思う
753: 名無し 2022/05/24(火) 21:45:43.05 ID:qMxat/YH0
日本版が来ないことには買えないね
754: 名無し 2022/05/24(火) 22:44:58.83 ID:y9o0Id2S0
NFCいらんなぁ、、、
755: 名無し 2022/05/25(水) 06:10:03.85 ID:gxNcStUH0
band7替えバンドは5のやつ流用できるのかな
759: 名無し 2022/05/25(水) 11:17:51.40 ID:xWfCVrTJa
わざわざ6から変えるまでもないかな
760: 名無し 2022/05/25(水) 11:47:49.13 ID:SzQkbGtQd
今4使ってて
とうとう壊れたので
6か7にしようと思ってるけど
6と7の違いってそんなに差がない?
とうとう壊れたので
6か7にしようと思ってるけど
6と7の違いってそんなに差がない?
762: 名無し 2022/05/25(水) 12:16:00.26 ID:ze5tHLCTa
結局バッテリーは15日が公式発表なのね
バッテリー容量増やしたのに
バッテリー容量増やしたのに
765: 名無し 2022/05/25(水) 13:13:07.20 ID:lYCY0aZ+0
6から買い替えるような魅力はないかな
767: 名無し 2022/05/25(水) 13:22:16.18 ID:Qax5yKNw0
>>765
5から乗り換える魅力すら感じない
5から乗り換える魅力すら感じない
766: 名無し 2022/05/25(水) 13:13:45.69 ID:ZbWZ2GbCd
んだな
解散
解散
768: 名無し 2022/05/25(水) 13:28:01.14 ID:Yy46yUas0
体温測れるようになったら起こして
769: 名無し 2022/05/25(水) 13:40:17.72 ID:TqdtFcYz0
5を回避して2年目で踏んづけてキズついたし7買ってみるか
770: 名無し 2022/05/25(水) 14:17:30.41 ID:nh3S0E9zM
んーNFC次第かな
今のところ買い替える必要無さそう
今のところ買い替える必要無さそう
772: 名無し 2022/05/25(水) 14:24:20.49 ID:Znv5lraJ0
NFCがvisaに対応するなら買い替える
775: 名無し 2022/05/25(水) 15:29:17.35 ID:6tm6eE2+0
とりあえず、いま現在使ってないんで6を売りに出した。
776: 名無し 2022/05/25(水) 15:54:17.68 ID:Le1OEWSX0
方向性を見失って迷走してるかな
778: 名無し 2022/05/25(水) 16:05:08.24 ID:iXug3eLa0
迷走はしてないと思う
順当にスペックアップしてるけど、革新的ではないよね
順当にスペックアップしてるけど、革新的ではないよね
777: 名無し 2022/05/25(水) 16:04:55.12 ID:1ro9eO4FM
結局proもgpsも無かったな
779: 名無し 2022/05/25(水) 16:40:16.97 ID:UCaVPNTHd
またアクティビティ計測中は時計も見れないシングルタスクなのか?
あと革やステンレス製の外れない純正バンドも出すべきだろう。
あと革やステンレス製の外れない純正バンドも出すべきだろう。
781: 名無し 2022/05/25(水) 16:47:36.93 ID:LLCeB44bd
日本版3ヶ月後とか
待ってらんないので
6買うわ
待ってらんないので
6買うわ
782: 名無し 2022/05/25(水) 16:58:01.26 ID:aEjBfeZz0
結局6と7で何が違うの?
788: 名無し 2022/05/25(水) 18:34:13.25 ID:za/Ugc/B0
安くて買い換えやすいのがメリットだと思ってるから6使ってるけどすぐ買う
806: 名無し 2022/05/26(木) 01:17:36.08 ID:WTplMN+oM
リークの浅い眠り目覚まし機能はmi band7に追加されてない感じなのかな。
807: 名無し 2022/05/26(木) 02:44:54.32 ID:aOBF+Fgl0
スマートアラームつってるしワンチャンあるんじゃね
808: 名無し 2022/05/26(木) 02:45:30.62 ID:aOBF+Fgl0
あ、スマートアラームとは言ってないか
あくまで睡眠測定の強化だね
あくまで睡眠測定の強化だね
809: 名無し 2022/05/26(木) 04:07:23.37 ID:rj1G6luwr
5からだとそろそろ買い替えてもいいかな
何かバッテリーの減り明らかに増えたし
何かバッテリーの減り明らかに増えたし
878: 名無し 2022/05/27(金) 15:36:33.51 ID:DGcsvZYO0
アリで7買った
今4だから多少進化してんだろ
今4だから多少進化してんだろ
870: 名無し 2022/05/27(金) 11:54:10.41 ID:isEytmO00
AliExpressで7のグロ版ポチった
6742円
6742円
881: 名無し 2022/05/27(金) 17:47:26.84 ID:4EmoPMCEM
6持ってるけど7買うかなぁ
こればっかりは買って後悔が無いわ
俺のような貧乏人からしてもそれほど安い
こればっかりは買って後悔が無いわ
俺のような貧乏人からしてもそれほど安い
911: 名無し 2022/05/29(日) 04:45:36.12 ID:rr7hYJ4L0
アリで5800円前後で売ってるヤツが7の無印版?
CNとグロは言語の違いだけ?
あんま盛り上がってないみたいだけど気のせい?
CNとグロは言語の違いだけ?
あんま盛り上がってないみたいだけど気のせい?
912: 名無し 2022/05/29(日) 06:18:42.24 ID:y5APRbUL0
だってたいして変わってないもの
915: 名無し 2022/05/29(日) 07:50:13.07 ID:VcZMs+t+0
正直これなら安くなった6買うわ
913: 名無し 2022/05/29(日) 07:11:46.45 ID:awiHf65N0
7、5100円台まで下がってきた 4000円台になったらポチってしまいそう
https://www.aliexpress.com/af/xiaomi-band-7.html?d=y&origin=n&SearchText=xiaomi+band+7&catId=0&initiative_id=SB_20220528181354
https://www.aliexpress.com/af/xiaomi-band-7.html?d=y&origin=n&SearchText=xiaomi+band+7&catId=0&initiative_id=SB_20220528181354
914: 名無し 2022/05/29(日) 07:20:00.37 ID:LFE400I00
5から6はバンド共通だったけど7はどうなんだろう
流石にもう嵌まらないかな
流石にもう嵌まらないかな
コメント
コメント一覧 (3)
活動量計として考えると微妙だからなぁ…
運動系のメインとしては使うべきでない
ideal2ch
が
しました
XaomiBandはアラームがおかしいときが有るし
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする