1: 名無し 2022/05/22(日) 07:03:34.44 ID:mW+rD3Nw0
関連
2: 名無し 2022/05/22(日) 07:04:15.86 ID:Y0/C6lCg0
たっか
3: 名無し 2022/05/22(日) 07:04:47.82 ID:mW+rD3Nw0
上海ロックダウンとかで組み立てに2ヶ月近くかかった模様
4: 名無し 2022/05/22(日) 07:04:48.99 ID:xPeynaTt0
Macかよ
5: 名無し 2022/05/22(日) 07:05:22.69 ID:ms7VU9Az0
何するんや
8: 名無し 2022/05/22(日) 07:05:50.03 ID:mW+rD3Nw0
>>5
あれやこれやいろいろするで!
あれやこれやいろいろするで!
6: 名無し 2022/05/22(日) 07:05:23.12 ID:mW+rD3Nw0
超嬉しい
9: 名無し 2022/05/22(日) 07:06:25.27 ID:8TNkI/b/d
フツーっぽく見えるノーパソに30万超は高くないか😯
14: 名無し 2022/05/22(日) 07:07:11.81 ID:mW+rD3Nw0
>>9
こいつ普通に見えて1つ1つのパーツがええもんやからしゃーない
こいつ普通に見えて1つ1つのパーツがええもんやからしゃーない
12: 名無し 2022/05/22(日) 07:06:55.01 ID:sFXn2dux0
ええやん現場で仮編集でもするんけ?
18: 名無し 2022/05/22(日) 07:08:30.61 ID:B81eejof0
デスクトップ買ったほうがマシ定期
20: 名無し 2022/05/22(日) 07:08:52.23 ID:boUWmkkL0
>>18
引きこもりかよ
引きこもりかよ
19: 名無し 2022/05/22(日) 07:08:43.02 ID:mW+rD3Nw0
27: 名無し 2022/05/22(日) 07:11:03.11 ID:mxE9Bsth0
>>19
こんなんバッテリー全然持たないんちゃうんか
こんなんバッテリー全然持たないんちゃうんか
32: 名無し 2022/05/22(日) 07:13:11.28 ID:mW+rD3Nw0
45: 名無し 2022/05/22(日) 07:16:38.05 ID:mxE9Bsth0
>>32
ノートの相場知らんけど結構もつ方なんかこれ?
重量かなりありそうやな
ノートの相場知らんけど結構もつ方なんかこれ?
重量かなりありそうやな
54: 名無し 2022/05/22(日) 07:19:25.02 ID:mW+rD3Nw0
>>45
重量は1.6 kgやね
重量は1.6 kgやね
24: 名無し 2022/05/22(日) 07:09:55.57 ID:mW+rD3Nw0
整備品なら早めに入手できたけどUSキーボードが絶対のワイは待つしかなかった
43: 名無し 2022/05/22(日) 07:16:13.76 ID:mW+rD3Nw0
中国人頑張ってくれた!
ありがとう中国
ありがとう上海
ありがとう中国
ありがとう上海
23: 名無し 2022/05/22(日) 07:09:25.25 ID:JckF/vB90
ノートパソコン冷却パッドってやつ買わないとね
26: 名無し 2022/05/22(日) 07:10:43.14 ID:mW+rD3Nw0
>>23
M1 Proはそんなアチアチにならって話しやけどな
M1 Proはそんなアチアチにならって話しやけどな
28: 名無し 2022/05/22(日) 07:11:38.78 ID:sFXn2dux0
けっこう滑るから落とすなよ~
30: 名無し 2022/05/22(日) 07:12:20.54 ID:MJ3RPgiH0
なにするのかな~?🤔
33: 名無し 2022/05/22(日) 07:13:47.89 ID:mW+rD3Nw0
>>30
まあ仕事や
プライベートでも使うけど
まあ仕事や
プライベートでも使うけど
31: 名無し 2022/05/22(日) 07:12:50.54 ID:PaIrHcija
>>1
奇遇やな!
ワイもちょうど2ヶ月待ったpcがそろそろ国内に入ってくるところや
15万くらいしたから楽しみや😆
奇遇やな!
ワイもちょうど2ヶ月待ったpcがそろそろ国内に入ってくるところや
15万くらいしたから楽しみや😆
38: 名無し 2022/05/22(日) 07:14:14.32 ID:mW+rD3Nw0
>>31
ええやん!!
ええやん!!
34: 名無し 2022/05/22(日) 07:13:54.67 ID:6OlHvwlpa
macbook買うよりipadpro買ったほうがよくね?
41: 名無し 2022/05/22(日) 07:15:14.76 ID:mW+rD3Nw0
>>34
iPadOSではちょっと無理
iPadOSではちょっと無理
39: 名無し 2022/05/22(日) 07:14:40.83 ID:6oDDKuAR0
ユーチューブ見るのに33万は草
42: 名無し 2022/05/22(日) 07:15:32.77 ID:XtOb9SpA0
高すぎるやろ
金持ちかよ
金持ちかよ
49: 名無し 2022/05/22(日) 07:17:36.94 ID:mW+rD3Nw0
>>42
長く使うつもりで買ったからな
今のMacBookも6年目くらいや
長く使うつもりで買ったからな
今のMacBookも6年目くらいや
50: 名無し 2022/05/22(日) 07:18:25.06 ID:e1Sj9b440
たっけ!
エエ値段するなぁ
エエ値段するなぁ
53: 名無し 2022/05/22(日) 07:19:10.27 ID:mxE9Bsth0
仕事で使うで買ってるってことは経費やし
オーバースペックだろうが高くてもええってことやな
オーバースペックだろうが高くてもええってことやな
52: 名無し 2022/05/22(日) 07:19:07.49 ID:zoH/Nysqr
フリーランスで映像編集やってるワイもMBPにしようか迷ってるわ
今MBAで月50万近く稼いでるからMBPにしたら効率上がって仕事単価も上がると思うんやけどな
今MBAで月50万近く稼いでるからMBPにしたら効率上がって仕事単価も上がると思うんやけどな
56: 名無し 2022/05/22(日) 07:20:21.90 ID:mW+rD3Nw0
>>52
ええやん投資は大事やで
ええやん投資は大事やで
69: 名無し 2022/05/22(日) 07:25:25.69 ID:EQ6ivpJFM
ノートでこれは草
アップルの良い養分やな
アップルの良い養分やな
79: 名無し 2022/05/22(日) 07:29:05.17 ID:sFXn2dux0
好き嫌いじゃなくてMac前提の現場が多い職種もあるんだよ
89: 名無し 2022/05/22(日) 07:43:48.34 ID:IC/JGPYv0
Windowsの方がいいって言ってもゲームなんかやらんしグラボも積んだことないからMACミニ買ったわ
57: 名無し 2022/05/22(日) 07:20:35.80 ID:U7xPu9/f0
これとまったくおなじレベルでwinなら何がいい?
65: 名無し 2022/05/22(日) 07:24:38.44 ID:mW+rD3Nw0
>>57
M1 Proの性能と省電力でLiquid Retina XDRディスプレイと同等となると
そもそも存在するのかっていう
M1 Proの性能と省電力でLiquid Retina XDRディスプレイと同等となると
そもそも存在するのかっていう
コメント
コメント一覧 (1)
CPUだけならともかく、GPUまで匹敵するとなるとdGPU必須やし、dGPUつけるとバッテリーがもたない
そもそもディスプレイがレベチよな
ワイもデスクトップはWinやがノートはM1Maxやで
ideal2ch
が
しました
コメントする