1: 名無し 22/05/26(木) 15:16:22 ID:Mb2c
no title



2: 名無し 22/05/26(木) 15:17:03 ID:Mb2c
箱開けたら箱が出てきた
マトリョーシカかな?
no title



3: 名無し 22/05/26(木) 15:17:30 ID:Mb2c
おーぷん!!!!!
no title



15: 名無し 22/05/26(木) 15:20:01 ID:FeQT
>>3
2ちゃんねる!!!!!



6: 名無し 22/05/26(木) 15:18:02 ID:d1Xl
なおやることはおんjの模様



8: 名無し 22/05/26(木) 15:18:23 ID:Mb2c
>>6
当たり前やん



7: 名無し 22/05/26(木) 15:18:05 ID:aJGN
強めにぶつけてガッカリしてほしい



9: 名無し 22/05/26(木) 15:18:32 ID:71es
落として耐久度チェックしようぜ!!



11: 名無し 22/05/26(木) 15:18:48 ID:EB40
羨ましい



13: 名無し 22/05/26(木) 15:19:08 ID:RXgY
なんでノパソにしたん



14: 名無し 22/05/26(木) 15:19:34 ID:Mb2c
>>13
カフェでドヤるためやで



18: 名無し 22/05/26(木) 15:20:14 ID:71es
カフェでやることがおんJって😢



17: 名無し 22/05/26(木) 15:20:04 ID:Mb2c
筐体の下にはクソデカ充電器
no title



20: 名無し 22/05/26(木) 15:20:40 ID:FeQT
>>17
それ充電器入れるためのもんなんやな



26: 名無し 22/05/26(木) 15:21:15 ID:GIBy
>>17
確かにデカい



19: 名無し 22/05/26(木) 15:20:29 ID:lg9Y
MacBookじゃ無いとスタバの店員木刀もって叩き割りに来るぞ?



24: 名無し 22/05/26(木) 15:21:09 ID:2v5o
>>19
ワイの時は鉄パイプでやられたわ



21: 名無し 22/05/26(木) 15:20:45 ID:J2kb
開けるときが一番楽しいよなぁ



23: 名無し 22/05/26(木) 15:21:01 ID:Mb2c
大きさ比較
黒いやつは13インチのもともと使ってたノーパソ
白いののが今回買ったった15インチのノーパソ
一番上のは文鎮
no title

no title



28: 名無し 22/05/26(木) 15:22:15 ID:GIBy
>>23
しっかりUSBとtypeC変換するやつ買ったか?



31: 名無し 22/05/26(木) 15:23:37 ID:Mb2c
>>28
付属してた
no title



33: 名無し 22/05/26(木) 15:24:27 ID:1Ww4
>>31
HDMI端子か?
良心的やな



38: 名無し 22/05/26(木) 15:26:10 ID:RXgY
>>33
リンゴップも見習え😡😡😡😡



35: 名無し 22/05/26(木) 15:24:43 ID:GIBy
>>31
HDMIもついてるのええやん



25: 名無し 22/05/26(木) 15:21:09 ID:N8Vl
スペックと値段ハラ



27: 名無し 22/05/26(木) 15:22:09 ID:Mb2c
ちょっとまてWin11のセットアップする



29: 名無し 22/05/26(木) 15:22:24 ID:7tiN
xpsかえ?
Inspironならそんな豪華な箱ないやろ



32: 名無し 22/05/26(木) 15:24:22 ID:Mb2c
>>29
せやで
Inspironはさっき重ねて撮ったやつの黒いやつやね



30: 名無し 22/05/26(木) 15:22:43 ID:L4gF
ワイはドヤるためにMacBookにしたわ



37: 名無し 22/05/26(木) 15:26:10 ID:Mb2c
スペックは
i7-12700H
64GB
2TB
no title

no title


お値段40万円



39: 名無し 22/05/26(木) 15:26:31 ID:RXgY
絶対メモリそんないらんわw



43: 名無し 22/05/26(木) 15:27:00 ID:Mb2c
>>39
おんjやるんやぞ?128GBほしかったわ
最大が64だったから諦めたけど



46: 名無し 22/05/26(木) 15:28:08 ID:GIBy
>>43
流石誇り高きおんJ民や



41: 名無し 22/05/26(木) 15:26:58 ID:GIBy
ノーパソなのに滅茶苦茶性能良くて草



42: 名無し 22/05/26(木) 15:27:00 ID:71es
おんJ以外で何に使う為に買ったん?



47: 名無し 22/05/26(木) 15:28:08 ID:Mb2c
>>42
まあ割と真面目に仕事用
今のノーパソがRAM16GBしかなくてDockerとか色々立ち上げてると99%に張り付くんだよね

んで思い切って64GBにしてみたってわけよ



52: 名無し 22/05/26(木) 15:29:35 ID:GIBy
>>47
そらメモリ必要やな
デスクトップはもうあるんか?



58: 名無し 22/05/26(木) 15:31:41 ID:Mb2c
>>52
デスクトップは5年前のハイエンドやね
当時AMDでハイエンドだった16C32Tの1950XにRAM32GBやね
ゲーム用でずっと使ってきたけどとうとう12700Hの方がシングルもマルチも性能上ってゆー

ワンチャン外付けgpuでデスクトップ超えれそう



45: 名無し 22/05/26(木) 15:27:47 ID:1Ww4
なんや動画編集でもする気か



48: 名無し 22/05/26(木) 15:28:22 ID:aJGN
モンスターマシン



49: 名無し 22/05/26(木) 15:28:43 ID:NuWu
ほしい くれよ



50: 名無し 22/05/26(木) 15:29:07 ID:J2kb
なぜノートなのかってレベルでハイスペやな
これ排熱大丈夫なんか?



53: 名無し 22/05/26(木) 15:29:43 ID:Mb2c
>>50
まあそこは心配やな



56: 名無し 22/05/26(木) 15:31:05 ID:J2kb
>>53
せっかくやし長持ちしてほしいよなぁ
素直に裏山



51: 名無し 22/05/26(木) 15:29:08 ID:Mb2c
ゲーミングPCみたいなスペックだけどあーゆーテカテカキラキラしたのは嫌だからスタイリッシュなXPSよ

やっぱPCはDELLに限る



54: 名無し 22/05/26(木) 15:30:16 ID:dTct
ネトゲもサクサク動きそうやな



60: 名無し 22/05/26(木) 15:32:22 ID:Mb2c
pc買って楽しいのは開封までよな

こっから必要なソフト入れてく作業がクソだる



61: 名無し 22/05/26(木) 15:33:23 ID:Mb2c
win11のUIキモくて慣れんなこれ……



63: 名無し 22/05/26(木) 15:36:10 ID:1Ww4
設定を見回すのも楽しい



64: 名無し 22/05/26(木) 15:37:39 ID:Mb2c
初win11や
あとプログラマの端くれとしてやっぱUS配列やろ!ってイキってみたけどやっぱ最初は手元見なきゃタイポするなこれ

まあすぐ慣れるだろうが



65: 名無し 22/05/26(木) 15:39:25 ID:Mb2c
まずはDELL唯一のクソ仕様、デフォで入ってるMcAfeeの削除からや



66: 名無し 22/05/26(木) 15:42:21 ID:zH8T
ワクワクするね



スポンサードリンク