ZGQ2YTExZjYt._CB668899116_
1: 名無し 2022/05/25(水) 07:10:50.47 ID:le7v3FRB0
一万五千円。
4万するi-Padとくらべても、特に遜色はない。
だれだよ、画質がー、もっさりがーとかデマながしてたやつ。アップル工作員か?



2: 名無し 2022/05/25(水) 07:12:32.94 ID:/4AYgXss0
playストアは?



7: 名無し 2022/05/25(水) 07:17:45.26 ID:le7v3FRB0
>>2
グーグルのアプリは使えないね
グーグルフォトをインストールしようとしたがだめだった



15: 名無し 2022/05/25(水) 07:19:44.65 ID:cqAJXAF40
>>7
Fireにプレイストアインストールする方法でググれ
簡単だぞ



3: 名無し 2022/05/25(水) 07:13:58.29 ID:yiAzurfm0
u-nextが使えない
クソ



22: 名無し 2022/05/25(水) 07:22:48.60 ID:+4gk3gwQ0
>>3
ブラウザでログインすればOK



49: 名無し 2022/05/25(水) 07:37:25.28 ID:yiAzurfm0
>>22
AV観るときはダメなんだよ
わかるだろお前なら



4: 名無し 2022/05/25(水) 07:15:02.14 ID:+aK+j7YA0
なんで高い時に買った?



10: 名無し 2022/05/25(水) 07:18:35.33 ID:le7v3FRB0
>>4
えっ
これ以上安くなるの??



17: 名無し 2022/05/25(水) 07:20:10.57 ID:oVmUIeNg0
>>10
定期的に5,000円割引するよw



60: 名無し 2022/05/25(水) 07:44:55.68 ID:rVLyzZE00
>>10
買っちまったもんはしゃーないw
1ヶ月無料期間のKindle Ultimateやamazon Musicでダウンロードして楽しんだらイイ
amazon Musicは音楽再生中はスリープ押して画面表示OFFにしてても再生可能で音楽再生だけならバッテリー全然減らないからかなり有能

YouTubeを見るなら他の人が書いてるグーグルプレイを入れる裏技をやるのオススメ
同じYouTubeのアプリでもamazonのアプリとグーグルプレイのアプリではグーグルプレイのアプリの方が使い勝手いいしBraveをダウンロードしてBrave上でYouTubeを開いたら広告カット出来る

Huluやパラビとかもamazonアプリよりもグーグルプレイのアプリの方が使い勝手いい



47: 名無し 2022/05/25(水) 07:34:42.45 ID:r57XuZKk0
Amazon「」え?セールじゃないのに買うの!?



20: 名無し 2022/05/25(水) 07:21:02.94 ID:1sglmT6/0
Fireタブ買うのはセールの時にしとけって散々言われただろ



11: 名無し 2022/05/25(水) 07:18:49.71 ID:cqAJXAF40
グーグルプレイ入れたらかなり使えるよな
カメラなんて使わんから値段安くて助かる
カメラ代でスマホやらタブレット高くするボッタクリやめろや



32: 名無し 2022/05/25(水) 07:28:18.17 ID:RxyKMw7w0
>>11
それな特にタブレットはカメラいらない。せいぜいQRコード読める程度のがあればよし。
インカメはzoomとかで使うけど。



42: 名無し 2022/05/25(水) 07:32:18.36 ID:lRbP79id0
>>32
使ってんじゃねーか笑笑



13: 名無し 2022/05/25(水) 07:19:22.81 ID:oVmUIeNg0
僕はファーウェイ(グーグル可能モデル)



18: 名無し 2022/05/25(水) 07:20:26.36 ID:Hi7JaJnM0
その辺のブログ見ながらやれば簡単にGoogle play導入出来るだろ
そうすれば中華タブよりコスパ最強になる



28: 名無し 2022/05/25(水) 07:25:55.66 ID:jj9TdRpc0
監視カメラ用モニター兼YouTube視聴には便利



31: 名無し 2022/05/25(水) 07:27:19.99 ID:jILrcm8j0
Kindle専用機



33: 名無し 2022/05/25(水) 07:28:30.67 ID:wGLRMrZZ0
gps付いてない糞



34: 名無し 2022/05/25(水) 07:29:23.69 ID:GfVAv9jG0
GPSが無いのとTV出力できないのは理解しといたほうがいい



37: 名無し 2022/05/25(水) 07:30:29.11 ID:/sT2I8P20
なぜiPad買うか教えてやろう
MacもiPhoneも使ってるからだよ
なんならWatchもAirTagもだ



38: 名無し 2022/05/25(水) 07:30:48.32 ID:5yeoODHz0
解像度とベゼルどうにかしてくれ
そうしたらKindle専用機として買うから



40: 名無し 2022/05/25(水) 07:31:24.01 ID:Su4FvHA+0
介護父監視に持ち運べてちょうどいいサイズ



41: 名無し 2022/05/25(水) 07:31:41.86 ID:9ZbC+I4H0
iPadもfireもkindleも買えばいいじゃん
大してかさばらないだろw



43: 名無し 2022/05/25(水) 07:33:09.00 ID:Hi7JaJnM0
Fire HD 10って意外と使いづらい、微妙にデカいから外には持って行かないし家で寝転んで使うにも重い
動画見るのは普通にFire stickかスマホになる



50: 名無し 2022/05/25(水) 07:38:05.55 ID:OX237vq/0
>>43
寝転んで腹の上に乗せれば重さは感じない(顔面に落とさないように注意)



52: 名無し 2022/05/25(水) 07:41:03.50 ID:+CRU+x110
>>43
PDF説明書を開いて持ち歩くのに便利
あとPCが起動しなくなった時の検索とか



51: 名無し 2022/05/25(水) 07:40:28.59 ID:+A08ei160
各部屋に一個ずつ置いてるわ。



53: 名無し 2022/05/25(水) 07:41:04.68 ID:RepshPeN0
fireって何ができるpadなのかいまいちピンとこない



66: 名無し 2022/05/25(水) 07:51:30.47 ID:2nRBt9Px0
Youtubeが正式に使えまい時点で....
ネットフリックスは使えるのかな?



68: 名無し 2022/05/25(水) 07:54:25.67 ID:rVLyzZE00
>>66
使える
amazonアプリにもネトフリアプリがある

でも俺がFire買った時は何度やってもアプリのダウンロード失敗したからグーグルプレイ版をダウンロードしたw



72: 名無し 2022/05/25(水) 07:56:12.62 ID:vQ72FAQY0
みんなFireをAndroid化せずに使ってんのか。



79: 名無し 2022/05/25(水) 08:02:29.34 ID:rVLyzZE00
>>72
ほとんどの人はアマプラや動画見てsilkでそこそこネット出来たら不自由無いんじゃないかな
泥でもiPhoneでもゲーム以外で使い倒すって人は少ないかと



69: 名無し 2022/05/25(水) 07:55:08.25 ID:61GWGgFw0
安いからベランダのエアロバイク専用動画試聴機にしてる
iPadを風雨に晒すのは忍びない



70: 名無し 2022/05/25(水) 07:55:17.86 ID:qhwZA5C50
fire hd10をアームにつけてベットで寝ながら見るのが最強



73: 名無し 2022/05/25(水) 07:57:34.10 ID:sPod6+It0
アンドロイドアプリのデバッグ機として採用してる
あとは取説や仕様書用のサブモニターとして大活躍
アンドロイドにカメラスピーカーマイクWifi付いてるからIoTデバイスとして監視・管理の端末としてコスパ良いぞ



77: 名無し 2022/05/25(水) 08:00:35.86 ID:Or0cXUjp0
複数買いして
寝床でAV流しまくると捗る



84: 名無し 2022/05/25(水) 08:06:08.76 ID:B2tklX990
地図アプリが悲惨過ぎる
google play入れないとクソ
hd画質の泥タブとしては最高。
vancedと楽天マガジン入れて使ってた。
ペン使うのは元から無理。お絵描きするならiPad



93: 名無し 2022/05/25(水) 08:17:30.23 ID:XCPqooSB0
>>84
コスト下げるためにGPSも削ってんだから地図アプリは最初から想定外だろう



87: 名無し 2022/05/25(水) 08:09:05.26 ID:pM6PY/lw0
fire10をお風呂でアニメ見る専用にしている

ローカルネットワークでPCに入っているアニメを再生
以前は昔買ったfire8を使ってたけど大きいファイルサイズのアニメはもっさりしていた
けど今はさくさく動くようになった



91: 名無し 2022/05/25(水) 08:15:19.60 ID:X0Cgx4SS0
数年経つとガクガクになって超もっさり



92: 名無し 2022/05/25(水) 08:17:05.92 ID:R17cJo6e0
>>91
2年も使えりゃ十分だろうて


スポンサードリンク