1: 名無し 2022/05/19(木) 14:06:14.45 ID:AUQg5N6NM
これやっぱパチモンなんかね
2: 名無し 2022/05/19(木) 14:06:33.61 ID:eKE9dO070
あほ
3: 名無し 2022/05/19(木) 14:06:54.48 ID:AUQg5N6NM
Amazonで買ったんやけどね
Amazonで中古のレッツノートを買おうとしているワイを止めるスレ
4: 名無し 2022/05/19(木) 14:07:14.26 ID:GUXwBE+Ka
代わりにlibra使っておけ
5: 名無し 2022/05/19(木) 14:07:26.12 ID:fIFyFdo30
LibreOfficeでええやろ
6: 名無し 2022/05/19(木) 14:07:39.69 ID:AUQg5N6NM
注文したら翌日届いて
見た目とかは特に気にならんかったんやけど
word立ち上げようとしたらライセンス無効やって
見た目とかは特に気にならんかったんやけど
word立ち上げようとしたらライセンス無効やって
7: 名無し 2022/05/19(木) 14:08:02.76 ID:UpTeeuCFM
ヤフオクで買え
365じゃなきゃいける
365じゃなきゃいける
8: 名無し 2022/05/19(木) 14:08:04.19 ID:mU29slVLM
ヤフオクで無いんか
9: 名無し 2022/05/19(木) 14:08:13.96 ID:F7SHdvKB0
割ったらええやん
どうせエクセルなんて新しいのと対して変わらんよ
どうせエクセルなんて新しいのと対して変わらんよ
10: 名無し 2022/05/19(木) 14:09:13.86 ID:AUQg5N6NM
ほんで出品者に文句言ったら
微妙に怪しい日本語で
「上京チェックするから遠隔操作ソフト入れて」やってさ
微妙に怪しい日本語で
「上京チェックするから遠隔操作ソフト入れて」やってさ
11: 名無し 2022/05/19(木) 14:09:54.20 ID:AUQg5N6NM
「そんなんできんやろ他の方法にしろや」言うたら
じゃあ無理やから交換か返金するわ、やって
じゃあ無理やから交換か返金するわ、やって
12: 名無し 2022/05/19(木) 14:10:21.87 ID:nhMeh3ns0
officeなら最悪鍵屋で買えるやろ
14: 名無し 2022/05/19(木) 14:11:28.23 ID:4x3UWT1kM
Amazonで個人出品者から買うのはガイジ
17: 名無し 2022/05/19(木) 14:12:13.38 ID:AUQg5N6NM
>>14
Amazonrenewedみたいなので
Amazonが保証してくれるらしい奴やねん
Amazonrenewedみたいなので
Amazonが保証してくれるらしい奴やねん
15: 名無し 2022/05/19(木) 14:11:35.33 ID:gd1bCNkUr
Amazonに言ったら払戻しできるやろ
Amazon側がまだ代金握ってるんやし
Amazon側がまだ代金握ってるんやし
16: 名無し 2022/05/19(木) 14:11:37.44 ID:AUQg5N6NM
で、色々調べたら
こう言うのって基本まともなライセンスちゃうんやね…
てことは交換してもどうせ変なの来るだけやし
と言うかそう言う奴にパソコン返してなんかあったら怖いんで泣き寝入りすることにしたわ…
こう言うのって基本まともなライセンスちゃうんやね…
てことは交換してもどうせ変なの来るだけやし
と言うかそう言う奴にパソコン返してなんかあったら怖いんで泣き寝入りすることにしたわ…
18: 名無し 2022/05/19(木) 14:12:58.73 ID:m7TjtuWAM
も開き直って鍵屋でボリュームライセンス切り売り買えばええやん
20: 名無し 2022/05/19(木) 14:13:40.04 ID:gP9IetIY0
ヤフオクのやつ買え
19: 名無し 2022/05/19(木) 14:13:17.55 ID:AUQg5N6NM
なんか前に買ったオフィスのプロダクトキーあったからそれ使うわ…
価格的にはオフィスなしでもまあこんなもんやろって感じの値段やし
価格的にはオフィスなしでもまあこんなもんやろって感じの値段やし
24: 名無し 2022/05/19(木) 14:15:13.71 ID:R2V4UTjA0
3000円くらいのパチモンかえよ
22: 名無し 2022/05/19(木) 14:14:23.76 ID:AUQg5N6NM
鍵屋とか言うてるけど
そういうライセンスもやべーんちゃうの?俺が調べた限り
個人使用向けちゃうんやからいつ止まってもおかしくない
そういうライセンスもやべーんちゃうの?俺が調べた限り
個人使用向けちゃうんやからいつ止まってもおかしくない
25: 名無し 2022/05/19(木) 14:15:15.10 ID:vrjcreOr0
>>22
止まったらまた買えばええ
1500円とかやしファイルまでは消えんし2ヶ月使えたら元取れるやん
止まったらまた買えばええ
1500円とかやしファイルまでは消えんし2ヶ月使えたら元取れるやん
28: 名無し 2022/05/19(木) 14:20:07.54 ID:FAv1O0dzM
>>25
一応仕事で使っとるしな
変なことは言われたくないねん
一応仕事で使っとるしな
変なことは言われたくないねん
27: 名無し 2022/05/19(木) 14:19:34.60 ID:FAv1O0dzM
もちろん前に買ったっていうのは正規品やで
23: 名無し 2022/05/19(木) 14:14:44.71 ID:KVoSx0d80
365じゃいかんのか?
29: 名無し 2022/05/19(木) 14:21:20.72 ID:FAv1O0dzM
>>23
サブスクは金がな…という
まあOneDrive使い倒すなら十分元とれるんやろけど
サブスクは金がな…という
まあOneDrive使い倒すなら十分元とれるんやろけど
30: 名無し 2022/05/19(木) 14:22:11.71 ID:aX1D4+loM
つか別に本体は思ったより綺麗やし、バッテリーもちゃんと保つしアダプターも正規品、その辺はええねんけど
31: 名無し 2022/05/19(木) 14:23:20.78 ID:b8UmC4buM
つか勝手にプレインストール版のやつが入ってるんやろレッツノートやし、と思ってたわ
32: 名無し 2022/05/19(木) 14:24:35.52 ID:sMctKNdSM
でもよく考えたらこのPC発売されたの結構古いしoffice2019がプリインストールされてるとかあるんか?と言われれば…
34: 名無し 2022/05/19(木) 14:26:23.22 ID:09D1OjPsd
うちのレッツノートも中古で買ったけどPolarisが入ってるわ
36: 名無し 2022/05/19(木) 14:28:51.62 ID:5fMDXXSNM
>>34
冷静に考えて互換ならともかく中古に正規officeとか入れる金ないからそうなるよな
冷静に考えて互換ならともかく中古に正規officeとか入れる金ないからそうなるよな
33: 名無し 2022/05/19(木) 14:25:03.29 ID:WKMaMLdeM
間に合わせでグーグルワークスペースかオフィスオンザウェブ使っとけ
35: 名無し 2022/05/19(木) 14:26:37.55 ID:5fMDXXSNM
>>33
互換officeみたいなのは客先が使っててやり取りの際に毎回レイアウトとかぶっ壊してきてクソ腹たったんで使いたくないわ
互換officeみたいなのは客先が使っててやり取りの際に毎回レイアウトとかぶっ壊してきてクソ腹たったんで使いたくないわ
コメント
コメント一覧 (16)
ideal2ch
がしました
あるいは型落ちが在庫処分で店頭とかで売られる時あるから家電量販店とか見に行け
あと展示品は買うなよもとディーラからの忠告だぞ
ideal2ch
がしました
オフィスが未開封品と書いてあっても本当かわからないし、PC変えたらまたそのライセンスはだめになるし、単品で自分で買ったほうがいいよ
自分の場合未使用未開封品のSurface go 2を購入してオフィスをインストールして2か月後にSurface Pro 7の中古に買い替えたんだけど、なぜかofficeはそのPro 7にもインストールできたので
今年に入ってからSurface go 3の法人版(オフィスなしモデル)に買い替えたのでインストールできるかと思ったらそっちはだめだった
officeを単品購入したよ。もともと期待はしてなかったので良いんだけどね
中古は未開封でも信用できないからそれをあてにしないほうがいいと思う
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
で、普通に使えてたんだけどPCを新調した時に「ライセンス無効」って出た時あったわw
ideal2ch
がしました
大体こういうのは企業の廃棄PCとかジャンクからシリアルだけパクってきてるだけだし
ideal2ch
がしました
コメントする