968: 名無し 2022/05/27(金) 12:00:23.44 ID:tumfLeO20
【独自】「貯蓄」から「投資」政策総動員へ 「骨太の方針」原案入手
https://www.fnn.jp/articles/-/366135
SnapCrab_NoName_2022-5-27_12-19-12_No-00

SnapCrab_NoName_2022-5-27_12-19-24_No-00
関連



971: 名無し 2022/05/27(金) 12:01:46.67 ID:BxAicXIy0
>>968
「預貯金を資産運用に誘導する仕組み」

預貯金税だな(´・ω・`)



974: 名無し 2022/05/27(金) 12:03:11.85 ID:oA/g7bW0d
>>968
貯蓄を投資に回させ、儲けたやつからは税金取って、損したやつは知ーらね、ってよく考えてるよなあ(´・ω・`)
実質貯蓄に課税するようなもん(´・ω・`)



976: 名無し 2022/05/27(金) 12:05:49.19 ID:VwQyMPwTr
>>968
まず貯蓄できるだけの収入を寄越せ
中抜きを禁止しろ



986: 名無し 2022/05/27(金) 12:10:03.26 ID:QXobh4FVa
>>968
でもそこに税金かけるんでしょ?(´・ω・`)おぉん?



993: 名無し 2022/05/27(金) 12:12:37.26 ID:Z6FKi1mc0
>>968
個人貯蓄まで米国に差し出すきか・・・



997: 名無し 2022/05/27(金) 12:13:38.70 ID:AM6+5rQQ0
>>968
これで間もなく暴落が始まるってわかんだね(´・ω・`)



972: 名無し 2022/05/27(金) 12:02:48.43 ID:76uaK6jC0
金融所得課税してNISAの枠をちょっと増やすだけが新しい資本主義か(´・ω・`)



975: 名無し 2022/05/27(金) 12:05:31.33 ID:76uaK6jC0
岸田は株も持ってない癖に(´・ω・`)



977: 名無し 2022/05/27(金) 12:06:06.05 ID:JcEdatCh0
「日本の貯蓄額」のほとんどを引退世代が所有してるなかで投資しろとかアホすぎなんだよ。
諸外国みたいに相続税ほぼナシにした上で投資語るべきよ(´・ω・`)



984: 名無し 2022/05/27(金) 12:09:59.28 ID:TFmUnLdnr
>>977
無一文だと助けてくれないしな
自助しかない



978: 名無し 2022/05/27(金) 12:06:14.66 ID:BxAicXIy0
NISAなんか上限金額をもう一桁ほど増やした上で、利確後も上限回復してくれないと魅力ないだろ(´・ω・`)



980: 名無し 2022/05/27(金) 12:08:18.25 ID:I4gngu7g0
俺に投資しろって言った直後に増税の話が出てくる奴を信用する投資家なんていねーよ(´・ω・`)



981: 名無し 2022/05/27(金) 12:08:20.22 ID:76uaK6jC0
NISAで含み損でしかも、特定口座と相殺できないでみんな泣いてるよ(´・ω・`)



983: 名無し 2022/05/27(金) 12:09:29.81 ID:JcEdatCh0
岸田「ま、ボクは株式ヤラないんだけどね(´・ω・`)」



985: 名無し 2022/05/27(金) 12:09:59.83 ID:BxAicXIy0
自分が就任した後の株価推移を見てから長期投資を語ってもらいたい(´・ω・`)



988: 名無し 2022/05/27(金) 12:11:04.26 ID:76uaK6jC0
株主ばかり儲けてけしからんとか言う奴を信用するかよ(´・ω・`)



996: 名無し 2022/05/27(金) 12:13:29.42 ID:76uaK6jC0
老人の金が悪いヘッジファンドの餌食になるぞ(´・ω・`)



9: 名無し 2022/05/27(金) 12:15:57.79 ID:oA/g7bW0d
いくら貯蓄から投資に金が移動したとして、日本に長期投資しようとはならんよね(´・ω・`)
脳死でS&P買ったほうが100倍まし(´・ω・`)



70: 名無し 2022/05/27(金) 12:28:35.07 ID:3AZt7kC4a
金融所得課税見直し「決して終わったわけではない」-岸田首相
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-05-27/RCITM1DWRGG101?srnd=cojp-v2



121: 名無し 2022/05/27(金) 12:34:43.29 ID:bHk+gZHrd
岸田「金融課税の見直し、終わった訳では無い」


ざけんなクソが



スポンサードリンク